2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1

何年振りだろう、虹を見たのは。今日は久しぶりに土曜休みでした。家内と買い物に行き、昼食を取り、だらだらと帰り道、千葉市は、天気雨、おひさまは出ているのに、にわか雨。ざーっ結構激しかったです。だいぶ家に近づいて来た頃、ふと横を見ると虹が出ていました。家内と私、きれいだねー と感動に浸りました。何年振りだろう 虹を見るのは。綺麗な虹色をお見せできないのが残念。天然の虹色は、ほんとうに、美しい彩でした。溜息を二人とも自然に出てしまいました。関係ありませんけど、女性のポンチョつて可愛いと思います。変?
2008年11月29日
コメント(2)

赤ちゃんは正直です。お腹がすけば、いくらあやしてもぐずぐす泣きます。オムツが汚れれば、やっぱりぐずぐず。オッパイ飲んだら、急にごきげん、可愛い声でうー あーとさえずります。オムツを取り替えると、笑顔を見せてくれます。赤ちゃんは、泣き声がコトバ、うちのお嫁さんは、さすが赤ちゃん語に敏感に反応してくれます。おとーさん、ちょっとオッパイ行って来ます。お食事中でもスッと立って、オッパイに行ってくれます。さすが 母だっ がんばれ新米おかーさん。孫ちゃんは、今は満足げで クマの着ぐるみ着せられても 泣きません。かわいいよー
2008年11月29日
コメント(5)

今日は定休日、朝はのんびりしていました。遅い朝食を食べてから、家内とお嫁さんと、お孫さんと家内の実家へ行って来ました。親戚から野菜や米が届いていると言う事で、家内の実家へ行きました。ひい爺ちゃんや、ひい婆ちゃんはお嫁さんや孫さんまで来るとは思っていなかったので、大喜びで迎えられました。昼食を食べ、おしゃべりをして、3時前に実家を出ました。帰りにジャスコへ寄り、お孫ちゃんのオムツを買いまた、今日は息子の誕生日でもあるので、お嫁さんと、家内はベークドチーズケーキを焼くとの事で、材料を買い。私は、コーンポタジュスープと豆腐グラタン、ステーキ、あと、息子が好きな大根の千切りと油揚げをお味噌で炊く、煮物(私の母ゆずりの料理)を作るための食材をさがし、家路に着きました。自宅の駐車場でふと空を見ると、画像のような雲ゲーッ これは 地震雲かなんて ビビりながら 写真を撮りました。フナコロはあてにならないので、地震は起きませんよ。
2008年11月26日
コメント(8)
![]()
私はウイスキーが好き。サントリーオールドは日本を代表するウイスキーだと思います。ウイスキーを飲む時の、お気に入りグラスは、ウイスキーを買った時に オマケで付いて来たグラス このグラス グラスの奥に 私の大好きな 富士山が望めるのです。これが画像。結構精巧に出来ていて、3Dの立体的に彫られています。富士山麗を眺めながら飲むウイスキーは、うまいです。次に好きなのは オールドのCM 「父が上京しました編」父が娘に出張と偽って、娘の様子を見に来ました。これが、ユーチューブ動画です。 絶対見てほしいなこのCMのしぶい音楽と、娘と父の対話に、心が揺さぶられました。サントリーウイスキー。
2008年11月24日
コメント(4)

今日は久しぶりに教会へ行って来ました。今日は、牧師が他の教会での礼拝に行き、替わりに若い牧師先生が礼拝を担当されました。冒頭、若い先生は、今日はとてもウキウキしていますとの事、それは、赤ちゃんが無事生まれ、それがとても可愛くて今日、教会へ来る前に、病院へ寄り、奥さまと、赤ちゃんに会って来たからだそうです。「お父さんはお仕事に行って来るよ」と赤ちゃんに声をかけて、嬉しくてスキップして教会まで来たそうです。新米牧師先生は、自然体で、聞いていて、微笑ましかったです。教会は、重荷を捨てる場所。暗い世の中を、忘れさせてくれます。徳川家康が、「人生とは、重荷を負って坂道を歩むがごとし」と言いました。その通りではあり、辛いく苦しいのも人生です。だだ、人には希望があります。希望は喜びでもあります。希望は力もくれます。人生苦労苦しみだけではありませんね。今、我が家の新しい生命は、祝福と共に、家を明るく照らしてくれました。息子夫婦よありがとね
2008年11月23日
コメント(1)
今、オフコースのユーチューブ日本語版を観て、感動しています。オフコースはわが青春の、想い出、そして失恋の癒し主。学生の時のフナコロは、恋愛のおちこぼれ、悲惨の一言でした。何回かは、申し込まれたこともありましたが、目指す相手には、トホホの玉砕状態。仲の良い友達と、オフコース、チューリップなど聞きながら、失恋を慰めあいました。今、この「オフコース / 生まれ来る子供たちのために」を、孫を前に聞きながら、30年以上前の、我が青春のひと時を、そして新しく生まれた生命を前に、この歌の重さを感じながら、思いにふけりました。ほろにがい、青春の思い。でも心地よい、想い出でもあります。ユーチューブ動画観てね
2008年11月16日
コメント(4)

感動でした。20数年前息子がパブパブの時に着たベビー服を、私の孫が着るなんて。この画像は、お風呂上がり、息子のベビー服を孫が着ています。家内のお母さんが大切に保管してくれたお陰で、孫が、その服を着れました。孫はお風呂上がり、私が今日はお風呂へ入れました。泣きもせず、ガーゼの肌着を着せて、足、チンチン、おしり、お腹、胸、お顔、頭と、洗いました。お風呂大好きで、少しはもじもじしますが、うっとり顔で、お風呂に入ってくれました。私は、孫とお風呂につかりながら、こんな幸せを与えてくれた神様に感謝の祈りと息子夫婦の幸せと、孫君の幸せを神様に祈りました。孫君は、最近笑う顔を、少し見せてくれるようになりました。
2008年11月12日
コメント(4)
![]()
電動アシスト自転車って知ってますか。坂道を登るときに自分がこぐ力に電動モーターがアシストしてくれて、らくらく坂道を登れます。実はおとといの晩、自宅で一杯やりながら、家内と雑談中、近所のスーパーが閉店して、遠くまで自転車こぐのが大変との話が出ました。それなら電動アシスト自転車買ってあげようかと話しました。飲みすぎて、わたくし、その話をころっと忘れてました。今日の朝、パパはぜんぜん話覚えてないでしょうと、かまをかけられ、よくよく考えたら、思い出しました。携帯電話で話して、土曜日に買いに行こうねと話したら、ご機嫌になりました。みなさま、お騒がせしました。チャン チャンでした。
2008年11月07日
コメント(8)
今、とても気まずい思いで、僕はキーボード叩いています。明日は会社の飲み会、うちの会社の飲み会は、飲みだすと2次会3次会と大変です。明日は地元のホテルへ泊る予定。うちの奥様は、ふだんは機嫌よく了解してくれますが、今日は、ご機嫌斜め。とても、重い雰囲気。フナコロは、溜息です。長男の入籍、お嫁さんとの同居、孫の誕生と、我が家は、激変でした。疲れが出たのかな。お嫁さんへ、気疲れ僕への不満更年期世代ですから男も女も、不安定あーあ です。
2008年11月06日
コメント(4)

この花、青色がきれい。通勤のときについ目がいくこの花。小指よりも小さく、細長い花。青色? 紫?私は花の名前はほとんど知りません。だけど、素敵な花には関心あります。今日もこの花に、ご挨拶して、駅へ向かいました。秋の風にゆれて、可憐でしたが、写真は撮りづらかったです。ストッープ今、会社に着いて、キーボードたたいてます。土曜日ですが、お仕事です。中間決算の締めをしています。会社は、世の中は、金融危機で、グラグラゆれています。がんばれ 日本のサラリーマン
2008年11月01日
コメント(6)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


