2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全29件 (29件中 1-29件目)
1
目の前に来ている正確な”とき”は判らない残された時間はわずかそれを何に使うかだ自分の為だねあいつらの為に使っても無駄にするだけ使うだけ無駄だ底なし沼そこに自分の為の一本のロープを張る自分が乗れるループをはる
2012年05月30日
コメント(0)
何もしなくても過ぎて行く1日何かして過ぎる1日同じ過ぎて行く1日ならば自分の為に何かして過ごす自分の為に日々淡々とやる機械的にやるそれだけで良いんだ無理する事は無い勤め先にいたってこれからの自分の為にする勤め先は何もしてくれない最後は突き放されるだけ何もしない勤め先を横目に自分の為にするんだ
2012年05月29日
コメント(0)
色々と起こりつつある予想された現実が近づく考えて変わるものじゃない変わるんだったら変わっているはず現実を見つめるでもあたふたしないこういうときこそ一歩下がって見渡すすべき事は身の回りの整理できるだけ身軽にする必要なものだけにする自分の事だけを考える君の事を考える周りなんて気にしない
2012年05月28日
コメント(0)
やる事はなに?なにが大事?目的と手段は違うんだよこれを間違えたら何もかも駄目になる予想したシナリオ通り違っていたのは少し早まっただけ僕の準備は出来たかといえばまだ時間が欲しい僕が次にする事したい事君の将来色々あるから時間が欲しいだからと言って何もしないのはもっと悪い今出来る事をする質素にする全てのことを単純で質素になるようする陣が必要としない事は勤め先の事もサボるやらなくて良い事はしないこと
2012年05月27日
コメント(0)
間違えたとき間違えたと素直に認めることたまたま思い違いをしたとかケアレスミスだったとかすぐに直したからいいと言って間違ってなかったしてしまうこれが駄目なんだ小さいな間違いも間違いと認めるから次に正しく出きる間違っていないとしてしまうと次に間違ったときも間違いでないとするいつになっても間違いは直されずにどんどん大きくなって取り返しがつかなくなるこんな奴らが上にいると悲劇だ平目はこんなやつらばかり小さな間違いの時になら直せる大きくなってしまったら直せない心の問題だな
2012年05月25日
コメント(0)
春なのに冬から抜けぬ寂しさ夏に向かうのに秋風が吹く寂しさ言っても無駄だったやっても無駄だった今は自分に向かうだけどれだけ時間があるのだろう負の遺産の整理今は必要なものだけ選ぶその時がいつきても良いように身軽にする淡々とした日々機械的な日々昨日を見て今日を考える今日を見て明日を考えるだからこそ先に進む
2012年05月24日
コメント(0)
球根を育てるとき接木をするとき植え替えをするときその前にたっぷり栄養を与える花や葉っぱが出てきてもぐっと我慢して増やさない栄養を花や葉っぱに持っていかれないようにする栄養を幹の中に溜め込んでやるそうすると上手く行くチカラが着いてきても外に広がるのをぐっと我慢自分の中に溜め込んでおく理解が深まっても手を広げない生煮えの理解が本当の理解になるまで何度も何度も繰り返すそすると上手く行く待つ我慢だ
2012年05月23日
コメント(0)
出きると思ったことができないやれると思ったことがやれない”思っていた”事はそうあって欲しいそうであるはずだという願望でしかないやってみて初めてわかるできなかったときは”がっかり”だけれどもできないことがわかった事が大切次にはできるようにすればいい日々淡々と進める機械的に進める知らないうちに身に着いてくる
2012年05月22日
コメント(0)
人と同じ事をする他人と同じ土俵に立つことになる人と違うことをする少しだけで良いから違うことをする自分の土俵に立てる
2012年05月21日
コメント(0)
急がなくてもいいゆっくりでいいゆっくりならやり直しが効く急だと風船のように膨らんで萎んでしまうシャボン玉のように膨らんではじけてしまう時には風船を膨らませる事も必要それでも度々はいけない一度膨らませたら暫くは膨らませないじっと見てそれから決めるゆっくりと淡々と機械的に繰り返すその中から生まれてくる君の中で何度も何度も繰り返すゆっくりと繰り返す激しく繰り返すそしてはじける
2012年05月20日
コメント(0)
逢いたくてそっと君の名を呼ぶ抱きたくてそっと君の名を呼ぶ逢いたいな抱きたいな今日も僕は淡々と過ごす目には見えないけれど昨日よりも今日今日よりも明日少し進むだろう
2012年05月19日
コメント(0)
君は飲むこと僕は君を抱くこと一緒に居れるならいい君が眠ると僕も横で眠る君が起きると僕は君を抱く複雑な事など何も無いだから長く続いている
2012年05月18日
コメント(0)
君が欲しくてうずいている君を抱きたいとうずいているもう欲しい無駄に時が過ぎるのを待つだけの勤め先朽ち果てていくのを待つだけの勤め先やれることはあるのにやらないやるべき事はあるのにやれないやろうとしたら梯子を外されたやろうよと言っても誰もついてこない平目たちが巣食う勤め先おべっか使いたちが巣食う勤め先こんな勤め先にいてすることは次の自分を磨くことやろうとすればできる焦らず淡々とすればできるだろういつも考えているのは君の事早く逢いたい早く抱きたいずっと君の中で君の温かみを感じながら君の中に果てるのを夢見て君に逢得る日を待っている
2012年05月17日
コメント(0)
見えるものを見るのはできる見えるものだけで決めたら間違ってしまう見えないもの隠れているものそれを観る大げさな振る舞い派手な衣装上からの話大概は中身も無いものばかりだから飾りたてるじっと静かにしている日々淡々と進める目立たない中に大切なものがある
2012年05月16日
コメント(0)
少なくてもいい短くてもいい細切れでもいい自分の時間を作る仕事の合間無駄な会議中だれも居ないときどこでもいい自分の時間を作る短い時間でも集めれば長い短ければ短いなりに何かできる今日という日を大切にする自分の為に大切にするだから自分の時間を作る
2012年05月15日
コメント(0)
蝕まれていく予想したとおりもう止まらないだろうなやはりという感じの勤め先やれることはこの原因を作った平目達を一掃相手の立場に立ったもの他所に無いもの自分が一番なんて思わないそういう気持ちだと思う僕はといえば一歩進んだかな一昨日まで三歩進んで昨日は二歩後戻りして眺めてみた今日は一歩進む明日も一歩進む明後日は二歩下がって見直してみる何もしならないと思えばいいんだ素直に見ることができればいいんだ
2012年05月14日
コメント(0)
地球を回るお月さんのようにぐるっと回るから地球がわかるお月さんから地球を眺めるからわかる逆だったら判らないいつもお月さんの表側だけ見てるいつまでたっても裏側はわからない自分が動くからわかる自分で眺めるから判るすごく簡単なことでも中々できない
2012年05月13日
コメント(0)
夢を描くのは誰もできる夢を語るのは誰もできる大きな夢大きな企画あっと驚くプレゼンでも実現する人は少ないその場だけのプレゼン場当たり的な対応機能も一歩今日も一歩明日も一歩明後日は二歩下がるそれができるかだ
2012年05月12日
コメント(0)
森に入ったら木は見えない近づき過ぎたら見えなくなる当事者でどっぷり浸かったら見えなくなる一歩下がってみる少し見えてくるもう一歩下がってみるもう少し見えてくる物の流れは変わらない変わって見えるのは扱う部署の組み合わせが違うから部署だけ見てたら判らないずっと下がって物の流れを見れば判ってくる
2012年05月11日
コメント(0)
食べ過ぎ寝過ぎ喜び過ぎ心配し過ぎ行き過ぎ何事も行き過ぎは良くないちょっとし過ぎたかなと思ったら休んでみる振り返ってみる一歩下がってみる二歩下がってみる
2012年05月10日
コメント(0)
明日出きると思うと明日も出来ない次ぎやろうと思うと次も出来ない今しかない今日しかないそう思えば日々楽しい
2012年05月09日
コメント(0)
スポンジだったら丸い穴にも入る四角い穴にも入る三画の穴にも入るずっと正しい事は無いと思ってみるいつも新鮮な目で見てみる子供の好奇心で見てみる何か新しいことが見つかる
2012年05月08日
コメント(0)
人間として見て欲しいのは裸の自分どんなに卑しい人間だってどんなに貧弱な身体だってどんなに醜い姿だって化粧をして衣服をまとってしまうとどうとでもなってしまう勤め先の名前地位の名称そんな者に騙されるそれに欺かれる何も無くなってしまったとき組織から離れたとき見放されたとき自分を救うのは裸の自分だけ何があっても裸の自分を見ていてくれるそんな人が信頼できる素である君だから好きだ
2012年05月07日
コメント(0)
普段だったら何でも無いことそれが全て何か起こってしまう葛藤してるんだろうな進んでいるとはいえ完全なんてありえないそれが判っているからまた機械的する日々淡々と歩む毎日それだけ
2012年05月06日
コメント(0)
昨日と同じ今日そして明日毎日が同じ事の繰り返しいつも変わらぬものと思っても日々少しずつ変わっていくもの見方が変われば変わるもの色々ある同じと思うから同じに見えてしまう違うと思えば違って見える同じく事の繰り返しの中に小さな小さなことだけど新しい見方があって新しい発見がある
2012年05月05日
コメント(0)
楽しかった旅行も終わり次に逢う時を待ちながら淡々と過ごす日々出きる量だけするやれることだけをする次に逢った時には少しだけ進んでいるんだろう
2012年05月04日
コメント(0)
こっちから見た時は判っていたつもりでもあっちから見ると間違ってしまうとっても基本的なことなのに一面的にしか見れていない証拠だ判っている”つもり”が駄目なんだね繰り返して繰り返してすこし違った見方をする繰り返して繰り返してまた繰り返す同じ事を繰り返しているようで少しずつ自分の身となり肉となる
2012年05月03日
コメント(0)
同じことの繰り返し昨日も今日もそして明日も幹が太くなるように根っこが広がるように淡々と繰り返す日々華やかさは無い見た目も良いわけでは無い葉っぱに隠れて見えない幹土に隠れて見えない根内面に隠れて見えない知恵知識を貯めるんじゃなくて知恵を築いていく
2012年05月02日
コメント(0)
手を広げない手を出さない消化できるだけにする理解できるだけにするこれって難しいんだな基本的なことだけを考える根っこのことだけ考える血となり肉となるまで考えるそうすれば道は開ける流行に走る必要はない他人と比べる必要はない少し不足ぐらいで良しとするあとは腕試し色々と違うもので腕試し
2012年05月01日
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1