薔薇色のつぶやき

薔薇色のつぶやき

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(133)

黒執事

(503)

黒執事(アニメ)

(153)

黒子のバスケ・ハイキュー!!

(136)

ちはやふる・俺物語!!

(133)

進撃の巨人

(148)

マギ・ワンパンマン・DAYS

(112)

薄桜鬼

(81)

心霊探偵八雲・キングダム 他NHK作品

(86)

純情ロマンチカ 世界一初恋 

(75)

裏僕・八犬伝・カーニヴァル

(66)

ギルティクラウン・PSYCHO-PASS

(57)

花咲ける青少年 他樹なつみ作品

(65)

DARKER THAN BLACK

(51)

マクロスF・コードギアス

(50)

STAR DRIVER ・ヴァルヴレイヴ

(44)

デュラララ!!・夜桜四重奏

(55)

図書館戦争・暁のヨナ

(74)

PandoraHearts

(41)

Fate

(48)

WORKING!!・ばらかもん

(41)

ヨルムンガンド・シドニアの騎士

(45)

妖狐×僕SS 絶園のテンペスト

(37)

輪るピングドラム・悪魔のリドル

(36)

07-GHOST LOVELESS BRAVE10

(32)

君と僕。・月刊少女野崎くん

(44)

K BTOOOM!

(33)

河内遙&宇仁田ゆみ&オノ・ナツメ作品

(50)

鬼灯の冷徹 ・宇宙兄弟

(45)

TIGER & BUNNY・ボールルームへようこそ

(50)

信長協奏曲・信長のシェフ

(20)

小玉ユキ&高台家の人々他森本梢子作品

(43)

超訳百人一首 うた恋い。

(16)

小説原作アニメ(アルスラーン戦記 他)

(106)

ゲーム原作アニメ

(47)

オリジナルアニメ(YOIなど)

(71)

宇宙戦艦ヤマト・リメイクもの

(27)

ノイタミナ枠

(35)

お気に入りアニメ

(113)

アニメその他

(110)

少年ジャンプ

(532)

青年誌コミックス感想

(263)

少年誌コミックス感想

(142)

少女・レディースコミック

(238)

BLもの

(58)

声優

(9)

小説他

(15)

今週読んだコミック

(136)

お中華BL

(1)

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

らいち♪♪ @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) とうとう完結ですね。 諌山先生らしく見事…
anise9684 @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) ミントです エレンはサイコパス気質 エレ…
範國 のりくに@ Re:週刊少年ジャンプ2020 19号一言感想(04/07) "突然のご連絡失礼致します。私、Ani…
ミント@ Re:別冊少年マガジン5月号「進撃の巨人」139話(完結)感想(04/17) 何度もエラーが 画像認証は正確なのに そ…

Favorite Blog

週刊少年ジャンプ202… New! あくびネコさん

デンパーク あみりん9129さん

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

◆◇黒衣の貴婦人の徒… なぎさ美緒さん
SOLILOQUY rumi0503さん
2012年12月05日
XML
カテゴリ: アニメその他

そろそろ今期アニメも最終回が 近づいてきております。
今期は視聴作品が多くてちょっと大変wwww
9月終了アニメのときは 視聴アニメ本数=感想アニメ本数 だったので若干楽だったなっと。

来期、1月スタートアニメは暇になりそうなんですけど、そろそろ来期アニメも本格的に
チェックしませんと・・・。

では いつもお世話になっております ピッコロさん企画の「9月終了アニメの評価 をして
みないかい?」に 今回も参加してみましたので結果を。。

私が視聴した作品の中で 評価の対象となるのはこちら。


超訳百人一首 うた恋い。
夏雪ランデブー
薄桜鬼 黎明録
黒子のバスケ


途中、脱落した作品はこちら。

アルカナ・ファミリア ・・・ 2話くらいは見たけど、やっぱり乙女系は苦手だと。。

アクセルワールド・・・ 1クール目は割と見てたけど盛り上がりに掛けることと、主人公が
私の好みに合わずで(^^;





以下の項目で評価させていただきました。

<評価項目は各5点満点>

それぞれの評価項目は各5点満点
5:とても良い 4:良い 3:普通(及第点)
2:惜しい。何かが足りないレベル 1:悪い 0:かなり悪い


では 早速 私なりの評価を。。あくまで個人的な評価ですので。。



超訳百人一首 うた恋い。

ストーリー        3
キャラクター性     5
画            3
演出           3
音楽           2
総合的な評価     3

合計          19


これは興味深かったです!!張り切って原作大人買いしましたからね!!
原作は 絵も やかでホントうっとりです。
そして 何と言っても特装版のDVDの出来が 素晴らし過ぎて!!
ほとんどこの時代の恋の話って切ないのですが、その切なさの 余韻 が半端なく。。
作者さまの 作画の素晴らしさをそのまま再現したDVDと ストーリーの面白さ!

このあまりに出来が良すぎる原作を目にしてしまうと DVDに比べ アニメでは作画や
演出が期待した以上ではなかったなぁと。。
それにアバンが作品の雰囲気を壊してて気になりましたし・・・
あれはあれで面白いのですが、この作品ではやって欲しくなかったです。
せっかくの雅な絵や 大人の情感が全て台無し。。
本編が悪いわけではなかったので ストーリーの評価は3にしましたが、アバンは
1くらいの評価です。

で、どうしても一言入れておきたいのはEDかな・・・。
OPは なかなか面白いと思ったんですけど、EDはいただけなかったです。
OPがなかったらこちらも1か2の評価を入れたいところ。。
曲は悪くないのですが、DVDの 和風の曲 に比べると作品の良さをまるで表現出来て
なかったと思うのです。
あんなに余韻があって切なくて 日本の古典っていいなぁって思わせてくれるDVDを
観てなくても あれは・・・。

しつこいですが、DVDはホント 素敵 なんですよ!!日本人のDNAを ゾクゾク させる曲。。
この作品は原作特装版購入を強くおススメですわ。。
でも ほとんどネットでは売り切れですね。。

PVだけでも視聴していただきたいです。

夏雪ランデブー

ストーリー        4
キャラクター性     5
画            3
演出           4
音楽           4
総合的な評価     4

合計          24

こちらはストーリーに評価が別れるところだと思いますが、私は面白い作品だと思いました。
メルヘンチックなところは ちょっと長かったですけど、原作もあんな感じですしww
この作品の特筆すべきところは、 プレスコ でしょうか。
キャストのみなさんの 演技が素晴らしかった です。
演出に入れるべきなのかもしれませんが、キャラクターの方で評価させていただきました。
この作品はEDがとても切なくて印象的でした。
毎回、引きが素晴らしく、EDへの繋がりがよかったです。

薄桜鬼 黎明録

ストーリー        4
キャラクター性     5
画            5
演出           4 
音楽           3
総合的な評価     4

合計          25


これまでのシリーズに比べるとストーリーは地味だったと思いますが、彼らがどのようにして
本編に至ったかの過程を知ることができて私としては 興味深かった です。
ゲームのストーリーに比べるとダイジェスト版みたいではありましたが十分楽しめました♪ 

主人公の龍之介は今ひとつでしたが、他のキャラがとにかく良かったですね~
作画もこれまでのちょっとキラキラ多めな絵よりも私はこちらの方が みでした。
ただやっぱりOPはあんまり印象に残らずでした・・・。

放送中は頑張ってゲーム消化してたのですが、メインの土方と芹沢さんのルートが(^^;
なんとか年末年始の休みを使って終えたいところですが・・・。

黒子のバスケ

ストーリー        4
キャラクター性     5
画            4
演出           4
音楽           5
総合的な評価     5

合計          27


正直、最初はあまり期待してなくて、リアルタイムでは見てませんでした(^^;
ジャンプアニメは キャストは豪華だけど・・・ってことが結構あるのとストーリーを知ってるので
別にいいか~って感じで見ないのですが この作品に関してはビックリでした!
原作は当然読んでますけど、試合が長いなぁ~とか思うくらいで そんなに入れ込んで
読んでなかったんですよね。。
ところが、評判がいいものだからアニメを見てみると・・・

キャラがイイ具合に立っていて!!
アニメ化されたことで キセキの世代の髪が色分けされてわかりやすくなってるし、キャストと
ピッタリハマって すごく 素敵 に♪
何より、バスケの動きに躍動感を感じられる作画と、演出がよかったんじゃないかと。
飛び散る汗とか、髪の動き、視線の配り方・・・魅せてくれたなぁっと思います。
ただ、作画の安定してなかった回も何度かあったのでそこは評価を引かせていただきました。
OPは2曲ともよかったですし、EDは毎回趣向が凝らされていて楽しかったです♪

アニメ化されて大成功の作品だったと思います!!
これは 人気が出るわけです!

ベストキャラクター賞

黒バスのキセキの世代を挙げたいところですが、選び切れないので
薄桜鬼 黎明録の 芹沢鴨 さんをwww
いや~~~ 思いの外、よかったので♪


ベストOP賞

これはもうダントツ 黒バスなんですけど どっちを選ぶのかで迷いますわ。。
どっちも凄く好き!
「Can Do」の方が人気あるかもですが、 「RIMFIRE」 かな♪


ベストED賞

黒バスの「カタルリズム」も好きなんですけど、
夏雪ランデブーの 「あなたに出会わなければ~夏雪冬花~」
この切なさは評価せずにはいられませんわ。。
PVには驚きましたけどねwww


ベスト声優賞・男性

中村 悠一さん  「夏雪ランデブー」の葉月の演技が良かったです♪


ベスト声優賞・女性

大原さやかさん  「夏雪ランデブー」の六花もですが、「うた恋い。」の式子内親王も
よかったです。

っと こんなところでしょうか。ピッコロさん、よろしくお願いします。お世話になります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年12月06日 19時14分28秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: