2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全28件 (28件中 1-28件目)
1

ついにケチ夫もゴールデンウィークに突入しました。浪費妻は未だ帰らず。3日目です。おかげというか、やっとというか、ETC取付け作業も集中してできました。今回取り付けたのは、パナソニック CY-ET700Dやっとこさ、我が家のミニカーにもETCが付きました。ETC情報セットアップ済みの車載機を買えば、取付けは至って簡単。今回は、その手順をご紹介します。注:この記事を参考に取り付ける際は、自己責任でお願いいたします。まず、ME INFORMATIONの「CAR FITTING」で、取り付ける車の、フロントパネルのはずし方と、配線を調べましょう。調べる配線は「バックアップ電源」と「アクセサリー電源」です。オーディオ周辺にあるのではないでしょうか?それでは、実際にフロントパネルをはずしましょう。目的の配線を説明書通りに結線します。結線は、配線コネクターに配線を挟み、ペンチでかしめるだけです。ちなみに、車はボディーがアースになっています。オーディオの取り付けネジにでも、アースを配線しておきましょう。全て(といっても3つ)の結線が終わったら、車載機を自分の好きなところに取り付けて、配線を隠せば終了です。自分でやれば、安上がり。自分でやれば、仕組みがわかる。自分でやれば、レイアウトは自由自在!DIYにあると便利なツール達(ケチ夫所有)検電テスター 常時電源がどこにあるか等のテストや、結線の確認に便利 ちなみにケチ夫は、普通のテスターも使ってます。内張りはがし フロントパネル等をはずす時に重宝します。本当は、配線の模様の写真もアップする予定だったのですが、デジカメは浪費妻と共に花見にお出かけ中。携帯での撮影では、大半がピンボケでした..._| ̄|○ 1クリックでランクアップm(_ _)m →
2005.04.30
コメント(5)

祝日だというのに、仕事だったケチ夫。仕事に行ってるケチ夫そっちのけで、行楽旅行に行っている、浪費妻。これでは、酒でも飲まなきゃやってられません。ということで、しこたま飲んできました。あ、ちなみに多国籍パブには...行ってません。会社にて、散々飲んだ挙句に、二次会に行こうということになりました。泥酔メンバー6人で、タクシーひろう為に、大通りにでました。そしてタクシーが来たので、手を上げて止めようとしたら、無視して走り去っていきます。なんと無礼なタクシーだと思いながら、次のタクシーを待っていると、さっきのタクシーが、交差点でUターンして戻ってきました。目の前で急停車したのですが、よ~く見てみるとなんとパトカーパワーウィンドウが開いたので、まさか、乗せてくれるのかな~と、思った私が間違っておりました。窓が開くなり、「てめー馬鹿にしとんのかー!」「こっちはなー、命賭けて仕事しとんのや!」「わかったか!このウスラボケ!」さすがは、国家公務員。踊る大捜査線でいうところの本店警察官。態度が東京ドーム2個分です。よっぽど、腹が立ったのでしょう。その場で、タイヤを空転させながら、クイックターンしたかと思うと、猛スピードで走り去って行きました。警察官も人間。祝日の勤務中に酔っ払いにタクシーに間違われたので、ブチギレたのでしょう。でもね、こちらとて祝日勤務で、浪費妻は行楽旅行なわけです。捨て台詞吐くのもいいですが、ケチ夫のぼやき話を小一時間くらい聞いてくれてもって思うのは、逆ギレでしょうか?国家権力という、大きな権力を手にした者こそ、責任と、包容力を持っていただきたいものです。一気に醒めて、帰宅してきた次第であります。1クリックでランクアップm(_ _)m →
2005.04.29
コメント(16)

昨年の今頃を振り返れば、毎年、ゴールデンウィーク明けに代々木公園で開催される『タイフードフェア』を、思い出します。アジアンの中でも、タイが一番好きな浪費妻。屋台から屋台へと、ビール片手に人ごみの中、ちょこちょこ動き回っていました。「今年も行こうよ」とのことですが、スケジュール的に微妙です。興味がある方は、ぜひ行ってみてください。ケチ夫は「カオソーイ」が気に入りました。ただ、カップラーメンみたいな「かぼそ~い」麺を、「きしめん」にしたら、もっとオイシイと思うのですが...学生の頃、送別会は「タイメシ屋」だってことで、行ってみたらば着いた店は、純和風。看板見たら、「鯛めし」..._| ̄|○ 同じ経験した人、絶対いるはず。「イタリア」は「イタメシ」なのに、「タイ」は「タイフード」?じゃさ、「スイス」は「酢飯」「ギリシャ」は「義理飯」「ベトナム」は「ベト飯」そして...「バングラデシュ」は「晩飯」ですか!っちゅー話ですわ!1クリックでランクアップm(_ _)m →
2005.04.28
コメント(11)

実は「VAIOハザード」発令中の、「VAIOノート PCG-SRX7」のハードディスクをより高速・大容量の物に替えました。ハードディスク交換ついでに、OSをクリーンインストールし直して、バックアップした、設定・ファイルを読み込んで...やっとこさ、NET開通!いやー。快適・快適。ハードディスクのカッコン・カッコンという音も、無くなったし、何より速い!ちなみに、WindowsXPは設定でも劇的に速くなります。ハードディスク交換手順と合わせて、姉妹サイト「あんしんネット生活」にて近々に紹介しますね。さてと、明日から我が家の浪費妻は、花見です。津軽で..._| ̄|○ なんでも、「みちのく桜めぐり」に行くそうで(過去日記)ジョージ!ヘルプ!エンディングテーマ 酒と桜と浪費と温泉 by浪費妻 忘れてしまいそうな頃に~ どうしようもない浪費妻~ どうせ目的は温泉と~ 酒を飲むことでしょう~ なんで~ なんで~ 津軽で~ 花見?1クリックでランクアップm(_ _)m →
2005.04.27
コメント(11)

ゴールデンウィーク車で出かける方も多いのではないでしょうか?料金所で待ってる間に、ETCレーンをピューと走り去るのを指くわえて見てたわけですが、我が家もついに買っちゃいました。ETC。しかも、軽自動車に。もう、すべりこみギリギリってとこなんですけど、ETCマイレージサービスってのやってました。ザッパに3つの特典があります。1.平成17年4月1日から民営化(10月予定)までの間、 高速道路利用で、ポイントを2倍獲得。 ちなみにETCポイントは通常、 高速道路:50円で1ポイント 一般有料道路:100円で1ポイント もらえます。 これが2倍の2ポイントもらえるって事。 民営化が遅れればさらにお得! ETCポイントってなんじゃいと思ってググると、 100ポイント:200円分 200ポイント:500円分 600ポイント:2,500円分 1,000ポイント:8,000円分 なんだそーで。もっと明示してくんないとお得さがわかりませんよね~ 仮に、キャンペーンで50円で2ポイント獲得って事は、 1000ポイント=25000円で8000円お得! こっちの方が分かりやすい気がしますが... 2.平成17年5月31日までにETCマイレージサービスに申込むと、 4月1日以降のETC利用分にもポイントがつく。 これは、すでにETC持ってた人向けのキャンペーンね。 3.新たにETC車載器をご購入・取付け・セットアップし、 平成17年4月30日までにETCマイレージサービスに申込むと、 もれなく5000円分の還元額(無料通行分)がもらえる。 つまりETC買った時点で、5000円お得。 4月30日って本当にギリギリですが、まだチャンスあるかも。 それは、5月以降、4月末までの登録分と合わせて125万台に達した時点で 本キャンペーンは終了。って事なので、達してなければOKらしいでつ。 そんな訳で、ケチ夫がず~と前から目を付けていた、 パナソニック CY-ET700D。 こやつの秀逸なところは、車載機本体を隠しつつ(ETCカードの車上荒らし防止) スピーカー内臓のセンサー部から、音声ガイドが聞こえるってとこ。 配線なんかは、3本繋ぐだけですから、LEGO並に簡単です。 今週末に搭載予定なので、配線の様子なんかをアップしようと思てます。 乞うご期待! 今何位?→
2005.04.26
コメント(12)

以前、眉毛の手入れをする高校球児の話をレポしましたが、もう一つ気になる存在。「黒目を大きくする、コンタクトレンズ」実は、浪費妻。視力が低く、使い捨てコンタクトレンズ愛用家です。視力が両眼2.0のケチ夫にとっては、眼球に何か貼り付けるってだけで、衝撃なんですが...そんな浪費妻が、今話題の「黒目が大きくなるコンタクト」を体験してきたみたいです。『今日ね、黒目が大きくなるコンタクト試着してきたんだけど』「ふ~ん」『なんかおかしいから、やめた』「え、どーいうこと?」『もともと黒め大きいから、さらに大きくすると全部黒目みたいになっちゃって』「ふんふん。それで?」『宇宙人になっちゃった』「(3分爆笑)」なるほどね~ということで、逆に、宇宙人に白目つけたら人間ぽくなるか、やってみました。適当な絵で申し訳ないですが、ど~ですか?人間ぽくなってます?でも、この理屈だと、ドカベンは宇宙人に見えてもいいはずだけど...今何位?→
2005.04.25
コメント(16)

こんばんわ。現在、ノートパソコンの調子が思わしくない、ケチ夫です。近々ちょっぴり速いHDDに交換予定です。ふふふ。で、ノートパソコン分解して、びっくり。至るところにホコリがびっしり。こんなこと、よくありますよね~そうですよね~そんな時に重宝するのが、こちら!耳の掃除機なんです。これさえあれば、小さな隙間のホコリもすっきり。キーボードの掃除にも最適なんですよ!テレビの裏側とか、電話の受話器置くところとかコンロのノズルとか、エアコンの吸気口とか狭いところ、いっぱいあるでしょ。これら全部、耳の掃除機で、ささっとやると、驚くほどきれいになります。電化製品の吸気口や排気口をキレイにすると省エネにもなるしね。ぜひ、お試しあれ~ちなみにケチ夫は耳掻きマニア。今狙ってるのは、ワイヤー耳掻き驚くほど取れて、耳を傷めないらしいです。夏のボーナス出たら買おっとw今何位?→
2005.04.24
コメント(10)
気が付けば、楽天ブックスに魅惑のコーナーが!その名も「「萌えからはじまるライフスタイル」先日萌えブームについて記事書きましたが、こんなところにも進出してたんですね~トップページにざっと20近くの商品が並んでおり、どれもこれも、突っ込みどころ満載なのですが、中でも目を引くのが、萌える株式投資 一獲千金!超豊かなオタク生活セールスポイントが、レアモノも買い放題になりたい!『何かと物入りなオタクライフだけど、株で当てればショウケースの中の商品も買い放題です!株を知らなくても、やさしく美少女が教えてくれるから大丈夫!しっかり読んでじっくり研究すれば、グッズのフルコンプももう夢じゃない!』ですって。「何かと物入り」ってところで、すでに爆笑です。その内、萌え成金の買占めによる「萌えグッズ」不足となり、「エアマックス事件」の再来になるかもしれません。「萌えからはじまるライフスタイル」とのことですが、一攫千金で超豊かなオタク生活を送ってしまったら、萌えからはじまり、萌えで終わる萌えのみライフスタイルになっちゃいますって。ここは、一歩先を読んで、「これであなたもやめられる!脱萌えセラピー」の準備でも取り掛かろっかな~ちなみに、「萌え」をエキサイト翻訳すると「Bud」「Bud」をinfoseek英和辞典で調べると「Budweiser」だそうで。つーことは、「萌えキャラ」って「バドガール?」んなアホな!萌える~?今何位?→
2005.04.23
コメント(8)

今更ですが、4月1日より二輪車の高速道路2人乗りが解禁されましたね~ 年齢が20歳以上で,大型二輪免許又は普通二輪免許を取って3年以上 との、条件付ではあるものの、うれしい規制緩和です。 喜ぶ人も多いでしょう。 真夏に革ジャン。ハーレー軍団。 どこに行くのか、荷物満載のビッグスクーター軍団。 そして、各観光地で見かける、 金ピカの車体に青のパトライト。 西部警察ばりのサングラスに大音量演歌 怪しさ炸裂、アメリカンバイクおじさま軍団。 などなどなど... 一方で2006年6月より、違法駐車取締りの民間委託が始まるそうで、 アメとムチを使い分け、天下り先の確保に必死ですな。 なんといっても、路上に現金が転がってますし、 NHKみたいに集金するどころか、客が振り込んでくれるのだから こんなにオイシイ商売ありません。 しかも、停めたらすぐに検挙可能って事ですから、 こんな事が頻発するかも。 あなたに~とって私~ただの通りすがり~ ちょっと~ふり向いて~みたらもう~違法人 (古いし、長いか~?)←サブリミナル効果で流して~ 異邦風俗店一斉摘発を民間委託したら、真っ先に立候補しますが..._| ̄|○ 今何位?→
2005.04.22
コメント(12)

たまには、マジな節約トピックスも。インクジェットプリンタご使用の方、多いのではないでしょうか?今ではニセ札作りも出来るほどの高画質。本体も随分安くなりました。でも、ランニングコスト意外に掛かってませんか?そ~なんです。「インク」が高いんですよね~今回は「インク」の節約についてご紹介します。1.詰め替えインクの利用 実は、各メーカープリンターのインクは、 詰め替えが出来るってご存知でした? 専用キットも売っているので、誰でも簡単に詰め替えられます。 もちろん詰め替えの方が、ダンゼンお得。 印刷品質も変わりません。 カートリッジだと、使い切るまで交換できませんが、 詰め替えなら、いつでも補充できます。 大量印刷の途中で「インク切れ」なんてことも、無くなりますよ~ エプソン用を探す キャノン用を探す HP(ヒューレットパッカード)用を探す 2.インク節約ソフトの利用 inksaverというソフトがあります。 このソフトを利用すると、色の濃さを最適化して 印刷品質を落とすことなく、インクを節約できます。 印刷品質は調整でき、最大4倍インクを長持ちさせることができます。 たぶん、プリンタの初期設定って、 味の素の容器の穴を大きくしたって話に近いかもです。 使用感は、「色が薄くなったな~と」いうより「丁度良くなった」感じです。 詳細は→コチラ 3.ミスプリントを減らす・集約印刷する 印刷した後に、ミスを見つける。 ちょっとした印刷をまとめて印刷できたら、 なんて時って結構ありません? そんな時は、「Fineprint」をオススメします。 このソフトはとにかく多機能ですが、 特に便利な機能は、 * 縮小印刷機能 * まとめ印刷(異なるアプリケーションの印刷を一枚にまとめることも可能) * なんでも印刷プレビュー(不要ページのチェックもできる) * ページ編集機能(不要ページの削除、白紙ページの挿入) * 両面印刷(両面印刷機能のないプリンタでも擬似両面印刷<手動両面印刷>が可能) * 小冊子印刷(真ん中で二つ折りにするための印刷) * 統計情報(紙の節約量を明示) あらゆる手段で、無駄な印刷を省くことが出来ます。 ちなみに、利用日数制限の無い、無料お試し版もあります。どうでしたか?3つ全てを使用すると、かなりランニングコストを抑えられると思います。ぜひお試しあれ~今何位?→
2005.04.21
コメント(16)

なんでも巷では「萌えブーム」だそうで。株価が下落する中、「萌え」関連株は連日ストップ高。株式新聞の1面を賑わせる、800億円市場だそうです。そんな特集をやってたテレビに、自称「オタク」が登場。「僕、オタクですよ~」そんなに、明るく言われても...そして、「メイドカフェ」に入っていく「オタク」「メイドカフェ」における「オタク」の平均客単価はなんと¥2000円!ちょっとした国家予算です。そりゃ、ストップ高にもなりますわ。普通の喫茶店のバイト店員に、ちょっと特殊な衣装着せて、「いらっしゃいませ」のかわりに、「お帰りなさいませ。ご主人様」って言うだけ。これだけで儲かるってことは、次々出てきますよ。絶対。「メイドカラオケ」「メイドラーメン」「メイド銀行」「メイドコンビニ」「メイドユニクロ」まさに「Made in メイド」恐ろしい時代になりました。まさに「オタク」さまさまです。でもね、我が家もちょっとした「メイドカフェ」ならぬ「メイド家庭」ですけどもちろんケチ夫がメイド。ちょっと違うのは「萌ぇ~」より「怖ぇ~」の回数が多いくらい。平均妻単価もかなり行きまっせ。今何位?→
2005.04.20
コメント(14)

先週金曜日に送別した同期を、昨日歓迎した、ケチ夫です。いや~。未だに歓送迎会が続く日々です。そこにきて、本日浪費妻は「ノラ・ジョーンズ」コンサートに行っており、帰りが遅いのであります。すれ違いの日々です。浪費妻の帰りが遅い日は、一人で必ず食べるものがあります。それは...「カップラーメン」浪費妻は毎日、手料理でもてなしてくれますが、おかげで最近めっきり「カップ麺」を食べる機会が減りました。でも、たまに無性に食べたくなります。「ラーメン」好きですよ。でも、「カップ麺」の方が好きです。そうなんです。ケチ夫にとって、たまの「カップ麺」は外食に匹敵する、プチ贅沢なのです。今や、コンビニ・スーパーには、恐ろしいくらいの種類が並びます。有名店もの麺にこだわったものスープにこだわったもの具にこだわったもの量にこだわったものなどなどなどちなみにケチ夫のベスト3は1.博多中洲屋台ラーメン(マルタイ)2.博多長浜ラーメン(マルタイ)3.ホームラン軒 野菜タンメン 塩ラーメン(カネボウ撤退により今はカトキチ?)ちなみに、まだ食べてないけど気になる逸品は、ペヤング 超大盛シーフードヌードル焼きそばこてみそ我聞麺 こってり海老風味みそ通の一押 とろ炊き豚骨ラーメン砕き豚骨三種麺がらみ参考までに、こちらでは、ほんのひと工夫でインスタント麺のウマさが倍増するワザを紹介しています。どれもこれも驚きの一手間。ぜひ、お試しあれ~さてと。今日はごちそうだ~今何位?→
2005.04.19
コメント(17)

ずーと隠してましたが、実は..浪費妻は「熱狂的横浜ファン」なんです。浪費妻はわざわざ、横浜スタジアムそばのマンションに一人暮らししていたほどです。部屋には未だ応援グッズが散乱しています。浪費妻は毎月欠かさず、月間ベイスターズなる冊子を購入し、熟読してます。以前その冊子に衝撃のコラムがありました。お題「ベイスターズはあと少しで優勝していた」昨年は首位中日と20ゲーム差でぶっちぎりの最下位だった訳で、どんな解釈をすれば...と、続きを読んでみると「1点差負けが32試合あり、全部勝っていれば優勝していた」らしいです。なんとすばらしい超ポジティブシンキング!冷静につっこませていただくと、「50歩1000歩です」「マシンガン打線」がウリの横浜ですが、「マシンガン出せん」日が続きます。テレビに向かい、メガホンとビールを両手に持ちつつ、事あるごとにギャーギャー叫ぶ浪費妻。それを見て笑うケチ夫。今年も中日がいただきかな~現在下降中...→
2005.04.17
コメント(12)

最近の雨と風で、桜も随分散ってしまいました。どーもケチ夫です。浪費妻はよく花を買ってきます。付き合ってる頃から、花屋の前を通りかかると、「ちょっといい?」と言いつつ、花を物色しあっちに行ったり、こっちに行ったり。そして最後に、ちっちゃい花を買ってました。ケチ夫的には、花買うなんてもったいないな~と思ったものでした。しかも、生花って高い!この値段でどれだけ野菜が買えるかと思うと、とても自分では買えません。そして結婚後。今では台所に、食卓の上に、窓際に...いたるところに花があります。いざ花のある生活を送ってみると、これがどうして和みます。がらじゃないんですけど、結構はまってます。でもね~やっぱり生花って高いんですよね。と、いうことでプランター菜園を始めました。実家では食卓に上がる野菜のほとんどを栽培しています。昔手伝ったのを思い起こしながら、土をつくり、種を蒔き今では100円ショップで全て揃います。そしてついに。一斉にひょっこり顔を出した双葉。ガラじゃないんですけど、カ・カワイイ!ぐんぐん育って、花を咲かせ、おいしい野菜に育ってね。食費と花代節約+育つ喜び。やはり、花より団子。団子より野菜。ヤマザキ春の皿祭りこれがケチ夫の生きる道。つーことです。今何位?→
2005.04.16
コメント(15)

ウチの沖縄特派員が、オーストラリアに旅立ちます。(過去ネタはコチラ)そ~です。ワーキングホリデーです。ワーキングホリデーのメリットは1.現地で3ヶ月の語学学校への通学が可能2.旅行中のアルバイトが可能3.1年間の長期滞在が可能つまり、最初は言葉を学びながら新しい生活と環境になじめる。そして働いて資金を補いながら、その国を旅しつつ、じっくり文化交流できる、最高の制度です。ただ、参加資格があります。1.18歳~30歳(申請時の年齢)までの扶養する家族のいない人2.期間中の滞在費として十分な資金を持っている3・健康で犯罪歴のない人4・過去にワーキングホリデービザを取得してその国に入国したことがないこれさえ満たせば、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、イギリス、フランス、ドイツ、韓国の7カ国から選べます。東京から沖縄に行った時点で、ワーキングホリデーのようなものですが、志高く、オーストラリアへ行くことにしたそうです。そんな、旅立ち直前の最後の一発ネタを送ってくれたので、掲載しておきます。方言なのか、ミスなのか、ボケなのか?笑いのツボが同じの沖縄特派員であり、大親友。オーストラリアからもツッコミどころ満載の新鮮な産地直送ネタが届くでしょう。今何位?→
2005.04.15
コメント(11)

「男はつらいよ」といいます。それでは、女は?ついに、関東JRでも女性専用車両の導入が始まりました。痴漢に悩める女性にとっては「朗報」ですね。あるニュース番組で、「これで、安心して電車に乗れるわ~」と言っていた、おばさま!どの車両乗っても、セコムより安心です。1000%ありませんので。痴漢被害を撲滅するには、「痴漢専用列車」を作った方が、早い気がします。痴漢したい人、されたい人が...やめましょう。ところで、火曜日はツタヤの「レディースデー」だそうで、浪費妻は、DVDをわっさ借りてきました。そして、水曜日。「今日は映画のレディースデーよ!」と言う浪費妻。「じゃ、今日映画借りてくれば良いじゃん!」と言うと、『映画館』がレディースデーだそうで..._| ̄|○ DVD借りた翌日に「オペラ座の怪人」を一人で見に行く浪費妻。浪費妻に限らずですが、恐らく、金曜日だろうが、月曜日だろうが、どこかかしらで、「レディースデー」は開催され、「レディースランチ」やら「レディースセット」を食べ、「女性専用席」に座り、「レディース限定」を飲み、「女性限定商品」を買いあさり、「レディースツアー」に行くのでしょう。「男はつらいよ、女は至れり尽くせり」ですな。常に女性の権利を主張する○嶋教授。常にピントがずれてる、女性団体。女性専用車両に乗るおばさま!「男女雇用機会均等法」を廃止して、「男女保養機会均等法」にしてください...._| ̄|○ 今何位?→
2005.04.14
コメント(23)

あたたたたた、当たる。ど~もケチ夫です。アナタは引いてますか?楽天ラッキーくじ。無料のスピードくじで、楽天ポイントが当たります。1・5・30・10000ポイントの当たりがあるのですが、結構当たるんですよ。1ポイントだけど...ちなみにケチ夫は10回当たってます。そして今日、初めて5ポイント当たりました。賞金?は微々たるモンですが、当たるとウレシイ。そもそも、くじって当たった記憶がほとんどありません。ロト6を当てて、会社を辞める!と言い続けている先輩がいます。ちなみに、ロト6の当たる確率は1等 609万6454分の1キャリーオーバーもあるので一概には言えませんが、全当選金額と確率を含めて計算すると、1口あたりの期待値は約90円だそうです。1口200円ですから、1口あたり110円の赤字。3口ガマンすれば、豚丼食えます。一方で、年末ジャンボ宝くじ。こちらもコアなファンがいます。4人の子持ちで、一家を救うのが夢だそうです。1枚あたりの期待値は142.99円(平成16年年末ジャンボ宝くじ)1枚300円ですから、1枚当たり157円の赤字。2枚ガマンで牛カレー丼食えます。ちなみに、楽天ラッキーくじの期待値は、当たり本数を調整するために、当選確率が変動してるので不明ですが、ケチ夫の現在実績値は、0.227円/1回。ありゃ。以外に高い。引くのは無料ですから、1回あたり0.227円の利益。インフォシークでも引けば、2倍の1日0.454円。ロト6より楽天ラッキーくじの方が、早く会社を辞められそうです...._| ̄|○ 今何位?→
2005.04.12
コメント(18)

こんばんわ。「神出鬼没・浪費妻のこだわり」の時間がやってまいりました。司会のケチ夫です。なんでまぁ、そんなところにこだわるの?って事が、年間300件くらい発生する我が家ですが、また、出ました!今回出たのは、「バブーシュ」です。知ってました?「バブーシュ」ちなみに、ケチ夫は全く知りませんでした。浪費妻いわく、「今年はバブーシュが来るわよ」「バジュース?何それ?」「バブーシュよ、バブーシュ」「おしゃれな、室内履きよ!」「あ~高いスリッパか?」「スリッパじゃ無いわよ。バブーシュ!」いい年こいて朝から「バブバブバブバブ」言ってます。調べてみれば、伝統的なモロッコの革スリッパで、夏も素足でさらっと気持ちよく冬は保温効果があるそうで...外で履くならまだしも、室内履きですよ。こだわるポイントが、価値観が、全く違うので愉快でたまりません。今回の所は、「スリッパあんじゃん。使えなくなったら考えようよ」と、なだめましたが...もうスグ、浪費妻の誕生日。(とはいえ2ヶ月以上ありますが)プレゼントネタができました。しかし、どうせならお揃いが欲しい...大丈夫かな~足28cmなんで..._| ̄|○ 今何位?→
2005.04.11
コメント(16)

いやはや、中国・韓国が熱いですね~ども。ケチ夫です。領土やら教科書やら、どうやら納得がいかないようですな。国旗を燃やしたり、人形燃やしたり、はたまた首相の似顔絵の口をミシンで縫ったり。教科書のオブジェに生卵投げつけたり...う~ん。手が込んでますな~でも、このパフォーマンスの裏には、きっと計り知れない苦労があったと思います。あー。明日燃やす為に、国旗買ってこなくちゃ...くそ~。人形にしづらい髪型だな~。もう3日もかかっちゃったよ~ミシンの電源どこから持ってこようかしら...今年タマゴ高い(?)のにどうしよう...などなどなど。そして、燃やせや投げろや縫っちゃえやの大騒ぎ。さて、日本の対応はというと、「冷静に」「遺憾の意を」...弱腰外交とも大人の対応とも言われます。今回の事件に怒っている人が多いのか少ないのか知りませんが、日本人は、今回の事件のようにオモテには出しませんが、恐らく、ものすごい闘志を秘めてる気がします。なんつったって、大晦日にほぼ全チャンネル格闘技やってる国なんて無いでしょうふだん、物静かな人が怒るとスゴイじゃないですか。多分あんな感じになるんじゃないかと。それにしても北京に留学している、友人の安否が気になります。日本商品不買運動とかいって、アサヒビールはだめで、サッポロ・キリンはいいそうで...日本も冬ソナだけでも、不買運動やりませんかね~今何位?→
2005.04.10
コメント(20)

今年も「ゆく人くる人」の時間がやって参りました。更新さぼってすいません。ケチ夫です。フレッシュな新人が入社してきた一方で、会社を去りゆく方も多い、この季節。昨日は、非常にお世話になった先輩の送別会に行ってきました。不思議なもので、送別会をやってる最中って、先輩が会社を辞めていくっていう実感が沸きません。本当に、いつもの普通の宴会の様に、ただただ、時間だけが過ぎ行きます。そして、送別会も終わり、いつもの?「多国籍パブ」へ...ここに来てしまうと、今日は送別会だった?くらいの感じになってきます。片言の日本語。「ニホンハアツイデスネ~」ショータイム踊る外人。満面の笑みで、下着にチップを挟む上司...送別会どころか、全員エンジョイしてます。そして店を出て、道路に出た瞬間、一気に現実へ...先輩に言葉を贈る上司。握手・胴上げ...大送別会は、賞味最後の3分ですが、この感動シーンを何人覚えていられるか心配ですP.S.以前、オークション必勝法 ~出品編~を企画するとお知らせしましたが、Yahoo中心の情報になってしまいましたので、姉妹サイト「あんしんネット生活」にてお送りしております。ぜひ、ご覧下さい。今何位?→
2005.04.10
コメント(6)

いまさらですが、夫婦で「24」にはまってます。数字で書くと変ですが、トゥウェンティーフォーでも違和感あるのであしからず...アメリカのテレビドラマです。知らない人の為に、超大雑把なあらすじを...テロ対策組織のハチャメチャ捜査官が、様々な国家危機に直面。それを邪魔する数々の敵。ジャストタイミングで問題を起こす、超サゲマン娘。これでもか!というくらい幾つものトラブルが同時進行する24時間ドキュメンタリーそんな(どんな?)人気シリーズも今回で3作目(シーズンスリー)です。シーズンワンにはまり、シーズンツーでは、どはまりしました。全部で12巻もあるDVDをレンタル開始と同時に見ていたのですが、シーズンスリーレンタル開始の頃に結婚。ケチに磨きがかかり、ガマンにガマンを重ね、そろそろかなと、ツタヤに行くと、よしよし。一週間レンタルになってました。新作料金ケチる為に、どれほど苦しんだことか...で、早速視聴開始。あかん。あかんで~次が気になる。あー!ジャック(捜査官)が、また!あー!大統領が、また!あー。やっぱりサゲマン娘。24時間トラブルを呼び込み続ける、ヒロイン。でも、シーズンツーでもスリーでもちゃっかり彼氏がいる。サゲマンの法則付き合う→不幸になる→すぐ彼氏ができる→不幸になる→(以下繰り返し)...→サゲマンと呼ばれるということは、すなわちサゲマンはモテる?んなアホな...24-TWENTY FOUR- シーズン1 DVDコレクターズBOX【FXBA-24028】 =>20%OFF!《発売日:04/08/20》24-TWENTY FOUR- シーズン2 DVDコレクターズBOX ◆20%OFF!<DVD> [FXBA-25033]24-TWENTY FOUR-シーズン3 DVDコレクターズ・ボックス ◆20%OFF!<DVD> [FXBA-26635]これがあれば、3日寝られません。今何位?→
2005.04.08
コメント(12)

ついに再燃しました。映画熱 powered by 浪費妻。そうなんです。浪費妻は映画がお好き。独身時代は映画三昧だったそうで、ウチには膨大な数の「映画パンフレット」が眠っています。しかも、「あたし、ミニシアター中心だから」とかで、どのパンフレットもほぼ知らない映画です。メジャーな映画のパンフなら、オークションで叩き売るのに...もっとも、映画見て、必ずパンフレットを『買う』って事自体、理解不能です。理由を聞くと、「だって、あらすじとか思い出したいジャン」らしいです。そんな中、「映画 オペラの怪人」のTVCMを見るやいなや食いつきました。浪費妻「ね~、見に行こうよ~」一方、ケチ夫は映画は好き。でも、映画『館』はキライ。理由は数々あります。 たばこが吸えない→吸える映画館あったら教えて! 2人で行ったら、その金でDVD買える DVDレンタルでいいんじゃない?スグ出るし もっと言えば、その内TVでやるって 最初の大画面CM。ど~しても笑っちゃうんだよね。 などなどなど。でも、一番の理由は、強烈キャラの観客が気になって、映画どころじゃないってことです。ずーと昔、「タイタニック」見に行った時が忘れられません。隣のネーチャン(キレイ目)が、前の席へと寄りかかり、涙・鼻水流しつつ、ローズ、ローズ...って叫ぶのよ。どっとこむ。嗚咽と鼻すする音が気になって、あらすじ、ほとんど覚えてません。隣のケチ夫でこれですから、寄りかかられた、オジチャンはもっと困ったことでしょう。で、映画終わったとたん。ケロっとして、隣の彼氏に「次、どこ行こっか~」とか、言っちゃってるし..._| ̄|○ 頼むから、東京ドームに行ってください当時は近鉄か...今何位?→
2005.04.07
コメント(23)

ついに来ました。浪費妻専用端末。以前より、ケチ夫がノートPCをブログ作成の為に占有しており、「ちょっと!私も使いたい~」と、それは何度も言われておりました。VAIOちゃんが御機嫌ナナメなのもあり、新しい、ノートPCを物色していたのですが、ひょんなことで、新端末が手に入りました。それもタダで。浪費妻専用端末「ダイナブック!ちと古いけど」セレロン650MHz。ハードディスク10G。メモリ64M。解像度800×640。OSは...「WindowsME」タダでいただいたモノですから、文句は言いませんが、お、遅い...ウチの訪問者には、Windows98ユーザーが結構多い中、恐縮ですが、やっぱり遅い...そんな訳で、VAIOをパワーアップして、残りのパーツを移植しよう作戦始動(近日公開)ああ、早く浪費妻の喜ぶ顔を...と、思っていた矢先に、「なにこれ。古くっさ~」「マックが欲しい~」だそうです。理由はど~せ、「おされだから」でしょう。しかしですね、ほとんど使わなかった、浪費妻の「初代 iMac」。ついこの間、オークションで叩き売ったばっかですから。その内、VAIOを浪費妻に占領され、ケチ夫が古ノートを使うことになるでしょう...ダンナブックとして...姉妹サイト『あんしんネット生活』にて、Windows98高速化をまとめてあります。WindowsME高速化も早々にまとめるつもりです。今何位?→
2005.04.06
コメント(18)

ついに長い眠りから覚めてしまいました。ボサノヴァ怪獣-浪費妻「ね~。ノラ・ジョーンズのチケット買って~」そうなんです。ボサノヴァかどうかは知りませんが、『ノラ・ジョーンズ』のコンサートがあるらしく、はたまた、大人気でチケットが売り切れらしく、オークションで落札してくれとのこと。浪費妻はコンサートが大好き。ケチ夫的には、チケット代でCD買ったほうが何度もいつでも聞けるのでお得だと思いますが...「生で聞くのは違うのよ!」と一蹴されます。でも、こんなコアなファンがいるからこそ、コンサートってイベントも成り立ってるのでしょう。まあ、ジャニーズ系や演歌歌手の追っかけじゃ無いだけましかも。というわけで、チケット落札。出品価格で。突然ですが!★ケチ夫のオークションメモ★1.オークション統計ページ(仮)で目的の品物の落札相場を調査 まずは、落札金額の予想から。2.同ページで目的の品物を出品情報を調査(Yahoo!・BIDDERS・楽天フリマ・WANTED・ぐるぐる・ジャニスコ)6サイトを同時に検索できます。 獲物は広範囲に調査! この際、検索ワードは複数。 「ノラジョーンズ」「ノラ・ジョーンズ」「Norah Jones」等々3.瞬札オークション(フリーソフト)で、終了15秒前に、予想落札金額+1円で入札予約 ぎりぎり入札は、金額の吊り上げ合戦を避ける為。 通信エラーに備え15秒確保。 入札金額は、例えば、予想落札金額2000円なら2001円。 ライバルに1円差で勝てます。 もちろんライバルの金額が届かなければ、2000円以下で買えるかも。ま、ケチ夫はもっぱら出品ばかり。それも、友人に頼まれることが多いです。出品のコツは...近日公開します。あちゃ~こりゃ姉妹サイトネタだ..._| ̄|○ む~、こんかいは、オチが無い!そのわけも...近日公開です。今何位?→
2005.04.05
コメント(10)

始まりました。「個人情報保護法」銀行やジャパネットやオリエンタルランドやYahooやら様々な場所から、個人情報が『大量』に漏れる。恐ろしい時代です。さらには、その情報を使用し、怒涛のテレアポやら「オレオレ詐欺」に繋がっていたのですから、法律が遅すぎた感すらあります。しかし、法律が出来たからと言って、本当に、いわゆる『個人情報』が保護されるのでしょうか?ケチ夫は学生時代、極度のボロ下宿に住んでました。風呂・トイレ・ガス・洗濯機・水道・電話・冷蔵庫・げたばこALL共同・女人禁制の4.5畳そして、その下宿の最大の特徴。壁が薄い!その遮音性能はフスマ並で、日常会話はもとより、ビデオを巻き戻すモーター音まで聞こえます。夜な夜な聞こえてくる、「あーん。うぃーん。あーん。うぃーん....」成人男性専用ビデオの音声とモーター音のハーモニー隣人の瞬間最大試聴ポイントまで把握できてしまいますさらには、笑えて睡眠不足になります(笑い声も聞こえるので耐えるのに必死でした)個人情報保護法には、賃貸住宅の最低遮音性能も追加すべきと考えます!P.S.今日も下に走ってしまいました..._| ̄|○ 反省今何位?→
2005.04.04
コメント(18)

はとむね玄米つきみそう~どうも。おっぱい星人のケチ夫です。インリンや井上和歌ちゃんを見ると、おもわず微笑んでしまうのは、男性だったら必然です。でも、その瞬間を目撃されようものなら、「なにニヤニヤしてんのよ!」と、突っ込みが入ります。そうです。ウチの浪費妻は『aカップ』(スモールエー)なのです。チチ系アイドルが出てくるたびに、視線を感じます。何度も、何度もチェックを入れてくるので、反撃方法を思いつきました。デジタルペンタックス、デジタルペンタックス..(浪費妻の胸を指差しながら)ちっさいちっさいちっさいちっさい....この最終兵器を使うと、鬼の形相で追っかけてきます。メジャーカップ500 (OXO)オススメ『軽量』カップ 上からでも量がわかるスグレモノです。今何位?→
2005.04.03
コメント(27)

2/20の変以来、この日記は浪費妻の管制下に置かれておりました。時には笑い、時には泣き、ほとんど怒る。ぷちぷちと浪費妻ネタでケチ夫も楽しんでたのですが、日記を読んでか、はたまた天変地異か、浪費妻が変貌しつつあります。かつての浪費っぷりに陰りが見え始めましたいつもなら、オサレ重視で買い物していた浪費妻。それが最近、ちょっと遠い激安スーパーへ徒歩で行くようになりました。そして、帰ってくるなり、今日はネギが安かっただの、あのスーパーは肉が高いだの、今まででは考えられないセリフが...なんでも、安い食材を買うヨロコビに目覚めたようで。これも、日記のおかげ、ケチ夫の教育の成果!で、思わず「どうしちゃったの?」と聞いたのが失敗でした。「私が節約して何が悪いのよ!」ケチ浪戦争勃発ですということで、ほとぼりが収まるまで、浪費妻ネタを自粛しておりました。みなさま、大変長らくお待たせしました。浪費妻ネタ再開します!浪費妻が節約妻になり始めてしまいましたが、それは、食材に限ってのこと。今日も、銀座の美容院に行く!そうです浪費パワーは健在。食材と同じように、節約に目覚めないものでしょうか?もっとも、そうなるとネタ不足に喘ぎますが..._| ̄|○ 今何位?→
2005.04.02
コメント(14)

愛知万博で手作り弁当は、持ち込みOKになったそうです。万博内の飲食店からは、高い契約金払ってるのに、売り上げ落ちたら責任取るのか!との声もあがっており、まさに、こちらを立てればあちらが立たずです。さらに「手作り」が波紋を呼んでおり、コンビニのサンドイッチはダメ。カレーパンはOK。バナナはどうなんだ!お菓子は?などなど。遠足のおやつ並の混乱です。そもそも、食中毒を危惧するなら冬に開催すればいいし、なにより、保存料の入っているコンビニ弁当の方が安全な気がします。ケチ夫は、高校時代は母親の手作り弁当が昼食でした。あれは、春と夏の間。昼食に弁当を食べ、午後の英語の時間。急に下腹が痛くなり、オートリバースが始まりました。全く授業が身に入りません。むしろ、身から何か出そうです大量の変な汗をかきつつ、休憩時間までなんとか耐えると、トイレに直行です。家に帰って、「今日のゆで卵大丈夫だった?俺、学校で吐いたよ...」すかさず母親が、「あんたも吐いたの?」「やっぱりアウトだったわね~」やっぱりもそうですが、その笑顔を何とかしてもらえませんか?アウトもアウト。チェンジですわ。手作り弁当はOKの愛知万博。もう遅いですが、その選択はマズかったと思います。ほかほか弁当やコンビニ弁当だって、In The Night?食中毒注意計(食中毒説明書付) TM-2511実家に必須今何位?→
2005.04.01
コメント(13)
全28件 (28件中 1-28件目)
1