薔薇色のつぶやき

薔薇色のつぶやき

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(133)

黒執事

(503)

黒執事(アニメ)

(153)

黒子のバスケ・ハイキュー!!

(136)

ちはやふる・俺物語!!

(133)

進撃の巨人

(148)

マギ・ワンパンマン・DAYS

(112)

薄桜鬼

(81)

心霊探偵八雲・キングダム 他NHK作品

(86)

純情ロマンチカ 世界一初恋 

(75)

裏僕・八犬伝・カーニヴァル

(66)

ギルティクラウン・PSYCHO-PASS

(57)

花咲ける青少年 他樹なつみ作品

(65)

DARKER THAN BLACK

(51)

マクロスF・コードギアス

(50)

STAR DRIVER ・ヴァルヴレイヴ

(44)

デュラララ!!・夜桜四重奏

(55)

図書館戦争・暁のヨナ

(74)

PandoraHearts

(41)

Fate

(48)

WORKING!!・ばらかもん

(41)

ヨルムンガンド・シドニアの騎士

(45)

妖狐×僕SS 絶園のテンペスト

(37)

輪るピングドラム・悪魔のリドル

(36)

07-GHOST LOVELESS BRAVE10

(32)

君と僕。・月刊少女野崎くん

(44)

K BTOOOM!

(33)

河内遙&宇仁田ゆみ&オノ・ナツメ作品

(50)

鬼灯の冷徹 ・宇宙兄弟

(45)

TIGER & BUNNY・ボールルームへようこそ

(50)

信長協奏曲・信長のシェフ

(20)

小玉ユキ&高台家の人々他森本梢子作品

(43)

超訳百人一首 うた恋い。

(16)

小説原作アニメ(アルスラーン戦記 他)

(106)

ゲーム原作アニメ

(47)

オリジナルアニメ(YOIなど)

(71)

宇宙戦艦ヤマト・リメイクもの

(27)

ノイタミナ枠

(35)

お気に入りアニメ

(113)

アニメその他

(110)

少年ジャンプ

(532)

青年誌コミックス感想

(263)

少年誌コミックス感想

(142)

少女・レディースコミック

(238)

BLもの

(58)

声優

(9)

小説他

(15)

今週読んだコミック

(136)

お中華BL

(1)

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

らいち♪♪ @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) とうとう完結ですね。 諌山先生らしく見事…
anise9684 @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) ミントです エレンはサイコパス気質 エレ…
範國 のりくに@ Re:週刊少年ジャンプ2020 19号一言感想(04/07) "突然のご連絡失礼致します。私、Ani…
ミント@ Re:別冊少年マガジン5月号「進撃の巨人」139話(完結)感想(04/17) 何度もエラーが 画像認証は正確なのに そ…

Favorite Blog

2024 SBIホールディ… New! mkd5569さん

6位&7位&怪獣8… New! あみりん9129さん

飛石で、またお休み。 New! あくびネコさん

◆◇黒衣の貴婦人の徒… なぎさ美緒さん
SOLILOQUY rumi0503さん
2010年06月17日
XML
カテゴリ: ノイタミナ枠

今回は細かいエピソードは入れずにさっくりと進みましたねv

これまで どうも頼りなく流されている感じだったマサが マツのため つまりは
五葉の 仲間 のために 自ら積極的に動くという行動にでました。

自分はいつも助けられてばかりで情けネェ・・・。

マツの言葉に それは「情ないのとは違う」と、少々 無鉄砲 なだけだというマサ。普段は冷静で失敗などしないマツも 恩人のためとなれば無茶もする。
マサも 今回は自分のためではなく 仲間のためだったからこそ無茶を承知で動いた・・・。

この辺りから 段々とマサも自分にとって五葉が何であるのか意識的に考えるようになってそして もっと積極的に関わるように変わってくるんですよね。。

今までの うすらぼんやりと何をどうしたいのかわからないって感じだったマサが
少しずつ頼もしくなっていく。。
浪川さんの声が 段々と活かされてきたというか 時々  おぅ って なるようになったv

マサは これからが 楽しみなんですよね~~


そして 今回マツがなぜウメを避けていたのかが判明しました。
マツにとっては ウメを見ていると自分の甲斐性の無さを情けなく感じてしまってたんですよね。

でも マツもマサが現れてから、五葉の仲間との関係が密になってきたことで 少しずつ
自分を出すようになって 繋がりが深まってくる。。マツも義理堅い人なんですよね。
五葉の仕事も 恩人であるイチのため・・・。

あの菊屋の主人も 粋なかっこいいじぃさんですよねv 
マツを助けたこともそうだけど、五葉の仲間を悪さをする仲間だと知っていながらもいい人たちだと見抜いて。。
他言はしないよ・・・って。 懐の深いところを見せてくれますv

マツが救出されたところで イチの登場。。 「あいにく面倒事を持ち込む奴なんだ…マサは・・・」

マサのお陰で マツ助け出し、菊屋の木札も(八木によって)取り戻すことが出来たわけだけど八木は 五葉にとっては天敵である与力。。

今は八木にマサのことを怪しまれてはいるだろうが、五葉のことまでは探られてはいないだろうってことで マサに八木に会うなと警告するイチ。

マツにも 八木について探らせる。
これには 与力としての八木を警戒するためもあるけど、別の目的もあったんですよね。
イチの過去に繋がる・・・。

八木に会うなと言ったとき、マサが少し不服そうな表情を浮かべるたのを見てとったイチは
「・・・俺は おめえさんのことをどうしてえのか分からなくなっちまった」 と言う。
「はじめはなんだか知れねえが、おもしれえと思った。
今はただ  うっとうしいだけだ

その言葉にマサは 驚き哀しそうなやりきれない表情を見せる。。

でも イチは すぐに思ったことを顔に出してしまうところをマサに気付かせ それを
何とかしろって 言いたかった。
「八丁堀に怪しまれカマ掛けられたら 騙せやしないだろ だから会うなと言ってんだ」 と。

ストレートに言わず、一旦 ぎくりとするようなことを言って気付かせるやり方、しかも
全く相手にその真意を覚らせない・・・。そのやり口に関心するマサ。。
自分をたくさんの鎧で守ってきたイチだからこそ 身に付いてしまった技でもあるんですけどね。

でも、半分はというか マサに言った言葉は イチの本音なんだろうけどね。
自分には 地雷 になりかねないマサをどうしたいのか?
マサは面白いが、 厄介な事 を引寄せてくる・・・。
その上 マサは 自分が隠し通しやり過ごそうとしてきたことを 正面から向き合わねば
ならなくさせるような・・・ そんな居心地の悪い不安を感じさせる・・・。

もの想いにふけることが多くなるイチ。 

原作では 廊下での立話だったんですけど イチの部屋で話すってのもなかなか
いい演出でした。
イチに酒を呑ませることで イチの 心情 も表現されていてこれはこれでよかったです
たかぴろもよかったしね
ま、マサが「外で立ってくる」という流れに持っていくには 少し強引な気もしましたが。


そして 一気にマサの妹・幸も登場。
おたけとのエピソードは少し端折られましたが 綺麗にまとまってました。
猫もまん丸くなってるしwwww

おたけが兄のいい人でなかったことで ほっとしたようながっかりしたような感想を
おたけに漏らす幸。
「あなたみたいな器量のいい人、逆に兄上にはもったいないような。」

おたけは 自分は幸が憧れるような女とは違うって言うけど 
いえいえ おたけは器量だけでなく イイ女 ですv

マツに貰った簪を 幸に誤解を招くような渡し方をするマサ。。

本当に こういうことには鈍いマサですwwww
ま でも そこからまたお話が膨らむわけですが

今回 さくっと進んだおかげで落とし所が見えてきました。

キリのいいところで終わって二期に繋がることを願っています!!!

さ~て 次回は 「汚い野良猫」

ということは  姐さんとイチのやり取り  があるわけですね。
私は 姐さんとのエピソードが好きなんですよね。

“読みとれ” って演出で来てくれることを楽しみにしてますv

イチの色っぽい話好きだ!!!!
本編には一切そんな話は出てこないのだけど  妄想 が広がります(/ω\*) 

さらい屋五葉1~7巻セット著:オノ ナツメ

さらい屋五葉 第一巻 【DVD】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年10月01日 22時48分30秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: