全30件 (30件中 1-30件目)
1

仕事から帰ると「家にもあったんだよ~~~~!」という声が聞こえてきました!何の話かと思ったら例の中国製食品・・・(>_
2008.01.31
コメント(18)

先日ふとしたことからあんぱんの話になりました。アンパンマンじゃないですよ^^さなえちゃん「小さい頃に食べたあんぱんのなかに生クリームがはいったパンがおいしかった^^」こいちゃん「え?そんなパン、見たことも聞いたこともないよ?」さなえちゃん「昔ヤマザキパンにあったじゃん、じゃあ今度持ってきてあげるよ^^」ということでさなえちゃんが「例の物が手に入ったから」って持ってきてくれました。 ↑例のもの「ねえねえ、これ本当は違うのよ^^」とパンを見ながら突然話し始めました^^さなえちゃんの実家の近所のパン屋さんに電話をして、あるかどうか確認して取っておいてもらったそうなんですが、取りに行ったとたんにがっかりしたそうです。頼んだのはあんパンの中に生クリームが入ったパンでこれはロールパンの中にあんと生クリームが入っているだけ^^「こんなの私でも作れるじゃん^^」ってプンプン怒っています^^「あんパンは焼き上げているからおいしいんだよ、こんな風にはさむだけだったら全然おいしくないよ、ねえ!帰りの車の中でたべたら案の定あんまりおいしくなかったよ^^10個も頼んでたからどうしようかと思ったけど、友達とランチをしたときに分けて来たよ^^。」↑たしかにあんと生クリームがはいってますが・・・・食いかけで失礼「そこにね、中条の子がいて『中条のパン屋なら作ってくれるんじゃない?』ということだったので作ってもらうように頼んできたよ^^」ということで、あんパンの中に生クリームがはいった謎のあんぱんはだんだん話が大きくなって続きます^^あんぱんに生クリームがはいったパンってご存知ですか?そのうちつづく・・・セガ コロロン アンパンマン4アンパンマン限界までこしあんを詰め込んだ昔懐かしい味「あんぱん」やっぱり!あんパン1個
2008.01.30
コメント(19)

仕事が終わる頃に一本の電話が^^最近あんまりウイングで会えないシモコから「こいちゃんの誕生日のプレゼントがあるからわたすよ^^」っていう電話でした^^わーい!ありがとう^^ということで、なんとシモコからプレゼントに誕生日ケーキをいただきました^^子供達の誕生日にはケーキを買ってくるんですが、僕や女房の誕生日のケーキってしばらくぶりですから^^そんなわけで僕は二日連チャンでケーキでした^^でも甘いモノ大好き男ですから毎日でも大丈夫^^ ↑誕生日ケーキクリームもそんなに甘くなく、あっさりとおいしいケーキでした^^ ↑ぼくの取り分昨日のミッキーマウスのケーキにエピソードがあって、さなえちゃんがケーキを注文するときに、チョコのプレートの名前を頼んだそうです。その時に「こいちゃん」ですってお店の人にいったら「なんて可愛いなまえですね^^」って言ったそうです^^たぶん「恋ちゃん」かなにかで、子供だと思っていたんでしょうね^^ろうそくの本数を聞かれて、目を白黒していたそうですから^^
2008.01.29
コメント(12)

28日(月)のラテンのレッスンがおわって亀田の練習場に着いたとたんに、さなえちゃんから「パーティーやろうよ^^って明日誕生日でしょう^^シャンペン買ってきたよ^^」って^^そしてかわいいケーキが出てきました^^なんとミッキーマウスのケーキ^^シャンペン(ノンアルコール)をポンと抜いて、ミッキーにろうそくを乗せて^^はっぴバースデー♪って合唱^^あーー!うれしいナーー^^ ↑ミッキーのケーキそして「これ、プレゼント」ってもらったなかには、素敵な手紙と、ダンス対策グッズが^^^^ ↑ダンス対策グッズドリンクに湿布、そして練習の疲れを癒す入浴剤^^それにサプリメント^^もっといっぱい練習しようね^^って言うことなんですよね^^^あーー!でもうれしいナーー^^幸せいっぱいのこいちゃんでした^^
2008.01.28
コメント(26)

もう最近の日曜日のパターンは午前中に買い物!午後から練習!夜は僕のお好み、もんじゃというパターンになってきました^^そんなわけで、この日曜日は新作に挑戦!挽肉をたっぷりに入れたハンバーグもんじゃ!!これは結構ナイスでした^^ケチャップをいれて少し酸味を利かせました^^ ↑これがハンバーグもんじゃ^^最後にとっておきのイタリアンもんじゃ!これはピザソースをたっぷりいれて、焼きました。 ↑イタリアンもんじゃ^^前回うけたカレーももちろんやりましたので、色んな味のパターンが楽しめるようになってきました^^なんか最近日曜日の夜は舌が火傷しているのは僕だけですか?
2008.01.27
コメント(4)

土曜日、ウイングは貸し切りでダンススタジオYのパーティーがありました。先生が教えているサークルの人たちと教室の人たち合同のパーティーなんです^^毎年、今までは古町にあるナイトというお店でパーティーをやっていたんですが、ナイトが閉店した為にウイングでやることになりました。もともとここの教室に習っていたこともあり、先生とは顔見知りだし、ウイングママにたのまれて手伝いに行ってきました。パーティーは6時半からなんですが、さなえちゃんとの練習を早めに終わらせ4時頃に着くようにしました。テーブルとイスの配置を換え、店の裏の通路から追加のテ-ブルをおいて、通常50人座れるところ、65人の席を確保しました。以前ウイングのパーティーをやったときは85人の席を確保したので、それに比べてずいぶんゆったりと座れたかと思います。席の確保はあっという間に終わり、届いた弁当を並べ、ビールを並べて準備完了かとおもったら、店の前の除雪をやれと言われ・・・・・久しぶりに雪かきしました^^そのうち気が早い人たちがぽつりぽつりとやってきます。今度は店の前に立って駐車場の案内係りです^^さすがに外は大荒れで非常に寒いですが、それほど吹雪かなかったのが幸いでした^^ぽかぽかカイロ、白元ホッカイロ 10P背中のホッカイロが大変貴重な存在でした^^あっという間に大勢集まり^^一斉に踊り出すのかと思ったら、一斉に食事を始め・・・・腹ごしらえは一番大事ですね^^食事が終わると一斉に踊り出し、ホールは混み混みです^^ ↑大勢にぎわってました2時間ほどダンスタイムが続き、大分疲れてきた頃、先生が持ってきたプレゼントのじゃんけん争奪戦が始まりました。豪華景品は日本酒とワインです^^先生のポケットマネーで5~6本重いお酒をぶら下げて来たんですね^^ ↑盛り上がってます^^先生と全員でじゃんけんをして勝った人だけがのこっていくルールで、でもよく見ると先生は、グー・チョキ・パーの順番で出しているんですね^^なかなかそれに気づかないひとがいっぱい^^^ある程度勝ち残った人達どうしで真剣勝負^^こういうゲームって盛り上がりますね^^みんな大騒ぎでした^^その後希望があったらデモしますといわれ、全員が拍手の嵐^^アンコールもあってこれも盛り上がりました^^9時半で中締めがありましたが、みんな帰り支度の早いこと^^閉店時間の30分前には数人しか残っていませんでした^^あーーでもいっぱい踊ったナーー!!
2008.01.26
コメント(16)

亀田のラーメン「だるまや威風堂亀田店」に行ってきました。ここのラーメンはあっさり味の白とこってりとんこつ醤油の赤とがあります^^僕は赤、さなえちゃんは白を頼みました。 ↑あっさり白 ↑こってり赤こってり赤ですが普通のトンコツ醤油って感じではなく、ちょっと微妙^^僕てきには、白より赤なんですが、ちょっと好みがばらつきそうな気がします。とりあえず及第点ってかんじのラーメンでした^^ぼくは前に行った黒船の方が好みかな^^
2008.01.25
コメント(2)

「ねえねえ、とっておきのダンスネタってなあに?私達バカ親子のはなし?それともサンバの練習のこと?」ってさっそくさなえちゃんからメールが来ました^^あはは^^「それはお楽しみに^^」って返事しておいたんですが^^ということで、とっておきのダンスネタなんですが・・・・この間の水曜日にラテンのペアレッスンになおこ先生のところへ行ってきました^^そのときにさなえちゃんは先生のドレス試着させて?ということでお願いしていたんです^^そうです、新しいドレスを物色中^^そんな訳でラテンの衣装2着を試着してみました^^まず最初に露出度満点で若さあふれる金色と白の衣装 次はシックな大人を演出する黒っぽい衣装、足が目立つミニ^^ くろうしろ(黒後)って入力すると”苦労しろ”って変換しちゃいました^^とまあ、ファッションショーをしていると、「私も着た~~い!」とまりえちゃん^^二人で着替え室にはいり、きゃーきゃー騒ぎながらお着替えしました^^ ↑親子でドレスデビュー実はまりえちゃん、衣装がブカブカで・・・・当たり前か^^パンツが見えたり大騒ぎ^^楽しいレッスンでした^^さなえちゃんは白か黒かで悩み中^^どっちが似合っています?■子供フォーマルドレス☆ゆめりすと☆シェリー ペパーミントグリーン 160■ショッキングピンク系のパッションカラー☆目立ちたいならコレ!!
2008.01.24
コメント(30)

夕方の5時半からある安全会議の為の資料作りを朝からやっていました。4時過ぎにはなんとか資料もあつまって一部完成しました。 ↑会議の資料それからコピーするわけなんですが、24枚の資料を両面コピーにして26部作ります。会社のコピー機はいまはやりのリコーのイマジオっていうオールインワンタイプの複合機ですから一発でコピーすることが出来ます。そんな訳でコピーをセットしスタートさせて、一休みしながらブログを覗いていたんですが、ふと気がついたら、なんか変なんです・・・^^コピーされた紙がきれいにならんでいるんです。あれ?あれ?もしかして?・・・・・・・・・そうなんです、振り分け操作をセットし忘れて、両面コピーはOKなんですが、それが26部ずつ並べられてしまいました。スタックというやつですよね・・^^本来なら両面コピーされた12枚がならび、それを26部というつもりだったんですが、両面コピーされた同じのが26まいならびそれが12種類という事になりました。 ↑昔はこんな風にやっていたんでしょうね^^机に12種類ごとにならべ、はじから順番に取っていき、手作業で全部並べました^^手ソートというやつです^^ふ~~~~!これに約30分ほどかかりました^^のんびりやりましたから^^昔の人はえらかったなーーーー^^P.S.最近ダンスネタが少なくて・・・でも明日はとっておきのダンスネタを披露します^^■【送料無料】キャノン ミニコピア PC110 (50Hz) B4等倍コピーが出来る名刺~B4複写 コピー機
2008.01.23
コメント(16)

僕の机の上にある電卓!この電卓は結構年期がはいっていて、もう10年近く使っている様な気がします。 ↑年季が入った電卓最近だんだんキーの戻りが悪くなってきました。それってだいぶん前にコーヒーを少し垂らした事があったような覚えがあります。そんなわけで、「じゃあ直してしまえ!」というわけで、精密ドライバーで分解^^ ↑やっとのおもいで分解した電卓^^戻りの悪いキーの部分をバラして掃除し、磨き上げたら戻りも良くなりました。全て組み上がって元に戻ったんですが・・・・・・・・・・・・・・・・・あれ?ネジが1個余ってる^^それからあっちこっち探したんですけど・・・・何処にもはまるところが無くて・・・・・・・でも正常に動いてるからまあいいや^^なんちゃって^^僕のアタマのネジもどこか1個とれてそうです^^
2008.01.22
コメント(12)

先日の日曜日の練習前の昼食をさなえちゃんと行ってきました^^といっても練習所のある亀田でしたが・・・ご飯類はお腹に溜まって練習できなくなるから軽くソバでもたべようということになり、亀田の小嶋屋に行ってきました。 道路わきに水車があってなかなか人目を引きます^^程なく席に通されてみると、テーブルの上にごまとすりこぎがおいてあります。そばを待っている間に遊びながらごまをすり下ろし、なかなか楽しいです。 このごまの香りがプンとただよい、良い香りが漂っています。 はなへぎ二人前を注文し、すごくおいしくいただきました。僕がよく行く須坂屋さんとは少しそばの色が違っていて、ここは少し緑色がかっています。そして小嶋屋さんの方が少し腰があって歯ごたえがあります。ただ、どっちがおいしいかというこ好みもありますのでね^^僕には須坂屋さんのほうが少しいいかも^^お待ちかねのデザート^^もちもちダンゴとそばダンゴが出てきました。 ↑もちもちダンゴ ↑そばダンゴもちもちダンゴにはアイスもついていて、でもこれはどっちもおいしいです^^と言いながらいっぱい食べすぎて・・・・・・お腹いっぱい^^すぐには動けない二人でした^^(練習はどうするんだ?って声がかかりますが、しばらくの後練習再開できました^^)こいちゃん的には8点獲得^^店員さんの教育もすごくよく、丁寧で行き届いていて気持ちよかったです^^ps.なかなか忙しくて自分のブログupするのがやっと・・・・・
2008.01.21
コメント(10)

ここ最近毎週日曜日の夜は、どうやら僕のお好み焼きかもんじゃ焼きがメニューの定番になりつつあります!で、今晩はお好み焼きの順番ということで、お好み焼きを焼くことにしました。先週のもんじゃ焼きの時にかってきたカレー粉を使ってみようということで、今回はカレーお好み焼きに挑戦しました。←これこれ^^今回は初のチャレンジでどんなお好み焼きになるかすごく楽しみでした^^生地は普通の生地にカレー粉を少しまぜあわせると、生地がどんどん黄色くなっていきます。 少し生地が黄色がかっていますけど、あんまり解りにくいかもしれません。焼き上げると少し黄色いかな?って感じ! でも焼いている最中からカレーの香りがぷんぷんして、非常に食欲をそそります。前回のカレーもんじゃは結構辛かったんですが、今回はほんのり黄色くて、カレーの香りがぷんとして、食欲をそそり、大変おいしかったです。家族のみんなにも大好評で、カレーお好み焼きは家の新しいメニューの一つになりそうです^^大人気!!カレーうどん(1食入)ドライカレーボンカレーゴールド21 甘口
2008.01.20
コメント(12)
木曜日の午後当たりからなんだか腰のあたりに変な違和感がありました。特に何をしていたのでもなく、普通んじ仕事をしていただけなんですが・・・・・。そんなわけでダンスもやわやわと踊っていました^^金曜日のレッスンではあまり動けなさそうなので、サンバは無理っぽいからチャチャチャを習おう!ということでチャチャチャを久しぶりに習ってきました!そんなわけでレッスンが終わって亀田で練習をしたんですけど、やっぱりイマイチ動きが悪いですよね^^まあ、そんななか習ってきたばかりのチャチャチャの練習を始めたんですが・・・・・ニューヨークを踊った時についに・・・・・・・・・右の肩甲骨の下あたりにピキッと痛みが走りました^^がーーーーんん!どうやら右手を挙げると痛いみたいです^^ですからなるべく右手を挙げないように踊ってましたけど・・・・・そんな訳で行ってきました心和堂治療院へ!!ここは僕のかかりつけの鍼灸マッサージです。スポーツトレーナーみたいな感じでさなえちゃん共々お世話になっています。約1時間びっしりとマッサージしてもらってすっかり気持ちよくなって帰って来ました。とりあえず手は上がるようになりましたが、あんまり無理しないようにしますね^^
2008.01.19
コメント(19)

さむい日が続くので少し対策グッズを購入してみました。まさに寒い安全祈願祭に出かける途中!の靴流通センターによって暖かそうな靴を探してきました。4980円でコンバースのスノトレをみっけ!!早速行きがけの駄賃に買っちゃいました^^! ↑行きがけに買ったスノトレ早速これを履いて安全祈願祭に行ったのはいうまでもありません^^そして会社の前のコンビニで買ったのがこれ↓ そうそう、いうまでもないホッカイロです^^このホッカイロにも色んなバージョンがあって、その中でも靴下に貼るタイプを選びました。 ↑靴下に貼るタイプこの靴下に貼るタイプはこんな馬蹄形をしていて、靴下のさきに貼りやすいようになっています!そんなんで結構足下あったかくなってきました^^それでも膝掛けの毛布は欠かせませんね^^CONVERSE コンバース LPWP 03ダブル防水機能のスノトレ
2008.01.18
コメント(14)

新潟市内が雪で大騒ぎのなか昨日、当社の関係のある某大手設備会社の安全祈願祭が白山神社でありました。会社の安全担当者である僕もその安全祈願祭に参加してきました。 ↑白山神社昨年のリトルリーグの安全祈願祭でここにきた時もなんだか雪が降っていたように思います。少し早めに着き控え室で待機していましたが、神社って結構さむいんですね^^ ↑寒い本殿本殿なんかは開けっ放しですから外と同じで、一応暖房がはいっているみたいですが・・・・・。神主さんや巫女さんも寒いんだろうナーー!!お祓いがおわって二人の巫女さんの舞いがありましたが、こういうところでも上手い下手がありますね^^どちらも回転軸がしっかりしていましたが、左はボディートーンがしっかりあがっていましたが、右側の巫女さんは少し落ちていました^^あはは^^することないのでこんなふうに感じながら舞いを見ていました^^さすがに舞いは写真に撮れませんでした^^こんな内容をさなえちゃんにメールすると、「白山神社の猿によろしく!」って返事が・・・^^僕のことを言っているのかと思ったら白山神社にも猿がいるんですね^^なんと猿小屋があってなかに2匹寒そうにしていました^^知らなかったナーー^^ ↑コンデジで撮ったから猿がよく見えないです^^なんとここの会社の所長さんはダンス関係者なんです^^ウイングに来て踊ったりすることもあるし、メダルテストにもでているんですよ^^さすがにこの場ではお話ししませんでしたけど・・・・・^^それにしてもこの安全祈願祭はあっさりしたもんで、お祓いが終わったらなんと自由解散・・・・初めてここの安全祈願祭に出席したぼくは、何か話があるのかどうか、待っていたんですが、あっというまに誰もいなくなりました^^安全祈願のブードゥー人形ライダーヤックン(グリーン)2008年の安全を祈願!HDCの防犯福袋送料無料 初売りセール2008 防犯福袋(安全祈願防犯セット)【daily★福袋0107】VIPな交通安全祈願♪お守りJUNCTION PRODUCE(ジャンクションプロデュース)
2008.01.17
コメント(11)

どうやら昨日の夜中から降ってきたみたいですね^^朝起きたら今年初の銀世界でした^^大体3~4センチくらい積もっていますが、新発田や村上、三条、長岡方面ではもっと前からふっていたみたいですのでようやく新潟市内も雪国の季節に・・・・・・ ↑自宅前は積雪3~4センチといった感じです普通なら少し早く家を出ないと道路が混んで遅刻コースに突入するんですが、家から会社まで1キロしかなく、しかも細い地元の生活道路を通って行けるのでほとんど渋滞につかまることはありません。 ↑車内から撮影ですから定刻通りに出発して、定刻通りに到着することが出来ました。ところが会社の前の幹線道路は一方通行でバス道路ですので、雪が降るとすぐに渋滞が出来てしまいます。 ↑会社の2階の事務所から撮影^^案の定遅れて来る人も数人いました^^今日は気温も低いのでなかなか雪も溶けないんだろうナーーー!それにしてもこの間の日曜日にスノータイヤに交換してて良かったナーーーバイク用 タイヤチェーン(適合タイヤサイズ) 275-14 スノー(型式) 14段5L(適応機種) スノータイヤ用こちらは取寄せの商品です。■【送料無料】【スタッドレス4本セット】キャロウイン スチールホイール&ブリヂストン■タイヤラック 狭い場所には最適 タイヤの収納にスペアタイヤの保管 スタッドレスタイヤの保管に
2008.01.16
コメント(20)
![]()
いやーーー!寒いですね^^会社で机の前で仕事をしていても足下がなんだか冷えています。エアコンは効いているので頭は温かいんですが・・・・・・。節約で少し温度を下げているので足下が余計に寒い・・・・・。膝掛けの毛布をしているんですが、足下まではカバーできなくて・・・・・。世の事務職の女性の皆様!冷え性対策にはどんな事をやっているんですか?特に足下対策を教えて?みるみる「冷え症」がなおった冷え症・疲労回復・リウマチにバスロマン薬泉にごり湯乳白色650g【アロマで冷え対策!】【アロマ・ブレンドオイル】ひえひえ(冷え症) 10ml
2008.01.15
コメント(28)

前日から長男の友達(高校の同級生)が長岡から泊まりに来ていました。というのも14日の成人式に出席する為にです。前夜は遅くまで長男、次男、友達の3人でゲームや話に夢中だったと思います^^朝は良い目覚めだったみたいで、朝からそわそわしています。二人ともスーツに着替え、記念撮影をして出発です。 ↑玄関前で記念撮影、右が長男君朱鷺メッセで10時受付で11時から行われるんですが、僕が車で近くまで送っていったんですが、もうその当たりはすごく渋滞で・・・・。手前で降りて歩いて行くように言って、帰って来ました。そして夕方の6時から中学時代の同窓会に駅前に出かけました^^今が青春時代ですね^^僕もこんな頃があったんでしょうが・・・^^
2008.01.14
コメント(10)

日曜日の午前中の日課といえば、女房を連れての買い物ツアーなんです。何処に行くかというと、最近は旧日本鋼管跡地にできたチャレンジャーです。ここのスペースにはユニクロやマツモトキヨシなんかが一緒に建っていてすごく便利だし、このチャレンジャーがまた安いんです^^そんなわけで毎週の日課なんですが、いつも気になるのが身障者用の駐車場です。店のすぐ前には身障者用の駐車スペースがいくつかあるんですがいつもこのスペースに車が止まっています。 ↑チャレンジャーの身障者用の駐車スペース店の中には身障者の人なんかあんまり見たことないんですが・・・・・・・・普通の健常者の人が堂々と車を止めているんです。駐車場のスペース自体は広く少し歩けばどこでも車を止めることが出来るのですが、堂々と身障者スペースに止めている人が多いです。なんだかこれを見るといやな気分になりますね。自分さえよければっていうことでしょうね^^そんなわけで、堂々と止める人をみつけたらギロット睨んでやるんですが・・・・・
2008.01.13
コメント(6)

今日から久しぶりの三連休^^本社勤務ですから大手をふるって三日も休めます^^ということで土曜日の午後の練習の後、洋服の青山に裾あげを頼んでいた、スーツをもらってきました。これをみて長男のよしひろ君は大喜び^^ ↑頼んでいたスーツ左が長男の5万円のスーツで、右が僕の1000円のスーツです^^というわけで、この1000円のスーツっていつ着ることが出来るのかな?(仕事は作業着だし・・・・・スーツは着る時がないんです^^)出番が待ち遠しいです^^
2008.01.12
コメント(6)

楽天のポイントがたまっていたので、ついつい注文してしまいました・・・・。Wiiスポーツ!!リモコンを持ったままスイングするだけで、リビングがテニスコート。リビングがスタジアム・・・!に早変わり^^テニス、野球、ボウリング、ゴルフ、ボクシングと5つのスポーツが楽しめます!8日の午前中に注文したらなんと翌日9日の夕方には家にとどいたんですから・・・・・。ネットで注文しても早いですね! ↑おまけに3715円だったかな?送料入れても定価より安く、おまけに全額ポイントで買えた^^^いやーー!これをみた長男のよしひろ君は大喜びで、とうちゃんに大感激でしたよ^^そんな訳でダンスの練習をおわって家に帰ってきた夜中の12時前でも長男と次男がテニスでプロと対戦していました。少しだけ僕もさせてもらいましたが、なかなかハマリそうですよね^^これは^^僕もなかなか出来る方です^^翌日女房に「一緒に少し遊んだよ!」って話をしたら、「何時までやってるの!もっと早く寝なさい!」って子供達が叱られてました・・・・・。やぶへびだったみたいですが・・・・・・^^さすがに翌日は子供達、早く寝ていました^^■ [在庫あり!即納可能!]任天堂 [Wiiソフト]スポーツ RVL-P-RSPJ Wiiリモコンに装着して「Wii Sports」をよりリアルに【Wiiスポーツキット】■NINTENDO Wii [ウィー]
2008.01.10
コメント(26)
![]()
・正月早々お父さんが入院・・・・なんだか年末に車で田んぼにつっこんだそうで、肋骨にひびが入っていたそうです・・。・給湯器が故障・・・・・砂がつまったみたいでお湯がでない・・・・・洗い物が厳しい^^・水道管が地中でもれていた・・・・・結局水道から砂がすこしづつもれていてトイレのタンクがじゃしじゃし・・・。・インターネットを引いているケーブルテレビのケーブルにカミナリが落ちていた・・・・・突然インターネットが繋がらなくなって業者を呼んだら、「カミナリ落ちませんでした?」って聞かれ、土曜日、ウイングの帰りにカミナリが近くに落ちたナーって思ったらなんと自分の家に落ちてた・・・・。と正月そうそう災難が続いています・・・・・・うん、下痢の話が入ってないので僕の話じゃないんですよ。そうそう、さなえちゃんの話なんですよ・・・。ということで二度あることは三度あるって言いますが、もうかれこれ四度も災難が重なっているから、特に交通事故には気をつけます!って本人は言ってました^^久しぶりにさなえちゃんからネタいただきました^^とっくに厄年はすぎてますが・・・・・ご愁傷様です^^如月飾り 小スペースで厄払い!ミニすだれタペストリー*お多福日本人の縁起かつぎと厄払い■【盛光監製】13号 破魔弓飾
2008.01.09
コメント(18)
来週の月曜日って成人式ですよね!うちの長男のよしひろ君が丁度成人式を向かえます。そこで成人式に着ていくスーツが無いというので、休ダンス日でもあるし、スーツを買いに行ってきました。前々からスーツ半額とかテレビで言っていたよ!っていうのですが何処の服屋かわからないとのこと、ネットで調べてもよくわからないので、最大50%オフとかいう河渡の洋服の青山に行ってきました。とりあえず安いのは2万円くらいのスーツがぶら下がっていますが、お店の人に長男にあいそうなスーツを見繕ってもらいました。何着か試着し、紺系のストライプのスーツに決めましたが、店の人が「もう1着いかがですか?2着目は1000円ですよ!」って言ってました。どうせめったに着ないからいらないよ!って良く話を聞かずに断っていました。「あれ?2着目は1000円って言ってたよなーーー?え?どういう事?」って心の中でもう一度ゆっくり考えはじめました。で。店の人に「え?ホントに1000円なの?なんかトリックないの?」って聞きましたが、本当に1000円だそうです。ということで急遽僕のスーツも買うことになりました^^あはは^^僕もめったにスーツは着ませんし、1年に1度着るか着ないか程度ですけど・・・・黒茶系のストライプのスーツを選びました。青山のポイントが2000円ほどついていたので裾あげや、ずれ防止などのアイテムをつけても1着49,350円のスーツ2着で51,715円で買うことが出来ました。ということで馬子にも衣装ですが、新しいスーツが12日に出来てきます。またまた新アイテムが増えてうれしいなーーー!
2008.01.08
コメント(18)

Wii以外でうちにやってきたのはレゲエ君です。前々から新しくてカラフルなのがほしいナーーって思っていたのですが亀田のイオンにいってみつけました。以前河渡ショッピングセンターのあたりでカラフルなのをみつけたのですが、なんかイマイチ飛びつけなくて・・・・。レゲエ君とは亀田のイオンの二階のニューステップ・イーエックスで初めてあいました^^色使いといい、派手さといい一瞬に心を奪ってしまったレゲエ君、おまけに値段も半額とのこと。ただし、サイズが無く・・・・「これしか残ってないよ!」と店の人・・・・。少し大きいけど4900円で即決で買うことにしました^^ ↑addidas 【アディダス】 -CENTENNIAL- センテニアル LO 664719 黒/ラスタ正月以来のお気に入りのレゲエ君です^^■激レア!! adidas MICROPACER (DBK)【送料・代引手数料 無料】■addidas(アディダス)Barricade(バリケード)BackPack Bag (バックパック バッグ)
2008.01.07
コメント(4)

日曜日はいつものように赤道のチャレンジャーに買い物に行ってきました。とにかく安い商品がいっぱいあるので、うちの女房はとにかくここに来たがります^^ここの敷地内にユニクロやマツキヨもあって結構べんりなんですね^^おまけに昨年暮れに隣の敷地にヤマダ電機ができたのでまたまた便利になりましたから^^そんな買い物に今日は長男もおつきあい^^先日らいいとこ達とWiiで遊んだのが面白くて忘れられないみたいで、「ヤマダ電機でWiiがみたい!」ということでヤマダ電機に寄ってみました。やはり人気の機種なのでしっかりと定価販売^^ポイントはつくのかな?・・・・・というわけで行きつけの古本市場というお店に連れて行かされ・・・・・とうとうWiiを買っちゃいました^^ぼくは追加のコントローラーがほしいということで、「はじめてのWiiパック」を買ってあげました^^家に持って帰ると次男のかおる君も大喜びで^^すぐにやりたがっていますが、「宿題おわってからね」ということで午後一生懸命に宿題をやってたそうです。 ↑家にもやってきたWii夕飯は新年初で消化の良いもんじゃに決定^^すっかりお腹の調子も戻ったみたいでいっぱい食べることが出来ました^^ ↑初もんじゃは大好評でした^^片付けが終わり家族でWii大会開催!って事になるんですが、あいにく乾杯のビールで撃沈した僕はそのままダウン!子供達だけでWii大会をやったそうです^^ということで夜中に少し目が覚めましたが、そのまま朝まで・・・・いっぱいねたなーーーー!
2008.01.06
コメント(16)
体調悪いなか1月4日からすでにレッスンを入れてましたので行ってきました^^休日明けのダンス教室は結構空いていて数人のおばちゃんだけだったのでのびのびとレッスンを受けることが出来ました。前日はパーティーで踊りましたが練習はしていないために本気モードで踊ったのは29日以来ですから久しぶりでした^^。おまけに病み上がり?ですので思うように動けないのは仕方がないですね^^3時からのスタンのレッスンはしず先生からワルツをあっちこっち直してもらいましたが、結構疑問点も解決しすっきりとしました^^終わって近所のドトールでさなえちゃんとソイラテを飲み一服した後、ラテンのレッスンにむかいました!!というのもスタンダードとラテンは別の教室で習っているもんですから・・・^^ラテンのレッスンは4時半からですが前回の続きのサンバの細かい部分を見直してもらいました!やっぱりどっちの教室も空いていていいですね^^のびのび踊ることが出来ます。とりあえず一旦これでさなえちゃんも僕もそれぞれ自宅に戻り、夕飯を食べて後、8時に亀田集合です^^そんな訳で、夜の練習はスタートしました。昼間のレッスンでは1曲まるまる踊るって事はないので、夜の練習では100秒続けて踊るようにします。でもやっぱりクイックステップで引っかかってしまいました。1分ほど踊ったところで、身体が息苦しくなってきて・・・・・・しばらく横になって休んでいました。と言う訳でまだまだ全快にはほど遠く、もう少しがんばってみるしかないですね^^
2008.01.05
コメント(18)

というわけで1月3日は体調不良の中、行ってきました。新春踊り始めの集い^^場所はホテル新潟の3F・・・このパーティーは新潟県ダンススポーツ連盟と新潟県プロ・ダンス・インストラクター協会とJBDF新潟県支局の3団体の合同主催でいろんなアトラクションがありました。始まる少し前にさなえちゃんを迎えに行き、早めについたのでホテルのラウンジでお茶を飲んでました^^パーティーはスゴイ人で、1月の3日だというのにこんなに人が集まるんですね^^みんなダンスが大好きなんでしょうね^^ パーティーではプロと踊ろうって言うコーナーがあったり・・・・このコーナーはいっぱいあってほとんどの人が先生と踊れたんじゃないでしょうか?でも先生達大変だったでしょうね^^お疲れ様でした^^簡単なコンペみたいなのもあったし・・・・・・但し競技カップル同士の参加はダメでした^^抽選コーナーでは豪華景品もいっぱい飛び出しましたし、ウイングの招待券なんかもありましたよ^^残念ながら何にも当たりませんでしたが・・・さなえちゃんは1番違いでかすってましたが・・・簡単な食事もビールもついて5000円のパーティーでした。たしか昨年は大汗かきながら色んな人と精力的に踊りましたが、今年はさなえちゃんと参加でしたし、体調わるわるでしたので、のんびりとぼちぼち踊ってました。それでもフロアーにでるとなかなか戻って来れなくて・・・・・^^ ↑さなえちゃんと記念撮影楽しい時間はあっという間におわりを告げます。帰りはさなえちゃんと味の民芸にいってきました^^というのも、お腹の調子が悪いときは消化の良い雑炊やうどんが良いよっていうことでしたから^^さなえちゃんは特製鍋焼きうどんで僕は牛しぐれととろろうどんをいただきました。 ↑牛しぐれととろろうどんひさしぶりにきつねうどんが食べたかったのですが、あげは消化に良くないかもっていう以前にメニューにのってなかた・・・・・・・前はあったんだけどなーーーーーそういえば関西味の得得うどんも新潟ではつぶれてしまったみたいだし・・・・関西味は新潟にはなじまないのかな?正月明けの久しぶりのダンスでした^^っていうか、これから僕だけウイングに繰り出したんですが、何か?
2008.01.04
コメント(18)
![]()
実は元旦から寝込んでいました。おみくじで 『△健康・体調』っていうのも早速大当たりって感じがします。というのは2年参りで甘酒を5人分飲んでなんか胃がもたれていたんです。で、家に帰り寝る前に乾燥フルーツの「くだもの屋さんのマンゴー」っていうのを少し食べてそれも胃が少しもたれていました・・・。元旦の朝、家族全員と新年の挨拶をし、お年玉を渡したときに年末に買ったスパークリングワインをあけて飲んだんですが、それで酔っぱらって寝ていたんですが、なんだか調子が悪くて・・・・夕飯は磯辺もちを2個食べましたが、胃がもたれて・・・・・・・身体がだるくて・・・・・。風呂に入って、あがったとたんに身体がしびれてきて身体もふかずに横になってました・・・。だんだん気分も良くなってきたので、部屋で寝てたんですが胃がすっきししない・・・・。夜中にトイレで上からリバース!!二日は親戚の家に子供達が集まるということで、子供達と女房を送っていき、夕方迎えに行ってきました。その間家でマターリしていました。1月3日は新潟県恒例の新春踊り始めの集いがあるのですが、体調もあんまり変わらず、逆にこの日は汚い話ですが下痢がピーーーピーーーーです。よくよく考えてみると正月前から長女の奈々ちゃんと次男のかおる君も医者がかりしていたんです!ウイルス性胃腸炎だったっけそんな病名で・・・・・。ということは僕もそれがうつったんじゃないのかな?って気がしてきました。と言いながらダンスは行ってきたんですが・・・・・。ダンスの話は後ほど^^正月から体調が最悪なこいちゃんです・・・・。早く直らないかな?
2008.01.03
コメント(8)

2年参りでおみくじを引きました。毎年七福神おみくじというのを引くんですが、今年は小吉でした。 ↑左が毘沙門天これまでの低迷期から脱出して、ゆっくり運気が上昇します。今後の盛運気を向かえるにあたっての、大切な時期でもありますから、いかに過ごすかによって後の明暗を分けることになります。まだ低調さは後を引きそうですが、焦らず地道に足場を固めること。飛躍するにはそれなりの準備が必要です。△仕事・交渉△健康・体調◎恋愛・縁談--良いきっかけがつかめる。地道ながら、堅実な発展の兆し。 ---あんまり関係ないんですが・・これは^^○学業・技芸--基本や強化したい分野は、繰り返し徹底的にやっておくこと。それについていた七福神は毘沙門天でした。毘沙門天は財宝福徳をさずけ、子宝をさずける神であるとされ、あるいは戦勝の神として古くは武将に信仰されていました。ということでおみくじはイマイチ低調ですが縁起物ですので良いことは受け止めて、悪いことはあまり気にしません^^ということで今年の目標は関東甲信越ラテンA級とスタンダードB級に是非昇級したいです。目標目指してがんばりま~~す^^
2008.01.02
コメント(10)

明けましておめでとうございます。昨年は色々とお世話になりました!今年もよろしくお願いします。ということで一年の一番最初の行事は2年参り^^夜中の零時前から家族全員で近所の沼垂白山神社にお参りに行ってきました。 ↑参拝の列この神社は家に近くてあまり混まないのでいつもここにお参りにきているんですが・・・・・それでもずらずらと30分ほど並ばなくてはいけません。威勢の良い太鼓よ笛の音が聞こえてましたので、雪もチラチラして結構寒かったんですが、太鼓のリズムに身体を動かしてましたのでそれほど寒くはありませんでした^^ ↑沼垂木遣り参拝では5円の賽銭でいっぱいお願いしたナーー^^でもみんなかなうと良いねーー!!甘酒を振る舞ってくれましたので、家族全員がいただきましたが、みんなあまり得意でなく、せいぜい半分ほどしか飲めず、みんなの残りを全部いただきました。家族全員の分5杯ゲット!!これは新記録です^^お酒は弱いですが甘酒にはつよ~~いこいちゃんでした^^そんな2008年がスタートしました!!今年もよろしく^^
2008.01.01
コメント(16)
全30件 (30件中 1-30件目)
1