全3件 (3件中 1-3件目)
1

週末は、もれなくどこかしら散策する季節到来。これからの二か月間は、思う存分野山遊びを謳歌したい。真夏に戻ったような暑さを逃れて山歩きへと向かったけど、山はまだ夏の風情で、地面はカラッカラの乾き気味。やっと見つけたツガタケに、ありがとうと挨拶。収穫は少なくても、体を慣らすためのいい訓練となった一日でした。
2017.08.27
コメント(8)

久しぶりの快晴に、山のお花畑は蝶の舞踏会のよう。アザミは「蝶の生る草」のようでした。アサギマダラの翅の美しさを撮りたかったのですが、花に止まったらすぐに閉じてしまいます。風に乗るかのように優雅に舞うアサギマダラ、そして一面のお花畑。凝り固まっていた私の気持ちを一頭に乗せて、私もしばし遊んできました。
2017.08.19
コメント(8)

デジカメと水を手に、里山を歩く。乾いていた林は、このところの雨の恵みで濃密な空気に満ち満ちている。狙いのきのこはムラサキヤマドリタケ。雨のさ中に発生したのか、林床には流れてしまった物が一面に広がる。そんな場所が5カ所ほども・・・。幼菌だけ30本ほど頂いてきた。タマゴタケキタマゴタケ「今年はタマゴタケもチチタケも出てこない」と仲間が話していましたが、やっと里山の賑やかしとなる紅・黄・紫のきのこ達が見られるようになりました。纏いつく暑さと纏わりつく虫・カナカナと降りかかるような絶え間い蝉の声・林床から立ち昇るように蒸散する湿気で一時間歩いただけでぐったり疲れてしまいました。いつもの事ながら、シーズンの始まりは体力に問題ありです。
2017.08.11
コメント(8)
全3件 (3件中 1-3件目)
1