薔薇色のつぶやき

薔薇色のつぶやき

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(133)

黒執事

(503)

黒執事(アニメ)

(153)

黒子のバスケ・ハイキュー!!

(136)

ちはやふる・俺物語!!

(133)

進撃の巨人

(148)

マギ・ワンパンマン・DAYS

(112)

薄桜鬼

(81)

心霊探偵八雲・キングダム 他NHK作品

(86)

純情ロマンチカ 世界一初恋 

(75)

裏僕・八犬伝・カーニヴァル

(66)

ギルティクラウン・PSYCHO-PASS

(57)

花咲ける青少年 他樹なつみ作品

(65)

DARKER THAN BLACK

(51)

マクロスF・コードギアス

(50)

STAR DRIVER ・ヴァルヴレイヴ

(44)

デュラララ!!・夜桜四重奏

(55)

図書館戦争・暁のヨナ

(74)

PandoraHearts

(41)

Fate

(48)

WORKING!!・ばらかもん

(41)

ヨルムンガンド・シドニアの騎士

(45)

妖狐×僕SS 絶園のテンペスト

(37)

輪るピングドラム・悪魔のリドル

(36)

07-GHOST LOVELESS BRAVE10

(32)

君と僕。・月刊少女野崎くん

(44)

K BTOOOM!

(33)

河内遙&宇仁田ゆみ&オノ・ナツメ作品

(50)

鬼灯の冷徹 ・宇宙兄弟

(45)

TIGER & BUNNY・ボールルームへようこそ

(50)

信長協奏曲・信長のシェフ

(20)

小玉ユキ&高台家の人々他森本梢子作品

(43)

超訳百人一首 うた恋い。

(16)

小説原作アニメ(アルスラーン戦記 他)

(106)

ゲーム原作アニメ

(47)

オリジナルアニメ(YOIなど)

(71)

宇宙戦艦ヤマト・リメイクもの

(27)

ノイタミナ枠

(35)

お気に入りアニメ

(113)

アニメその他

(110)

少年ジャンプ

(532)

青年誌コミックス感想

(263)

少年誌コミックス感想

(142)

少女・レディースコミック

(238)

BLもの

(58)

声優

(9)

小説他

(15)

今週読んだコミック

(136)

お中華BL

(1)

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

らいち♪♪ @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) とうとう完結ですね。 諌山先生らしく見事…
anise9684 @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) ミントです エレンはサイコパス気質 エレ…
範國 のりくに@ Re:週刊少年ジャンプ2020 19号一言感想(04/07) "突然のご連絡失礼致します。私、Ani…
ミント@ Re:別冊少年マガジン5月号「進撃の巨人」139話(完結)感想(04/17) 何度もエラーが 画像認証は正確なのに そ…

Favorite Blog

どりちゃんと空き缶 New! あくびネコさん

デンパーク あみりん9129さん

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

◆◇黒衣の貴婦人の徒… なぎさ美緒さん
SOLILOQUY rumi0503さん
2016年01月23日
XML
カテゴリ: お気に入りアニメ

原作は感想書いてないけど既読。

この独特の作品をどうやってアニメ化されるのかと期待しながらの視聴。これってシドニアと同じ会社でしたよね?

シドニアもフルCG良かったけど、亜人もなるほど。
亜人のあの黒い塵みたいなのが集まって身体を形成するような 不気味感
とか、全体に漂う 無機質感 とかが上手く表現されているのではと。

まず1話感想から。OPいいですね。

受験勉強に邁進する主人公・永井圭。
幼い頃の親友だった海斗とは母親が交友を禁止したため、今では顔を見かけ
ても話をすることもなく・・・

海の親は何をしたんだったっけ?“立派な人間になれ”って言う割にこのオカンは人としてダメな気がする。

圭は病気で入院中の妹とは仲がよろしくなくて。。
妹が圭を軽蔑してるって感じ。
妹は海が好きだったんでしょうね。
それなのに母親の言いなりになって海と縁を切ってしまったような兄が情けなく
腹ただしいといったところか。

圭は母親の言う通りに生きてるようですが「立派な人間になるために必要じゃ
ないものは切り捨てなきゃいけない」って言葉に従った結果、切り捨てられた
側に立派な人間になるための要素があったのではないかと。。

犬のことやら亜人のことやら気にしてたら、トラックにはねられてしまった圭。これはどう見ても即死。

って状況なのに、なんと圭は きていて・・・!

手の周りには 黒い塵 のようなものが集まり・・・・
「違う!!」

圭の表情が切ないし、演出いいわ、端的で。マモもいいしv

今まで友人として接してきた者たちは圭が 亜人 であるとわかると掌返し。

圭を捕まえてたら賞金が得られたのにと考えるくらいですもんね。「立派な人になるため」に選んだ友人ってのがこれ・・・(--;

ロクなもんじゃないね。だいたいこの親子が考える「立派な人」ってどんなだよ?って話で。

“友人たち”が取った行動とは反対に海は・・・
圭の身にただならぬことが起きたことを察し、咄嗟に知人ではないと嘘をつき
圭が 亜人 として追われているとわかると 圭を けるための行動へ。

いい奴!!!

それにしても圭も大概だよね。
いくら心から友人とは思ってないとしても名前ではなく番号で登録してるとは。
これはちょっと いよね。。(><)

誰も頼る者がいない圭が 唯一 ったのは海。
圭からの電話に 「待っていた」 って冷静に答える海がかっこええっすわ。

そして圭が自分を ってることを察した海は 「俺は大丈夫だ」 と一言。
圭の逃亡に力を貸すための支度を整えると圭の元へ。
警察も倒しちゃいましたね。
バイクで逃走する二人。

その頃、圭の家の前はメディアが押しかけていて・・・
友人代表のように喋ってる子をみると友人は 選ばなくちゃいけない と真剣に
思いますよね。

警察は亜人である圭を確保するために動きますが、相手はガキだと高を
括ってるところへ戸崎@たかぴろから 人員を3倍に増員せよ と指示が。

おお~~~これはなかなか期待したい出来ですよね!

そしてEDもいいわ!!マモの歌もいいけど、映像が面白い!!

多くの が描かれてますが、これには 意味 があるので今後の展開と照らし
合わせご注目を。

そしてEDのラストで黒い幽霊が形成される映像 くいい!!


続いて2話の感想。

海は取りあえず落ちつける場所へ圭を連れていくことに。
圭は自分が人間じゃないのかを気にしますが、海はそれには 興味がない と。

海はホントいい奴。
海にとって圭はずっと 大事な友達 だったんだろうなと。
それなのに圭はスル―したりと酷いことしてましたよね。
一応、罪悪感は持ってたようですが。

海は圭がそういう気持ちでいることも承知してたのかなっとか思ってみたり。
親友でいた頃の圭こそが本当の圭だってことで。

かなりの山奥まで逃げてきたのに、女の子を拉致してるおバカさん二人に
圭のことを気づかれてしまって・・・
大ピンチ。

おしっこ中に頭を殴られた圭。
ちょ、出しっぱなしでは???
ファスナーに挟まれたりいろいろちょっとまずいんじゃ???
早く仕舞って!!

圭は海から随分離れたところにいたんですよね。
もう少し近ければすぐに海が気付いただろうに。あのおバカ二人はあんなに真っ暗なのにあの曲がりくねった山道をライト無しで
よく走れましたね。

また されてしまった圭ですが、復活後、 亜人の声は人間を硬直させることが
できる
のを確認。
海だけが金縛り状態から 解放 されたところで、急いで逃げる圭と海。

黒い幽霊の音がいいですよね。
不気味 だわ。

すぐにまたおバカちんたちが追いかけてきますが、踏切で無謀にも突っ込んだ
ところで黒い幽霊によって運転手の動きが止められ、踏切の真ん中で停車。
ああ・・・・

自業自得だけど、貨物列車かな?の方は迷惑千万ですよね。

謎の黒い幽霊は圭の言葉を 復唱 してます。
ここにも注目。

警察は戸崎から亜人についての情報を聞こうとしますが、必要最低限のことしか戸崎は答えなくて。

この無機質なたかぴろの声 イイ よね。
大好き!!!!
この手のキャラにはぴったりだし、これ聴くだけでも私は 満足 できるw



この先、結構、シリアス展開というか容赦なかったりするんですけどね。

原作既読なので興味が持てなかったら視聴リタイヤしようかと思っていたん
ですが、 演出 好みなのでこのまま視聴を続けようと思います。
感想は気が向いたらってことで。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年01月24日 01時03分15秒
[お気に入りアニメ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: