It's the blog of my life!!

It's the blog of my life!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

KENKUMA12

KENKUMA12

コメント新着

KENKUMA12 @ Re[1]:愛知県江南市 麺屋 赤橙 (2012.11.16)(11/16) しんちゃん(^o^)さん >お味はいかが…
しんちゃん(^o^) @ Re:愛知県江南市 麺屋 赤橙 (2012.11.16)(11/16) お味はいかがでしたか? つけ麺+ごはん追…
KENKUMA12 @ Re[1]:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) Legendさん >Legendです。 >ワイルウイ…
KENKUMA12 @ Re[1]:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) PDBさん >ケンクマさんって職人ですね。 …
KENKUMA12 @ Re[1]:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) ばす依存さん >おぉ~~っ!流石‼ >ケン…
Legend@ Re:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) Legendです。 ワイルウイーゼルは変態ロッ…
PDB@ Re:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) ケンクマさんって職人ですね。
ばす依存 @ Re:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) おぉ~~っ!流石‼ ケンクマさんは、器用…
KENKUMA12 @ Re[1]:愛知県豊明市 麺達本店(2012.8.16)(08/16) とのさん >評価が高いから来てみたけど…&…
との@ Re:愛知県豊明市 麺達本店(2012.8.16) 評価が高いから来てみたけど… 正直しょっ…
2011年08月22日
XML
カテゴリ: バスフィッシング
ここ最近の琵琶湖釣行では良い魚を掛ける事が多いのですが、どうもやたらラインブレイクが
多いのです。

原因は色々考えられます。

ここ最近湖東で釣れる魚は本当に引きが強く、トルクもあります。

歯が鋭く、すのこ状態ですからラインもあっという間に切れてしまいます。

今までどのルアーやフックでもユニノットで結んでいました。

ですが、去年頃からだいたいのルアーはパロマーノットにしています。

このノットですとダブルラインになるので強度は高いです。

以前 sumidamanさん

ただ摩擦でラインがちりちりになりやすいので必ず濡らしてゆっくりと絞る様に心掛けてます。

切られているのがダウンショットですが、スピニングが5Lb、ベイトフィネスが7lbを使用
していましたが、スピニングが6Lb、ベイトフィネスが8lbとサイズアップさせました。

これは昨日釣りに行くのを止めたので試せてはいませんが、例え食いが落ちても、
少しでも魚を捕れれば良いと言う発想です。

後一番大事なのは顎や唇にしっかりフックを掛けてラインを歯に接触させない事が大事です。

アタリらしいアタリが出た時はほぼ手遅れです。

どうもルアーを着底された後にグゥ~と重くなった時にしっかりフッキングすれば大丈夫ですね。

とにかくラインブレイクしては元もこうも無いので、キチンと魚が獲れる対策をしていきます。

ツイッターもやってます♪
こちらで~す


ブログランキング参加中です♪


にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月22日 23時01分53秒
コメント(6) | コメントを書く
[バスフィッシング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ラインブレイク(08/22)  
こんばんわ~
ラインブレイク・・・ショックッスよね。。。
次ぎこそデカイのやっつけてくださいね♪ (2011年08月23日 20時17分45秒)

切られる  
通行人A さん
アタリの判断がきっちりできてればあまり切られることはないと思いますが。ノットどうのこうのより、アワセのタイミングが大切だと思います。
ラインテンションのかけ方を工夫されたほうがキャッチ率が上がると思いますよ。
おせっかいですいません。 (2011年08月23日 23時04分27秒)

Re[1]:ラインブレイク(08/22)  
KENKUMA12  さん
☆ まっさん ☆さん
>こんばんわ~
>ラインブレイク・・・ショックッスよね。。。
>次ぎこそデカイのやっつけてくださいね♪

かなりショックでした・・・。
しかも何度もやってますからね。
確実に獲れるようにレベルアップしないと!!
(2011年08月23日 23時53分56秒)

Re:切られる(08/22)  
KENKUMA12  さん
通行人Aさん
>アタリの判断がきっちりできてればあまり切られることはないと思いますが。ノットどうのこうのより、アワセのタイミングが大切だと思います。
>ラインテンションのかけ方を工夫されたほうがキャッチ率が上がると思いますよ。
>おせっかいですいません。

アドバイスありがとうございます。
このブログの本文の最後で触れている所とリンクしていますね。
獲れている魚と獲れていない魚のラインテンションの違いは確かにありました。
次回は意識して釣りに臨もうと思います!!
(2011年08月23日 23時56分08秒)

何度もすいません  
通行人A さん
少しニュアンスが伝わっていなかったですね。
フォールの最中に必ず何らかの変化が出ているはずです。
ノーテンションフォールは基本ですが、その際のラインの出方をよく見てください。簡単ですよ。 (2011年08月24日 22時46分24秒)

Re:何度もすいません(08/22)  
KENKUMA12  さん
通行人Aさん
>少しニュアンスが伝わっていなかったですね。
>フォールの最中に必ず何らかの変化が出ているはずです。
>ノーテンションフォールは基本ですが、その際のラ

何度もアドバイスありがとうございます。
次回ガンバリます!!
(2011年08月26日 07時20分57秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: