薔薇色のつぶやき

薔薇色のつぶやき

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(133)

黒執事

(503)

黒執事(アニメ)

(153)

黒子のバスケ・ハイキュー!!

(136)

ちはやふる・俺物語!!

(133)

進撃の巨人

(148)

マギ・ワンパンマン・DAYS

(112)

薄桜鬼

(81)

心霊探偵八雲・キングダム 他NHK作品

(86)

純情ロマンチカ 世界一初恋 

(75)

裏僕・八犬伝・カーニヴァル

(66)

ギルティクラウン・PSYCHO-PASS

(57)

花咲ける青少年 他樹なつみ作品

(65)

DARKER THAN BLACK

(51)

マクロスF・コードギアス

(50)

STAR DRIVER ・ヴァルヴレイヴ

(44)

デュラララ!!・夜桜四重奏

(55)

図書館戦争・暁のヨナ

(74)

PandoraHearts

(41)

Fate

(48)

WORKING!!・ばらかもん

(41)

ヨルムンガンド・シドニアの騎士

(45)

妖狐×僕SS 絶園のテンペスト

(37)

輪るピングドラム・悪魔のリドル

(36)

07-GHOST LOVELESS BRAVE10

(32)

君と僕。・月刊少女野崎くん

(44)

K BTOOOM!

(33)

河内遙&宇仁田ゆみ&オノ・ナツメ作品

(50)

鬼灯の冷徹 ・宇宙兄弟

(45)

TIGER & BUNNY・ボールルームへようこそ

(50)

信長協奏曲・信長のシェフ

(20)

小玉ユキ&高台家の人々他森本梢子作品

(43)

超訳百人一首 うた恋い。

(16)

小説原作アニメ(アルスラーン戦記 他)

(106)

ゲーム原作アニメ

(47)

オリジナルアニメ(YOIなど)

(71)

宇宙戦艦ヤマト・リメイクもの

(27)

ノイタミナ枠

(35)

お気に入りアニメ

(113)

アニメその他

(110)

少年ジャンプ

(532)

青年誌コミックス感想

(263)

少年誌コミックス感想

(142)

少女・レディースコミック

(238)

BLもの

(58)

声優

(9)

小説他

(15)

今週読んだコミック

(136)

お中華BL

(1)

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

らいち♪♪ @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) とうとう完結ですね。 諌山先生らしく見事…
anise9684 @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) ミントです エレンはサイコパス気質 エレ…
範國 のりくに@ Re:週刊少年ジャンプ2020 19号一言感想(04/07) "突然のご連絡失礼致します。私、Ani…
ミント@ Re:別冊少年マガジン5月号「進撃の巨人」139話(完結)感想(04/17) 何度もエラーが 画像認証は正確なのに そ…

Favorite Blog

舌めっちゃ出てるw あくびネコさん

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

6位&7位&怪獣8… あみりん9129さん

◆◇黒衣の貴婦人の徒… なぎさ美緒さん
SOLILOQUY rumi0503さん
2010年05月08日
XML

私の贔屓のお店にありましたので(前は なかったような??)ついに「WORKING!!」読みましたよ♪

WORKING!! 1~7巻セット著:高津カリノ

これ  面白いですよ!!
4コマだけど、4コマに留まらない面白さ!!

っていうか 作者 上手 い!!

絵は決して上手いってわけではないと思うんですよ。
でも センスがいいというか、話の展開のさせ方が上手いと思いますv

基本は4コマの構成で、ちゃんとタイトルがそれぞれにあって、4コマ目で話がオチる形
にはなっているんですけど、ストーリーもののように、また次の4コマに続いていったり
4コマの構成じゃない時もあったり。。

読ませ方も上手いなぁと思います。

で、このようなマンガの構成をアニメでは ストーリーものに仕上げていくわけですので
話は若干前後するというか、コミックスの順番通りには進みません。。
こっちの話と、こっちの話をくっつけて・・・みたいな切り貼り作業がなされていますv

その辺の構成も大変だと思いますが、アニメもなかなか上手に進めているなと。

7巻まで読みましたが、別にネタばれと言うほどのことはなく、アニメでほぼ出揃ってる感は
あります。これからまだ新キャラがでてくるくらいでしょうか?
小鳥遊くんの姉妹たちと あと、バイトのフロア担当の方が数名。

この狭い人間関係の中で それ程、話として展開があるわけではないのですけども毎回、毎回 それぞれのキャラがいい味出してくれるんですよねv


女装 することになります。
で、種島先輩は 小鳥遊くんが女装した姿が 自分の理想の女性像と重なってしまって
折をみては 小鳥遊くんに 女装をさせたがります。

で、私が苦手とする伊波さんは 相変わらず男嫌いが治りませんが、ある人の出現により
小鳥遊くんとの関係が 微妙に変化しますv
この辺りは今後楽しみかなぁ~~~

アニメほど、小鳥遊くんを殴ってるって感じではないですね。息子が言ってた通りでした。

アニメだとあんまり殴ってばかりだから、と言うか印象に残るから 何この子って
思ってしまうんですけど、コミックスの方では結構かわいいですv

店長杏子さんは 特に何も変わりませんね。舎弟が 出てくるくらいでしょうか。相変わらずの楽しい人です。

八千代さんも 特にネタばれするようなこともなく・・・相変わらずの 天然 ぶりです。。
佐藤くんが非常に 不憫 です。。
でもね、でもね、この二人の関係も微妙に・・・。

八千代さんが 佐藤君には好きな人がいるって知ってから ちょっと気になっちゃってるん
ですよね。。
自分だとは全然全くやっぱり気づいてはいないのだけど。。

で、佐藤くんも 八千代さん相手に 好きな人に告白してダメだったらスパッと諦めてバイトも辞めるとか言っちゃうんですよね。

八千代さんのうろたえっぷりが笑えますwwwwww

佐藤くんのことは  お友達 だから幸せになって欲しいし応援するけど、
ダメだったらバイトを辞めるなんて どっちにしても佐藤くんが離れていってしまうって
オロオロするんですよね。。

佐藤くんは、佐藤くんで 八千代の言った 「お友達」 って言葉が重くのしかかってるし~

二人は  グルグル してますv
佐藤くんの報われない片想いは 申し訳ないけど 面白 いです。

佐藤くんネタが 一番好きです♪

そんな 二人を楽しく見つめてるのが爽やか相馬くんなんだけど、彼は全く素性が知れません。
そのうち出てくると思われますが、この相馬くんと同じようなチョイ腹黒で 人のネタで
楽しむような女の子が現れます。この子相当、面白いですv

ああ、相馬くんの好みの女性のタイプには笑いましたねwwwwコミックスの裏表紙が 笑えます!!

4コマものって どこかでネタ切れっぽく感じたり、話が荒くなったりしがちなんですけど、
この「WORKING!!」は ず~っと勢いがあります。
って 私好みな話だから そう思うのかな??

佐藤くんなんて  大好きですわ♪
顔もいいし、優しいし、相馬くんが言うように優良物件だけど ヘタレっていうのが
小野Dの声っていのは  最高 でしたねv

それにしても アニメの男の子3人のキャスティングは  素晴らしいです!!
デュラララ!!と こうも るとは・・・
いや、被りすぎだってば。

小鳥遊くんのちょい個性的なとこは 新羅に通じるところがあるし、
相馬くんの情報通で腹黒で 人のネタで楽しむところなんて臨也そのものだし、
佐藤くんは ビジュアル的にもシズちゃんに似てるし、暴力的なとこと、煙草吸うとことか
実は優しいとことか 

この3人の関係性も含めて デュラララ!!を思わずにはいられません。
WORKINGの方が ドラマCDとか 先に出てるけど アニメのキャスティングは変更されて
るし、これが決まったのはデュラララの後なんでしょうかね??

で、また このじゅんじゅんの器用さと 神谷さんの腹黒キャラの上手さ、
小野Dの クールだけど気だるさを感じさせる声が ホント ピッタリなんですよね!

女性キャストも 素晴らしくピッタリだと思うし♪

作品としてもアニメの出来は なかなかいい仕上り具合ではないでしょうか?OPもEDも気に入ってますv

これからますます 楽しく盛り上がっていくんじゃないでしょうかね。

コミックスも欲しくなりました。
4コマ漫画なんて なかなか欲しいとは思わない私なんですけど、この「WORKING!!」は
揃えてもいいかなぁって思います。

安心して子供たちとゲラゲラ笑えますからね大笑い
おススメです!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年05月09日 02時59分51秒
[WORKING!!・ばらかもん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: