2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
先月末くらいにLioがインフルエンザにかかって私も関節が痛かったりめまいがしたり耳鳴りがしたりで病院で検査したらインフルエンザにかかっていたのですが・・・。インフルエンザの症状がよくなってもめまいだけが治らずいつもフラフラしたり、頭が重かったり。内科の先生に診てもらってもよく分からないみたいで曖昧な答えで・・・そうこうしているうちにを見るのもしんどくなり。これは絶対脳だ!!脳卒中とかだったらどうしようと思い意を決して脳外科に行ってみました。そしたら、「まだ若いからなんでもないと思うけどMRI撮ったら分かるから撮りましょうね。」と。そうそう、私はそれを撮りたかったのよぉ~。脳に異常があるかないかそれをしりたいのです~(^^ゞ10分弱のMRI検査。MRIは3度目ですが、あの大きな音は慣れないなぁ~。今回脳のMRIは服を着てても大丈夫でした。ベルトは外してくださいと言われましたが。結果は全くの異常ナシでした(´▽`) ホッ先生は「こういうことはよくあるんですよね~。でも脳には異常ありませんので、うちでできる事はここまでです。心配だったら内科でめまいの薬でももらってください。」と。それから別の内科に行ってみると、「それはストレスですね~。大変でしたね。夜に眠れるとめまいも少なくなると思うので、夜よく眠れる薬をだしましょう。」と、めまいの薬はくれず、よく眠れる薬を出してくれました。それから少しずつ良くなってきて、先週辺りからようやく本調子になってきました。でも友人も両親も「それは更年期やでー!」というしダンナには病院マニアと名前をつけられ・・・確かに40前くらいから、体調に敏感になって、ちょっとでもおかしかったらすぐに病院に飛んで行くようになった私ですでも病気は早く見つかればその方がいいですもんね~。ダンナになんと言われようとも私はすぐ病院へ行くぞぉ~と思っています(^^ゞ
2009年02月24日
コメント(6)

先日までハマっていたTBSの昼ドラ「ラブレター」。小豆島が舞台で、毎回涙ナシでは見られないドラマだったのですがとうとう終わってしまいましたでも最後はハッピーエンドで終わってよかった~香川にいながら、小豆島へは今までに数えるくらいしか行ってない私。また行きたいな~と思いつつ、ダンナは時々仕事で小豆島に行くのですが昨日、こんな物を買ってきてくれました 小豆島の飲食店で売っていたみたい。オリーブ園のオリーブハンドクリームです。うれしい~お土産なんて滅多に買ってきてくれないのに!開けてみたらこんなでした。 使ってみると、しっとりなめらかですべすべもちもちでとっても気持ちいい。手もきれいに見えるヽ(*'0'*)ツ こんなにつけごこちがいいのは初めてでした(*^^*)無香料・無着色だし、手にやさしいハンドクリームですまた仕事で小豆島に行くと言っていたので、まとめ買いしてもらおう!と思ったら、楽天でも売っていました。オリーブハンドクリーム(しっとりタイプ) オリーブ園こちらは、ダンナが買ってきてくれた金額より5円安いそう。525円だからそんなに高いって感じでもないし、お手ごろ価格かな。5,000円以上だと送料無料なのでオリーブオイルなんかと一緒に買えばいいかも(*^m^*)
2009年02月22日
コメント(2)
昨日、結婚してずっと使っていたオーブントースターがとうとう壊れてしまいました壊れそうな予兆もなく、毎日快適に使えていたのですが・・・。朝、私とLioのを最初に焼き・・・。この時はいつもどおり焼けたのです。で、30分くらいしてだんなが起きてきたのでを焼いたのですが「チン!」と鳴ったので見に行っても全然焼けてない・・。アレ???と思って、もう一回まわしてみる。また3分後「チン!」と鳴ったので見に行くも、やはり焼けてない。おかしい・・・と思って、オーブントースターを触ってみると冷たい( ̄□||||!!なんじゃ?なんじゃ?冷たいって。蓋を開けて中も触ってみる。やっぱり冷たい・・・w(☆o◎)w壊れた???だんなに見てもらうと「あー、終わったな・・・・( ̄o ̄;)ボソッ」えぇ~~( ´゚д゚`)そんなぁ!急に壊れるもんなの?ちょっと前触れがあってもいいんじゃ?全然うんともすんともいわないので仕方なくオーブンレンジで焼きました。久しぶりにオーブン機能を使ったので、火を噴かないかちょっと心配でしたが^^;無事焼けました~。そのオーブンレンジももうそろそろ怪しいのです。何も触ってないのにいきなり「レンジ強」のボタンが点滅してたり。怖いよー!また今日あたりにトースターを買いに行かなくては・・・。3月くらいだと電気屋さんも安売りしてそうだけど、今の時期、どんなんだろう~??★★激安!在庫処分セール★★《箱つぶれあり・値下げ品》【象印】オーブントースターこんがり...箱がつぶれてるだけで本体がキレイだったらこれがいい!でも送料を見てみると・・・(^^ゞやっぱりネットで買うとなると送料無料がいいなぁ!■店長オススメ!!【送料無料】ネオーブ9LオーブントースターNEOVE TNM09A-W3段切替ってのが魅力・・・(*^m^*) 【送料無料】YAMAZENオーブントースターYTD-1001(MS)メタリックシルバー広告掲載店舗【春の新生...ネットで買うならこれがいい!!定価の約半額ですっ!2段階で火力切り替えできるししかも送料無料~~。ダンナに相談してみよう~( ̄m ̄* )
2009年02月08日
コメント(4)

1月31日と2月1日に市民会館で書き初め展覧会がありました私はインフルエンザのため、見に行く事ができないのでダンナに行ってもらう事に。硬筆は家で練習していたので、どんなのを書いていたのかは分かりますが、どれを選んでくれているのか分からず。習字は教室で書いたので全然どんなのを書いたのか分からず・・・。楽しみにしていたのに見に行けずショック~~なので、撮ってきてとお願いしましたで、撮ってきてくれた写真 これを先生、選んでくれたんですね~。これは私は字があっち向いたりこっち向いたりでダメなんじゃないかと思ってたもの。やっぱり素人が見るのと先生が見るのとでは違うんだなと思いました。あんまり子供にあれこれ言うのは止めなくては・・・とも思わせてもらいました~~(^^ゞ うーん・・・・去年のと比べると花は去年の方がいいような・・・。なんか細い・・・。上達してるのかな~。よく分からない~でも初春って字は私よりはるかに上手だわぁ~~。本人も頑張ってるし、あんまり言わないようにしないと毎年、賞状だけを教室でもらっていたのが今回は硬筆がいつもよりよかったので、市民会館で賞状と楯をもらって、その楯を見て「オリンピックでメダルもらったみたいー!!!」と感動していたのでこれをきっかけに気持ちに変化があらわれたらいいなぁと密かに期待しています(*^m^*) もっと上の賞だとトロフィーをくれるみたいです書道教室で先生から勧められて使っている墨汁。【送料無料!】濃墨では深い紫紺を呈し、淡墨では柔らかな紫系。呉竹 書芸呉竹紫紺250ml BB1-25これがいいそうです。他の墨汁は使わないでと言われています。(でも学校は何でもいいわよ、と言われてますが~(^^ゞ)
2009年02月04日
コメント(8)
どうやら私もインフルエンザにかかってたらしい(^▽^;)というのも、Lioがインフルエンザと診断された時、私も実は関節が痛かったのです。それを先生に伝えたら、念のためタミフルを・・と言ってタミフルを処方してくれていたのですが、夜に一度タミフルを飲んだら、それ以降にめまいがするようになり。タミフルのせいかどうか分からないけど、タミフルを飲んだ後に起こったから、タミフルは一度服用しただけで止めていたのです。で、Lioの看病をしていた間も時々関節が痛かったりふわ~っとした感じがあったりしていました。でも熱をはかっても熱はなく。。。みんな「看病疲れじゃない??」と言うしわたしも疲れか更年期か!?と思っていたのです。でもでも、とうとう木曜日に耳鳴りがして耳が痛くなり・・・・ひょっとして中耳炎にでもなってるのかな、と思い耳鼻科に症状を話すと耳を先に診てくれ、異常ないのでインフルエンザの検査をしましょうと言われ、検査。結果・・・「インフルエンザのAやねぇ!!!薄い反応だけど」ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!来週は私が心待ちにしてた無料で受けられる講座があるのよ~!なんとしても行きたいのよ~!と、思ったけど、1週間人ごみの中にいかないようにと言われたのです(ノ◇≦。) ビェーン!! で、薬はタミフルを出しましょうと言われたのですが最初にタミフル飲んでこんな症状が出たと言ったら「タミフルの副作用かどうか分からないけど、責任は取れないから普通の風邪薬にしましょう。昔はこれしかなかったしね。ま、治るよ。時間かかるけど。」と、普通の風邪薬をくれました。あ~、こりゃ長引くなーと思いながら薬を飲んだのですが・・・。翌日の土曜日、どうにも熱もないのにフラフラ感が増しているのでいつも行っている内科にいってこようか・・・とダンナに相談するも「えっ?昨日耳鼻科で薬もらっとんやろ?」と半ば呆れ顔で「じゃー行ってきたら??」と言われました(。>0<。)ビェェン 心配性ですみません。で、内科に行くと、顔を右に向けたり左に向けたりしてめまいのチェックをしてくれその後、めまいの注射をしてくれて、今度はリレンザを処方してくれました。やっぱり最初に内科に行っておけばよかった~。今日はまだちょっとふらつくも、めまいは少しよくなったようです。体調が悪いところにインフルエンザにかかったみたいでこんな症状が出たんじゃないかな?との事。リレンザは吸入タイプのもので、吸うと粉が口の中に入ってくるのですが子供がちょっとやりにくそうであまり好きじゃなかったのですが今回自分でやってみて、吸ってから3秒ほど息を止めておかないといけなくてこれが結構病人にはしんどいかな。やり方はネットにもありました!リレンザ吸入方法それにしても、インフルエンザなのに、熱が出てないんですよね~。今年のインフルエンザは熱が下がっても体調がなかなか戻らなかったり一度陰性と出ても毎晩夜になると熱が出て、一週間後に再検査するとインフルエンザだったり予防接種してると熱が出ないパターンもあるそうな。気をつけておかないといけないですね。私もあと数日、おとなしく家で過ごしておかなければ・・・。講座には参加できませんが(/□≦、)エーン!!家で勉強するしかないなぁ。Lioは私が病気なのをいい事に昨日からテレビ、ゲーム三昧です私も注意するのに体力使ってしんどいのでそのままに・・・。あぁ・・・早く治さねばー!
2009年02月01日
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1