薔薇色のつぶやき

薔薇色のつぶやき

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(133)

黒執事

(503)

黒執事(アニメ)

(153)

黒子のバスケ・ハイキュー!!

(136)

ちはやふる・俺物語!!

(133)

進撃の巨人

(148)

マギ・ワンパンマン・DAYS

(112)

薄桜鬼

(81)

心霊探偵八雲・キングダム 他NHK作品

(86)

純情ロマンチカ 世界一初恋 

(75)

裏僕・八犬伝・カーニヴァル

(66)

ギルティクラウン・PSYCHO-PASS

(57)

花咲ける青少年 他樹なつみ作品

(65)

DARKER THAN BLACK

(51)

マクロスF・コードギアス

(50)

STAR DRIVER ・ヴァルヴレイヴ

(44)

デュラララ!!・夜桜四重奏

(55)

図書館戦争・暁のヨナ

(74)

PandoraHearts

(41)

Fate

(48)

WORKING!!・ばらかもん

(41)

ヨルムンガンド・シドニアの騎士

(45)

妖狐×僕SS 絶園のテンペスト

(37)

輪るピングドラム・悪魔のリドル

(36)

07-GHOST LOVELESS BRAVE10

(32)

君と僕。・月刊少女野崎くん

(44)

K BTOOOM!

(33)

河内遙&宇仁田ゆみ&オノ・ナツメ作品

(50)

鬼灯の冷徹 ・宇宙兄弟

(45)

TIGER & BUNNY・ボールルームへようこそ

(50)

信長協奏曲・信長のシェフ

(20)

小玉ユキ&高台家の人々他森本梢子作品

(43)

超訳百人一首 うた恋い。

(16)

小説原作アニメ(アルスラーン戦記 他)

(106)

ゲーム原作アニメ

(47)

オリジナルアニメ(YOIなど)

(71)

宇宙戦艦ヤマト・リメイクもの

(27)

ノイタミナ枠

(35)

お気に入りアニメ

(113)

アニメその他

(110)

少年ジャンプ

(532)

青年誌コミックス感想

(263)

少年誌コミックス感想

(142)

少女・レディースコミック

(238)

BLもの

(58)

声優

(9)

小説他

(15)

今週読んだコミック

(136)

お中華BL

(1)

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

らいち♪♪ @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) とうとう完結ですね。 諌山先生らしく見事…
anise9684 @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) ミントです エレンはサイコパス気質 エレ…
範國 のりくに@ Re:週刊少年ジャンプ2020 19号一言感想(04/07) "突然のご連絡失礼致します。私、Ani…
ミント@ Re:別冊少年マガジン5月号「進撃の巨人」139話(完結)感想(04/17) 何度もエラーが 画像認証は正確なのに そ…

Favorite Blog

4位&7位&デンパ… New! あみりん9129さん

今日は出勤ですよ。 New! あくびネコさん

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

◆◇黒衣の貴婦人の徒… なぎさ美緒さん
SOLILOQUY rumi0503さん
2011年09月19日
XML

さて すっかり遅くなりましたが「うさぎドロップ」も最終話。
楽しませていただきました!こちらは 丁寧な作りでしたね。原作の雰囲気をそのままに
よりステップアップしたクオリティで 素晴らしかったです。

では もう最後なので 今回もネタばれ有での感想です。
コミックスの感想はまた別に書こうかなと思いますが とりあえず 要注意 でv

コウキママが風邪をひいてしまいました。ダイキチはコウキを連れて 朝ご飯とか コウキママが欲しいと思うだろうものをお買いもの。

りんは自分がうつしてしまったと思ってちょっと凹んでて。。でもね、ダイキチも言ってるけど風邪なんて うつるときはうつるし、うつらないときはうつらない。

コウキママも 毎日たくさんの人に遭うのだから誰からうつったかなんてわからないって。それにただの風邪なら 気にするほどのことじゃないよ。


コウキママに自分でお見舞いの品を選らぶりん。
ダイキチとスポドリが被ってます(^^;

ちゃんと必要なものを選んでるのがエライよね!

で、コウキは何をしてるかといえば・・・歯が抜けたwwwwこの時期って ボロボロ抜けていくんだよね。

みんな隙っ歯でwwww

コウキの家の前まで来たけど さすがにチャイムを押すのは遠慮するダイキチ。
女の人が寝込んでるんだもんね。 大人の事情 ってものがあるよね。
ダイキチって その点ちゃんとしててやっぱりいいなぁ。。

ま、でも だからこそ、この二人は一緒にはならなかったんですよね。。 不用意に一線を越えることをよしとしなかった。

子供たちの気持ちを第一に、子供のことを第一に考えたからこそ
お互いに好意を持っていたのに 諦めたんですよね。

この辺りはまた コミックスの感想を書くときに触れますが もし、りんとコウキが
ひとつ屋根の下に暮らすことになったら・・・二人が好き合っていても なんかアレだし、実際は コウキ→りんになってしまったから
もし、万が一のことがあったらと思ったら・・・

これはこれで 切ない大人達。。

それにしても コウキママは熱を出しても やかで・・・。
っていうか 余計に っぽかったのかもね。
きちんとした格好のときも もちろん美人さんなんだけど、もう一歩踏み込んでの
部屋着ですよ?

素ッピンだったり 警戒を解いた姿が拝めるのですから・・・。

一応 上に羽織ってはいるけど。。
ダイキチが ドキッ としても仕方ないわwww
子供がいなきゃ、チャンス・・・

いやいや ダイキチはそんなことしないか(^^;

コウキはダイキチに お母さんのことを任されて として めてもらったみたいな
ちょっと 誇らしい気分 www?
子供は 一人前 として扱われたことを とても嬉しく思うもんだとv

大人だって 認められたら嬉しい ってのは 同じですもんね。

さ~て みんなで縄跳び大会に向けて練習。りんの飛び方が可愛い。いるいる 子供って大きく手を回しちゃうんだよwww

そして みんな歯が抜けてる時期のようで。
さやかちゃんも可愛い歯の入れ物を持ってるようです。
最近いろいろあるんですよね。

うちにもある。

でも、これ 残してても どうするんだろって思うんですわ。将来DNA鑑定に使うとか??

ダイキチは ちょっとお腹周りがヤバいかも・・・ってことで、りんたちと一緒に縄跳びすることに。
ダイキチはボクサー跳びをするものだから コウキが羨ましがります
でも 張り切り過ぎて ダイキチお疲れwww大笑い

いつまでも動きまわる子供をみて 子供って いなっと。
だけど ふと大人も凄いって思うダイキチ。。

自分は1年前まで 時間なんて自分のためだけに使って来た。
自分はまだ日が浅いから 何でもないけど、他の人はもうずっとそういう自分の時間がほとんどない生活をしてきてる。
そして これからも・・・ずっと自分の時間無しで平気でいられるのかな・・・って。。

そんなダイキチの言葉に コウキママやサヤカパパたちは そんなこと全然

なんてことはない と。

子供と一緒にいる時間こそが楽しいんですよね。私もそうでした♪

ま、でも こどもは成長するし、いつまでもずっと一緒にいることを求めてこなくなりますから。

そうなったら 徐々に こちらにも時間が出来てくるし、その時期を待てばお互いに上手な距離感が保てますよね。

さてさて 縄跳び大会 本番では・・・

残念ながら りんは前跳びに失敗。。思ったよりも飛べなかったようです。

その代わり、後ろ跳びは 一番!
もっと前跳びも飛べたのに・・・って残念がるりんですが ダイキチは 1回きりの
勝負だから仕方ないって。

でも、ちゃんとりんが飛べるようになってることは俺は知ってるって。
いや~~ イイ男 !!


そして りんちゃん、久しぶりにダイキチの実家へ。ご飯もしっかり食べて。
そしたら歯が抜けたwwww

ま、こんなもんだね。

妹が結婚することになりました。

でも 子供が生まれたら自分の時間がなくなるし嫌だと言って。。
結婚=出産 ってわけではないのだから、その辺はダイキチが言うように
二人で話合うしかないですよね。

それに 子供は生まれてからじわじわと実感が出てくるものでもあるし。。

コウキママ達は お茶したり、ショッピングを楽しんだりって時間はなくなるけど仕事してる時は 自分の時間だって言います。

お茶することでストレスの発散ができる人もいれば 逆に 女友達とかの付き合いが
ストレスになる人もいる。
これは それぞれ。

子育てだって こうでなくちゃ ってわけでもなく いろいろあっていいと思う。ただ 責任を背負う覚悟は必要だと思ってますが。

りんちゃんの歯が並んで抜けて  可愛い顔 になりましたv

じぃちゃんの一周忌か。
イイ区切りで まとめてくれましたね!この作品ホント 素晴らしかったです!!

とても丁寧に人物の心理描写をしてもらえましたし、雰囲気もよかったので
続きが気になって、即行コミックスに手を出しましたから。

原作の方もこれまた  素晴らし かったです。


この後の話は 確かに こんなにのほほんとした話ではなく、結構 鬱展開になるのですが
でも 私はその展開も大好きです。

ダイキチとりんの関係。
りんが 大人として成長していく過程が丁寧に描かれています。

もう子供じゃなくなって コウキとのこと、母親とのこと、そして ダイキチのこと。いろんなことを考えながら成長していくんですよね。

願わくば、この作品はやはり 10年後があって完結する話だと思うので
ぜひ、2期をお願いしたいと思います。
でも 監督さんはやらないって言ってるとか・・・。残念。

取りあえずは スタッフのみなさま、本当に素晴らしい作品をありがとうございました手書きハート
文句なく良かったと思います!!
原作の雰囲気をそのままに、それどころか、その世界観を更に膨らましてくれるという
アニメ化の醍醐味 を味わわせていただきました!

こういう作品の作り方が嬉しいですね。。

やっぱり原作のあるものは どうしても原作の世界観を大事にして欲しいって
思ってしまいますから。
全く原作通りに ってことじゃないんですよ。

そうじゃなくて、作者さまが描きたかったテーマやキャラを勝手に弄らないでってことなんです。

その点、この作品は 全くブレることがなく  素晴らしかったと 思います!!


ところで、宇仁田さんの作品って ジワジワと面白いんですよね。
すっかりハマってしまって ほとんど全て読んじゃいましたv

なので 興味のある方は ぜひ続きをコミックスでお読みになることをおススメいたします!!

また そのうち コミックスの感想を書きたいと思います^^

【送料無料】うさぎドロップ 1-9巻セット

【送料無料】うさぎドロップ 1-9巻セット
価格:8,820円(税込、送料別)

この記事のTB先
 http://rese912.blog38.fc2.com/tb.php/1333-39efc027

別館の同記事






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年06月25日 20時35分36秒
[河内遙&宇仁田ゆみ&オノ・ナツメ作品] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: