2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
夫がいな~い!とパンのおばちゃまに言うと、「じゃぁ、ウチで夕飯食べたら?」うわ~い♪そんなわけで昨晩は、メルママさんを巻き込み、一緒にパンのおばちゃまの家へ。たらふく食べて、飲んで(私だけ)、おしゃべりして、楽しく過ごしました。そして、今日は!会場(?)を我が家に移して、メルママさん、パンのおばちゃま、お隣のリックとリックママ、リックお姉ちゃんで夕食~♪私はな~んの準備もせず、パンのおばちゃまに用意をしてもらい、デザートはリックママさんに、飲み物買出しはメルママさんにお願いしちゃいました。楽しくってらくち~ん♪ なんて幸せなんでしょう! (少しはなんかやれよ!)かいらにも、リックが来てくれたから大喜び。特にらには「愛しちゃってる」リックとべったりで、かいの背中に哀愁が漂っていました。かい、残念だけど、あの二人の間には割り込めないよ・・・。男同士で気持ち悪いけど・・・。で、実は明日も我が家でパーティ。(メンバーは違うけど)嬉しいなぁ♪
2006.05.31
コメント(0)
夫が泊りがけで出張。「パパね~、今日は帰ってこないよ~」・・・かいらにの目がきら~~~ん♪また、昨日に引き続きわがまま大会のつもりだなっ!んが!そうはいきませんでした。散歩中、てくてく歩いていると、道の向こ~う側にちゃきさん!うわ~い!とばかりにイノシシも顔負けの猛進おバカわんこたち。今日はちゃきパパもいたので、まずらにのリードがちゃきパパへ・・・。優しいけど厳しいちゃきパパ。リードを持たれると、即しつけ教室開始!そんなわけで、らにはずっと「ママたすけて~」の目。かいも、「らにと交代なんてヤだからね!」といわんばかりに、おとなしく歩いています。普段からこうだといいんだけどね~。今日はお散歩時間がよかったのか、たくさんのわんこに会いました。ちゃきはもちろん、こたろーくん、ハッピーちゃん、チップちゃん・・・わんこ大集合です。毎日みんなに会えたらいいのにね~。
2006.05.30
コメント(0)
月曜日恒例、わがまま大会。パパがいない~~~!とすっきりした顔のかいらに、やりたい放題です。ということで、お昼寝はママと一緒~♪(二階の寝室までべったり)お散歩はガウガウ~♪(いつも以上にやかましいっつ~の!)暑いから~、あんま歩きたくないし~♪(・・・太るよ・・・)オヤツだって~、もっと欲しいのぉ~♪(・・・だから、太るよ・・・)はい。私が甘いんです。わかっちゃいるけど。。。・・・う~~~む。
2006.05.29
コメント(0)
人(犬)のこと言えないくらい私もドジですが・・・らには相当なドジです。って、前にも書いたっけ???らにのドジは、「痛い」ドジ。かいと一緒に部屋の中を走り回っているときに、振り向きざまに柱に鼻をぶつけたり。ソファや階段に飛び上がるときに、踏み切り位置を間違ってお腹を打ったり。テーブルの下から、私の膝に手をかけようと飛び上がって、テーブルに頭をぶつけたり。ただでさえ、胃腸や背骨(腰)が弱くてしょっちゅう入院するらに。せめて、避けられる「痛い!」は少なくしようよぉ。そう言いながら、テーブルの脚に、足の小指をぶつけた私。似たもの親子・・・ってコトで。。。あ~、痛い・・・。
2006.05.28
コメント(0)
TUBE好きな方には、すぐバレるタイトルです。はい。で、その曲「雨の日の過ごし方」を聴きながら、雨の中をドライブしました。行き先は、海!!!な~んで、雨の中をわざわざ~~~!?・・・ねぇ?昼過ぎまで、スーパーに行ったりとのんびりしていた私たち。空はどんより、霧雨も時々。そして、私・・・「ねぇ、海に行こっか!?」はい、発病しました。海に行きたい病。今の家からなら、車で30分弱走れば海につきます。実家の時は、これが発病すると小田急線に乗って、江ノ電に乗って・・・大変でしたけど。そして、かいらにも海は大好き。しかも今日か明日はお風呂に入れる予定の日!んじゃ~、海で濡れても、雨で濡れても、お風呂で濡れても一緒じゃ~~~ん♪家の近くは曇り。少し走ると、霧雨。も少し走ると土砂降り・・・。砂浜は・・・ウィンドブレーカー着てても、中までびっしょりになる程の降りでした。それでもめげず、おおはしゃぎで波打ち際を走り回るかいらにと夫。私はと言えば、ここはビーチグラスがないので、キレイな貝や石を拾っていました。時々ゴミを見つけると、ちゃんとそれも拾いましたよ。発砲スチロールの破片やら、ペットボトルやら、空き缶やら。一人ビーチクリーンをしながら、「CLEAN UP OUR OCEAN!」(去年TUBEが海辺で行ったライブツアー・Seaside Vibrationのコピーなんだよん♪)とニマニマしていました。土砂降りの雨と波飛沫でびしょびしょになりながらニマニマなんて、ものすごく怪しいですけどね。30分弱遊んだでしょうか。さすがに寒くなって、ぶっ飛んで家に帰り、4人で順番にお風呂。帰ってきたときも家の周りはまだ雨が降ってませんでした。海だけ降ってたのね。なんか「ぶっ壊れた」感じの遊び方をしたのは久しぶりなので、すごく楽しかったぁ~~~♪かいらに、雨のお風呂予定日の過ごし方、これから海に決まりだね~!夜は、町内の役員会。常々、ウチの前の通り(住宅街のメイン通りで交通量が多い)に信号でもつければいいのに~と思っていたので、他の方の発言に便乗してお願いしてきちゃいました。押しボタン式でもいいからついたら、少しはよくなるかなぁ???
2006.05.27
コメント(2)
朝からどんよりしていて、いつ雨が降り出してもおかしくないっ!って天気。仕方なく、昼過ぎにさっさと散歩をすませました。時間が変だから、だ~れにも会えず寂しそうなかいらに。気をとられるものがないせいか、お互いで遊び始めます。正確には、お互いのリードで。・・・ねぇ、めちゃくちゃからまって歩きづらいの、私のせいじゃないからね!
2006.05.26
コメント(0)
夕方ともいえない微妙な昼下がり。小学生の群れを追い越して脇道に入るととっても静か。そんな中、かいらにがしずしずと散歩をしていると・・・。突然、近くの家の中(!)から「わんわんっ!」とわんこの声。・・・らには3メートル・・・かいは2メートル吹っ飛びました。えぇ、ほんとに。リードは1.2メートルほど。その長さの倍以上吹っ飛んだもので、私も一緒に飛ばされたんだから。。。お願いだから、このビビリどうにかしてよ。吠え返すわんこならたくさんいるだろうけど・・・ビックリして飛び上がるくらいならまだしも・・・吹っ飛ぶのは、行き過ぎじゃない???更に、「パンのおばちゃま」の家で寛ぎ中。蚊がたくさんいたので、見つける度に私がパンパンと手で潰していました。そのパンッ!のたびに、かいらに揃ってびくっとして、「わんわんわんわんっ!」。しかも、私(の手・・・の音)が怖いくせに、二匹揃って「怖いよ~~~、ママ、抱っこ~~~!!!」。・・・こんなビビリ犬に育てた覚え、ないんだけどなぁ。。。
2006.05.25
コメント(0)
今日のテニスは試合の日!いつもより気合を入れて(?)出かけたので、珍しく遅刻しませんでした。結果は惨憺たる有様でしたが、こっそりショットやミラクル・ショット、はたまたマジカル・ショットが随所で現れ(つまり、全部奇跡みたいなもんですが)どうにか勝った試合もありました。でも何より、爆笑につぐ爆笑で、しっかりと腹筋が鍛えられた気がします。味方が思いっきりスマッシュを空振りしてくれたり・・・後ろから味方が打ったボールが、なかなか敵に返っていかないなぁとネット際でぼ~っとしてた私の背中にばち~っと当たったり・・・あまりのボレーにびびって顔の前でラケットを構えたら、上手いことラケットのふちに当たって向こうに返ったり・・・ほ~んと、今日はみんな冴えてない日だったのよね~。うっしっし♪さて。あまりの暑さに、かいらにの散歩も夏時間に。いくらか涼しくなった池の周りを虫にビクビクしながら通り、住宅街を歩いていると向こうからクリスちゃん(ゴールデン)!すると、久々に始まりました。かいらにガウガウ。かいは大きいわんこが大好き♪だから、クリスちゃんと遊びた~い!らには、お兄ちゃんに行かせたくな~い!ガウガウガウガウ・・・ママさんにお願いして、クリスちゃんに先に行ってもらって、かいらにお説教タ~イム!「かい、らに、お座り!」「かい、あんたね~、なんでそうガウガウするのっ!」「らにもっ! ガウガウ最初にし始めるのはあんたでしょっ!」「い~かげんにしなさいよっ!」・・・周りも目に入らず、ガミガミ怒っていた私。ハッと我に返ると、そこは玄関前にトランクを開けっ放しで停めてあった車の後ろ。トランクが空いてるということは・・・。そう、まだ人が行ったりきたりしていたということで。案の定、おばさまが「あら~、怒られちゃったのね~」と。その後、「とっても良く似てるのね~」「え~、兄弟なんですよ~」なんて話をしたけれど、あ~、恥ずかしかった~★これからは、まず周りをしっかりチェックしてからじゃないと説教もできね~や・・・。
2006.05.24
コメント(0)
今日は、フラワーアレンジメントのお教室の日。住宅街の方に「連れてって!」と言われたので、一緒に出かけました。本日のお花は芍薬! バラ!ピンク~♪のロマンチックなアレンジです。明日か明後日、この芍薬がどばっ!と開いたら、とってもとっても素敵~♪散歩のときに「パンのおばちゃま」に話をしたら、夕方手作り梅ジャムを持ってきてくれたついでに、カメラまで持参で写真を撮っていってくれました。おばちゃまもお花大好きだもんね。一緒に行った方も、お教室とアレンジをとってもとっても気に入ってくれたみたいで(おばちゃまにもそうやって報告していたらしい)ほんと、よかった☆んで、芍薬と言えば・・・私の披露宴の時のブーケが真っ白の芍薬をメインに据えたものだったの。きれ~♪と喜んでいた私に、「芍薬って、下水道の匂いするよね~」と母。さらに、それを聞いてニヤニヤ笑いながらうんうんとうなずく夫。おいっ!!!ブーケトスもしないで持って帰ってきたんだけど、ずーっと気になっちゃったじゃないかっ!でも、芍薬、下水道の匂いなんてするぅ?昔はそうだったのかな?今はどんどん新しい種類も出て、品種改良も進んでるから、そんな気になる匂いに出会ったことないんだけどね~。まぁ、そのブーケの芍薬は、確かにくさかったさ。。。認めるよ。。。
2006.05.23
コメント(2)
先日のことです。食事の支度中、まぐろの赤身を一口大に切っていました。すると、一切れがころりんと下に落ました。もちろん、下にはかいらにが。「食べちゃうだろうな~」と、落とした瞬間に諦めたのですが、なんとなんと!かいがまず匂いをかいで横を向き、次にらにが匂いをかいで、一度口に入れようとして横を向き・・・。二匹揃って、まぐろを眺めて首をひねっています。・・・はぁ???もう一切れを手に取り、落ちたのと一つずつ、かいらにの前に置き、「よし!」・・・きょとん顔で首をひねっています。普通わんこって、こういう時チャ~ンス!って食べるんじゃないのぉ?結局、3回くらい「よし!」を言ってからようやくまぐろで遊び始め、15分ほどしてからお腹に納まりました。へ~んなの。
2006.05.22
コメント(2)
昼過ぎに、仙台にいるTUBE友達からメールがきました。先日会報がきていたので、「横スタどうする~?」なんて内容かと思ったら!「今、駅まで切符を買いにきたら、松本さん(←ドラムの人)とすれ違った~!」だって!え~~~!「ふつ~に歩いてたからびっくりした!」って、そうだよね~。で、しばらくすると「今、ハルさん(←ギターの人、TUBEで一番人気かも)に会った! 握手してもらったよ!」って!!!彼女、こういう偶然が多いんです。何度握手してもらってるんだろぉ?熱烈な春さんファンだから、舞い上がってるだろうなぁ。新幹線に乗り込む春さんを見送り、自分は高速バスで盛岡のライブ会場に向かったそうです。山形、仙台、盛岡とライブ三昧。うらやましぃぃぃ。春さんと会えちゃうなんて、なんてラッキーなんでしょ♪自分のことのように嬉しくなっちゃいましたぁ☆早くこいこい、武道館ライブ!
2006.05.21
コメント(0)
強烈に膝が痛くて、朝からうめく私。とてもじゃないけど、散歩なんてムリムリ。今週末は、プールとゴルフの打ちっぱなしに行こう!と張り切っていたけど、もちろんパスパス!青森の寒さでやられちゃった(らしい)私の膝。なんで、今日痛むんだよぉ。冬ならわかるけど。やっぱり雨のせいかしら。休みの間は夫が散歩してくれるからいいけど、月曜からはちゃんと復帰できるようにしなくちゃね!で、かいらには寝てばっかりです。それを見て、私も寝てばっかりだけどね♪
2006.05.20
コメント(0)
今日は、かっこいい新車をゲットしただんなさまと一緒に、「あのお姉ちゃん」がやってきました。「あの」ってのは、以前にも来てくれたというわけで。元々わんこが好きでない彼女。かいらにに対して、なかなかシビアなのです。飼い主としては見習わなくてはいけないほどに。しつこく飛びつくかいらに(歓迎してるのよ、一応)に「え~い、あっちいけ~!」と強気のおねえちゃん。ね、いつものお客様みたいにはいかないでしょぉ? 誰だか思い出したかな?3人で楽しくおしゃべりをしていたら、雨足がものすごいことに。帰りの東名は「ものすごく怖かった」とか。以前、青森で暮らしていたときも遊びにきてくれたこの友人。青森空港まで送っていった時のどしゃ降りもものすごかったんだよね~。ねぇ、もしかして、雨女なんじゃないのぉ?結局、新幹線まで遅れるような大雨。お姉ちゃんたちの帰りも予定通りには行かなかったけれど、夫も帰りが少しだけ遅くなりました。ほんとに、よく降るねぇ。梅雨みたい。
2006.05.19
コメント(2)
お散歩をしていると、よく声をかけていただくので、そのまま話し込んじゃうことがあります。あります、っていうか、毎日だけど。今日も、普段お話したことない方に声をかけられ、そのまま30分近くおしゃべりしました。こうなると、かいらにはとっても静か。諦めが早いというか、休憩できて嬉しいのか、私の足元で寝っころがっていつまででも待っています。(らには、「なんか食べるものはないか」とキョロキョロ、ウロウロしますけど)ガウガウしながら歩いていたのに、立ち止まると静かに待つかいらにを見て、そのおばちゃまが「お利口ね~、こんなに静かにしていられるの~」と何度も感心してくれました。するとすかさず、かいらに揃って「わんわんわんわんっ!」・・・そんなに元気にお返事しなくていいよ。。。せっかく静かだって褒めてくれたのにさぁ。「おりこう」と「かわいい」は、絶対聞き逃せないのね、キミたちは。
2006.05.18
コメント(3)
午後からは、やっぱり雨が降り出しました。テニスに行く前に、ちょこっと表に出してやっただけなので、エネルギーあまりまくりのかいらに。でも今日は「奥の手」があったので、私も安心♪ 放っておきました。だって~。今日は我が家で夕食会。っていうか、お隣のお嬢さんが合宿にいっちゃったので、お母さんとリックはヒマヒマ~! さみしぃ~!ということで、「じゃあ、『パンのおばちゃま』も呼んで一緒に食べよ~!」ということになったのでした。もちろん、リックも一緒!私たちが食べている間、3匹で家中を走り回って遊んでくれました。えぇ、おしっこもうんちも3匹分!これで、お散歩行かれなかった分も十分にエネルギー使いまくって、皆が帰った後はぐ~~~っすりzzzのかいらにでした♪
2006.05.17
コメント(0)
今日のかいらに、頑張りました。6時間ちょっとのお留守番です。普通なら、「それくらい当たり前でしょ~」と言われると思いますが・・・。私もそう思うんだけど・・・!お昼ごはんを2時間半も待ってくれていると思うと、こちらの心臓に悪いんです。一度、一日2食になったかいらに。でも、らにが食間が空きすぎるとすぐにげ~げ~になっちゃうから、また3食に逆戻りしちゃったんだよね。だから、長時間のお留守番はありえませんでした。お昼の時間をはさんでお留守番のときは、預けてましたから。今日は、「パンのおばちゃま」の家で昼食会。みんなして色々おしゃべりしていたら、「あら~、こんな時間!」かいらには、全く問題なくグッスリ寝ていたようで、よかった~。6時間大丈夫ってことは、これから歯医者に行く時は預けなくても大丈夫ってことかなぁ???
2006.05.16
コメント(0)
散歩行こ~!といつも通り池に向かって歩き出したら、横を通りぬけたBMWから「お~~い!」って。あら、ちゃきママ、今日はお仕事お休みだっけ。急遽行き先をちゃき家に変更。猛ダッシュ! ガウガウつき!お姉さんコギのちゃきさんには、まったく頭のあがらないかいらに。でも、一緒にお散歩は大好きです。ちゃきさんの散歩はちょっと変わっています。人に会うたびにごろ~~~ん。すぐにお腹を出して、「ナデて、ナデて!」子供たちが遊んでいる真ん中にさっさと入っていって、ごろ~ん。電柱の工事をしているおじさんに近づいて、ごろ~ん。そのたびに、一緒になってごろ~んのかいと、クールに待つらに。ちゃきママと二人、大笑いです。こんなに運動量がいらないコギも珍しいよねって。しかも二匹!しばらくするとちゃきさんが「疲れた」というので、「パンのおばちゃま」のお家に。わんこたちにはジャーキーと水、私たちにはコーヒーとパンというおもてなしを受けて、ちゃきママも大喜び。ひとしきりおしゃべりして、帰りました。帰りがけには、わんこが大好きなおばちゃまが声をかけてくれました。ちゃきさんはでれっでれに甘えて、ごろ~んのまま動かないし、かいは飛びつこうとするし・・・。ここでも30分近くおしゃべりをしていると・・・後ろから「かいちゃ~ん! らにちゃ~ん!」あっ! ばぁばとじぃじだっ!久しぶりに会ったばぁばとじぃじに大興奮のかいらに。ほんと、大好きだねぇ。じぃじは生垣を刈った疲れでふらふら気味なのに、ぴょんぴょんと大アピール!のかいらにをいっぱいナデナデしてくれました。ありがとう♪いろんな人に会えて、すっごくすっごく満足したかいらに。楽しいお散歩でよかったね。でも、ほとんど歩いてないんだけど、それはそれでいいのかしらね~?
2006.05.15
コメント(0)

今日はまた、文化部の部員さんチ一軒一軒に資料を配って歩きました。前回、一人でウロウロしていたら怪しい人と思われたりもしたので、今日はかいらにも出動です。もれなく、夫も一緒。だから、二匹ともとっても静か!で、案の定、私たちの前を宗教の勧誘の人がウロウロしていました。もぉ、やめてよね!さてさて。今日は記念すべき日です。かいらにをお風呂に入れ終わり、夫と二人食事をしていると。。。かいが私の椅子の横にきて、おすわり。手を「ちょいちょいっ」これはいつものことだから無視しようと思ったのだけど、思わずその手を握って「このちょいちょいがちょこっと変わるだけで、『お手』になるんだけどねぇ」とつぶやきました。すると、かいの顔がちょこっと真剣に(なんかもらえると思ったのかもね)。すかさず、ご褒美のフードを取り出し、「お手!」ちょいちょいどまりのかいに、「もっと手ってを上に! ママの手に乗せるの!」すると、上手に私の手に乗せてくれました。おおぉぉぉ~~~っ!「お手!」ちょい、ぽん。「お手!」ちょい、ぽん。5分ほどで、完璧に覚えちゃいました。でもね・・・フードの威力はすごいなぁ。フード持ってないときは、「お手」しぶしぶでしかしないもん。。。さらに、夫がこんないたずらを。らにが社長になりました。かいも挑戦したけれど社長はやっぱり、一人でいいみたい。ちょこっと威厳の足りないお兄ちゃんでした。
2006.05.14
コメント(3)
かいらに、ヒマです。ず~~~っと寝てばかりで、よくカビが生えないもんだと感心しちゃったりして。飼い主の方は、また30分だけ泳ぎにいきました。夫はすいすい泳いでますが、私はちょっと進んでは立って・・・の繰り返し。息継ぎが出来るようになるのはいつのことやら。半分溺れながら、やっぱりらには私に似てるなぁと笑っちゃいました。どちらも溺れるときは、お尻から沈むもんね。
2006.05.13
コメント(0)
今日も真っ直ぐ「パンのおばちゃま」の家に向かったかいらに。私もコーヒーとパンをいただいて、のんびりティータイム。すると、おばちゃまが「あら? あれ、誰かしら。メルちゃん?」。生垣の隙間から覗くと、「あ! メルママさんだぁ♪」で、「お~~~い、メルちゃ~~~ん!!!」2人で叫びました。かいらにがいるから、メルちゃんはきてくれないかなぁと心配していたけど、そんなの無用!おばちゃまがジャーキーと言った途端、メルちゃんの目の色が変わりました。その後は、かいらにが少々近づいてもな~んも言わずに我慢してくれましたぁ。かいらにも真っ直ぐここに来るようになっちゃったし、ジャーキーの魔力ってすごい!さて、夕方からは文化部の会合。堅苦しいことが大嫌いな私、ほとんどタメ語で仕切りまくりました。大変失礼だとは思ったけれど、私、ダメなのよぉ。でも、いろいろな方と仲良くなれて、部長になってよかったなぁと思っちゃった。なった時は「面倒くさい」としか思わなかったけど、人と人のつながりが出来るととても幸せ。面倒な分以上のメリットがありました♪
2006.05.12
コメント(2)
祖母が大腿部を骨折し、手術を受けたため、歯医者のついでにお見舞い。朝からかいらにはお留守番です。新幹線に揺られながら実家に到着。病院について祖母を見ると、ぐっすり。呼びかけてみると、少し目を開いて「あら、まあ」と言うものの、またすぐ寝ちゃいます。今日は祖母の誕生日だから、一生懸命「お誕生日おめでとう!」って叫んだのになぁ。まぁ、経過は良好で今月中には退院だそうなので、安心しました。で、実家近くの郵便局へ歩いていく途中。なんと、住宅街の真ん中だというのに、かもが2羽、お散歩中!えっ! 飼ってるかもじゃないよね~?と思いながら、思わず親に電話。「かも歩いてるよ。面白いからおいで~」(実家から歩いて30秒の位置でしたから)「いいよ、かもによろしく言っといて!」ええ、言っておきましたよ。近づいたらすぐに飛んで行っちゃったけど。昨日はらにがかもを追いかけるし、今日はありえない場所で遭遇するし・・・。なんでぇ?留守番のかいらには、暴走わんこに大変身してました。18:00過ぎに散歩に出た時も、帰ってきてからも、とにかく走りまくり。嬉しいんだろうなぁと思うとかわいくて、放っておきました。
2006.05.11
コメント(0)
池の周りを散歩していると・・・目の前にかもさんが4羽、てけてけと歩いていました。びびり王らにはどうするのか!と思ったら~~~目がきら~~~ん♪と光って、かもに突進!かも、猛ダッシュ!(飛べよっ!)2羽は無事にバサバサッと飛び上がり、池の中に着水。1羽は大回りして、池への斜面を駆け下り、着水。そして残りの1羽は・・・落ちました!斜面をごろごろ、ばさばさと・・・。え・・・それって、野生のかもさんらしからぬ・・・心配になって、池を少し周りこみ、かも落下地点を眺めると。ようやくてけてけと降りてきました。無事着水。先に池に入っていたかもさん3羽も心配そうに近寄ります。無事でよかった~、と胸をなでおろし、かいらにの気のむくまま散歩を続けると・・・。はい、真っ直ぐ「パンのおばちゃま」の家に到着!しかも、中ではお友達が集まってお茶してるところ~!なのに、庭にあげていただき、しっかりジャーキーとお水をいただきました。幸せいっぱいのかいらに、かもさんいじめちゃダメだよぉ。
2006.05.10
コメント(0)
今日は、フラワーアレンジのお教室♪カーネーションとバラのか~わいいアレンジです☆また大騒ぎしながら作ったのですが、夫に「買ってきたのかと思った」と言われて大満足♪もちろん、先生のおかげで~す!大好きなウィットというバラもゲットして、最高に幸せ! このバラが一番好き!!!で、いつもならのんび~りおしゃべりしてから帰るのですが、今日はぶっ飛んで帰宅しました。というのも、昼過ぎから我が家でテニス仲間と「アフタヌーンティー・パーティー」をするから!友人がスコーンやお菓子を焼いてくれるというので、私は大急ぎでサンドイッチとちょこっとおつまみを用意。更に、かいらにの散歩にも行って準備OK!かいらにはとっくに「何かがあるゾ!」と察したようで、ぜ~んぜん落ち着いてくれません。友人たちがやってくると、大興奮で飛びついて「好き好き大好き~♪」攻撃!みんなの手や顔をべったべたにしたのでした。おいしいスコーンや紅茶をいただきながら、みんなでまったりおしゃべり。こういう時間、大好き!一月に一度くらい、定期的にやろうね!ということにしました。(ま、それくらいの頻度で今までもやってる気が・・・)次回は、私が勝手に決めました。6月1日、ハワイではTUBE DAY。一人で盛り上がるのは寂しいので、みんなを巻き込んでハワイアンパーティーにしちゃうもんね♪かいらに、頑張ろうねっ!
2006.05.09
コメント(0)
雨があがり、やっとお散歩~♪かいらにと楽しくウロウロしてきたまではよかったのですが。。。帰ってきてしばらくすると、らにがしきりに右目をかゆがります。ほとんど目があかないくらいになり、獣医さんへ。目を洗ってもらうと、長い毛が2本出てきました。「かなり奥の方に入ってましたね」と言われて、あ~連れてきてよかった~と安心していたんだけど。。。家に戻ってからず~~~っと、右目を気にして触っているので、ほんとに目があかなくなりました。霊犬神社に行ったばかりなのに、ハチの次は目!らに、どこまでついてないの~。ねぇ、やっぱり、かいのお参り中しっこのせいじゃなくて?今週末、もう一度行こうかと真剣に考えている飼い主でした。
2006.05.08
コメント(2)
ゴールデンウィーク最終日だというのに、「記録的な大雨になるかもしれません」だって。こんなんじゃ散歩も行かれないし、つまんな~い!かいらにには家中をドッグランとして提供し、なんとか発散してもらいつつ、私と夫はプールへ。私、昨日のライブで十分体力使ってるから、何も泳がなくてもいいと思うんだけど。。。でも、30分くらい泳ぐ(溺れる)のは、とても気持ちよかったです。ゴールデンウィーク、あんなに楽しみにしてて、「あれもしよう、これもしよう」と思っていたけど、実際はな~んもしないままあっという間に終わっちゃいました。まぁ、私は2度もライブに行かれたから、最高に幸せ♪♪♪だったけど♪夫は、どうだったんでしょ~ね~?次は、勤続10年記念(?)にもらえる10日間のお休みをどこでとるか・・・TUBEがハワイライブをやってくれる年なら、迷わなかったんだけどねぇ。梅雨を避けて、真夏を避けて、わんこ孝行旅行にでも行きますかね。
2006.05.07
コメント(0)
今日は、浜松でTUBEのライブがあります。というわけで、夕方からかいらにはパパとお留守番。フテくされるのはわかっていたので、ちょっとロングなお散歩に・・・と思ったら、お隣のリックにばったり!リック大好きなかいらには、大喜びで一緒に歩きます。すると、ちょうどいい空き地を発見!今までは雑草が茂りすぎていて気が付かなかったのですが、ちょうど刈り込んだばかりらしく、まさしくこれはドッグラン!そんなわけで、3匹のリードを離して走らせました。これで満足のかいらに。安心して出かけられます。ライブはねぇ。やっぱり、前ちゃん、かっこいい♪♪♪・・・けど、なんか疲れてるっぽかったなぁ。声も出てたし、必要以上(?)に動き回っていたけど、なんかムキになってる感じにも見えました。相模大野が初日で、一番体力があって自然な感じに見えただけかもしれないけど・・・。歌詞もすんごい間違ってたから、やっぱり疲れてるんじゃないかなぁ・・・なんて心配しちゃいました。昨日の岐阜でのライブでは、客席から登場する時に軽く怪我しちゃったみたいだし。と思っていたら、今日は客席からの登場なくなってて・・・(席がいい感じだったから、前ちゃん通るかもって期待してたんだけど)でも、ファンにもみくちゃにされちゃって怪我するくらいなら、普通に登場する方がいいなぁと思いました。それに、ヘルニアが爆発しないように、あんまりムリしないでぇぇ。私も腰痛持ちだし、母のヘルニア闘病を長いこと見てきてるので、あんな痛みをこらえるなんて酷すぎるよぉと常々思ってます。2回目ともなると、セットリストもMCのタイミングもわかるせいか、なんか冷静にそんなことばかり考えちゃいました。一緒に行ったテニスの友人(結構、年上)は、「前田って、テレビで見るより実物の方がかっこいいね!」って。で~しょ~♪ ね~♪というわけで、2時間半、目をハートにしたまま、踊りまくってきたのでした。さぁ、次は武道館だぁ。1ヶ月以上先だなぁ。。。
2006.05.06
コメント(4)
今日はいい天気だし、明日は私が留守にするし・・・やっぱりわんこ孝行しよっと!と、ドッグランに行きました。すると、前回あった陸くん(トライコギ)の兄妹、ブランカちゃんに会えました~!陸くんママに「しっぽがあって、体が真っ白なコギがいたら、ブランカちゃんだよ」と聞いていたので、ランからカフェを眺めた瞬間に、あっ!!!かいらにをひっつれて、「こんにちは♪」しに行きました。ブランカちゃんも、さすがコギ!とってもおてんばで、とってもとってもかわいらしいです。陸くん同様、らによりかいの方が近寄りやすいようで、かいと取っ組み合いを始めました。(おいおい、ここはカフェだぞ!)らにはそれを見て、ジェラシー。ガウガウムードになり、夫に叱られ・・・。それを横目に、かいはブランカちゃんに何をされてもへ~き、すっかり仲良く遊びました。お昼を終えて、大型犬用ランへ。さすがにこちらは、大きくて足の長いわんこばかり。バーニーズの太郎くん、イタリアン・グレーハウンドのクレオくんとキースくん兄弟、ドーベルマンの武蔵くん・・・などなどの中で、かいらには巨人に紛れ込んだ小人のよう!でも、走るときは猛スピードで対等にがんばりました。そんな時。夫が、「今のらに、見てたかっ!」珍しく大きな声を出しました。「ハチに刺されたかもしれないっ!!! 左手をものすごい速さで、ぶるぶるぶるぶるって3回も振ってたぞ!」って、必死に手首をぶるぶるやって真似してくれました。確かにランの中はシロツメクサだらけ。小さいハチがたっくさん!らには偶然にもハチを踏んでしまったんじゃないかと推察しました。一生懸命左手を舐め続けるらにと、それを真っ青になって心配する夫を見て、「帰ろう!」車に飛び乗り、まずかかりつけのお医者さん(午前中にフィラリア薬もらいに行ったばかり!)に電話すると、「念のため、きてください!」で、高速をぶっ飛んで帰りました。夫は、自分がハチに刺された経験があるので、こういう時はパニックってくらい心配します。すると、逆に私は冷静でいられるんだよねぇ。結局、らにはなんともないようで、私たちも先生も一安心。大騒ぎの一日でしたぁ。
2006.05.05
コメント(0)
ゴールデンウィーク真っ最中、どこに行っても混雑してそう。。。でも、わんこ孝行しなくっちゃ。。。そんな悩みを解決してくれたのは、メルママさんのブログ「び~ぐる~む」でした。そっか、その手があったのね!そんなわけで、行ってきました。隣の隣の市まで。道もところどころ混んでいましたが、「渋滞」というほどではなく無事通過。つつじ公園に到着し、迷路のような道を夫&かい、私&らにで適当に歩いてはお互いを見つけ・・・とウロウロしながら「霊犬神社」へ。かいらにの(特に病気が多かったらにの)健康をお願いしようとそれぞれを抱っこして、手を合わせて・・・。嫌な予感は的中でした。コイツ、前に小国神社でもやったんだよね。。。お参り中のしっこ。。。ねぇ、そんなことしたら、絶対にご利益ないと思うけど!!!タメ息をつきつつ、見附神社へ。わんこお守りを買い、それぞれの首輪に早速つけました。若い巫女さんに「かわいいですね~♪」としきりに言われて、大満足のかいらに。キミたち、「かわいい」が名前だと思ってるよね、きっと。目の輝きが違うもん。そんなこんなで、遠出をせずにわんこ孝行ができました。メルママさん、ありがとう♪で、今さっきもメルママさんのブログを読みながら、「八ヶ岳に行ってたのね~、いいなぁ。夫も2日会社休めたら、こうやって行けたのに!」と、夫に文句をぶ~たれることも忘れませんでしたよ♪
2006.05.04
コメント(2)
今日はガーデニングな一日!朝は、近所の植木屋さんへ。そんなに買うつもりはなかったのに、結局いっぱい買いこんで・・・。実家で買ってきた分と合わせて、昼過ぎから一生懸命植えました。今あるのを抜いて、土を作って、片っ端から植えて。。。挙句、裏庭(と言ってもこっちの方が南向きで断然植物にはいい環境)の畑も耕して、苗を植えて・・・。去年は完全なホワイトガーデンを目指し、コーディネートして植えたものの、あまりの暑さに参って庭に出なくなってダメにしちゃったから。。。今年はちゃんとやるぞ! と気合を入れて、ブルーガーデンにしました♪元々、紫系の花が大好きな私。春もビオラやレースラベンダーなど紫がものすごく多かったの。で、夏もこの調子で!もちろん、さし色には白!イメージはまさに「海」!です。「TUBE」!です♪苗を植えたばかりはすかすかでつまらないけど、これがもう少し成長した頃が楽しみだなぁ。涼しげな庭になりますように。・・・半日で出来るか心配な量でしたが、なんとか4時間弱で終わらせ、かいらにの散歩へ~♪とは言っても、かいらには私たちが庭にいる時間、ほとんど一緒にウッドデッキや庭にいたので、そこそこ満足だったみたい。ロングコースにならないうちに、帰ってきちゃいました。明日はいっぱい遊ぼうね♪ かいらに♪
2006.05.03
コメント(0)
夜中に突然! お腹が痛くなりました。トイレに駆け込むこと2回。諦めて正露丸を飲み、ようやく落ち着きました。原因は不明です。変なものも食べてないし。今日は雨だし、お腹も心配だしでごろごろした半日・・・。ふと目が覚めると、雨もあがっていい感じ♪ということで、かいらにを庭の木につないで、庭いじりを始めました。実家近くの園芸屋さんで、いろいろと苗を買って(買わせて)きた私。早く植えてあげなきゃかわいそうだけど、この冬中さぼっていたせいで、ちゃんと土を作るところからはじめなくちゃいけません。それに木も植え替えたいから、やっぱり夫の力が必要。でも、今日は会社。。。では! とばかりに、もさもさになったラベンダーの刈り込みや、そろそろオサラバしてもいいかなぁというビオラたちを剪定し・・・冷たい視線を感じながらも頑張っていました。そんなこんなしていたら、ちゃきさんがパパママとやってきました!かいらに大興奮!で、一緒にお散歩♪ちゃきパパにリードを持ってもらうと、かいらにはとってもおとなしく歩きます。そして、時々私を振り返っては「助けて~」の目。ちゃきパパは優しいけど、しつけには厳しいのだ!しっかり、躾けられるようにね! うっしっし☆さて。夕方、友人からメールが届きました。今日、宇都宮で行われるTUBEライブに参加する友人です。「今、入場の列に並んでます~」とのこと。一番わくわくする時間だよね♪私も数日前を思い出して、一緒にドキドキしてきました。早く浜松ライブの日になって欲しいけど、そうするとゴールデンウィークが終わっちゃう・・・。すんごく微妙な気持ちです。
2006.05.02
コメント(2)
またまた、母が雑誌で見つけたドッグカフェに「連れてって~」とのこと。かいらに大好きの母は、必死で「わんこOK」な場所を探してくれていたのです。父は昼前から囲碁の会のために出かけてしまったので、3人と2匹でレッツゴー♪実家の近くは、「わんこOK」がすご~く少ないのです。人口ならぬ、犬口はものすご~く多いのに。で、最近、ポツポツできたドッグカフェたち。今日は、その中でもドッグラン付きのカフェを選びました。到着すると、出迎えてくれたのは看板わんこハリー!でっか~いので、おデブ気味かいが小さく見えました。とっても優しい男のコで、わちゃわちゃ走り回るかいらにを見守ってくれました。更に、シュナウザーのモリゾーくん(10ヶ月!)とボーダーコリーのバルトくん(1才ちょっと)もやってきて、なんと男のコばっかり大集合!うるさいのはかいらにだけで恥ずかしかったのですが、ヤキモチの「わんっ!」だとみんなわかってくれて一安心。らにの「お兄ちゃんコ」ぶりが、またしっかりばれてしまいました。それでも、みんなと仲良くくんくんしたり、おもちゃで遊んだりできて、かいらににはいい気分転換だったかな。ものすごく暑くて(30度!)デッキのランにはほとんどいられなかったけど。。。ランチもおいしいし、オーナーさんも優しくて、実家近くにいいトコ発見~♪でした。で、その後は自宅まで高速をぶっ飛ばし~♪夕方には到着しちゃいました。かいらに、夫、お疲れ様でしたぁ。
2006.05.01
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1