薔薇色のつぶやき

薔薇色のつぶやき

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(133)

黒執事

(503)

黒執事(アニメ)

(153)

黒子のバスケ・ハイキュー!!

(136)

ちはやふる・俺物語!!

(133)

進撃の巨人

(148)

マギ・ワンパンマン・DAYS

(112)

薄桜鬼

(81)

心霊探偵八雲・キングダム 他NHK作品

(86)

純情ロマンチカ 世界一初恋 

(75)

裏僕・八犬伝・カーニヴァル

(66)

ギルティクラウン・PSYCHO-PASS

(57)

花咲ける青少年 他樹なつみ作品

(65)

DARKER THAN BLACK

(51)

マクロスF・コードギアス

(50)

STAR DRIVER ・ヴァルヴレイヴ

(44)

デュラララ!!・夜桜四重奏

(55)

図書館戦争・暁のヨナ

(74)

PandoraHearts

(41)

Fate

(48)

WORKING!!・ばらかもん

(41)

ヨルムンガンド・シドニアの騎士

(45)

妖狐×僕SS 絶園のテンペスト

(37)

輪るピングドラム・悪魔のリドル

(36)

07-GHOST LOVELESS BRAVE10

(32)

君と僕。・月刊少女野崎くん

(44)

K BTOOOM!

(33)

河内遙&宇仁田ゆみ&オノ・ナツメ作品

(50)

鬼灯の冷徹 ・宇宙兄弟

(45)

TIGER & BUNNY・ボールルームへようこそ

(50)

信長協奏曲・信長のシェフ

(20)

小玉ユキ&高台家の人々他森本梢子作品

(43)

超訳百人一首 うた恋い。

(16)

小説原作アニメ(アルスラーン戦記 他)

(106)

ゲーム原作アニメ

(47)

オリジナルアニメ(YOIなど)

(71)

宇宙戦艦ヤマト・リメイクもの

(27)

ノイタミナ枠

(35)

お気に入りアニメ

(113)

アニメその他

(110)

少年ジャンプ

(532)

青年誌コミックス感想

(263)

少年誌コミックス感想

(142)

少女・レディースコミック

(238)

BLもの

(58)

声優

(9)

小説他

(15)

今週読んだコミック

(136)

お中華BL

(1)

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

らいち♪♪ @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) とうとう完結ですね。 諌山先生らしく見事…
anise9684 @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) ミントです エレンはサイコパス気質 エレ…
範國 のりくに@ Re:週刊少年ジャンプ2020 19号一言感想(04/07) "突然のご連絡失礼致します。私、Ani…
ミント@ Re:別冊少年マガジン5月号「進撃の巨人」139話(完結)感想(04/17) 何度もエラーが 画像認証は正確なのに そ…

Favorite Blog

週刊少年ジャンプ202… New! あくびネコさん

デンパーク あみりん9129さん

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

◆◇黒衣の貴婦人の徒… なぎさ美緒さん
SOLILOQUY rumi0503さん
2016年10月10日
XML
楽しみに待っていた「ハイキュー!!」3期です。
いですからね~~~
ホント勝てるのかどうなん??
ってどれだけ思ったことか。

今季、岸本卓さんにはこちらでお世話になることに。
3期は白鳥沢学園との対戦だけでってことになるんでしょうか?

決勝の日、学校から試合会場までバスで移動。
すぐに対戦ってわけじゃなくて、会場入から魅せてくれます。
り上げていくようです。

多分、尺も十分あるのではないかと思われ・・・
観客の中を抜け、 妄想 を確認し合う田中と西谷。
通常運行なにより。

日向には中学生時代の友人が応援に。
あの頃を知ってる者からしたら今の日向の成長っぷりには
度肝抜かれることでしょう。
それより先に対戦相手だった影山の姿にびっくりしてますがw

そりゃそうだよね。
ぶっ倒す!! って言ってた相手が同じチームにいるんだもの。

一緒にバレーをやる仲間 が出来たことを喜んでくれてます。
いい子たちだよなぁ。

決勝はアップを始めるところから。
試合前の進行が忠実ですよね。
決勝ってことで両校応援団が来てますが・・・


あれだけ嫌味を言ってた教頭も張り切って応援してくれてます。
ツッキーのお兄ちゃんもこっそり来てましたがバレましたねw

試合前、白鳥沢を研究する烏野。
白鳥沢は 足し算 のチーム。
普通はブロックをかいくぐるため攻撃を工夫するものだけれど
白鳥沢は れたら牛島に す一点のみ。

それで点が取れるから。

技巧で点を取るチームもかっこいいですが、 圧倒的エース がいる
ってチームもまたかっこいい。

公式練習では一発カマしてやれってことで真下に打ち付ける
速攻を見せる日向。

でも、白鳥沢は動じず。
へ~~やるやん♪って程度のようです。
日向&影山も王者相手にビビるどころかワクワク。
こっちも頼もしいです。

センターコートってことでは多少緊張してるようですが(^^;

さぁ試合開始。
ってその前にメンバー紹介あるんですね。
こんなの知らなかったわ。
みんなのタッチの仕方に 個性 が出てますwwww

ツッキーのどうでもよさげのタッチがww
飛ちゃんと一緒。

主審のホイッスルで大地がサーブ。
なんか気が抜けたようなサーブ打ってますが、それでいいのか。
いきなりチャンスボール状態で、まずは牛島から。
うん、やっぱり エース からくるよね。

牛島はストレートに。
西谷がコースに入ってますがはじかれました。
牛島は 左利き だからいつもの右利き相手とは若干ボールの入りが
違ってくるようです。

左利きなら西谷は左にはじかれそうなんですけどね。
一発目は決められましたが、この後修正するのが西谷ですよね。
決め球を上げる ことこそ リベロの醍醐味

いや~~~相変わらずボールが走ってますね!
思わず拾いに行かなくてはと思わせるような 臨場感 を味わわせて
いただきました。

ED絵は予想外でしたが長い~い独特のスタイルがいい感じ。
監督やら校長やらと選手以外もちょろっといてて全員集合的な
感じもいいですww


いよいよ3期が始まり期待通りのスタートです。
脚本&演出&作画とも相変わらず

試合前の導入が丁寧に描かれ徐々に 緊張 が高まる感じが超リアル。

白鳥沢戦は5セットマッチだし、とにかく 熱戦 続きだから3期
ホント楽しみです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年10月10日 00時16分35秒
[黒子のバスケ・ハイキュー!!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: