It's the blog of my life!!

It's the blog of my life!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

KENKUMA12

KENKUMA12

コメント新着

KENKUMA12 @ Re[1]:愛知県江南市 麺屋 赤橙 (2012.11.16)(11/16) しんちゃん(^o^)さん >お味はいかが…
しんちゃん(^o^) @ Re:愛知県江南市 麺屋 赤橙 (2012.11.16)(11/16) お味はいかがでしたか? つけ麺+ごはん追…
KENKUMA12 @ Re[1]:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) Legendさん >Legendです。 >ワイルウイ…
KENKUMA12 @ Re[1]:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) PDBさん >ケンクマさんって職人ですね。 …
KENKUMA12 @ Re[1]:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) ばす依存さん >おぉ~~っ!流石‼ >ケン…
Legend@ Re:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) Legendです。 ワイルウイーゼルは変態ロッ…
PDB@ Re:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) ケンクマさんって職人ですね。
ばす依存 @ Re:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) おぉ~~っ!流石‼ ケンクマさんは、器用…
KENKUMA12 @ Re[1]:愛知県豊明市 麺達本店(2012.8.16)(08/16) とのさん >評価が高いから来てみたけど…&…
との@ Re:愛知県豊明市 麺達本店(2012.8.16) 評価が高いから来てみたけど… 正直しょっ…
2011年06月01日
XML
カテゴリ: バスフィッシング
釣りに行かない日も最近は毎日琵琶湖の天気と放水量はチェックするようにしています。

今はかなり水位が上がっていて全開放流していますね。

この前の釣行の時は250t放流しており、僕が夕方に釣れたポイントは反転流が起きていて、
見た目で潮目みたいになっていました。

海と一緒でそう言う場所は溶存酸素が多いのか、プランクトンがたまりやすいのか
ベイトが多いようで、それにつられてバスも入ってくるようです。

釣れた魚も確かに回遊系独特の模様が薄い魚でした。

以前良く釣れた時とシチュエーションが似ています。

水位が落ち着き、雨が降ったり止んだりして250t放流の状態が作られれば自分的にも


もう少し突き詰めてより良い魚が釣れるようになりたいです。

当面は琵琶湖で頑張りたいと思います。

先日6月19日で休日特別割引の廃止が決定しました。

東日本大震災の復興で財源が無いため仕方ないと思いますが、それまでに一度野尻湖に
行くことも検討しましたが、
野尻湖もその日頃までにアフター回復になるかどうかって感じですのでとりあえず廃止後に
2,3人で行こうかと思っています。

本当最近は釣れなくても色々考えさせられますので益々釣りが楽しくなっています。

今週末は会社の旅行で富山へ行きます。

バス釣りは出来ませんが、海に行ける様でしたらロックフィッシュをチャレンジしたい
と思います。



こちらで~す


ブログランキング参加中です♪
良かったら↓をポチっとお願いします!!

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月02日 00時46分22秒
コメントを書く
[バスフィッシング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: