薔薇色のつぶやき

薔薇色のつぶやき

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(133)

黒執事

(503)

黒執事(アニメ)

(153)

黒子のバスケ・ハイキュー!!

(136)

ちはやふる・俺物語!!

(133)

進撃の巨人

(148)

マギ・ワンパンマン・DAYS

(112)

薄桜鬼

(81)

心霊探偵八雲・キングダム 他NHK作品

(86)

純情ロマンチカ 世界一初恋 

(75)

裏僕・八犬伝・カーニヴァル

(66)

ギルティクラウン・PSYCHO-PASS

(57)

花咲ける青少年 他樹なつみ作品

(65)

DARKER THAN BLACK

(51)

マクロスF・コードギアス

(50)

STAR DRIVER ・ヴァルヴレイヴ

(44)

デュラララ!!・夜桜四重奏

(55)

図書館戦争・暁のヨナ

(74)

PandoraHearts

(41)

Fate

(48)

WORKING!!・ばらかもん

(41)

ヨルムンガンド・シドニアの騎士

(45)

妖狐×僕SS 絶園のテンペスト

(37)

輪るピングドラム・悪魔のリドル

(36)

07-GHOST LOVELESS BRAVE10

(32)

君と僕。・月刊少女野崎くん

(44)

K BTOOOM!

(33)

河内遙&宇仁田ゆみ&オノ・ナツメ作品

(50)

鬼灯の冷徹 ・宇宙兄弟

(45)

TIGER & BUNNY・ボールルームへようこそ

(50)

信長協奏曲・信長のシェフ

(20)

小玉ユキ&高台家の人々他森本梢子作品

(43)

超訳百人一首 うた恋い。

(16)

小説原作アニメ(アルスラーン戦記 他)

(106)

ゲーム原作アニメ

(47)

オリジナルアニメ(YOIなど)

(71)

宇宙戦艦ヤマト・リメイクもの

(27)

ノイタミナ枠

(35)

お気に入りアニメ

(113)

アニメその他

(110)

少年ジャンプ

(532)

青年誌コミックス感想

(263)

少年誌コミックス感想

(142)

少女・レディースコミック

(238)

BLもの

(58)

声優

(9)

小説他

(15)

今週読んだコミック

(136)

お中華BL

(1)

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

らいち♪♪ @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) とうとう完結ですね。 諌山先生らしく見事…
anise9684 @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) ミントです エレンはサイコパス気質 エレ…
範國 のりくに@ Re:週刊少年ジャンプ2020 19号一言感想(04/07) "突然のご連絡失礼致します。私、Ani…
ミント@ Re:別冊少年マガジン5月号「進撃の巨人」139話(完結)感想(04/17) 何度もエラーが 画像認証は正確なのに そ…

Favorite Blog

舌めっちゃ出てるw New! あくびネコさん

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

6位&7位&怪獣8… あみりん9129さん

◆◇黒衣の貴婦人の徒… なぎさ美緒さん
SOLILOQUY rumi0503さん
2015年11月09日
XML

日向、鳥飼監督とご対面~♪
「変人速攻」 をどうしたらいいかわからなくて孫はじいちゃんに 丸投げ
が、じいちゃんは情けないとばかりに孫を放り投げww

日向は開口一番 「自分で戦いたくなってきました」
それに対し、鳥飼監督は「その身長で 空中戦 したのか?」と質問。

「この身長だからです!」
そう、あの “小さな巨人” と呼ばれ烏野を引っ張ってた子ですね。

鳥飼監督はどんな天才セッターが相手だろうと速攻という攻撃において
絶対的主導権 「お前にある」 と。

ポカンとしてる孫を再度放り げるじいさん。
孫、頼りないもんな・・・(^^;
戦略とか練れるタイプじゃないよね。。

一方、飛ちゃんは・・・
大先輩でライバルの及川くんと遊んでた♪

いや、違うwww大笑い
あの飛ちゃんが 頭を下げて 何やらお願を。。
絶対、絶対したくないけど、今はセッターとして大先輩の及川の意見をきく
ことしか飛ちゃんは思いつかなかったんだろうね。

彼の周りにはセッターとしての飛ちゃんにアドバイスしたり引きあげてくれる
指導者はいないからなぁ。。

彼女に振られて暇な及川くん、甥っ子に ばれてるようでwww

そこへ絶対に自分から頭を下げて教えを乞うなんてしないと思われる憎らしい
後輩がどういうわけだか 必死 になって追いすがってくるものだから・・・

敵の相談になんて乗るもんかと思いながらも面白がって写真撮らせてます。
小学生の甥っ子に器の小さい奴って呆れられてるww

遠まわしに話を始める飛ちゃんでしたが 「相談したいなら 直球 で来なよ」
これはまた、 色気 ダダ れwww (*/-\*)

浪川さんノリノリだなwwww

今までボールを見ずに打ってた速攻を日向が 自分の意志で打ちたい
言いだしたことに対しどうしたものかと飛ちゃんは悩んでるんですね。

及川は 「やれば」 ってさも当然そう。
「俺の言うとおりにだけ動いてろってプレイはまるで 独裁者

プライドを捨てて相談してみてよかったですよね。
飛ちゃん昔の失敗に陥ってしまうところだったけど踏みとどまることができた
ようで。

信頼できる人(というか自分が認めてる人ってことで今回は及川くんですが)
に訊いてみるって行動が取れたことが 進歩 ですわ。

逆に飛ちゃんに「日向の欲しいトスに 100%応えているか考えたのか 」と
問いかける及川。
応える努力をしたのか と。。

さすがセッターとしては及川くんの方がまだまだ上ですね。

守りに入るのはビビりで 攻撃の主導権はお前じゃなくチビちゃんだ とばっさり。
セッターは攻撃の組み立ての要ではあるんだけれどね。

飛ちゃんがポンコツなものだからご機嫌の及川くんが 超可愛い wwww

日向の方はじいさんに 助走を始めるタイミング について教えてもらいます。
これはかなり基本的なことだわね。

「スパイカーが打ちやすい以上に 最高のトス はない」じいさんの言葉に鳥飼孫は日向だけを練習させてもダメなことに気づきます。
飛ちゃんの天才的なトスワークにすっかり基本的な視点が抜けてたと自覚。

早速、飛ちゃんにも新な練習をさせます。
日向にとって打ちやすいトスとは 日向のとこで止まるように見える トス。

飛ちゃんには日向の最高打点を通過するトスではなく、逆回転とかを使って
勢いを殺し、 最高打点で失速させるトス を要求。
「できるか?」と言われて「できません」なんて答える飛ちゃんじゃないよね。


その間、じいさんは日向に足りないところを基礎から教えてくれます。
うん、日向には基礎大事。

相手がどんなセッターであっても空中で処理できるように頑張る日向。

そして、二人だけではなくみんなが 自分の課題 を見つけ自主練開始。
いいことだわさ。
これがチームの底力を上げるんだよね。

旭は攻撃の初動であるジャンプサーブの強化を。
西谷はリベロからのトスを。
山口は無回転のフローターサーブを。

日向がチビすけからチビ太郎に昇格した頃、東京で春大前の最後の合宿が。
それぞれの成果を試す時。

ただ試合してるだけじゃなくて、こうして日々練習を重ね上達していくところを
描いてこそ面白いのですよね。

ツッキーだけはみんなの意識の変化にクールな対応してますが・・・
気になるところですね。

さぁ合宿が楽しみです!!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年11月10日 00時17分15秒
[黒子のバスケ・ハイキュー!!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: