全17件 (17件中 1-17件目)
1
佐原さんの日記元ネタにツッコミ記事を書こうとして一番困るのが、違法天下り斡旋パパ活おじさんが元ネタになってる時です。本当に中身が無いから。と言うかこいつがしたり顔でのたまう社会の問題点とやらは大方が「じゃあなんでお前官僚時代にそれを解決しようとしなかったんだよこの無能」で片付きます。 でも「元官僚」と言う立場でアベガーの皆さんにとって耳触りの良い事を言ってくれる全自動御託宣マシンだから重宝されるんですよね。限界おリベ様に媚びる仕事って、良心と羞恥心さえ投げ捨てる事ができればこれほど楽な仕事はないと思います。カルト団体と政治の責任https://plaza.rakuten.co.jp/bluestone998/diary/202208290000/>2015年に下村文部科学相の認証を受けて、規則上の名称を世界基督教統一神霊協会(通称・統一教会)から世界平和統一家庭連合(通称・家庭連合)に変えたこの団体。その実体はマインドコントロールした信者からその財産をむしり取り、その家庭を破壊する反社会的なカルト団体だということが、誰の目にも明らかになってきた。……いや、統一教会の霊感商法とか、その手の話題って今更「誰の目にも明らかになってきた」ものでしたっけか。霊感商法が社会問題になったのは80年代辺りからで、その頃からすでに統一教会はその渦中にありました。 その頃既に違法天下り斡旋パパ活おじさんはもう結構いい年だったはずですけど、それらのニュースが目に入らなかったんだったらとんでもない世間知らずだと思いますけどね。 もちろんそんな事は無くちゃんとこれらの事件は知っており、だからこそ自分が名称変更を阻止できたとドヤ顔で語っているわけです。こうした「今更明らかになった」などと言う主張は、政府との癒着で実体が隠されてきたように見せかける、統一教会並みに悪質な虚偽主張に過ぎません。 >自民党の政治家たちはこのカルト団体を野放しにし、その広告塔になり、庇護(ひご)者にもなってきたのではないか。その責任は厳しく問うべきだ。それを「政治と宗教」の問題に拡散させて、うやむやにしようとする「論点ずらし」に乗ってはいけない。 この問題を「自民党限定」にしてる時点で、コイツのやってる事って党派性に基づく悪質な嘘でしかないのですよね。>今政治がすべきことは、このカルト団体が行ってきた悪事を明らかにして法の裁きを受けさせ、これ以上人々に害悪を与えないよう歯止めをかけることだ。 まぁこのへんが「じゃあなんでお前官僚時代にそれを解決しようとしなかったんだよこの無能」で片付く部分ですね。 とはいえ、これってそう簡単に片付く問題ではないのですけどね。憲法に掲げられている思想や信教の自由はとてつもなく重く、傍目から見て問題のある宗教や集団であっても、そう簡単に弾圧などできない。それが憲法を重んじ法治主義のもとにある日本の現実です。不都合な宗教団体を恣意的に弾圧できる中国のような国とは違うんですよ。 まぁ、違法天下り斡旋パパ活おじさんはこれを簡単にできる事のように言い張ってますから、「何でやらなかった無能」と書いた棍棒で殴りつけられても文句は言えないですけどね。 そもそも、霊感商法に限らず、宗教団体が信者から明らかに生活が成り立たなくなるほどの寄付を集めようとする事が何故成り立つかと言えば、以前にも書いたように寄付は「誰にでもできる分かりやすい善行」だからです。 全財産を差し出すような寄付も、お金よりも大きな価値を「教義に従う事」に見出している人にとっては「被害に遭っている」と言う意識はなく、むしろ「救われている」という意識であり、それが詐欺被害であると認定する事はとても困難です。 何しろ、多くの宗教、特に仏教を見ればわかると思いますが、お金を含む俗世のあらゆる欲望、束縛を投げ捨てる事は、むしろ神に近づく手段として尊い事とすらされているのです。こうした宗教の性質を無視して、イージーに取り締まりが成立できると思っている違法天下り斡旋パパ活おじさんはただのアホです。 さて、佐原さんの感想です。>これまで統一教会と接点をもってきた議員は、それがどの程度の「接点」であったのか国民の前に明らかにし、それ相応の責任ある対応を取ると同時に、統一教会の現状がどのようなものであるのかも明らかにし、違法な「金集め」行為を取り締まる立法が必要である。 まぁこのへんは違法天下り斡旋パパ活おじさんの言ってる事をリピートしてるだけの壊れたレコーダー状態ですので、何も考えてないだけですね。>現実は「それ相応の責任ある対応」を取るとなると、自民党のかなりの議員が「議員辞職が相当」ということになる と言う願望ですね。自民党の政治家の大半を「議員辞職相当」と認定できる基準で統一教会との関係を追求したら、共産党の志位委員長も真っ先に議員辞職相当のリストに挙げられます。そんな事を佐原さんが認められるわけがないと思いますけどね。 まぁ、多くのマスコミや反統一教会系の弁護士も、自分自身や野党政治家に類が及びそうになった途端に、それまでのどんな僅かな接点でも糾弾しようと言う態度が腰砕けになって、「関係の濃淡」とか言い出してるんですが自民=濃野党=淡 って事にしたいのが見え見えなんですよね。党派性最優先で、少しでも相手を殴れる武器になりそうなものを見かけたら、後先考えずに飛びつくからそういう無様をさらす羽目になります。メンタルが棒を見つけたら振り回してチャンバラごっこせずにはいられない小学生男子です。棒で打たれて泣く羽目になる事を考えてない辺りも。
2022.08.29
コメント(0)
北朝鮮国営放送構文ってご存知でしょうか。やたら大仰な形容詞をつけて話すアレです。「無慈悲な対応措置」とか「この世の誰も体験したことのない最も厳しい懲罰」とか、聞かされる方の反応はだいたい嘲笑の的と言うか、笑いのネタとして扱っています。ボジョレー・ヌーヴォーの装飾過多な宣伝文句になぞらえる人もいますね。例えば……ボジョレー・ヌーヴォー2003年の宣伝文句「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」北朝鮮国営放送構文パロディ2003年「100年に1度の無慈悲」「近年にない良い無慈悲」 という事で、本人たちはどういうつもりで言ってるのかわかりませんが、たぶん大真面目なんでしょうが、大仰すぎると説得力が皆無になるという事が分かってないのは、これがノリを同じくする身内向けの主張だからでしょう。 こういう身内ウケしかしないノリから抜けられないのは北朝鮮大好きな限界おリベ様も似たような感じです。「国葬」と戦争までの距離https://plaza.rakuten.co.jp/bluestone998/diary/202208280000/>与野党を問わず国会議員の4分の1以上の議員から国会開催要求が出た場合は臨時国会を開かなければならないとの憲法規定を無視し、法的根拠もないのに安倍元首相の「国葬」を実施すると決めたりする無法政治の行き着く先は、「政府が勝手に戦争をすると決めて、国民を戦争に動員する国」ではないかと憂慮すエッセイを、作家の辺見庸氏が月刊「生活と自治」9月号に書いている 先に憲法規定の話ですが……これはまぁ正直良くないとは思いますが、憲法に「何日以内に臨時国会を開かなければならない」という期限の規定がない事を逆手に取ったバグなんですよね。 なので、どうしても絶対に臨時国会を開いて欲しいなら、憲法改正しかないと思いますが、憲法を変えると限界おリベ様は死んでしまうので、この問題が解決する事は当分ないでしょう。 と言う事で、政府はギリギリのところで違法ではない所を攻めているんですよね。そういう事させたら行政府にかなう者はいません。いるとしたら反社の弁護士くらいでしょう。なので「国葬は法律の規定はない」と言う誤った主張と合わせ、以降の駄文に意味と価値は存在しません。はい終わり! ……と言ってしまうと前振りが無意味になってしまうので続けます(笑)。>歴史が危うい妖気を漂わせている。目眩(めまい)がするほどの展開である。こう言っては身も蓋もないけれども、希望はない。あるいは、ほとんどない。きょうび希望があると信じる人がどこにいるのだろうか。 はいこの辺が北朝鮮国営放送構文です。いや辺見や限界おリベ様方がぜつぼーに打ちひしがれるのは勝手なんですが、それが全員に当てはまるとか思ってほしくないんですけどね。>安倍晋三元首相暗殺事件が現代史暗転の契機というのは、メルクマールとしてはわかりやすいが、やや事大主義的かもしれない。ただ、事件の背景といわゆる「国葬」決定にいたるプロセスは、この国の政治とメディアの質がこうまで低劣であったかと改めて驚愕し慨嘆せざるをえないほどであった。 あっ、まだ北朝鮮国営放送構文終わってませんか。>凶弾に倒れた安倍氏は「憲政史上最長の7年8か月の在任期間を誇り、アベノミクスで経済を牽引し、コロナ禍と闘い、東京にオリンピックを再び招致することに成功した」と節操のないマスメディアに称えられた。 辺見的には朝日、毎日、中日新聞系列はマスメディアではない、と言う扱いなんでしょうか。記事を載せてくれてる新聞をそこまで卑小に扱うとか恩知らずの礼儀知らずの常識知らずだなぁと思うわけですが、それともそう言う新聞がない並行世界にお住まいなのでしょうか。だとしたらこっちの世界に口出ししてほしくないですね。>「桜を見る会」問題では国会で118回も虚偽答弁をしながら、捜査が打ち切られ、疑惑が水に流されたのはなぜなのか。 疑惑に値する事実が存在しない、と言う現実に目を向けられない人は現実を語るのに向いてないと思うのですが。 まぁ警察や検察も大魔王アベに支配されていて、この日本は正義の通用しない独裁国家なんだと暗に主張したいんでしょうが、それが現実なら辺見とかとっくに土の下にお住まいだと思いますけどね。>こうした問題もさることながら、安倍氏の禍々(まがまが)しさは防衛軍事問題で一層黒光りしていたのだった。 絶対に笑ってはいけない北朝鮮国営放送構文24時(デデーン ナナシィOUT)。>安倍晋三氏は端的に言って、平和憲法を足蹴にして、日本の「戦争までの距離」を縮めた。 あれ、いつの間に憲法改正されたんですかね? やっぱり並行世界にお住まいなのでしょうか。だとしたらこっちの世界に口出ししてほしくないですね(二度目)。>最近、ミシェル・フーコーが書いた「人類の終焉」がしみじみと思い出されてならない。「そのときこそ賭けてもいい、人間は波打ち際の砂の顔のように消えてゆくであろう」 ついに大魔王アベは人類の終焉をもたらす存在にまで格上げされたようです。怖いですねー(鼻ホジ)。 限界おリベ様はこうして日々自分を大魔王に立ち向かう勇者になぞらえていらっしゃるのでしょうか。正直ニセ勇者ずるぼん氏の方が頼りになりそうなんですけど。こういう妄想は中二までに卒業しておかないとダメですよ。 さて佐原さんの反応です。>堂々と嘘をついて恥じない政治、それらの非を認めて批判の声を上げようとしないメディア だから佐原さんは普段読んでる新聞をなんだと思ってるんです? ミニコミ誌か何かなんですかそれは。>国葬反対の声が世論の5割を超えても、岸田政権は気にも留めずに「国葬」を実行する様子です。 まぁ反対派メディアの調査なんて絶対に反対派が多数派になるに決まってるでしょ……としか答えようがないと思うのですが。>このささやかな「自由」を如何に有効利用して、「戦争推進勢力」と対峙していくのかという「戦略」が問われているのだと思います。 そもそも「戦争推進勢力」なんて日本には存在しないので、その時点で戦略を完全にミスっているというか、そもそもそんな大それたことを考える能力なんて佐原さん含む限界おリベ様にはこれっぽっちも存在しないので、ドラクエIIIでもやっててくださいというのが感想です。ただし限界おリベ様のパーティ全員遊び人なんですが。
2022.08.28
コメント(0)
限界おリベ様の推し政党と言えば立民と共産ですが、政党と支持者が共依存の関係に陥って、互いを無限に甘やかし合い、実際はとても功を奏しているとはいいがたい戦術――つまり与党のやる事に全て逆張りし、些細な事を社会がひっくり返るほどの大スキャンダルとして扱う事で、逆にどんどん自分を袋小路に追い込んでいる事はこれまでも良く指摘して来ました。 普通はそれをやって選挙で支持を得られなかった時点で、失敗でありこれをやっても勝てないと自覚した上で、違う戦術を模索していくはずですが、限界おリベ様はそれを「推し政党の失敗」ではなく「対立政党が何か卑怯な事をしている」「社会が右傾化している」と他責にしてしまい、彼らに支持されている政党もそれに慣れてるから反省をしなくなります。 まぁ良く限界おリベ様は「与党支持者は与党に騙されている。肉屋を支持する豚」と言いがちなんですが、何のことはなく自分たちの関係を相手に投影してるだけなんですよね。 が、たまには限界おリベ様が推し政党を見限る事もあります。いや、たぶんそう見えてるだけですぐそんなこと忘れるんでしょうけど……選挙支援 恩恵大きくhttps://plaza.rakuten.co.jp/bluestone998/diary/202208260000/ という事で今日も統一教会の話です。>共同通信が衆参両院の全国会議員712人に対して、旧統一教会の会合に出席したり祝電を打ったり選挙協力をしてもらったりしたことがあるのか、アンケートをした結果、106人の議員が何らかの接点があったと認める回答をしたらしく、顕著な事例や本来あるべき姿について、14日の神奈川新聞は次のように書いている「旧統一教会の会合に出席したり祝電を打ったり選挙協力をしてもらったりした」とありますね。ちょっと前まで少しでも接点があれば叩く、という態度でしたが、神奈川新聞はこれをやり続けると自分たちも、自分の推し政治勢力も両方死ぬことにようやく気付いたようで、とりあえず「祝電」「選挙協力」辺りを問題視する方向に逃げるようです。 まず雑に「接点」を問題にしちゃうと、神奈川新聞が外信記事の提供を受けている共同通信が死にます。統一教会系の世界日報やワシントンタイムスと契約してるからです。同じ理由で時事通信もアウト。 まぁマスコミの皆さんは、自民党の政治家については「世界日報のインタビューを受けた」事を問題視してぶっ叩いて来ましたからね。高市氏、旧統一教会系の月刊誌で対談 「関わり知らず」(毎日新聞:22年8月10日)https://mainichi.jp/articles/20220810/k00/00m/010/481000c>高市氏は「旧統一教会と関わりがある雑誌だとは知らなかった」と釈明した。 世界日報のインタビューを受ける事は「釈明」に値する悪事だと認定してたわけですが、今度は自分たちが同じ理由で殴られる事になるってわけです。檜の棒をロトの剣だと言い張って振り回してたら、本当にロトの剣に進化して自分が一発で死んでしまうような武器に育ててるのは流石に大草原ですね。何とか武器の威力を弱めないと、という事なんでしょう。>「電話作戦を手伝う」などとするボランティアの申し出を安易に受け入れていた実態が浮かび、リスク管理の甘さを指摘する声も上がる。 いやまさか・元総理が暗殺される・犯人が統一教会のせいだと言い出す・犯人より元総理が憎い連中が統一教会を敵を殴る棍棒に使いだす・結果、統一教会が僅かな接点でも叩かれるようなリスクと化す なんてピタゴラスイッチを予測してた人なんていないと思いますけど。だからこそ選挙ボランティアにも使えば、与野党の政治家がインタビューを受けてたんでしょうし。 さて、佐原さんの反応です。>統一教会と言えば、名称変更したとは言え現在も霊感商法の被害を訴える裁判を抱えた、れっきとした反社会的団体である。 統一教会は反社会的団体ではないです。反社と言うのは基本的には暴力団とそれと繋がりのある集団、またはそれに類似した存在(いわゆる半グレ)などを指します。>数年前には吉本興業のあまり売れてない芸人が、反社会的な団体の宴会の場で「裏営業」をしたという あれは振り込め詐欺グループが営業相手なんで天下御免の犯罪組織であり反社です。 にしても、「あまり売れてない」って何言ってんでしょうかね。あれは結構な売れっ子も関与してたから大問題になったんですが。世間知らずと言うか、犯罪者とその関係者ならいくら軽んじても良いと思っているというか……佐原さんの人間性のアレさを感じますね。>立憲民主党の枝野元代表も接点があったことを認めているが、立憲民主党としては枝野氏を含む「統一教会との接点を認めた」議員を一旦議員辞職させた上で、与党である自民党に対し、同じ対応を取るように迫るべきである。 おっと、昨日「立民は自分に駄々甘な事言ってるが、こんなこと許してくれるのは佐原さんとそのお仲間くらい」と言いましたが、佐原さんは立民を統一教会絡みで叩く事は良いらしいです。まぁ本命は共産党ですもんね。がしかし。日本が動く時 政界キーパーソンに聞く15年 ラジオ放送15周年特別記念版(世界日報社)https://honto.jp/netstore/pd-book_26134746.html>あらゆる分野で民主的改革を具体化 志位和夫 述 と、世界日報の刊行した本に共産党の志位委員長が登場します。まぁこれ世界日報自体がインタビューしたものではなk、ラジオでの対談をまとめたものなのですが、本にするという事は当然掲載許可を志位氏は出してるわけですね。 いやぁ、限界おリベ様基準で言えば「ズブズブ」だし「反社の本に志位氏がお墨付きを与えた」という事になるんじゃないんですの? これ。 共産推し限界おリベ様がどんな顔をするか見物ですね。
2022.08.26
コメント(0)
病人でも頭や心が病んでいる時、それを自覚できない患者は多いと言います。限界おリベ様も一種の病気だと思いますが、その辺どうなのでしょうか。モリカケの後遺症https://plaza.rakuten.co.jp/bluestone998/diary/202208250000/ という事でおなじみ斎藤美奈子です。>安倍晋三政権時代の3大政治スキャンダル、いわゆる「モリカケサクラ」は、一言でいうと政治の私物化問題だった。 と言う願望でしたとさ。 限界おリベ様以外から見ると、いわゆる「モリカケサクラ」は、一言でいうと限界おリベ様の幼稚さ、知的怠慢、理性の消失が露わになった問題だったと思うんですけどね。あっ一言じゃないや。 まぁ、そういう自分たちの知的退廃に対する自覚が全くなく「他人を叩くだけで何となく仕事をしている感じに浸れる」ので、あとからあとから棍棒になりそうなものを拾って来ては振り回してるだけの、三歳児くらいのレベルで生きているのが限界おリベ様です。そういう自覚が多少でもあれば真人間になれるんですけどね。>当事者である安倍氏が最後まで疑惑に答えなかったこと。 答えても「それが自分の望んだ答えじゃない」と言う理由で答えと認知できなかっただけです。 限界おリベ様が安部氏に望んでた答えって「私が一から十まで全て悪かったので、限界おリベ様が求める刑罰をすべて受け入れます」って感じのものだったと思うんですよね。>民主主義の根幹を揺るがすほどの事態に発展した点で、3つのスキャンダルが残した傷はあまりに深い。 昔の造船疑獄とか、ロッキード事件とか、リクルート事件とか、オレンジ共済事件とかを知ってる普通の人からしたら、さっぱり安倍氏に対する利益供与が出てこない「モリカケサクラ」なんぞチリ紙程度の重さも無かった代物でしかないんですが。 こんな疑惑とも言えないものを「民主政治を揺るがす大問題」だと言い張り、自分たちが望む答えを言ってくれない限り答えではないと否定し、とにかく安倍氏にかかわるあらゆる事を全否定するしかできない、民主的な話し合いとか意見のすり合わせとかが一切できない限界おリベ様がデカいツラしてる事の方が、私はよっぽど民主政治の危機だと思いますけどね。>していま、旧統一教会と自民党議員の癒着を前にくり返されているのは似たような光景だ。 というか当人が亡くなってなお、関係があったらしいというだけで弱小宗教団体を「日本を裏から支配する悪の秘密結社」のように叩いているのを見てると、この人たちは本当に「反撃してこない相手に無限に甘えるだけのパラサイト」だとしか言いようがないですね。まぁ統一教会は割と本気で殴り返してくる相手なんですが、マトモなケンカのできない限界おリベ様に彼らと最後まで戦う度胸はあるんでしょうか。いや無いな(反語)。>どうも最近の報道によると、岸田氏の後援会会長が統一教会関連の団体の「議長」を務めていた時期があったことが判明したらしい。 で、さらに最近の報道だとこうなってますね。旧統一教会と関わり、枝野氏・安住氏ら立民6人判明…泉代表「ごまかそうとしているのが自民」(読売新聞:22/8/23)https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220823-OYT1T50241/ 自民党の議員に対しては「少しでも関係があれば絶対悪認定して叩く」をやっていたのに、自分たちに飛び火したらあっさり逃げ腰になってる阿呆共がこれです。「自分たちは誤魔化してないから問題ない(キリッ)」で許してくれるのは、佐原さんみたいな党派性と闘争性の塊でしかない限界おリベ様方だけだと思いますが、それに媚びて生きていく事にしてるんだからしょうがないですね。
2022.08.25
コメント(0)
限界おリベ様の情報ソースと言えば、東京新聞等のアレなマスコミに赤旗、最近は日刊ゲンダイとかも含まれますが、それらよりさらに品質の低いド底辺メディアが「マスコミ市民」です。 この森林資源の無駄は以前に佐原さんがネタに使って、あまりに内容がないので三日分にツッコミを入れても普段より日記が短くなった(https://plaza.rakuten.co.jp/kurukku2004/diary/202205230000/)という凄い奴ですが、佐原さんがまたネタに使い始めました。等身大の政治家https://plaza.rakuten.co.jp/bluestone998/diary/202208220000/>市民団体代表の辛淑玉氏は「安倍晋三の人気」のカラクリを、月刊「マスコミ市民」で次のように解説している; 何だこの満貫。>かつて、新右翼一水会の鈴木邦男さんが「右翼はバカでもなれるが左翼は勉強しないとなれないよ」と言っていたが、知的で優秀な者が嫌われるこの社会で右翼が跳梁跋扈するのは当然だったのだろう。 まぁこういう「自分たち左翼は勉強していて頭が良いが、右翼はバカだ」と言う思い上がりが、左翼ですらない限界おリベ様が嫌われ嘲られる最大の原因だと思いますけどね。確かに左翼の皆さんはよく勉強しています。でもそれは右翼が勉強してない事を意味しませんし、限界おリベ様が勉強してる事を意味してもいません。 というか、佐原さんほど不勉強で物事を知らず、あらゆる事を間違って覚えるか、または思い込みで騙ろうとする人は……実は限界おリベ様には全く珍しくなかったりします。何ならその中でも佐原さんは比較的マトモな方かもしれません。字が読めるから。文章は読めませんけど。>メルケルが日本を訪問したとき、ドイツの新聞は「メルケルの言葉を理解しなかっだのは(人工知能搭載と言いながら反応できなかった)アシモ君と安倍だけ」と書いた。そんな中身空っぽの日本の政治家の姿に、海外でどれだけ恥すかしい思いをしたことか。 韓国籍の人がなぜ日本の首相で恥ずかしい思いをするのでしょうか? と言うか好きなだけ嘲笑しまくれば良いのでは? このインクと紙の無駄みたいに。それで普通の日本人にどう思われるか私は関与しませんけど。 というか、この記事が実在するなら、問題視すべきは安倍元総理の知性のレベルではなく、それを嘲笑する事を是とするおドイツ様メディアのナチュラルボーンレイシズムぶりだと思いますけどね。こいつら二十一世紀のこの時代に「我が闘争」のトレースやらかすのマジでやめてくんないかな。 >童顔巨乳にパンちらという小児せい愛的キャラクターを世界に広め、女と対等に生きられない世界中の幼稚な男たちを喜ばせたこと以外に、日本にイノベーションなどあっただろうか? まぁこういう風に男性に対するレイシズムを垂れ流し、クリエイターを小馬鹿にする割には「性愛」も漢字で書けない痴性の持ち主ですからね、おドイツ様のレイシストメディアと親和性高いのは仕方がないですね。普通の知能の持ち主なら、こんな文章書けませんし、書いたら後で恥辱で自決するレベルだと思いますけど。>安倍は、森友、加計学園、桜を見る会と、自分の取り巻きと利権のことしか考えられず、人事権をかさに着て証拠となる公文書の隠蔽ばかりか廃棄や改ざんまでさせ、一人の真面目な公務員を自死に追い込んだ。 公表された改竄前の文章を読みもせず、または読んでも理解できずに、すべてはアベが悪かったのだというストーリーにすがり続ける奴の実例がこれですよ。これでよく人を馬鹿にできるほど自分は頭が良いと思い込めるものです。本当に自分は絶対正しいと思い込んでいる奴ほど有害無益なものはありませんね。 まぁこのへんでそろそろ余りにもエグイ自己正当化と自分と思想を同じくしない相手へのリスペクトの欠如、選民思想ぶりに疲れてきたので、これを読んだ佐原さんの反応を見ていきましょう。>知的で優秀な者は嫌われるのが日本人の社会だ、というのは鋭い観察眼です。 まあ佐原さん含む限界おリベ様が嫌われ馬鹿にされ嘲笑されるのは、優秀で知的な人間の正反対にいるからですけどね。自分はそうなつもりなんでしょうけど(笑)。>なおのこと私たちは「死者をむち打つ」ことへの批判を乗り越えて、安倍政治の功罪を徹底追及していく必要があると思います。 徹底追及する能力が根本的に欠如しており、思い込みで冤罪を量産するダメな警察や検察のトレースしかできず、そのうえ冤罪であっても立証する努力も全くしていないにもかかわらず、自分たちは悪政と戦う聖戦士(笑)である、という12歳児でも今時ようやらん幼稚なごっこ遊びに耽溺した結果が、こんなゴミ以下の駄文を見てそうだそうだワッショイワッショイと踊るしかできない阿呆の出来上がりです。踊るならせめて阿波踊りとは言わないまでも、幼稚園のお遊戯くらいのレベルは見せて欲しいものです。
2022.08.23
コメント(0)
死んでも屈辱を与えずにはいられない、と安倍氏に憎しみの炎を燃やし続ける限界おリベ様。国葬にもあらゆる屁理屈をつけて反対していますが、まぁ数字とか論理性とか整合性とか、あらゆる事に疎いのでロクな意見が出てこないようです。国葬のリスクhttps://plaza.rakuten.co.jp/bluestone998/diary/202208180000/ 東京新聞が誇るあたおかの駄ポエム「本音のコラム」より、今や同コーナーの最古参となった斎藤美奈子が登場。これでも割と同コーナーの中ではマトモな方だったりします。比較対象が違法天下り斡旋パパ活おじさんと言うド底辺ですが。 >安倍元首相の国葬をめぐって国論が二分しつつある。反対理由で目立つのは、>(1)安倍氏の業績は評価できない、 正直これ以外に筋の通った理由が無かったりします。これだけは限界おリベ様の個人的感想に過ぎなかったとしても、反対の理由としては正当です。まぁ聞く価値はありませんが。>(2)法的根拠がない、 法的根拠については「国の儀式」について定めた内閣府設置法であり、これを否定した場合全国戦没者追悼式も否定される事になってしまいます。 まぁ、全国戦没者追悼式でどれほど総理やその他の要人が戦争や植民地支配に対する反省を表明しても、すぐにノーカンにされ常に日本人は反省していない事になってしまうので、限界おリベ様はこの式にも、その法的根拠にもあまり興味がないのだと思います。>(3)憲法が定める主権在民・法の下の平等・思想良心の自由に反する、 意味が解りません。選挙で信任された政府が開催する以上主権在民の原則には反していませんね。法の下の平等? あらゆる国民を国葬しろとでも言いたいのでしょうか。思想良心の自由? 別に国は国葬に反対する貴方達を弾圧してませんけど何を侵害されたんでしょうね。 とまぁ既にお腹いっぱい感がありますが、ここから先が斎藤の独自見解となります。>(1)布教に加担>政治家を広告塔に利用してきた旧統一教会は、国葬も布教に利用するだろう。銃撃の動機につながったとされる、安倍氏が教団の関連団体に送った映像メッセージは「国葬になるほど立派な政治家」の言葉として、未来永劫(えいごう)、宣伝広告の役目を果たす可能性すらある。 前から疑問に思ってるんですが、なにやら卑怯な手段を利用して不当に政権を維持してるらしい、国民の2割程度にしか支持されていない事になるらしい無能な汚職政治家だと言い張っている安部氏を看板にする事に、なぜそんなに効果があると限界おリベ様は思っているのでしょうか? 彼らが信じるほど安倍氏が人望も何もない人なら、統一教会が看板にする意味などないと思うのですが。 限界おリベ様はまず安倍氏に宣伝効果があるのかないのか、設定を整理してからこういう主張を掲げてもらえないものでしょうか。>(2)警備の負担>昭和天皇の大喪の礼には内外の要人など約一万人が参列した。外務省は今回も約200の国や地域に通知を出したという。安倍氏の警護で失態を演じた警察は威信をかけて強固な警備態勢を敷くだろう。それでもテロを招く危険性はあり、市民生活にも当然影響は及ぶ。 つい四年ほど前に今上陛下の即位礼正殿の儀でやはり全世界から元首級の参列者が来ましたが、その時も同じ理由で反対しましたか?>(3)コロナへの影響>(2)とも関連するが、日本はいま週単位の感染者数が世界一多い国だ。9月末には第7波が収束している保障もない。三密回避で葬儀を簡素化した人も多い中、昨年の東京五輪同様、なぜわざわざ東京に人を集める? 日本が現在週単位の感染者数が世界一多いのは、諸外国がウィズコロナに舵を切って新規感染者の全数把握を諦めたのに対し、日本が今でも全数把握を続けているからです。 例えばアメリカと比較してみましょう。今日(8/18)では、日本の感染者数が23万人に対しアメリカが16万人。しかし死者数は日本が290人に対し、アメリカは960人と三倍以上。全数把握を諦めた国では実際の感染者数は三倍程度と予測されていますが、死者数からみてもこの予測はかなり妥当なもので、実際にはアメリカの感染者数は50万人前後と考えてよいでしょう。 そうでなかったとしても、そもそも全数把握の国とそうでない国を比較して、全数把握の国の方が多く感染症対策が遅れていると主張する事には妥当性は全くありません。 まぁ……限界おリベ様方は去年も五輪で感染爆発が起き、東京株とでも言うべき変異株が出てきてパニックになる、と願望を込めて騙っていましたが見事なまでに大外れしているので、そもそもこうした問題について自分達にはマトモな予測を立てる能力は無いという事を自覚してほしいものです。 だいたい、五輪選手団と国葬弔問客では、後者の方が圧倒的に滞在期間も人数も少ないのに、それで感染爆発が起きると思える痴性なんて、新聞記事でひけらかすようなものではないと思いますけどね。 さて佐原さんの反応。>このエッセイは、なかなか大事なポイントを指摘していると思います。 そうですね。完璧に外したポイントを指摘しているのですが、それが重要だと思える時点で佐原さんは斎藤にも劣る知性しかお持ちでないのは明らかなので、いい加減コメント欄を開けて元常連さんたちから知的刺激を受けるようにしないと、このままボケると思いますよ。
2022.08.18
コメント(0)
まぁ限界おリベ様は「馬鹿の一つ覚え」と言うか、これで自民を攻撃できるとなったらそれをガンガン振りかざしまくる事に躊躇いがないようですが、それやったらどうなるかわかっててやってるんでしょうかね? わかってないんだとは思いますが。 という事で、統一教会と言う覚えたての言葉を使いたくて仕方がない精神年齢三歳児の日記を見ていきます。え? 三歳児に失礼? そうかもしれない。浮かぶ保守派の裏面史 - 安倍元首相銃撃事件https://plaza.rakuten.co.jp/bluestone998/diary/202208150000/ まずは東京新聞の駄文を引用したこちらの日記。自分に都合の悪い事を隠す限界おリベ様のダメなところが良くわかる日記でもあります。>安倍氏の命を奪った凶弾は、こうした保守派の裏面史と切り離せない。 いや切り離せるというか、そもそも関係ないわけでして。銃撃犯のこれまでの供述を見る限りでは、保守派の裏面史に憤って犯行に及んだとは全く考えられないからです。この主張は特に根拠も何も示さず「悪い統一教会に関わった安倍は撃たれて当然」 という印象操作を測ってるだけのろくでもない主張です。 で、佐原さんの反応です。>この記事の冒頭に書かれている都立七生養護学校事件は、当ブログにも書いた記憶があるが、右翼思想に取り付かれた自民党の都議会議員が授業中の七生養護学校に「視察」と称して押し入り なぜか「自民党の都議会議員」と言ってますが、この事件では当時民主党だった土屋敬之も関与しているというか、むしろこいつが事件の主導者です。まぁたぶん「右翼だから自民党に違いない」くらいに思ってるか、そうでなきゃ「民主党が関与してると都合が悪いから隠す」という魂胆でしょう。 佐原さんの場合割と素で前者と言うか、後者のような知恵を巡らす程度の知能もなさそうなところが困ったものですが。>この人たちは「反共」という言葉に飛びついたものと考えられるが、「日本はすごいんだ」という右翼思想を信奉しながら、「韓国はアダムで日本はイブだから、日本は韓国のために尽くすのだ」という文鮮明の「思想」をどう思っていたのか、不思議です。「役に立つものは何でも使う」と言うだけの話だと思いますけどね。というか文鮮明の思想なんて、今の韓国そのものがだいたいこういう感じで日本を絶対悪としどんなに無茶苦茶な事を言っても許される、くらいのノリで動いている状態でしかないので気になりませんね。日本の右派が韓国に期待してる事って「何かあった時共産主義に対する防波堤になって必死に戦え」と言うだけなので。 むしろ、韓国の尻馬に乗って日本を叩く事に余念がない限界おリベ様の佐原さんからしたら、統一教会の日本を悪魔化する思想なんて全力でハマりに行ってもおかしくないのに、なんで悪として叩いてるのかがわからないです。 では次の日記旧統一教会、安倍氏の選挙 支援 - 地元関係者が証言https://plaza.rakuten.co.jp/bluestone998/diary/202208160000/ 今度は赤旗ですね。まぁ中身の無さでは東京新聞とどっこいというか、今までの繰り返しなので特に論じるものはありません。>一般論として、宗教団体であっても一市民として選挙権・被選挙権をもっており、どのような政治団体を支持するか、自由に決める権利があるのは当然です。 でも靖国神社とその氏子には生存権認めてないんですよね。>複数のクレジット・カードの限度額まで借金をさせて教会に寄進をさせる、という類の詐欺が横行 こと宗教が絡むと、これが簡単に詐欺と認定できるかどうかわからないから困った話なんですが。実際全財産を寄進すると決めた人は、信仰上の理由でそれをやっているのか、それとも洗脳されてやっているのか、簡単に識別できると思いますか? 宗教法人の霊感商法が認定されて、解散命令が出るところまで行ったのが実質明覚寺グループくらいしかない(法の華は幹部逮捕による事実上の解散)ところを見ても、憲法に抵触しない形で宗教法人を解散させるのがいかに難しいかわかると思うのですけどね。まぁ限界おリベ様はだいたい独裁政権しか国家の在り方を理解できない上に自民政権を独裁だと思っているので・独裁権力である自民党政権は簡単に統一教会を解散させられるはず・解散させないのは後ろ暗い繋がりがあるからに違いない と言う感じで妄想しています。この辺何重くらいに倒錯してるのか、数えるのも疲れますね。 統一教会と限界おリベ様は、結局のところ「あの戦争で日本人は悪い事をいっぱいした」と言う贖罪意識を、それにつけこんで無茶な霊感商法をやったり、自分たちを高みにおいてウエメセで他人を非難して悦に入る材料に使ったと言う点でははっきり言って同じ穴の狢です。 それを自民党が「放置」してきたように見えるのは、その辺ツッコミを入れると外交的にも内政的にもヤバげな問題が大量に噴出するからなんですが、野党の皆さんとマスコミ、それを推す限界おリベ様方が「自民に一泡吹かせたい」という怨念だけでつつきまくってるの見ると、火薬庫でファイヤーダンスを踊ってるようにしか見えないんですよね…… この問題を弄んだ時に来る反動って、自民の勢力減退ではなく「韓国・北朝鮮とその尻馬に乗ってきた国内左派勢力に対する抜きがたい不信と嫌悪感の爆発」と言う形になりそうなんですが、その覚悟が限界おリベ様方にはあるんでしょうか。
2022.08.16
コメント(0)
限界おリベ様には「中間」と言うものが存在しません。常に0か100かでしかものを考えないので、関係がある=両者は100%完全に同意している、と考えがちです。大同小異と言う発想は無いため、仲間内ですら「小異」の存在を糾弾し排斥しようとします。かつて連合赤軍が「総括」と称して少しでも異論のある者を抹殺したのがその典型例ですね。 このように限界おリベ様と異なる思想を持つ者は「悪」となり、それと関係を持つ他者もまた限界おリベ様にとってはこの地上から一切の妥協無く殲滅すべき絶対悪と認識されます。まして両方が「悪」だとどうなってしまうのでしょうか?旧統一教会の政治関与焦点-秋の臨時国会https://plaza.rakuten.co.jp/bluestone998/diary/202208130000/>宗教団体の「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」と国会議員との関係が、本格論戦が見込まれる秋の臨時国会に向けた政治課題に浮上した。 というかですね……この「統一教会と政治家の関係」って、今に始まった事では全然ないんですよね。三歩どころか三ミリ秒で(特に都合の悪いものなら)過去を忘れてしまえる佐原さんは思い出せないようですが、自分自身がこの事で昔日記を書いてたりします。統一協会系集会に祝電(2006年6月25日)https://plaza.rakuten.co.jp/bluestone998/diary/200606250000/>これから総理大臣になろうという人物が、統一協会などと不適切な関係を継続するのはいただけません。 このころからアベガーだったんだなぁ……何の成長もしていない(AA略)。 とまぁ、佐原さん程度でも十数年以上前から統一教会がアレな団体であり、政治家が関係を持つべきでないと考えていたことが分かります。もっとも、自民の政治家にとっては統一教会のもう一つの側面である「国際勝共連合」との関係性の方が重要だったのでしょうけど。 それはさておき、これだけ長く昔から知られている関係性が今まで大して問題視もされてこなかったのは・対して追及するような問題とは認識されていなかった・追及する側も統一教会と関係性を持っていた 辺りが原因なんですよね。野党の側にも関係ある政治家はいるようですし、記事中には実例として>国民民主党の玉木雄一郎代表は「問題があれば取り締まることが必要だ」と指摘。同時に、自身も旧統一教会と関係が深いとされる世界日報の元社長から寄付を受け取ったことがあると明かす。 と出てきます。神奈川新聞が国民民主の玉木代表を選んだのは、国民民主が限界おリベ様サイドからすると裏切者で背教者なので、容赦なく攻撃して良いと考えたからでしょう。こういうニュースもあるのですが。立憲・岡田克也氏、世界日報から取材 「旧統一教会との関係知らず」(毎日新聞:2022年8月10日)https://mainichi.jp/articles/20220810/k00/00m/010/425000c>立憲民主党の岡田克也元外相は10日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と関係が深いとされる世界日報のインタビュー取材を3回受けていたと発表した。 まぁ、この「世界日報」は割と宗教色が薄い作りなので、統一教会との関係性に気づかなかったというのは割と本当かもしれませんが。でもこれ自民の政治家が同じ事やってて公表したら、今頃ふくろだたきにされてると思うのは私だけじゃないと思います。>共産党は21日、政界と旧統一教会の関係を追及するチームの初会合を開催。「癒着の実態」(小池晃書記局長)を明らかにするため、国会で追及するとした。 まぁ自分たちがカルトだから、他のカルトが目障りなのはよくわかります。まして向こうは共産党に生存権認めてなさそうですし。ただ「統一教会を棍棒に自民党を殴ろう」と言う本音が見えすぎるのはどうかと思うんですけど。 さて佐原さんの反応。>言論の自由が確立された民主主義の国では、政治家と宗教団体(またはカルト団体)との不適切な関係などという問題が起きた場合 そもそも「不適切」の線引きがちゃんとできるんでしょうかね? 記事にされるくらいだから「宗教系メディアからのインタビューを受ける」ですら、批判と攻撃の対象になる恐れがあるんですけど。というかもう「自民党限定で、関係があると見られた時点で攻撃対象にされる」と言う風にしか見えない状況なんですよね。アンフェア極まりない。>実際には、与党自民党への統一教会の「浸食」は想像を超える深刻な事態となっているため、自民党としてはとても野党との論戦どころではないため、臨時国会の日程は与党の数の横暴で、たったの「3日間」となり、あっと言う間に終わってしまいました。 また馬鹿な事を言ってますが、8月の臨時国会は国政選挙後に必ず開かれる、議長・副議長(今回は参院議長・副議長)の選挙を行い、議院の構成を確定させるためのもの。期間はおおむね3~5日程度で、前回衆院選挙後の臨時国会(第206回)も、衆院議長・副議長選挙及び内閣総理大臣指名選挙を行って閉会しており、会期は2021/11/10~12の3日間です。 元から統一教会問題を話し合うためのものじゃないんです。こんな常識があればだれでも知ってるような事に、わざわざ陰謀の臭いを嗅ぎつけるから、佐原さんはダメ人間なんですよ。もう良いから医者いってください。耳鼻科じゃないですよ。アタマのですよ。
2022.08.14
コメント(0)
限界おリベ様にとって自民党と言うのは悪の権化です。たぶん彼らにとってはイブを誘惑して知恵の身を食べさせたのも自民党ですし、荒野で修業中のブッダを誘惑したのも自民党ですし、クックロビンを殺したのも自民党です。 このようにあらゆる悪の属性を軽率にぶち込むせいで、限界おリベ様はある出来事について、それの何が悪いのか理解できなくなっている事があります。旧統一教会と政治家の癒着https://plaza.rakuten.co.jp/bluestone998/diary/202208130000/>自民党の議員と旧統一教会の癒着問題について、元文科事務次官の はい、違法天下り斡旋パパ活おじさんですね。こいつが味方に付いてるというだけでその勢力の信頼度がダダ下がりする辺り、現代の源行家と言うかリアルキングボンビーみたいなやつなんですが、限界おリベ様はいつまでこいつを重用する気なんでしょうか?>末松信介文科相は、旧統一教会にメッセージを送ったことやパーティー券を買ってもらったことを認めながら「何らやましいものは一切ない」と開き直った。所轄庁だという自覚が欠如している。即刻辞任すべきだ。 さて、統一教会にメッセージを送ったことやパーティー券を買ってもらったことの何が問題なのでしょうか? メッセージを送ることが悪い? でも限界おリベ様も割と大好きなオバマ元米大統領もメッセージ送ったりしてますね。 パーティー券を買ってもらった事? いやそれ政界では一般的な資金調達法ですよね。というか割と知られてないことかもしれませんが、どうやって開催するかと言うプロトコルが政治資金規正法第八条の二で規定されてたりするので、これに違反しなければ合法です。政治資金規正法(E-GOV法令検索)https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=323AC1000000194>第八条の二>政治資金パーティー(対価を徴収して行われる催物で、当該催物の対価に係る収入の金額から当該催物に要する経費の金額を差し引いた残額を当該催物を開催した者又はその者以外の者の政治活動(選挙運動を含む。これらの者が政治団体である場合には、その活動)に関し支出することとされているものをいう。以下同じ。)は、政治団体によつて開催されるようにしなければならない。 まぁ要は「旧統一教会に関与した事」が悪いと言いたいわけですが、では統一教会の何がまずいんでしょうか? いやもちろん色々マズいのは知ってます。霊感商法とかやってましたし。しかし、この手のヤバげな資金調達はいろんな宗教団体がやっていて、立民の支持団体である立正佼成会は法華宗系らしい闘争性や、信者向けの金融商品(保険など)のトラブルで有名です。 こういう事言いだすと、何を基準にして関わるのが良くない事なのかわからなくなってきます。何かしらの社会的トラブルを起こしてる事を基準にしたら、おそらく政治家と関係を持てる基準をパスできる宗教団体は無くなります。>明覚寺や法の華三法行のように、霊感商法が詐欺罪で摘発され、解散を命じられた宗教法人はある。現在も被害者を生んでいる旧統一教会がなぜ摘発されないのか。 というかまぁ、そもそも統一教会をそれほど邪悪で何とかすべき団体だと思ってるんだったら、申請不受理とかの温い手段じゃなくて、文化庁を動かして解散に追い込むまで戦うとかすりゃよかったんですよ、違法天下り斡旋パパ活おじさんは。こんな綽名付けられるようなアホな所業してるうえに、不受理とかで逃げるだけで面倒に立ち向かわなかったくせに正義感ヅラとか、ツラの皮何で出来てんですかね。縮退物質か何かですか?>統一教会の名称変更の認可は文化庁の部長が一存で出来るものではないこと 違法天下り斡旋パパ活おじさんの武勇伝(笑)が正しければ、名称変更なんぞ文化庁生え抜きでもない課長の一存で不受理にできるみたいですけど。なんで認可の時だけ部長から大臣にお伺い立てるような話になってんですかね? こういうアホの言ってる事の矛盾に気付かないから、佐原さんはダメ人間なんですよ。同じようにトウイツキョウカイガートウイツキョウカイガーと泣きわめいてる限界おリベ様方の戯言なんぞ、田舎の夜のウシガエルの合唱より聞く価値がありません。
2022.08.13
コメント(0)
限界おリベ様の視界は非常に狭いため、個人的な経験を世の中の全てに当てはめて物事を分かった気になりがちです。まぁそこは、人間の知性には限界と言うものがあるので、全ての人々が自戒しなければならない事ですが……その自戒がないのが限界おリベ様なんですね。国家・宗教・個人https://plaza.rakuten.co.jp/bluestone998/diary/202208110000/>宗教とは何か、法政大学名誉教授・前総長の田中優子氏は7月24日の東京新聞に、大変興味深いエッセイを書いている 宗教ってエッセイでわかるようなものじゃないと思うんですけど。とりあえず田中氏の個人的経験としては興味深いです。>「信仰とは何か」が最後までわからなかったからだ。 まぁ、知性や理性だけで説明できるものではないのでは? とは思いますね。アリストテレスは言葉で人を動かすときに大事なものとしてパトス(情熱)、ロゴス(論理)、エトス(信頼)を挙げていますが、公教要理(ロゴス)を学んでも信仰を得られなかった田中氏にとっては、宗教(少なくともキリスト教)はパトスやエトスに訴えかけるものがなかったのでしょう。>宗教とは解決ではなく、自分の価値観が揺らぐ迷いと思考の始まりだからである。 逆に宗教を得て自らの価値観が確立する人もいますよね。宗教とは迷わせるだけのものではない。むしろ迷いに答えを与えてくれるものです。だからこそ何千年も続いてきてるわけです。>宗教は「見返り」を求める信者にとっては賭け事と同じなのである。しかし全てを失う。 新興宗教でなくとも「寄付」「寄進」という、お金を収める事が善行として存在するのは、大方の人間が教えを理解できない、理解できても守れるとは限らない弱い存在だからです。誰もが宗教の公理を理解し、その教えに沿って生きられるとは限りません。教えを守れない弱い者たちにも開かれている「分かりやすい善行」が寄付や教団への奉仕なのです。 なので、幸福とか「目に見える見返り」を求めて寄付をしてる事が理解できない、と言う田中氏は確かに信仰を理解できてない感があります。「寄付をした事で自分は善行を積んだと確信できる」という安心感自体が、信者にとっては見返りである場合もあるからです。 さて、ここまではまぁ心情として理解できる範囲の話なのですが、ここからだんだん言ってる事が分からなくなってきます。>古代では国家の形成に宗教は不可欠だった。6世紀、日本に仏教を伝えた百済からは仏典とともに漢字が入った。医学や暦学も入った。聖徳太子は四天王寺や法隆寺を建て、冠位と憲法を定める。漢字によって律令制度も戸籍も整えられた。 まぁ……宗教が国家統合のイデオロギーとして機能したってのはわからなくもないですが……医学、暦学、律令制度などは宗教とは無関係の国家統治のための実用的制度です。別に仏教がこれらの制度を支えたわけではありません。十七条憲法も「仏法僧を敬え」という条文はありますが、「和を以て貴しとなす」とか仏教とは無関係の日本の伝統的価値観も含まれます。>その後江戸末期に至るまで天皇家と公家は仏教徒として多くの寺を支え、皇族たちを寺に送り出した。 一方で、宮中祭祀は仏教の影響を排した形で伝承されていたことが歴史的にも明らかになっており、皇室を仏教徒との観点でのみ語ることは明確に誤りと言えます。>神々への信仰は仏教に習合されて八幡宮や神宮という形で存続し、寺と神社は同じ場所に栄えた。 これも同じ。全ての寺社が統合されていたわけではありません。伊勢神宮は仏教を忌避する形で存続してきています。>仏と神を分離して廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)したのは、明治政府のさかしらである。 とか言ってますが、それが可能だったのは結局宮中(皇室+公家)において、祭祀と言う行為が神仏習合の形で行われず、神仏分離の形で存続していたからなんですよね。 そして、限界おリベ様って佐原さんも含め「廃仏毀釈」には批判的なんですが、それは仏教を重視してるというよりは「神道への嫌悪感」が根本にあるんだと思ってます。神道は明治以降国家神道と言う形で国家統合のイデオロギーの一つを為していますが、明治以降終戦までの日本の在り方を忌むべきものとしている限界おリベ様は、靖国への嫌悪も併せて神道と言うものを嫌っています。 このポエムもといエッセイで田中氏がやたら仏教を持ち上げてるのも、神道嫌悪の裏返しだと考えられます。>宗教は学問の基礎ではあっても、決して詐欺や金もうけの道具ではなかった。 田中氏は後白河法皇の「賀茂河の水、双六の賽、山法師、是ぞわが心にかなわぬもの」と言う言葉知らないんですかねぇ……というかあらゆる宗教はたいてい最初は詐欺として扱われ、金儲けの道具として使われるようになっていくものです。 宗教が堕落して自ら世俗的な武力・権力を持つようになり、それを行使するってのは上の山法師(延暦寺)が起こした嘉応の強訴でも有名ですし、キリスト教世界でも教皇が皇帝を屈服させたカノッサの屈辱などで知られていますね。 日本だと特に法華一揆とか一向一揆なんかその規模や壮絶さでも下手な世俗権力間の闘争なんかよりよほど酷かったりします。まぁこれは宗教がダメなんではなく、教団を構成している人間自体が弱くて力を行使する誘惑に耐えられない存在だからなんですけど。 さて佐原さんの反応。>まじめな宗教とカルトを一緒にしないでほしい」と言いたくなります。しかし、まじめな宗教とカルトの違いは、極端な「金集め」をするかしないかという点だけで、本質は一緒だと言われれば、それはそうかも知れません。 これは実際割とそうです。だから霊感商法の禁止とか、個別の違法行為を取り締まることでしかカルトを取り締まれないのが日本の実情。 安倍元総理銃撃事件で、日本でもにわかに「フランス辺りの反カルト法制を導入しろ」って声が上がってきてますが、アレを導入したら憲法改正待ったなしですし、たぶん統一教会だけでなく創価学会や立正佼成会(立憲支持)、PL教団辺りは確実に引っかかって壊滅させられます。いやどう考えても導入無理じゃないです?>6世紀になって、仏教とともに漢字が入ってきて、国家の基本として「古事記」や「日本書紀」を編纂したが、国家の安泰を祈るために大仏を建立し、天皇家と公家は代々親族を寺に送り出したという、本当の歴史に私たちは学ぶべきだと思います。 いやそれは常識なので、今更このエッセイ読んで「これが本当の歴史なんだ!」とか言われても困ります。大丈夫ですか佐原さん、私は貴方が何かのカルトにハマるんじゃないかってワクテカもとい心配ですよ。 あ、もう共産主義にハマってたか……じゃあいいや。
2022.08.12
コメント(0)
限界おリベ様は取捨選択を大事にしています。世界のいろんなところからポリコレとか再エネとかSDGsとか、自分好みの「何やらよさげ」なものを持ってきては、これが導入できてない日本は遅れてるとウエメセで説教しますが、そうではないものは全世界レベルで存在しない事にします。 で、「日本は遅れている」が基本なので、日本独自のものにはあまり価値を見出しませんが、憲法第九条だけは世界最先端でありその理念を広めるべきとか言っています。どうやって広めるのかは全く言いませんけど。「勝共連合」改憲案 自民とうり二つhttps://plaza.rakuten.co.jp/bluestone998/diary/202208110000/>霊感商法で悪名が高い旧統一教会の下部組織である国際商況連合 商況じゃなく勝共ね。しかし「霊感商法で悪名が高い」かぁ……「日本の悪い事は全部アベのせい」と安倍氏を大魔王に祀り上げる限界おリベ様のスピリチュアルの信仰を広め、思想的お仲間をやりがい搾取して勢力を伸ばそうとするのと、どこがどう違うのかよくわかりませんけど。>12年の自民党改憲草案では、「緊急事態」の例示に「わが国に対する外部からの武力攻撃」が明記され、こうした緊急事態に「内閣は法律と同一の効力を有する政令を制定」できるとされ、国会の権限を内閣が独占する民主主義否定の仕組みです。 まぁこの手の「国家緊急事態法」に関する制度って、たいていどこの国にでもある制度です。たとえばアメリカでは大統領の権限として、戦争や大災害などの場合に大統領の権限を広く認める「国家緊急事態法」が存在します。 欧州諸国だと、欧州評議会による国際人権条約として「欧州社会憲章」が存在し、戦争または緊急事態時にこの検証を逸脱して強権的な措置を取る事ができるような権利を加盟国に認めています。 という事は欧米諸国は「民主主義を否定している国」という事になりますね。もちろんそんなわけはありません。これらの制度は政府に無制限の権限を認めるものではなく、事後でも良いので議会の同意を求めたり、期間が限定されていたりします。 特にアメリカの国家緊急事態法は緊急事態法制の見本みたいなもので、発動すれば実質大統領の権限を無制限に認める時代がありましたが、権限の有効期間を二年にする1962年の改正をはじめとして、議会同意の必要性などを盛り込み大統領が独裁者化する事を防ぐ、民主主義を守るための改正が何度も行われています。 日本の国家緊急事態法制もこうした先行事例を参考に制度設計すれば良いだけですし、実際既存の災害時緊急事態法である「災害対策基本法」はそのように制度設計されています。政府が決める事ができる「法律と同一の効力を有する政令」は円滑な物資の供給に関わる部分や金融関連(災害で支払いが滞る場合等あるので)だけですし、それらの政令は事後に国会の承認を必要とし、承認が得られなければ廃止にしなければなりません。 戦時法にあたる安全保障関連法制も同じで、災害基本法に比べれば範囲が広いものの、やはり限定された分野にのみ政令の布告を認めるもので、やはり国会承認を必要とします。 ですが、この記事はその辺の説明を一切しておらず、緊急事態法制がナチスの全権委任法と同列のものであるかのように喧伝しています。完全に嘘、大袈裟、紛らわしいの類です。 さて佐原さんの反応。>自衛隊というのは、警察や税務署と同じく国家の一機関に過ぎないのであり、憲法のどこにも警察や税務署が「なぜ存在していいのか、根拠となる言葉」は当然のことながら、ありはしません。そんなものは無くても、警察や税務署を設置することを決めた法律があり、自衛隊に関しても同様に自衛隊の設置を規定した法律があり、それによって自衛隊は合法的に存在しているわけで、憲法を改正しなければならない理由はまったく存在しないというわけです。 まぁ確かに警察も消防も憲法には記載がありません。自衛隊は自衛隊法に基づき設置されており、その自衛隊法の憲法上の根拠は第六十五条です。日本国憲法第六十五条>行政権は、内閣に属する。 この憲法屈指の短い条文が、様々な行政府の存在に根拠を与えているわけですね。……で、佐原さん含め限界おリベ様や共産党の皆さんは、自衛隊は憲法第六十五条に照らし根拠法が存在するから合憲で存在して良い、と言ってましたっけ? 違憲だから廃止しろと言いまくってたのは私の記憶違いでしょうか? ちなみに、この第六十五条の次はこんな感じです。日本国憲法第六十六条>内閣は、法律の定めるところにより、その首長たる内閣総理大臣及びその他の国務大臣でこれを組織する。>2 内閣総理大臣その他の国務大臣は、文民でなければならない。>3 内閣は、行政権の行使について、国会に対し連帯して責任を負ふ。 第3項により、緊急事態宣言に対しては国会が政府の政令を審査し、これを認めるか廃止させるかを決める根拠になっているわけですね。さて、自民党の2014年憲法草案はどうなっているでしょうか?自民党2014年憲法草案六十六条>内閣は、法律の定めるところにより、その首長である内閣総理大臣及びその他の国務大臣で構成する。>2 内閣総理大臣及び全ての国務大臣は、現役の軍人であってはならない。>3 内閣は、行政権の行使について、国会に対し連帯して責任を負う。 第3項何も変わってないですね。これを見る限り、国会が政府の政令を審査し、これを認めるか廃止させると言う制度設計は変えようがありません。 まあアレですね。もはや彼らは自分たちの「自衛隊は違憲だから廃止すべき」という主張が、思想的身内以外には全く受け入れられておらず、世論は自衛隊を容認する方向にあることは流石にわかっています。なので、せめて「条文の変更」だけは阻止したいのでしょう。 そのために、かつてなら途方もない大罪であったはずの「憲法第九条を解釈改憲して自衛隊を容認する」という、自民党がやってた頃は口を極めて罵っていた事を自分たちがやる羽目になってしまったわけです。いやあ惨めですね。ここまで来たら自分たちの思想が完全に敗北し破綻した事を認め、ゼロからやり直すべきじゃないでしょうか? まぁそれができないから、こういう無様を今後も晒し続ける羽目になるんでしょうけど。
2022.08.11
コメント(0)
地下鉄サリンなど数多くの問題を起こし、完全に社会の敵と化した旧オウム真理教ですが、宗教法人としての要件を満たさないとして解散命令が出され、宗教法人としては消滅しました。しかし、後継団体が立ち上げられ今でも活動しているなど、完全に消滅するには至っていません。 これほどの団体でも、解散命令や破防法適用(成立せず)には信教の自由を守る観点から反対意見が出ていますし、暴力団を狙い撃ちにした暴対法に対しても、結社の自由に反するものではないかとして反対意見が出ています。これがそうした自由を守らない国なら、とっくにオウムも暴力団も国家の暴力によって消滅するか、完全に地下に潜るしかなくなっていたでしょう。 その方が国民の安全に寄与するかもしれませんが、それでもやらないのが自由を守るコストであり、法治国家の矜持なのだと思いますが、嫌いな相手を叩くためならそんなものカンタンに投げ捨ててしまえるのが限界おリベ様です。下村文科相(当時)下の認証 - 旧統一協会の名称変更https://plaza.rakuten.co.jp/bluestone998/diary/202208100000/>文部科学省が長年、旧統一協会からの名称変更申請を「不許可」にしていたのは、不用意に名称変更を許可すると、違法勧誘や霊感商法などのトラブルを起こした団体であることを隠ぺいする効果があるので「許可は不適切である」と判断していたためです。 と、違法天下り斡旋パパ活おじさんはのたまっていますが、コイツのやってたことは見事に統一教会に返り討ちにされてるんですよねぇ……名称変更の申請前、旧統一教会側が文化庁に「不受理の違法性」伝える(朝日新聞:2022年8月8日)https://news.yahoo.co.jp/articles/5e6518e40cd6df0a3f524173668d12f533f4802c>旧統一教会が2015年、現在の「世界平和統一家庭連合」に名称を変更した経緯について、末松信介文部科学相は8日の記者会見で、変更申請前に教団側から「文化庁が申請を受理しないことの違法性について指摘があった」と明らかにした。教団側が「弁護士に確認した」として同庁に伝えたという。>末松文科相は名称変更について、憲法が保障する信教の自由に配慮し、申請書に形式上の不備がなければ受理し、認める制度だと改めて強調。こうした制度の趣旨を踏まえ、教団側は弁護士と相談の上、「申請を受理しないことはおかしいのではないか」と主張し、違法性を指摘したという。 以前に紹介した弁護士ドットコムの記事(https://www.bengo4.com/c_18/n_14717/)見ても、統一教会側が書類を不備なくそろえた上で、かつ不受理で逃げられないように「受理しないと違法では?」と詰める事で文化庁に申請を認めさせるなど、周到に準備していたことが見て取れます。ここまで行くと別に下村氏以外が大臣でも認める以外の選択肢は無かったし、政治側の配慮などいらなかったとしか言いようがないと思いますけどね。 なお、この記事を見ると>教団の名称変更をめぐっては、元文科省幹部が1997年に教団から相談を受けたが、「名前を変えることは正体隠しにつながる」などとして申請を断ったと証言。 おやおやおやおや。「元文科省幹部」ですか。ちゃんと前川違法天下り斡旋パパ活おじさんだと名前出してあげればいいじゃないですか。お仲間でしょ? ああ、お仲間の名前に傷つけたくなかったとかですか? 大した忖度ですね。忖度って限界おリベ様方的には七つの大罪に匹敵する大罪だったはずですけど、そんな事しちゃっていいんですか? 結局法を恣意的に運用するから、逆に相手に利用されて弱みをさらす羽目になるんですよ。ホント使えない奴ですね。 と、序盤からかっ飛ばしてくれてるというかまだ引用文にすらたどり着いてないのにご覧の有様です。というより、引用文の赤旗の記事もいろいろ書いてますが、要するに「下村は統一教会と結託して、卑怯奇天烈摩訶不思議な手段で名称変更を達成した。違法かどうかなんて知らないけど汚い奴だ」 って言ってるだけなので、序盤へのツッコミがそのまま記事の否定に使えます。なんて意味がない引用なんだ……いやまぁ元から自画自賛とルサンチマンが垂れ流されてるだけの代物なので意味なんざありゃしませんけど。 さて、佐原さんの反応です。相変わらず興奮して改行と言う概念を忘れてますね。>実際には、担当部長が独断で決裁することはないのであって、事前に文科大臣に「お伺い」を立てて、「認可してやってくれ」との指示があったので で、この主張に対する文化庁の反応。旧統一教会名称変更 文科相「当時の下村大臣 政治的判断せず」(NHK政治マガジン:2022年8月5日)https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/87299.html>当時の下村大臣に対し、申請を受理する前と認証の決定前に担当者から報告が行われたことを明らかにしたうえで「社会的に注目度の高い法人だったので報告したもので、文部科学大臣が、政治的な判断を行ったものではない。当時の文化部長から確認しているが、下村氏から何ら指示などはなかった」(末松文科相)しかも>名称変更を認証した際の文化庁の文書などが、一部黒塗りで野党の議員に開示されたことについてとあるのですが、これに対して下村氏が開示を申し立てしています。自民・下村氏、“黒塗り文書”の開示を要請 “統一教会”名称変更(日テレNEWS:2022年8月4日)https://news.yahoo.co.jp/articles/81ea92253f90edef59c3b2a6f5db2fed304ef66f>いわゆる統一教会が名称を変更した際文部科学大臣をつとめていた自民党の下村博文議員は、文化庁に対し、現在は黒塗りになっている文書を開示するよう求めました。>自民党・下村博文議員「ぜひその黒塗りでない部分を出してもらいたいということを文化庁に話をしました。私もすごく迷惑をうけてますから、ぜひ開示してもらいたい」 いや強気ですね。もし開示されて何もやましい事がないことが立証されたら、野党やそれ推しの限界おリベ様に大打撃だと思うのですが……いや、なかった事にして騒ぐだけですね。モリカケサクラと一緒で。>下村議員は無駄な抵抗を止めて、統一協会のトラブルの隠ぺいに手を貸したことを認め、名称変更を許可するに当たっては安倍議員からどのような指示があったのかを含めて しれっと故安部氏を巻き込み始めました。もう亡くなった人であっても、どうあっても屈辱を与えなければ気が済まないようです。 というかまた意味わかんない事言ってますが、教団が名称変更したぐらいで世間の人たちは元が何だったかわかんなくなるほどアホなんでしょうか? アレフや光の輪が元オウム残党だという事など誰でも知っています。 いや、自分らがそういうアホだから民主党→民進党→立憲民主党と名前を変える事で、世間が民主党時代の大失態を忘れてくれると思ってるのかもしれませんね。希薄な望みと書いて希望なんですけどね。 それにしてもモリカケサクラの時もそうですけど、全然疑惑でも何でもなさそうなものを「邪悪な与党を倒す聖なる剣」だと思い込んでそれ振り回しても、実際には檜の棒か竹竿ですらないという事ばかりなの、限界おリベ様や推し野党に学習能力と言うものはあるんでしょうか? モジホコリの方がまだ賢いと思うのは私だけですかね?
2022.08.10
コメント(2)
世間では犯罪被害を受けた人に対して、その人の交友関係をあげつらって「あんな連中と付き合っていたお前が悪い」なんて言おうもんなら言った方が袋叩きに合うのが相場だと思いますが、相手が安部氏や自民党となると途端に限界おリベ様はそのような主張が正当性のあるものだと思い始めるようです。「何が問題か、分からない」自民・福田氏 旧統一教会巡りhttps://plaza.rakuten.co.jp/bluestone998/diary/202208070000/>自民党の福田達夫総務会長は29日の記者会見で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と同党所属議員との関係が取り沙汰されていることについて「正直に言う。何か問題か、僕はよく分からない」と述べた。 いやまぁ福田氏もはっきりと「これが被害者が野党関係者ならアンタたちは同じスタンスで報道したのか?」くらい言っちゃっても良いと思うんですけどね。>共産党の小池晃書記局長は「あまりに常軌を逸した発言だ。政治家としての資格が問われる」と非難した。 共産主義とか言う天下御免のカルトを信奉してる連中の言う事がこれですよ。>福田達夫議員の発言は旧統一教会が「宗教団体」であるという前提に基づいている点が問題です。 相当に零細な宗教団体だとしか言いようがないんですよねぇ……>旧統一教会は、表向きは政府に対し宗教団体として届け出てはいるが、信者を騙してカネを巻き上げるという「事件」をあちこちで起こしており それに対し、団体の外部の政治家に対してまるで一体化して一緒になって金を巻き上げているかのように非難を浴びせる事がおかしいと思うんですけどね。そもそもこれを言い出すと立憲民主を支援してる立正佼成会も同じ穴の狢ですし、共産党に至っては実質政祭一致のカルト団体だとしか言いようがありません。赤旗の配達員に対するやりがい搾取とか、そこらのブラック企業も泣いて逃げ出すレベルです。赤いのに黒いとかスタンダールですかね?>細田衆院議長などは統一教会の集会に「祝電」を送ったという事実も報道されている。 これもまぁ有田芳生氏の証言を見るに問題のない行為だとしか言いようがないんですけど。>統一教会としては、有名な国会議員と「関係」があるということは、新たに信者を獲得する上で有効な宣伝材料になるし、信者に「献金」を促す上でも実に効果が発揮されるわけで 最盛期60万人以上いた信者が、今や6万人に減ってるという事実を見るに、政治家との関係性が勢力拡大の役に立ったというのは思い込みによる幻想としか言いようがないですね。 前から思ってますが、佐原さんは自民党の政治家を無能だのカリスマがないだの罵倒しまくってるくせに、宗教団体の看板になる程度には影響力があると言うのは矛盾を感じないんでしょうか?>結局、統一教会と関係している国会議員というのは、詐欺の片棒を担いでいるのと同じである。 自民党さえ倒せば世の中が良くなるという詐欺にハマり続けて引っ込みがつかない人が言うと説得力が違いますね(嘲笑)。
2022.08.08
コメント(0)
限界おリベ様観察をやっていると、結果的に私の言ってる事が統一教会を擁護してるように見えるんじゃないかと心配になってきますが、一応断っておくと、かの団体がいろいろヤバい存在なのは知っており、別に擁護する気はありません。 ただ、限界おリベ様のあまりに雑過ぎる統一教会批判……というより「わるいとういつきょうかいとずぶずぶ」という棍棒を作って自民党を殴ろうとしてるだけで、統一教会の何がどう悪いのかについては全く興味が無さそうなので、そこにツッコミを入れざるを得ないんですよね。何と言うか下手すると・自民党は悪い(世界観の大前提)・悪い自民党と関係のある統一教会も悪い・悪い統一教会と関係のある自民党は悪い という循環論法にハマってそうな雰囲気すらしますし。岸防衛相、旧統一教会メンバーから「選挙の際お手伝いをいただいた」https://plaza.rakuten.co.jp/bluestone998/diary/202208070000/ という事で朝日の記事を今回は引用してるようです。>銃撃されて死亡した安倍元首相の実弟である岸防衛相は、容疑者の母親が多額の献金をしたという旧統一教会と付き合いがあり、選挙の度に協力してもらっていることを悪びれる様子もなく取材の記者団に語った 実際岸氏は「統一教会と関係があるのは悪い事」とは全く思ってないんじゃないでしょうかね。いろいろ問題があるにしても、統一教会は合法的に存在が認められている団体であり、反社の同類と言うわけでもありません。岸氏は統一教会の様々な問題ある行為に対して責任を持つ立場ではありません。 信者から全財産をお布施として巻き上げる、とかいうのも統一教会に限った話でもないし、それを違法として咎める事は信者の信教の自由に関わってきます。統一教会はもちろん、旧オウムやそこらの反社でさえも特別立法までしてるにもかかわらず叩き潰す事が出来ない、と言うのはそれだけ日本の法治主義と、信教や結社の自由という憲法に定められた自由権を尊重してる事の現れなんですよね。 ヤバげな集団が出て来ても、集団として統一された意志の元に犯罪に出ない限り、個々の構成員が明確な犯罪を犯した時しかその活動を掣肘できない。歯がゆいですがそれが現実であり、「自由を守るためのコスト」なんだと思います。>選挙時の手伝いの内容を問われると、「具体的には存じ上げないが、電話作戦などボランティアでお手伝いをいただいたケースはあると思う」と説明。「選挙だから支援者を多く集めることは必要なことだと思っている」とも語った。今後については「次の選挙でどうなるかは軽々にお答えできない」と述べるにとどめた。 選挙活動に従事するスタッフで、報酬を支払ってよいのは事務員、車上運動員(〇〇をよろしくお願いしますって連呼してるあの方)、手話通訳者、労務者(選挙カー運転手、ポスター貼り、演説会場の設営・後始末をやるスタッフなど)だけ。これは多額の報酬を用意できる勢力が有利になり過ぎないように定められたルールです。 電話作戦ボランティアは無報酬組ですが、実際この仕事はかなりきついらしく、それを派遣してくれる団体が重宝されるのは納得できます。ちなみに電話作戦はどの政党でもやってる事なので(共産党のマニュアルとか普通にネットで見つかります)、スタッフに報酬払わない限り合法です。 統一教会以外のスタッフ集めをどうやってるのか知りませんが、まぁ政党を支持してる団体が派遣してるケースかなり多そうだというのは見当がつきますよね。 さて佐原さんの反応。>その部分の動画を切り取って「その電話ボランティアを『運動員』と言うんだよ!」というコメントがツイッターに投稿されたのであった。 上記のように、選挙運動従事者が有報酬のスタッフと無報酬のボランティアに分かれている事を考えると、岸氏が前者だけを「運動員」と呼んで区別してる事は十分あり得そうな気がします。とくに後者は報酬払っていれば公選法違反で大変な事になりますので、「運動員(有報酬)ですか?」と聞かれて「いえボランティア(無報酬)ですよ」と回答するのは岸氏が特に問題のない回答だと考えていた可能性は高いと思います。 もちろんそうでない事も考えられますが、有報酬と無報酬を区別しないのが当たり前としたら、岸氏の回答があまりに不自然になり過ぎます。そう言う不自然な言い訳をする馬鹿なんだと決めつけるのは楽ですが、相手が馬鹿である事を期待してものを語るのは失敗の元です。限界おリベ様方は安倍氏にそれを十年近く続けて惨敗してるので、ここまで来たら本物の馬鹿と認定して良いと思いますが。>名門と言われる出自でありながら、この兄弟は一体どういう日本語教育を受けたのだろうかと、ふと疑問に思いました。 まぁ「罹患」を「羅患」と書いて悪びれないとか、自分は日本語能力の低劣さを散々晒しておきながら、他人のそれを居丈高に責め立てるという、恥もなんもあったもんじゃねぇなという人間がこういう事を言っても説得力が虚無ですね。佐原さんが日本語力で他人を非難するなど1不可説不可説転年早いです。宇宙が10の37澗乗回再生してから出直してきてください。
2022.08.07
コメント(0)
限界おリベ様に限った事ではないですが、ダメ人間は何を見ても結局自分の持論を語ってしまいがちです。ダメ人間なので持論もダメですから、余計馬鹿をさらす事になります。覚悟の諌言を傾聴する-海自幹部の防衛費発言https://plaza.rakuten.co.jp/bluestone998/diary/202208060000/ 海上自衛隊呉地方隊総監の伊藤弘海将の記者会見を毎日新聞がまとめた記事を引用しています。この記者会見、毎日だけでなく赤旗や朝日なども取り上げていて、「自衛隊の偉い人も防衛費より社会保障費だと言っているぞ! 従え愚民ども!!」 と大喜びしてます。残念ながら呉地方隊や防衛省が記者会見の模様を公式に公開してないので、全体を見て評価する事が出来ないのですが、まぁここに引用されてるだけでもそう言う読み方は不当だというのが良くわかります。 ちなみにこの記事、会見が7/4だったのに、書かれてるのが7/30と言う点にも注目です。>自民党が公約した防衛費倍増について「もろ手を挙げて無条件に喜べるかというと、全くそういう気持ちにはなれない」と語った。 逆に言うと、条件次第――つまり、増額分の使徒がはっきりすれば賛成する事もあり得るという事になります。 防衛費の増額分の使途については最近朝日でも記事になりました。長距離ミサイルや無人機の導入へ重点4分野 防衛省が予算獲得へ方針(朝日新聞:22年8月3日)https://www.asahi.com/articles/ASQ835KB2Q83UTFK02M.html>2023年度予算案の概算要求に向けた防衛省の基本方針が判明した。岸田文雄首相が掲げる「防衛力の抜本的強化」に向け、長射程ミサイルや無人機の新規導入や弾薬・燃料の確保など4分野に重点を置く。 この記事を要約すると、重点分野は・長射程のスタンド・オフ・ミサイルによる防衛能力や迎撃ミサイルによる防空能力・無人機などによる防衛能力や宇宙・サイバーなど陸海空横断型の作戦能力・指揮統制・情報関連機能や輸送ヘリなどによる機動展開能力・燃料・弾薬の確保や防衛産業への支援 という事になるようです。防衛省の説明が下手なのか、記事の書き方が下手なのか、うまくまとまってませんね。こうまとめればいいかな?・防空能力の強化・陸海空の統合指揮・作戦・情報収集能力の強化・無人機、宇宙、サイバーなど新分野の能力強化・輸送、燃料・弾薬の集積、防衛産業支援など兵站能力の強化 これを踏まえて伊藤海将の記者会見で、専門家として重要性を示唆したとされる部分はここです。>目を引かれる装備とか技術とかいろいろあるが、もっと地に足の着いたメンテナンスとかロジスティックスにも注目してほしい これは重点分野で言うと4番目の「輸送、燃料・弾薬の集積、防衛産業支援など兵站能力の強化」にあたります。伊藤海将は7/4の時点でもちろん8/3に報道された内容を知りません。少なくとも防衛省は伊藤海将の問題意識をある程度共有し、実現しようとしている事はわかります。 一方記者がこれは重要だぞと思った部分はここですね。>今回の発言で社会保障費に言及したのも、社会全体の持続可能性を確保しなければ防衛力の維持・向上も望めないという危機感の表れだろう 言ってる事は至極もっともであり全く異論はありませんが、これは別に自衛官でなくとも多くの人々が共有している問題意識です。政府ももちろん認識しています。なのではっきり言ってしまえば「全くの正論だがそれだけに価値がない」と言ったところでしょうか。 そういう意味では、少子高齢化が進む中で自衛隊の持続性を高めるためには隊員の待遇改善を伊藤海将には主張してほしかったと思います。>「内なる有事」が進む中、財源の裏付けもない防衛費倍増論は現実的なのか。 まぁ毎日的にはここを取り上げて、「自衛隊の偉い人さまの諫言」と言う棍棒に仕立て上げて、防衛費増額を主張する政府を殴りたいのでしょう。ンな事言い出したら、今や防衛費の6倍を超える社会保障費こそ「財源の裏付けは本当にあるの?」と問題提起してもいいはずだと思いますけどね。というか三十兆円以上使って少子高齢化を抑止できない社会保障費の使い道こそ、もっと精査されていいはずです。 まぁ……一番有権者に対する「アメ」として有効なのもこれであり、そんな事言い出したら四方八方から殴られるから、言い出せる度胸のある人はなかなかいないと思いますけどね。 さて、佐原さんの感想ですがまぁ致命的にボケまくっており、なぜそんな話題を出した? と言うものばかりです。>アメリカの大統領にゴマをするには「日本の防衛費を倍増して武器弾薬を大量に購入したい」と言えば、効果は抜群であり 残念ながら、佐原さんの妄想と異なり自衛隊の弾薬の多くは国産です。武器についても大口の買い物と言えば航空機くらいですが、爆買いだ爆買いだワッショイワッショイソイヤソイヤと踊り狂ってる>アメリカで売れ残った評判の悪いオスプレイ にしても、第一ヘリ団配下の輸送航空隊に十七機が配備される計画で、その購入費用は3600億円。ついでに言うと増勢は予定されておらず、配備計画は平成26年に決まったものなので、今回の防衛費増額には全く関係がありません。 さらに言えば「売れ残った評判の悪い」と言うのも全くのデタラメで、米軍は現在もオスプレイの生産と配備を進めていますし、インドやイスラエルが導入に興味を持っていることが伝えられています。>しかし、自衛隊の現場は、そんな使うあてもないミサイルを購入する前に、ミサイルを現場まで運ぶ艦船の手入れをする人員の確保の方が、今は大事であり 自衛隊の艦船のメンテナンスを担当しているのは自衛官ではなく、民間の造船企業です。>国政全般に目を配る立場にいる総理大臣としては、とんだ赤っ恥である。 そもそもシングルタスク1ビット脳の佐原さんと違い、普通の人はマルチタスクです。防衛費増額と言う気に入らない現実を見て、佐原さんが「総理は防衛費の事しか考えてない」と思い込むのは勝手ですが、もちろんそんなわけはありません。自分の低劣な能力でものを測って赤っ恥をかいているのは佐原さんです。>世襲の政治家ばかり選んでいるから はい、世襲非難はいりました。 佐原さん含め限界おリベ様方は「自民党の世襲」を七つの大罪に匹敵する超極悪事だと考えており、一方で自分たちの推し政党のそれは無視するか逆に美化するという謎の価値観を持っています。前にヲチしてていつの間にか消えた、楽天ブログ史に残るあたおかのマーサ氏は小沢一郎と父親の小沢佐重喜の経歴を混同して、小沢氏は世襲政治家ではないと言い張っていましたし、間違いなく佐原さんだけの習性ではないのですよね、これ。 >強い国にゴマするような政治が横行し、足元では国民が生活苦に呻吟し、若者が夢をもって将来を設計することが出来ずにいるのに 世襲政治家の存在と、上記の佐原さんの愚痴には何の因果関係もありません。コメント欄空いてた頃に、「世襲政治家は能力が低いという科学的データがあるなら示せ」と言ってきましたが、まぁ当たり前ですがそんなもの何も出ませんでした。>そういう現実に目が届かず、武器弾薬を買うことしか考えられないような政府では「武器弾薬を買うことしか考えられない」というのはシングルタスク1ビット脳の佐原さんならではの思い込みですし、武器弾薬の購入はロジスティックスに属する分野なので、伊藤海将の問題意識には即しています。結局「武器を買うことが気に入らない」と言う文句を言いたいだけで、引用してる文章の意味も読み取れてないから、こういう馬鹿な事を言っちゃうんですよね。>この国はますます没落するだけだ。いい加減に国民は目を覚ますべきである。 こういうウエメセで他人を目覚めてないと罵倒する覚者気取りが、限界おリベ様方が一番嫌われ支持を得られない原因です。視野狭窄のダメ人間ならダメ人間で、せめて自分の足元くらいは見て欲しいですね。無理でしょうけど。
2022.08.06
コメント(0)
そりゃ視界も歪みまくりますわな。 7月17日の日記(https://plaza.rakuten.co.jp/kurukku2004/diary/202207170000/)でも書きましたが、佐原さん含む限界おリベ様方が振りかざす謎の理論(笑)が「国葬をすると、個人を否定できなくなる」 です。葬儀をする事が故人の絶対化・神格化に繋がるというのは共産圏、特に北朝鮮で顕著な傾向ですが、自由主義圏国家でそうなっている例を見たことがありません。 そもそもどんな人間でも、それこそ死刑囚とかだって遺族が葬儀をしたいと思えばする事が出来ますし、密葬にしなければ主催者(遺族とか)が故人の生前の行為を肯定したものだとか言われないと思うのですけど、安倍元総理に限ってそう言おうするのは何故なんでしょうね?決定は性急 功罪の検証をhttps://plaza.rakuten.co.jp/bluestone998/diary/202208020000/>国葬というものは様々な考えを持つ国民に対して特定の人物への追悼を強要する危険性をもつ 持っていません。国葬してようとそうでなかろうと、批判は好きにしたらいいと思いますよ。別に佐原さん含む限界おリベ様方にまで参列し弔意を示せと言ってるわけでなし。 ただ、批判するなら正当な根拠を示せと言ってるだけなんですけどね。ただのお気持ち(安倍氏が憎くて仕方がない)を何とか理論武装しようとして、その能力も無いから主張が破綻しまくってあなたたち自身が批判の対象になってるだけです。>個人の自由を尊重する戦後の日本では「あり得ない行事」ということで、国葬の実行を想定した法律は存在しない。もしあれば、それは憲法違反の悪法ということになる。 岸田総理は内閣府設置法に基づく「国の儀式」として行うと言っていますので、それを「憲法違反の悪法」だという事にするなら、同法に基づく全国戦没者慰霊式も行えなくなります。>首相としての評価はおおむね定まっていた。 何年もかけて実証すらできない疑惑(笑)に拘り続けている限界おリベ様とその推し政党の皆さんだけだと思いますけどね、評価が定まってないと言ってるのは。 というか限界おリベ様方の評価は「この世のありとあらゆる悪事の根源たる大魔王」という感じに定まっているんじゃないですかね。>昭和天皇も死去直後は称賛一色だったが、その後さまざまな資料が出てきて評価が変わった。 そう思うのなら安倍氏も「さまざまな資料」とやらが出て来てから評価したらいい。別にそうするなと喪主(国)は言っていません。まぁ生前の様子を見ても、限界おリベ様が脳内の安部氏のイメージに反する資料(関与がなかったとする改竄前の近畿財務局資料など)については存在すら認めないだろうというのは明白なので、こんな主張は耳を貸すだけ意味がありませんが。>世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題は、今後の検証によっては戦後の自民党政治全体の問題につながりかねない。 と言う願望でしたとさ、という事にしかならないと思いますけどね。カルトと関与がある事を追求しだしたら、自身がカルトである共産党を含め全ての政党が問題だらけになるというのがオチだと思いますけど。 自分や自分の推しだけはカルトなんて関係ない清廉潔白なはずだ、というのはアイドルはトイレ行かないと言い張る昭和のドルオタ並みの愚かな信仰に過ぎません。>政府は、事件の直後から現場となった大和西大寺駅前の献花台に長蛇の列ができたり、葬儀が行われた増上寺に多くの人々が弔問に訪れたりしているのを見て、たとえ反対の動きがあっても多くの国民は支持すると踏んだのではないか。 というかこれが「首相としての評価はおおむね定まっていた」傍証じゃないの? としか。そんなに賛否両論ある事にしたかったら、自分で祭壇に火でもつけに行けばよかったんじゃないですかね。安倍氏を撃った犯人ですら擁護してもらえるんだから、きっと誰かが英雄視してくれますよ。 さて佐原さんの反応。>法律に規定のない「国葬」であっても許容されるという国民的合意 まず法律に規定がないというのが間違いですし、国民的合意と言っても限界おリベ様方が反対してる限り「国民的合意は無い」と言い張るの目に見えてるので、そんなものに拘る事に意味はありません。>政治を私物化し国会では118回もウソの答弁を繰り返したことの「検証」 限界おリベ様はよくこの「118回」を振りかざすんですが、これは検証が済んでいて「3つの同じ質問を合計118回繰り返したので、それに対する回答も118回になるのは当然」という事が分かっています。実際には「嘘の答弁」となるのは3つだけで、それも調査の結果虚偽であったことが分かったものについては訂正しています。 この国会答弁と言うのは厳密性が要求されるので、内容については官僚が精査し閣議決定するものです。安倍氏が記憶で答えてるのではないので、精査結果によっては新資料の発見等で変わることがあります。まさに >さまざまな資料が出てきて評価が変わった 例なんですが、限界おリベ様とその推し政党の目的は「118回繰り返した」と数を水増しし、訂正が無かったように見せかけて安倍氏を実態以上に悪く見せかける印象操作なので、新資料の発見に意味を認めません。安倍氏を悪く言えるのに都合のいいものだけが重要です。>間髪を入れずに「国葬」を強行する目的は、上の記事が指摘するように「あらゆる安倍問題」を封印する目的であろうことに疑いの余地はありません。 で、この「国葬をしたら故人は神格化され文句が言えなくなる」について理論的説明をしてくれないですかね? あんたがた国葬された故人に文句言いまくってるでしょうに。昭和天皇とか。 結局、「憎みても余りあるアベについては一切のポジティブな評価を許さない。我々がネガティブな評価を批判される事なく好きなように言いまくりたい」と言いたいだけなんですよね。国葬が故人へのポジティブな評価だと思ってるから存在を許せず、自分たちが全体主義者だから、国からポジティブな評価を強要されると思っている。 この問題は本当に限界おリベ様の世界観の狭さを象徴するものだと思いますよ。
2022.08.02
コメント(2)
最近ニワカに識者扱いされてるひろゆきの発言に「それってあなたの感想ですよね」と言うのがあります。自分の意見に過ぎないものを絶対の真実のように発言すると必ず揚げ足を取られるという教訓のような言葉です。まぁ言ってる本人が「揚げ足取り」である事を認めているので、討論の場で使うべきではない言葉ですが。 しかしこれを言われる状況をしょっちゅう作って自爆するのが限界おリベ様です。一方的な称賛に違和感https://plaza.rakuten.co.jp/bluestone998/diary/202208010000/>安倍氏の政治姿勢を一方的に称賛したような一部の番組には、違和感がありました。 口を極めてない事ない事罵ってたマスコミが手のひら返しするのは、自民支持者には違和感どころではなかったとは思いますが、まぁ亡くなった人の悪口を亡くなった直後に言い立てる、と言う振る舞いがどう見られるかを考える程度の知恵はあったという事でしょう。 実際にそういう行動に走った奴がどういう扱いを受けるかは、小出裕章やそれに付和雷同した佐原さん見ても明らかだと思うのですけどね。まぁろくでなしと言う評価ですよね。>しかし同法は「国民の知る権利を奪う」として大きな反対運動が起きたものです。 共産党界隈は特定秘密保護法成立時には、これで政府の悪行を知る事が出来なくなるとか、国民弾圧の口実に使われるとか、無茶苦茶な言い分で非難してましたが、今でもモリカケガーサクラガーとお祭りできてますよね。まず自分の過去の言動に対する反省をしてからモノを言ってくださいな。>安全保障関連法を数の力で成立させる 民主主義社会で、自分の気に食わない事が多数決で成立した時に「数の力が」とか言い出すのは負け犬の遠吠えですので改めましょう。>メディアの大きな役割は、言論の自由、民主主義を守ることです。「冷静な検証」「冷静に真摯に功罪と向き合う」が全くできて無くて、安倍氏のやる事ならカツカレーを食う事すら言語道断極悪非道の振る舞いのように扱ってた連中が何を言ってるんでしょうかね。そんな人たちに「民主主義を守る」事が出来るわけないでしょう。>その死を悼むあまりに「あったことも無かったかのように」賞賛するというのは、やってはいけないことだと思います。「なかった事をあったように」非難するというのもやってはいけない事ですが?>8年近く在任したというのに、何一つレガシーのない政権というのも珍しいと言うほかありません。 はい、これが「それってあなたの感想ですよね」の部分です。相手を全否定したいがために、功績を無視してレガシーなどなかったと言い張るのはアホのする事なので改めましょう。 まぁ、心の祖国、魂の宗主国である中国様を全世界的に包囲したなどと言う事を「レガシー」と認めたくないのはわかります(笑)。
2022.08.01
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1