全28件 (28件中 1-28件目)
1

会社までの通勤はマイカーで通勤しています。朝、うちを出て5~6分で到着します。ところが会社から現場まで行ったりするのに、自分の車を使ってました。「ガソリン代ってどうなるんですか?」って聞くと、会社の車を使ってください・・っていうことでした。で、とりあえず、どれに乗ります?って聞かれて、一番小さなマーチを選び、しばらく乗っていました^^そのうち社長から、「前社長が乗っていた車があるんとちがう?それにのれば?」ということで高級車に乗ることになりましたただし、僕専用ってことではないので、あいてるときにどれかに乗るって感じ・・毎日違う車に乗るのもおもしろいかも^^
2012.02.29
コメント(2)

JDSFから郵便物が届きました。間違ってましたので、新しい選手登録証を送りますご迷惑をおかけしました^^って書類が送られてきました。そんなわけで、新しい選手登録証が届きました^^今度のはちゃんとどっちもA級なのでほっとしています^^よかったよかった^^ってこれがほんとなんだけどな~~でも気持ちも新たにスタートできます^^
2012.02.27
コメント(10)

さて荻窪駅から上野に向かいました。ダンスシューズのケントです。ここ数年ずーとこのケントの靴を履いていますでも新潟のダンスショップで買うばかりで、メーカーできちんとサイズを合わせてもらったことがないので、この際とおもって行ってきました。土曜日の昼前ということで有名な社長もいなくて、女性の店員さんが対応してくれましたが、丁寧に対応してくれて微調整してもらい,スタンダードとラテンの靴をゲットしました。上野界隈でお昼を食べて、いよいよ本日3つ目の目的地へ向かいます。山手線で五反田まで行き、そこで東急池上線に乗り換えます。旗の台駅でおりて5~6分、商店街を歩きます。ふと、上を見ると発見することができました。二階へ上がると、そこはすてきなスタジオでした^^すぐにarabesquさんを発見し、ご挨拶2~3年前に萬斎さんを追っかけてこられたとき以来の再会でした。たまたまこの日は午後からレッスンの生徒さんが夕方に変更になったそうでフリーだったみたいでゆっくりとお話しすることができました。レッスン風景が見られなかったのが心残り^^でもダンス話で盛り上がります・・・・今回僕が作りに来たテーラーまなべの燕尾服って1~2年待ちで作ったことがあるって・・・こいちゃんはどれくらい待つの?って・・ここのところの不況でプロの方の燕尾はほとんど注文が減ったって真鍋さんからききました、ですから待ちなしなんです^^そんな話やら・・・記念撮影もして仮縫いにいく荻窪までの最短経路を聞いたり^^僕の足の裏を見てもらったり^^い~~~ぱいお話ししました^^楽しい時間はあっという間に経ち・・・3時前にはスタジオを出発して荻窪に向かいました。またおじゃまします~~~
2012.02.26
コメント(6)

朝6時4分発、朝一番の新幹線に1人のって東京に向かいました。え?1人なの?そうなんです・・さなえちゃんの娘のまりえちゃんがインフルエンザにかかってしまい・・・・・そんな訳で今回は寂しい一人旅なんです・・で、東京駅についたら、中央快速に乗り換え荻窪駅でおりました。駅に着きましたって電話をかけるとしばらくして高級乗用車で迎えに来てくれました。一方通行がいっぱいで大回りしますって言われましたけど5分ほどで目的地に到着しました。↑テーラーまなべテーラーまなべっていうと知る人ぞ知る燕尾服の最高峰!!そうなんです、今回燕尾服のオーダーに上京しました。オーナー自ら駅まで迎えに来てくれて、おまけに大変気さくなかたで、いろんな世間話から始まりました^^奥さんからお茶を出してもらい、一息ついてから生地の選定から始まりましたその後採寸。非常に丁寧にあちこち測りました。そしてお茶を飲んで終了^^「夕方に仮縫いをしましょう!」ということで大急ぎで仕立ててくれるんです^^地方から来る人には1日で仮縫いまで仕立ててくれて、そうすることによって上京するのが一回減らせます^^そんなことで駅まで送って頂き、東京を散策^^実はとっても素敵なところへ行ってきました!!その話はまた明日^^さて夕方の4時に荻窪駅に戻ってきました駅から電話すると、またまた高級車でお迎えに来てくれて・・・・送り迎え付きっていいですね^^お店に着くと、ボクのエンビの形ができてました^^↑ボクのエンビができてました早速できあがった燕尾服を着てみて、あちこち調整してくれます。↑仮縫いここのシルエットがどうだとか・・↑後ろ姿本当はパートナーと組んで仮縫いをするんだそうですが・・・今回は仕方がない・・つぎの中縫いにはぜひパートナーの方とご一緒に来てくださいと言うことでしたできあがるのが今から非常に楽しみです^^そんな訳で9時過ぎには新潟に戻ってくることができました^^つづく
2012.02.25
コメント(10)

職場に新しいPCが届きました。fujitsuのノートパソコンです。OSはウインドウズ7だし・・・ついているオフィスは2010だしで・・・キーの位置も少し違うし、使い方もずいぶん違う・・・さっきまでは誰かが使っていて、もう使えないってことでおいてあったPCをとりあえずってことで使ってましたので・・うれしい悲鳴・・・とりあえず僕なりにカスタマイズ・・・使うソフトも導入して・・・・あ~~~楽しみだな~~
2012.02.24
コメント(2)
失業してからびっくりしたのが国民健康保険の保険料が高いってこと・・・それと同時に国民年金も支払わないといけません・・とりあえず僕はすこしばかりの退職金が出たので、なんとか食いつぶしながら支払いすることができましたけど・・・これって会社が倒産した場合なんか、職安から出る失業保険だけではやっていけないですよね・・会社に勤めている間は気にならなかったんですけど・・・・失業して初めてわかる現実です^^たしか国民健康保険が1月43100円でしたけど・・・今日コンビニで国民年金の代金15020円を振り込んできました・・・もう就職しているのでこれ以降は支払わなくてもいいんですけど・・・・国民健康保険と国民年金を合わせると58120円・・・・・って18万円弱の失業保険でどうやって食って行けっていうのかいな・・・お金かかるばっかりですね^^
2012.02.23
コメント(4)
抜糸後1週間の診察の後、1月後に来てくださいっていわれてました。ちょうどその日が新しい会社の入社日だったので、予約をキャンセルしてもう1週間後にしてもらっててました。で、診察のときに「どうですか?」と聞かれたので傷口は痛くないけど、たまに何もしないときにビクッと痛むことがあるとか、傷口をかばって外反が痛むとかをお話ししました。傷口を触りながら「順調ですね!」ということでした^^たまにピクッと痛むことも時間がたつと痛まなくなりますよ、ということでほっとしました。僕の傷の話はおいといてダンスの話になり、お医者さんで競技選手でもある新潟の有名なI先生の話で盛り上がりました。半年後にもう一度見せてくださいということで終わりました。さてあっという間に診察は終わり、会計も済ませて・・・保険金を請求するのに診断書を書いてもらう必要があるので窓口で申し込みました。なんと・・・診断書1通が6300円ですって・・・・保険会社からいろいろあって2通の診断書を頼まれてたものですから、なんと診断書だけで12600円・・・・これってひどいな~~~~保険会社もこんな簡単に診断書を要求するなや!って言いたいですわ・・・
2012.02.22
コメント(4)
今日は午後からちょっと暇だな~~隣に社長もいるし、とりあえずやる事やってしまったので、することないし・・・日帰りで東京に行く計画を立てていました・・・・この時期どのプランが一番安いか・・・・一番安いのは高速バスなんですね・・・新潟を前日の夜11時前に出発して、翌朝東京につくタイプで片道4000円~5000円くらいです。往復だと1万円弱で行ってこれるんですが、時間がかかってしまい、足かけ3日もかかってしまいます・・・通常の新幹線往復だと片道10070円で、えきねっと割引適用だと9770円、モバイルsuica特急券だと9400円で往復18800円になります。おトクなきっぷで新幹線回数券は6枚綴りで57000円1枚あたり9500円・・・・モバイルsuicaの方が安いな^^^ウイークエンドパスといって東日本ほとんどフリーパスで乗れる乗車券が8700円+新幹線特急券4610円だと合計17920円・・・・おーー!これが安いやん・・東京週末フリー乗車券ってのがあるけど・・新潟発がないやん・・長岡発で8100円+新幹線だとウイークエンドパスと変わらないな~~えきネット列車限定割引「えきネットトクだ値」っていうのがあって、これだと片道7840で往復15620円で一番安いですね^^そのほかにTYO(東日本各地発首都圏行き)があるんですが・・・そのなかに日帰り 東京・横浜・鎌倉っていうのがありました。行きの新幹線限定なんですが、朝一の新幹線5~6本のうちから好きな列車を選び、帰りは好きな時間に指定席がとれます。ほかにアトレ上野の買い物券3000円がついて15400円とか・・ホテルの食事券がついて15400円とか・・・自由が丘スイーツ引換券2500円がついて15200えんとか・・・・・いろんなプランがあるんですが・・・・・お土産代券3000円分がついて15400円は一番安いです^^この時期東京に行くにはこのパターンが良さそうですね^^東京行きたいな~~~って近々いくかも^^
2012.02.21
コメント(4)

さなえちゃんから空メールが届きました・・・「空メールだよ!」って返信すると・・・「最後までよく見て!!」って・・・よく見ると画像がついてました・・何かなって?見てみると・・・なんと・・・・そういえば試着するって言ってたな・・・・しず先生の黄色いドレスドレスを・・・で、どうだって?って聞くとすっごく軽くていいんよ・・・まるで何も着ていないみたいな軽さ・・・・なんとなくボケてみえるんだけど・・・・っていうと・・「実際はもっと色が濃いんだ・・・」ですって・・・さてこのドレスどうするのかな?
2012.02.20
コメント(4)
![]()
連日の大雪の中、夕方からウイングのパーティーがありました。毎週ある1000円パーティーでなく、1年に一度ある食事付きでプロデモのあるパーティーでした。僕は夕方からリボンちゃんでした。開場は5時半ですが、5時頃からお客さんがぞろぞろと来られて・・外は寒いので、中に入って待っていただきました。その頃ゲストのN先生のデモのリハ真っ最中で・・・・良いもの見ることができたんじゃないですか・・定刻通り5時半に開場・・・僕は外で駐車場案内係・・・大雪のためにいつもの駐車場に止められる車の数が少なくて・・・・近所の銀行、病院の駐車場をお借りしてましたので、そちらに誘導・・・寒い中、店の外での誘導員って寒いです・・・背中にホッカイロ2個貼り付けて・・・・1時間くらいで誘導係は撤退命令が出て中に入ることができました・・すでにほぼ満員状態・・・・フロアーも込み込みでした^^端から順番にお誘いして1曲づつ踊り始めました。1時間以上延々と踊り続けて、もうヘトヘトです・・・ここでちょっと休憩^^ゲストのデモがありました^^新潟県のトッププロのN先生のラテンデモは見応えがありました^^デモの音楽担当しましたので、スタートのタイミングは非常に緊張します^^着替えの時間にはマチコ姫がおもしろ手品などを披露してくれて場を和ませて持たせてくれます。そして無事にデモもアンコールも終え、ほっと一息します^^それから終了の11時までは非常に長かったです^^^ただし悪天候のためにみなさんの帰る時間も大変早く・・・10時半頃にはほとんど片付けも終わることができました^^参加されたお客さん、僕のほかの大勢のリボンちゃん、そしてスタッフのみなさん、お疲れ様でした。ふ~~~~
2012.02.19
コメント(4)
大雪の土曜日・・・会社はお休みでしたけど・・・下請けとの顔合わせが合って10時過ぎに家をしゅっぱつしました・・新たにそれほど積もってませんでしたけど・・・道路は除雪されていますが、両側からゆきがせり出していて、道幅が狭い・・ですから道路は混み混み・・・土曜の昼前ですが・・・11時の待ち合わせに間に合うのかと・・・すこしヒヤヒヤ・・・竹尾インターまでエライ時間がかかって・・・・ところがバイパスに乗ったら・・エライ空いていて・・・思った以上に走れました^^そんなわけで待ち合わせ時間間までに余裕で到着・・よかった雪が降ったら早めに出発した方が良いですね^^何処で混むかわからないから・・・そんな大雪の土曜日でもウイングではダンス愛好家で盛り上がってました^^雪が降っても槍が降ってもダンス踊りに来る人は、来るんですね^^ダンス好きなんだわ^^
2012.02.18
コメント(2)

今朝は「大雪だよ~~~!」って起こされました^^出社する支度をして・・・まだ作業服がないので本日もスーツで出勤・・・玄関を開けたら・・・・なんと車の上には20センチくらいの雪が積もっていました。こんなことは初めてで・・・短めの長靴ではとっても歩けそうになく・・・・・仕方がないから膝下まである白い安全長靴を履きました・・・・車の上の雪をのけるのも大変・・・・袖口や裾が雪だらけになりながら雪を落としました。昨日の夜中の0時頃はまだ降ってなかったのにな~~途中の狭い道路では車のすれ違いができなくて、早めに広い場所に左によってすれ違う・・・踏切でも混雑・・・・・それでも10分もあれば会社に着きます^^近いのっていいわ~~~~~~それから一日内業・・・・工務課では除雪に大わらわ・・・僕はまだそんなに仕事がないのでまったりぺ~す・・でも窓の外はしんしんと雪が降っています・・どうやら一日で36センチ積もったっていってます・・市内の積雪は62センチだって・・・ひえ~~~明日の予報も大雪だし・・・・道路はなんとか除雪してあるので走れますが、うちの前が心配・・・無事に帰れるのかな?
2012.02.17
コメント(2)
今日から新しい職場に出社しました。会社はウチから約5分^^あさもゆっくり7時半前に出かけましたが・・・まだほとんど誰も来てませんでした^@^ボクの机が用意されて無く・・・・打ち合わせテーブルで社長と話をしたり・・・雑務をしたり・・社員の人が机を2階の事務所に運ぶのを横目で眺めながら・・・午前中はそんな感じ・・・・ごごからやっと机が用意できたと言うことで・・・・机は部屋の一番奥・・・・社長の机と肩を並べるような所にあり・・・・ひえ~~~~こんな場所でいいの?って感じ^^会社でも新しい事業の担当者ということで・・・上司は社長のみ・・・○○事業部 部長っていうかんじ・・・・肩書き何がいいかな?って言われて・・・とりあえず肩書きは無しにしてもらって、名刺もお願いしました。積算もやってくれと言うことで、積算用のパソコンも新たに手配をしてもらいました。なんかえらい期待されてるし・・・・これは頑張らねばってかんじ・・・・ダンスも何とかやっていけそうなかんじ・・・お~~~なんかいいかんじ^^^但し、今まで毎日午後から練習してたので、さなえちゃんが「寂しいよ!」ってメールが来てました^^手術の時みたいに・・「ぐれちゃうぞ・・・・」ってメールが届きました^^
2012.02.16
コメント(4)
長い休暇もおわりで、いよいよ明日から新しい職場になります長かったようで、あっという間だったかも・・・・不安でもあり楽しみでもあり・・作業服ももらってないのでとりあえずスーツで出勤なんて・・初めての経験^^気を楽にして頑張ります^^
2012.02.15
コメント(2)

一発でupすれば良かったんですが、ネタがないので!。。。^^先週の土曜日に続いて第2弾頂きました^^さなえちゃんからはまんなかのGODIVAをいただきました^^パッケージがとってもカワイイですよね^^美味しいけど、良い値段しますよね・・・・今年は長男も、次男も結構もらったみたいで・・・例年のようにボクにわけてくれ~~って来ないのが困りますね^^全部食べてたらますます太ってしまいます・・・ということで、12月のクリスマスから、1月の誕生日、2月のバレンタインと3ヶ月連続で続くぼくのスペシャルシーズンは終わりをつけようとしています^^さ~てと来月はみんなにどんなプレゼントをお返ししようかな?久しぶりにTバックでも送ろうかな?と、この1ヶ月は選ぶ楽しみを満喫しようと思います^^キャバドレス・小悪魔ドレスにお勧めの、ピカピカ光る勝負下着の誘惑ショーツTバックショーツ P...価格:1,000円(税込、送料別)
2012.02.14
コメント(2)

楽天から品物が届きました↑これです^^これですけど、なんだかわかりますか?まあ、どっかの部品なんでしょうけど・・・実はお風呂のシャワーの水がキレが悪くなってきたんです・・・オレの踊りと一緒だわ・・・なんてさなえちゃんに言われそうですけど・・・年のせいです^^えへへ^^ ↑シャワーまあこんな感じでしっかりととまらなくなってきたんです・・まあこの家も建てて10年近くなりますから・・・あちこち痛んでくるんでしょうね^^先日洗面台のじゃぐちのバルブを交換したんですが・・・まあ同じような感じですじゃぐちのふたを外すとこんな感じで汚い・・・え・・・?ここって水しかでないんじゃ・・・って思うんですが・・・まあ水道自体も汚いわけですからね・・説明書通りにばらせました^^パッキンがしっかりとくっついているので、外すのに苦労しましたけど・・↑これが痛んでました・・無事に交換して元通りにつけると、こんどはキレイに水が止まるようになりました^^めでたしめでたし・・・
2012.02.13
コメント(0)
朝起きると久しぶりに明るい太陽が部屋に差し込んでいました^^お~~~良い天気^^ここ数日ぶりに太陽を拝むことができました。車の上を見ると、雪が積もっていなく・・・これも数日ぶりのことでした午後から、亀田に行き練習を始めましたが、窓から差し込む日光がまぶしく・・ストーブが全開で燃えていましたが・・・熱くて止めて、窓を開けました^^気持ちの良い風が吹き込み・・しばらくすると寒くなりましたけど・・・天気が良いと気持ちが良いな~~~なんて話していました結局夕方まで雪は一切降ることはありませんでした・・車の上に雪が積もってないのがとってもうれしかったです^^良い練習もできたし・・とっても気持ちの良い日曜日でした。
2012.02.12
コメント(2)

ちょっと早いけどいっぱい頂きました^^練習不足で最近すこし太り気味なのでうれしい悲鳴ですが・・・子供達にもお裾分けしよう^^
2012.02.11
コメント(4)
朝起きると車の上には10センチくらいの雪が積もっています・・それがここ数日毎日の出来事なんです新潟市内は連日の雪で積雪量が57センチになりました。市内の幹線道路は除雪が行われていますので、そこそこ走れますが・・いざ小路に入ると除雪が行き届いて無く・・・車がすれ違うのに四苦八苦・・・・後先考えないで突っ込んでくる車が多いので、すぐにあちこちで渋滞ができてしまいます・・。家の前は私道の袋小路ですので、除雪が入りません昨日の夕方少し雪の合間に、雪かきをシマしたけど・・この調子で降ったら、いよいよ明日は本格的に道路の雪かきをしないと車が出せなくなりそうです・・一体いつまで降るのかな?またカメ(腹がつかえて脱出不能)になりそうですね・・あ~~あ・・・
2012.02.10
コメント(4)
さなえちゃんも一緒にウイングに行ってましたそこでさなえちゃんに「役立たず!」なんて言われたっていうと・・・・さなえちゃんは「だって、パーティーになったら元気よくいつもの5倍くらい踊るのに、練習になったらちょっと踊るとすぐに足が痛いってやめるんだもん・・・だから役立たずなんよ・・・」こいちゃん「だってパーティーで踊るのと、練習じゃあ力の入れ方も違うし、密度がちがうんだもん・・」みんなでそんな話をしていたら・・・競技選手のUさんが・・・・・「お、男に役立たずなんて・・・・・それは禁句だよ・・・・オレだったら1週間もんもんと落ち込んでるよ・・・」なんて言うもんだから、みんなで大笑い・・・^^大雪の日でもウイングはおもしろ話で盛り上がっていました^^
2012.02.09
コメント(2)

相変わらず午後からは亀田で練習・・・といっても、まだ足が痛いので、本格的にはまだ無理で・・・というか、少しやり出すと足が痛む・・・・そんなわけで、少しやるとスグ休み・・・・そんな繰り返しです・・・で・・・さなえちゃんが・・おっしゃいました・・・「役立たず・・・!」が~~~ん・・。ということで、早めに切り上げてうちに帰るようにしていますここのところの大雪で、道路はツルツル、ガタガタでカメの恐怖を感じながらの帰り道です^^↑帰り道
2012.02.08
コメント(2)
![]()
これプレゼントね^^といってさなえちゃんから誕生日のプレゼントを頂きました。誕生日に「今、注文しているからちょっと待ってね!」って言われてたのを思い出しました・・それがやっと届いたそうです。開けてみてびっくりです。↑self bow tieこれって蝶ネクタイじゃないですか。。。^^普通だと更に形ができていて、それをバンドかフックでとめるような物が多いのですが・・これは自分で結ぶタイプなんですよ・・・・えーーーー?こんなのがあるのか?↑自分で結ぶタイプ・・・・・でも知ってました^^昨年の5月、震災の復興チャリティーダンスパーティーでツイッター仲間が金沢に集まった時に、jun先生が結んでいたのを見せて頂きました。それ以来、素敵だな~~って思っていたんです。でもさなえちゃんはちゃんと覚えてくれていたんですね↑こんな感じになりました今はまだ、満足に踊れませんが、4月にはこの蝶ネクタイを自分で締めて、踊りたいですね^^タイの結び方自信を持っておすすめする逸品!! レビュー書いて送料無料/蝶ネクタイ/水玉ドット/無地/サロ...価格:1,280円(税込、送料込)燕尾服用に最適なピケ生地のボウタイ綿ピケ蝶ネクタイ。ボウタイ。スイス製の高級綿素材を使用...価格:3,980円(税込、送料別)
2012.02.07
コメント(0)
就職決まりました。以前からほぼ内定気味だったんですが・・・紆余曲折があって本日2度目の面接^^それですんなり決まりました。今までと同じ建設関係ですが、少し職種が違います残業も少なそうだし、ダンスも十分にできる環境みたいです16日からの出社になります^^会社が近くて、家から車で5分です・・・エライ近いでしょう^^朝はゆっくりできます^^これでやっとホッとできます^^これで今年は新しい燕尾服を作れるな~~~楽しみです^^
2012.02.06
コメント(23)
![]()
今日は恒例の第5回エスコートパーティーが黒崎総合体育館でありました。エスコートパーティーっていうのは競技選手がリボンちゃんをするパーティーで、新潟県のA級からC級までの選手が参加していました。男女合わせて30名参加予定でしたけど、風邪を引いたり、大雪で来れない人がいたりで・・男性20人、女性6人がリボンちゃんでした。2時開始でしたけど、1時過ぎにはもうお客さんが集まってきました。パーティーは盛況で混み混みでした^^↑混み混みのパーティー広い体育館ですから一旦踊り始めると、踊り終わっても途中で拉致されるので、なかなか戻ってくることもできません・・。2時前から5時頃までズーと踊りっぱなし・・・多くの人に喜んでもらえました^^でもボクもさなえちゃんもさすがにぐったり^^^終わってから打ち上げに新潟駅南弁天線の小嶋屋へ行ってきましたあいにくさなえちゃんは娘のまりえちゃんを迎えに行くので、打ち上げしないでご帰宅^^いつもの仲良しメンツです^^↑ソースカツ丼御膳↑仲良しメンツ記念撮影楽しい時間をすごしました^^
2012.02.05
コメント(0)
![]()
学校まで送っていってほしいと、朝かおるくんに起こされました・・相変わらずの寒波で今朝も車の上には新しく雪が10センチほどつもってました今日現在の積雪量は44センチ・・・・車の上の雪を下ろそうとして・・・凄く湿っておもかった・・・これはやばいなと思いながら・・かおる君を乗せて家を出て、丁度隣の家の前でスリップして車が立ち往生・・・が~~~~ん・・・カメになった・・・・・丁度、雪かきをしていた、隣のオヤジと、向かいの奥さんとかおる君が車を押して、なんとか脱出・・・・無事に送っていくことができました・・・・幹線道路は轍の部分は雪がないですが・・・ところどころ圧雪で・・・・・道路の脇にはゆきのやま・・・・・↑家の前うちに帰ってきてからママさんダンプで少しだけ雪かき・・・車の出るところだけ雪を除いて・・・↑ママさんダンプこの時期ママさんダンプは大活躍・・・あ~~早く春が来ないかな?立春なんだけどな~~
2012.02.04
コメント(2)
節分でしたけど・・・・豆まきはしません・・・もともと神戸出身なんですが・・・恵方巻きは食べたことがありません・・・・行事好きの女房が手巻き寿司をしてくれました・・まあ、材料と酢飯だけ用意すれば食べられるので・・・手抜きと行ったら手抜きなんですが・・・これが意外と美味しくて・・・家では流行っています・・写真が無いのでそのうちにupしたいとおもいます・・皆さんの家では恵方巻きって食べますか_?
2012.02.03
コメント(8)
思ったより大雪・・・全国的にも大寒波っですね・・・家の周りも突風がひどく・・朝はかおる君を学校まで送っていきました・・道路はツルツル・・逆方向なのに車がノロノロで混み混み・・・朝7時過ぎると5分遅いだけで混み具合が違う・・そんなわけですから帰りも道路は混み混み・・・JRもとまっているので奈々ちゃんは学校へ行けないし・・・午前中は家でのんびり・・・午後から練習にいこうと家をでると車の上にまた雪がどっつりと積もっていて・・・吹雪の中を亀田まで・・・・昨年立ち往生しそうになった所も道路が新しくなったけど・・・もうちょっとで立ち往生しそうな気配・・・亀田に行くと先生いれて4人だけ・・・・「こんな時に踊りに来るのはバカしかいない・・・」って言われましたまだしっかりと踏ん張れないので、軽く練習・・・夜は高速道路が通行止めだし・・・・・いつまで続くのかな?この寒波・・・
2012.02.02
コメント(4)
全国的に冬型の天気で大雪の予報です・・新潟県内では3メートルも積もっているところがあって・・それでも新潟市内では35センチの積雪量・・・車の上には新たに積もった雪が・・・・道路も、あちこち。。。雪だらけ・・交通量の多い道路は除雪してたりで・・雪も少ないですが・・家の前までの私道は雪がいっぱい・・・あと10センチも積もったら・・・車もカメになりそうです・・・おまけに日が暮れてからは道路もツルツル・・そして、これから大雪になりそうです・・・こまったな~~
2012.02.01
コメント(2)
全28件 (28件中 1-28件目)
1