全3件 (3件中 1-3件目)
1

空室対策110番 月100名様限定 特別無料レポート「少ない予算で空室解消!マル秘ノウハウ大公開」 いますぐ!クリック→ http://mail-seminar.com/京都の大原三千院へバスパック旅行しお寺で写経を体験しました。心静かに写経をするとなぜか、気持ちが落ち着くものです。年賀状を書くときもいつも思うのですが習字を習っておけばよかったと後悔することがよくあります。我々の世代は、けっこう字のうまい人がいたものです。「へー!この人が、、」と感心することもしばしばです。顔に全然似合わない字を書く人がいるんですね。小学生当時、「習字」と「そろばん」はたしなみですから最後まで続けた人が完成された字を書けるんです。私も小さい頃、数ヶ月やって止めてしまった。それが尾を引いてこんな字しかかけないのはとても残念ですねー。でも、最近の20代、30代共通のあの丸っこい字より、まだマシだよねー。20、30代に優越感を感じる時もあるんです。
June 29, 2009
コメント(0)

空室対策110番 月100名様限定 特別無料レポート「少ない予算で空室解消!マル秘ノウハウ大公開」 いますぐ!クリック→ http://mail-seminar.com/ 中国電力社員研修 松江6/11 中国電力社員研修 広島6/16 おはようございます。賃貸経営コンサルタントの竹末です。6月11日、6月16日と電力会社さんの社員研修を松江と広島でおこないました。セミナー、研修が続きまして精力を使い果たしました。参加者に最高のものを持って帰ってもらうために講師は最大限の努力を惜しみません。参加者の評価が気になるところではありますが事前の準備には、相当な時間を掛け綿密な資料作りをし労力を費やして予行演習をします。残念ながら、それだけの努力をしてもいざ、当日に講演をすると、持っている能力の6割ぐらいしか力を発揮できません。私の場合、このジレンマがあります。参加者は、私のことをプロの講師だと思っているかもしれませんが実際はプロにも達していないし素人の延長のような専門家です。そのような訳で近い内に「話し方教室」に行って基礎から勉強してきますね。それでは。
June 17, 2009
コメント(0)

空室対策110番 月100名様限定 特別無料レポート「少ない予算で空室解消!マル秘ノウハウ大公開」 いますぐ!クリック→ http://mail-seminar.com/こんにちは賃貸経営コンサルタントの竹末です。6月8日(月)福岡市で電力会社主催建築メーカー、不動産管理会社向けのセミナーをやりました。いつもは、オーナーさん向けのセミナーばかりで、比較的気が楽なのですが今回は相手が専門家、プロということで大変緊張いたしました。講演の最中、参加者はニコリともせず頷くこともなく、淡々と聴講されていますのでコチラとしては反応が得られません。質問タイムでも一切、手を上げられなかったのでこの講演会は失敗だったかなーと思っていました。ところが、講演が終わって懇親会に入ると、うって変わったように「講演の内容が良かった」とたくさんの人が、私のところへ挨拶に来られました。また、メーカーさんからも講演依頼のオファーがあり、どうも私の思い過ごしだったようですね。ほっと安心しました。でも、講演の最中、皆さんどうしてあんなに厳しい顔をしているんでしょうねー。やはり、不況は良くないですね。不景気のときは、顔の表情にまで出てくるのかもしれません。きっと、そうですよ。
June 12, 2009
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
![]()
![]()