2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
今日は夕方から、刺激のある飲み会に参加した。と言っても、どんちゃん騒ぎではない。メンバーは元新聞記者の男性2人とその後輩と私の4人。他愛のない話でも、知識の豊富さに魅了される。それでいて、威張らない。ごちそうをたらふく食べて、おいしいビールも飲んで、帰路についた。「故郷でない地に知人が居て、こうやって誘ってもらえるとは、何て幸福者だ」と思う。私はただ、誘ってもらったら、出来るだけひょこひょこ参加しているだけなのだが。参加率が高いことも、誘ってもらえる秘訣なのかもしれない。最近は、自然体での楽しみ方も覚え、参加することもますます楽しくなってきた。さて。三連休も終わり、明日から仕事。気合入れて、いきますか!
2005年07月19日
コメント(0)
夜、名古屋から無事に帰ってきた。万博は、人がたくさんいて、最長4時間待ちもあった。もちろん、私は並ばなかったけど。有名どころのマンモスも、トヨタ館も、行ってみたかったドイツ館も行かずに(4時間待ちだから)、すいてるエリアをぶらぶらしていた。並んでない分、大半は大したことなかったなあ。はるばるやって来て、名古屋から会場に入るのにも3時間かかって、「何やってるんだろ」とも思ったけど。万博ってこういうものかと体験できたのでよしとするか。過去最高入場者数の会場を体験できたわけだし。唯一2時間並んだ展覧車が一番良かった。高いところが大好きな私には感動もので、会場全体が見渡せるの点がよかった。他に印象的だったのは、アフリカ館のバオバブの甘い香りと、ネパールの寺院。モンゴル館の岩塩のソフトクリーム。万博以外でも、名古屋観光で名古屋城を見物したり一泊二日でいろいろと楽しんだ旅だった。
2005年07月18日
コメント(1)
いざ、名古屋へ。何年ぶりだろう。6年ぶりかなあ。楽しんできます!
2005年07月16日
コメント(0)
1週間ぶりの日記。その間にいろんなことがあった。まず、金曜。沖縄行きのチケットが超割で取れることになった。帰郷期間は9月9日~12日の4日間。そして、日曜。おばに会うために、従姉妹と3人で町田に行って来た。その後、湘南ひらつか七夕まつり、プラネタリウムと内容の濃い一日となった。火曜は、締切日。入稿を無事終え、久しぶりに彼と夕食をともにした。昨日水曜は、万博行きのチケットが取れることになった。万博行き決定!期間は、来る日曜から月曜。今までいろんな旅行をしてきたけど、ここまで何も決まっていない旅行はなかった。行き方さえ、まだ調べていないのだ。国内だし、何とかなると思っているのだが。本日は、三重に住んでいる友人に電話した。名古屋に行くついでに会えるかと思ったのだが、なんと彼女は同じ日程で東京に来るらしい。気が合うのか、合わないのか。行き違いで、残念だ。気を取り直して、もう一人の名古屋出身の友人に連絡してみたら、彼女は今神奈川に住んでいるらしい。なんだ、近いんじゃん。学科の友人。サークルの仲間。果ては親戚まで、関東組みが増えていく。嬉しいのは嬉しいけど、新しい友人もほしいなあ。紹介していただいた方は何人かいらっしゃるけど、自分から友達になったのは、前の派遣先の方くらいだ。久しぶりに連絡したり、メールをみたりすると、皆それぞれに頑張っていることがわかる。私も、負けていられない。アンテナ張って、情報発信して。夢に向かって突き進むぞ。でも、最近はただの私的な日記になっていて少し心配。。どなたか、コメントいただけませんか?(笑)
2005年07月14日
コメント(0)
今日は七夕。仕事を早く切り上げて、彼とデートしてきた。と言うのは、半分本気。家の近くの朝顔市に行ってきたのだけれど、祭りの半分は食べ物だと思った。この前の浅草寺の祭りもそうだったし。アジサイはよかったけどね。最近、つきすぎて怖いくらいだ。友人からのお誘いもあって、予定がぎっしりで楽しみなのだ。今日新たに、1件加わった。平日の夜に集まると言う。普段なら厳しいスケジュールだが、偶然、その日は休みを取ったのだ。つくづく、ついてると思う。こんな時に努力していないと、後で痛い目に遭いそうで怖い。ああ、そうか。だから、怖いと思ってしまうのか。なら、努力すれば済むこと。1つ、解決だ。「ついてる」と口ずさんでいると現実になる、というのは本当だったのだ。星に願いを込めつつ、新たな気持ちで出発したい。
2005年07月07日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1