薔薇色のつぶやき

薔薇色のつぶやき

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(133)

黒執事

(503)

黒執事(アニメ)

(153)

黒子のバスケ・ハイキュー!!

(136)

ちはやふる・俺物語!!

(133)

進撃の巨人

(148)

マギ・ワンパンマン・DAYS

(112)

薄桜鬼

(81)

心霊探偵八雲・キングダム 他NHK作品

(86)

純情ロマンチカ 世界一初恋 

(75)

裏僕・八犬伝・カーニヴァル

(66)

ギルティクラウン・PSYCHO-PASS

(57)

花咲ける青少年 他樹なつみ作品

(65)

DARKER THAN BLACK

(51)

マクロスF・コードギアス

(50)

STAR DRIVER ・ヴァルヴレイヴ

(44)

デュラララ!!・夜桜四重奏

(55)

図書館戦争・暁のヨナ

(74)

PandoraHearts

(41)

Fate

(48)

WORKING!!・ばらかもん

(41)

ヨルムンガンド・シドニアの騎士

(45)

妖狐×僕SS 絶園のテンペスト

(37)

輪るピングドラム・悪魔のリドル

(36)

07-GHOST LOVELESS BRAVE10

(32)

君と僕。・月刊少女野崎くん

(44)

K BTOOOM!

(33)

河内遙&宇仁田ゆみ&オノ・ナツメ作品

(50)

鬼灯の冷徹 ・宇宙兄弟

(45)

TIGER & BUNNY・ボールルームへようこそ

(50)

信長協奏曲・信長のシェフ

(20)

小玉ユキ&高台家の人々他森本梢子作品

(43)

超訳百人一首 うた恋い。

(16)

小説原作アニメ(アルスラーン戦記 他)

(106)

ゲーム原作アニメ

(47)

オリジナルアニメ(YOIなど)

(71)

宇宙戦艦ヤマト・リメイクもの

(27)

ノイタミナ枠

(35)

お気に入りアニメ

(113)

アニメその他

(110)

少年ジャンプ

(532)

青年誌コミックス感想

(263)

少年誌コミックス感想

(142)

少女・レディースコミック

(238)

BLもの

(58)

声優

(9)

小説他

(15)

今週読んだコミック

(136)

お中華BL

(1)

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

らいち♪♪ @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) とうとう完結ですね。 諌山先生らしく見事…
anise9684 @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) ミントです エレンはサイコパス気質 エレ…
範國 のりくに@ Re:週刊少年ジャンプ2020 19号一言感想(04/07) "突然のご連絡失礼致します。私、Ani…
ミント@ Re:別冊少年マガジン5月号「進撃の巨人」139話(完結)感想(04/17) 何度もエラーが 画像認証は正確なのに そ…

Favorite Blog

どりちゃんと空き缶 New! あくびネコさん

デンパーク あみりん9129さん

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

◆◇黒衣の貴婦人の徒… なぎさ美緒さん
SOLILOQUY rumi0503さん
2014年01月10日
XML

今季 楽しみにしていたこちらの作品。モーニングに連載中の人気作。

さて、アニメ化されて どんな感じになったかな~~~っと。

まずは 第一印象から・・・

PVの時から思ってたんですが、作画が いい ~~♪
原作だと鬼灯の顔は時にシュッとして、時にぷっくりして・・・って感じで あんまり定まって
ないような感じなのですが、アニメは スタイリッシュ鬼灯  って感じですねwww

そして 閻魔大王が可愛いよォ~~~~~手書きハート
原作でも可愛いんだけど、アニメだと長嶝さんのお声のせいか とってもまろやか~~な
雰囲気で  とってもいい仕上がり !!

これは大王さまに惚れちゃう人が続出するのではwww大笑い

対して鬼灯の方は 安元さんだと判明してから う~~ん 鬼灯はバリトンヴォイスってことになっているとはいえ、ちょっと低すぎやしないかなっと思ったんですよね。。

私としては 「モノノ怪」の薬売りさんみたいなイメージだったので。。

クールヴォイスなんだけど、低いわけではないというか・・・たかぴろあたりがピッタリくるかなっと。。

もしくは 杉田さんや中村さんあたりでクールにキメてもらうのもありかな~~なんて。

なので 最初は驚いたんですが、実際にアニメを見てみると、これはこれで 安元さんの
鬼灯もありだわと。

ちょっとしたギャップ的な感じが逆に面白いかもしれないなと思い始めてますvそのうち慣れてしまうでしょうしww

それよりも、鬼灯と大王さまの絡みのテンポがまだちょっと原作ほどの仕上がりにはなってないのかなぁ・・・って。。

この作品は 掛け合いの面白さが話の半分くらいを占めてますので、ここを上手くクリアしてくれないとムズムズしてしまうのですよww

ちょっと1話15分では 原作のテンポにすると尺が長いかなって気がしないでも・・・

ただ、あれ以上早い口調にしてしまうと 折角の笑える台詞が聴き取れなくなってしまいますしやっぱりギャグ作品って難しいなと思いましたですわ。

ちょっと何か原作にはないオリジナルな内容を入れこんでもいいかもですね。

まだ、1回目なので もう少ししたらキャスト陣もこなれて来て 絶妙の間 とかが生まれてくる
かもしれませんし期待したいと思います。


あと、この作品は脇で出てくるキャラたちが凄く面白いんですよ。

どこまでが脇なのかは人それぞれの感覚だと思いますが、私の場合、鬼灯、大王さまが
メインで、白澤、お香さん、桃太郎、シロ、柿助、ルリオ、唐瓜、茄子くらいがサブ、

今回のアニメ化では出てこないかもですが、ベルゼブブ夫妻も好きだからサブかな~

それ以外が脇って感じで思ってるのですが、この脇キャラが れないのですよ!!

誰をとっても 個性的 で一度登場したら忘れられないというwwww

目下のところの私のお気に入りはルリオなので 早速 Twitterのアイコンいただきましたv

お香さんが登場したら変更予定ですがww


では ざっくりとストーリーの感想を。

第1話Aパート「地獄大一番」

閻魔殿の法廷に、閻魔大王の指示を求めて押し寄せる獄卒達。
不喜処地獄の人材不足、阿鼻地獄の川の氾濫、黒縄地獄は財政破綻寸前。
加えて天国からの人員派遣要請と、閻魔大王はパンク寸前。
困った閻魔大王は、いくつかの問題を不喜処地獄で視察中の第一補佐官・鬼灯に回す事に。
それを聞き、何でもかんでも私に回してくるとボヤく鬼灯の元に、さらなる問題がやって来た!

(「鬼灯の冷徹」公式HPより)

地獄の閻魔さんと言えば、嘘をつくと舌を引っこ抜く怖―――い大王さまってのが通説ですがここでの大王さまは 有能な補佐官・鬼灯がいないと仕事が捗らずあたふたしてしまうというw

いつもは大王さまの近くで仕事をこなしている鬼灯ですが、現場で問題を解決するため視察に出掛けていて。。

そこで出会ったのが桃太郎。現世では鬼を退治し一躍有名人となった彼ですが、現在は地獄で大騒ぎをしてる困ったさん。

家来の犬、猿、雉は まるで鬼灯の相手にならないばかりか、 不喜処地獄 へのスカウトを受けると  即決 www

そして 遊んでばかりの桃太郎に をいれた鬼灯は そのまま 桃源郷 への就職を斡旋ww

これで 鬼灯のところへ来た人員補充の依頼は一気に 解決 www
さすが、有能な鬼灯です!!

荒れてた桃太郎も 桃源郷での仕事は 天職 だって言ってるしwww
良い就職先が見つかってよかったよね、桃太郎www

原作よりもかな~~り見目麗しくなってた桃太郎ですが、平川さんヴォイスで すっかり
イケメン風にww

でも、これからいろいろやらかしてくれるのが桃太郎なので ひらりんに期待したいと思います。絶対ピッタリだと思うよwww

最後に シロたちの調教に夜叉一がちょろっと出て来てましたが、まさかの津田さんに
ビックリでしたわwww
まだまだ発表のないキャスト陣が楽しみwww

第1話Bパート「地獄不思議発見」

忙しさに追われて、旅行どころか休日もろくに取れない鬼灯。
趣味の金魚草の世話すら昼休みにするしかない。そんなある日の夕食どき。
閻魔殿の食堂で、激務の合間の息抜きとばかりに現世の番組を見ながら夕食をとる鬼灯。
シーラカンス丼を手にした閻魔大王もやってきて、二人でTVに映るオーストラリアの風景を見ながら話し始めるが...

(「鬼灯の冷徹」公式HPより)

こちらは鬼灯の趣味が自ら品種改良した金魚草を育てることだと判明したり、鬼灯が上野動物園が好きだったり、好みの女性のタイプがわかるというお話。

鬼灯や大王さまは 夕食を社員食堂でTVを見ながら食べるんだとか、現世と変わらないのが
笑えますよね。

TV番組までがCSに入ると同じものが見れるとかwww

それから、普段の大王さまと鬼灯の関係というか距離感もわかっちゃうのですわ。
本来なら 上司である大王さまの方が偉いはずなのに・・・
いつも鬼灯に冷たくあしらわれたり、叱られているという大王さまww大笑い

でも、大王さまは鬼灯のことを有能な部下であるってだけでなく、温かく見守ってあげてるん
ですよね~~

この鬼灯の ドS なところと、大王さまの包容力(?)と忍耐力のせめぎ合いが面白かったり
するのですわww

ちょこちょこ小ネタを挟み込んでくるのも笑えますww

まだまだ 間というかテンポが探り合いって感じがしますが、何はともあれ、賑やかでいい
ですわ~~

これから もっともっとキャラが増えていきますしね。
いろんな地獄も登場しますし、いつの間にか地獄に詳しくなれるというww

小さい子供にも「悪さをすれば地獄に落ちるよ」って昔の人が戒めに使っていたように生活態度を改めるのに地獄は役立つと思うのですが、小さい子供にはちょっとどうかなww

マズいですかねww

でも、OPとか子供にもすごくウケそうだと思うのですがww

気軽に見れるので 次回も楽しみにしたいと思います♪

そうそう、まだ新刊の感想を書いてませんでした。急がなくては。。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年01月11日 01時40分55秒
[鬼灯の冷徹 ・宇宙兄弟] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: