It's the blog of my life!!

It's the blog of my life!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

KENKUMA12

KENKUMA12

コメント新着

KENKUMA12 @ Re[1]:愛知県江南市 麺屋 赤橙 (2012.11.16)(11/16) しんちゃん(^o^)さん >お味はいかが…
しんちゃん(^o^) @ Re:愛知県江南市 麺屋 赤橙 (2012.11.16)(11/16) お味はいかがでしたか? つけ麺+ごはん追…
KENKUMA12 @ Re[1]:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) Legendさん >Legendです。 >ワイルウイ…
KENKUMA12 @ Re[1]:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) PDBさん >ケンクマさんって職人ですね。 …
KENKUMA12 @ Re[1]:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) ばす依存さん >おぉ~~っ!流石‼ >ケン…
Legend@ Re:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) Legendです。 ワイルウイーゼルは変態ロッ…
PDB@ Re:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) ケンクマさんって職人ですね。
ばす依存 @ Re:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) おぉ~~っ!流石‼ ケンクマさんは、器用…
KENKUMA12 @ Re[1]:愛知県豊明市 麺達本店(2012.8.16)(08/16) とのさん >評価が高いから来てみたけど…&…
との@ Re:愛知県豊明市 麺達本店(2012.8.16) 評価が高いから来てみたけど… 正直しょっ…
2010年06月27日
XML
カテゴリ: 2010琵琶湖釣行記
6/27(日)琵琶湖 湖東、南湖
天気 時々
風 湖東・ほぼベタ凪、南湖・南西風~微風
表水温 23~24℃
水質 クリア、湖東の河川周辺はやや濁り
釣行時間 5時半~15時
釣果 48、40弱~コバス数匹

今回は僕のボートを置いている BBN

ペアはおなじみのGYM君です

再来週の おおのさん の大会にGYM君と一緒に出るので、練習みたいな感じです

同じく僕同様BBNにボートを置いているイヨケンこと伊豫部健さんのカップとなります
(つい最近まで同じところにイヨケンいるとは知らんかった

ペアで25cmキーパーで5匹リミットと言う事でしたが、何と4匹リミットプラス1匹ブルーギルを
釣ってこないとウエイインできないルールに変更されてました

もう少し季節が進んだら巨ギル釣るのはお手の物ですが、今はギルを釣るのも困難ですわ~

湖東より出動し、まず南湖の東岸エリアの浚渫やエビモパッチに


とにかくギル釣らないと行けないので、南部のギル牧場へ。

一心不乱にDSをキャストします

するとGYM君がギルバイトを乗せようとすると、ロッドがブチ曲がります

何故かナイスな48をキャッチ

でもギル釣らないとこの魚もギル釣らなければ行けないので真剣ギル漁師モード



そのうちこのルアーのテールをカットしてDSに


【デプス】デスアダー5インチ

何とかギルキャッチに成功しましたが、結局GYM君が釣ったギルをキープ。

次は沖へ行ってみますと、今回はDSにバイトがあります

僕が35クラスを釣り、GYM君も40クラスをキャッチします。

流すラインを変えてみますがダメな感じがするので元の場所に戻ると
僕がアノストネコで40クラスバラシ

北上しながら南湖を転々としますが、これ以上南湖をやってもダメ~と言う事で昼前から
湖東エリアで粘ることに

まずはブレイクがらみのウイードパッチ。

エビモが程良い感じでヒョロっと生えています

後ろの方がバイトを感じていると、僕にも強烈なバイトが

絞めていたドラグが出されていたので、これはでかいと確信

見えてきた魚はやはり50クラス

慎重にやりとりしていたのですが、突然フッと軽くなり痛恨のラインブレイク

その後挙げ句の果てにダウンショット用に使っていたロッドが折れてしまいます

不幸中の幸いかダウンショットに使えるロッドが車の中に置いてあることを思い出し、
スタート地点も近かったので取りに行きます。

流石に場荒れしているので先ほどのウイードエリアを休ませるために、取水塔に入ってみます。

この取水塔は回遊がコンタクトしてくるのですが、入ってくる魚は追い食いしてくる位、凶暴です

取水塔を1周したところでGYM君が再び48をキャッチ

やはりここの魚はかなり凶暴でした

この魚でキープしている僕の魚がいなくなる事になりました

最後の1時間ウイードエリアに戻って勝負します。

すると今度はGYM君がラインブレイク。

良い魚だったのでネットアシストに回ろうとピックアップしようと巻いていたら、
魚が掛かっています

今度は逃さないと思い、ゆっくり慌てず慎重にやりとりして上がってきたのは、

2010062701

今日一番の太さの何とまた48でした~

とりあえず1本だけど僕の魚もライブウェルに入りました

時間も来たのでウェイインすると5本で(ギル含む)6300gでした

2010062702

結果発表を聞くと何と僕らは準優勝でした~

2010062703



南湖は食わすのは本当難しいですが、湖東の魚は本当ピュアですね

しかしおおのさんの大会は南湖限定(のはず?)

また前日しっかりプラしたいと思います

GYM君お疲れさまでした~♪
おおのさんの大会でも頑張りましょう!!


KENKUMA SCHEDULE

ブログランキング参加中です♪
良かったら↓をポチっとお願いします!!

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ

当ブログの写真は携帯サイトで見れない為、PCで見ていただく事をお奨めします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月30日 21時38分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[2010琵琶湖釣行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: