薔薇色のつぶやき

薔薇色のつぶやき

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(133)

黒執事

(503)

黒執事(アニメ)

(153)

黒子のバスケ・ハイキュー!!

(136)

ちはやふる・俺物語!!

(133)

進撃の巨人

(148)

マギ・ワンパンマン・DAYS

(112)

薄桜鬼

(81)

心霊探偵八雲・キングダム 他NHK作品

(86)

純情ロマンチカ 世界一初恋 

(75)

裏僕・八犬伝・カーニヴァル

(66)

ギルティクラウン・PSYCHO-PASS

(57)

花咲ける青少年 他樹なつみ作品

(65)

DARKER THAN BLACK

(51)

マクロスF・コードギアス

(50)

STAR DRIVER ・ヴァルヴレイヴ

(44)

デュラララ!!・夜桜四重奏

(55)

図書館戦争・暁のヨナ

(74)

PandoraHearts

(41)

Fate

(48)

WORKING!!・ばらかもん

(41)

ヨルムンガンド・シドニアの騎士

(45)

妖狐×僕SS 絶園のテンペスト

(37)

輪るピングドラム・悪魔のリドル

(36)

07-GHOST LOVELESS BRAVE10

(32)

君と僕。・月刊少女野崎くん

(44)

K BTOOOM!

(33)

河内遙&宇仁田ゆみ&オノ・ナツメ作品

(50)

鬼灯の冷徹 ・宇宙兄弟

(45)

TIGER & BUNNY・ボールルームへようこそ

(50)

信長協奏曲・信長のシェフ

(20)

小玉ユキ&高台家の人々他森本梢子作品

(43)

超訳百人一首 うた恋い。

(16)

小説原作アニメ(アルスラーン戦記 他)

(106)

ゲーム原作アニメ

(47)

オリジナルアニメ(YOIなど)

(71)

宇宙戦艦ヤマト・リメイクもの

(27)

ノイタミナ枠

(35)

お気に入りアニメ

(113)

アニメその他

(110)

少年ジャンプ

(532)

青年誌コミックス感想

(263)

少年誌コミックス感想

(142)

少女・レディースコミック

(238)

BLもの

(58)

声優

(9)

小説他

(15)

今週読んだコミック

(136)

お中華BL

(1)

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

らいち♪♪ @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) とうとう完結ですね。 諌山先生らしく見事…
anise9684 @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) ミントです エレンはサイコパス気質 エレ…
範國 のりくに@ Re:週刊少年ジャンプ2020 19号一言感想(04/07) "突然のご連絡失礼致します。私、Ani…
ミント@ Re:別冊少年マガジン5月号「進撃の巨人」139話(完結)感想(04/17) 何度もエラーが 画像認証は正確なのに そ…

Favorite Blog

下がったり上がったり New! あくびネコさん

4位&黒執事クリア… あみりん9129さん

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

◆◇黒衣の貴婦人の徒… なぎさ美緒さん
SOLILOQUY rumi0503さん
2017年03月30日
XML
いや~~~ お見事!!!
アニメも 素晴らしいまとめ具合!!
面白かったです。

キャストさんらもベストだったこともありますけど、脚本構成、演出
音楽、映像・・・どれをとっても 最高 ですわ。

もう 完璧 な最終回!!
これでまた最初から見直そうと思った方が続出のはず。


みんなが幸せになれる 平和的な決着。
フラワウ区でさえ、戻ってくる道も残されているし独立したままでも
資源豊富だから困るわけではないというオチ。

はぁ・・・それにしても全ては枢機院長の思惑通り・・・
一番最後のあの微笑み。
れますよね!
全ては ドーワー王家 のため。

クーデターが起きるように 誘導 し、多分、ジーンが王族である情報も
彼が流すことを 指示 利用 してリーリウム家を 排除
クーデター後はジーンの性格から玉座はおバカ王子が継ぐ流れになる
だろうと推測。

ジーンがACCAの存続を望むだろうこともわかっていたでしょうけど
王とロータス兄妹が堂々と会えるようにするまでが計画の一部
ことは 驚異 としか!!

枢機院長が 有能 過ぎて・・・!

最終話でやっとアーベントの 正体 も判明。
納得のオウル課長。
これには原作読んでる時、やっぱりね!って気持ちとやられた!って
気持ちが半々でしたわ。

今回キャスト名もちゃんと出ましたね。
原作既読だからわかってましたけどそれでも上手いこと演じわけされ
てるなぁと思いましたよ。

体調不良のグロッシュラーに代わりリーリウムがACCA主導クーデター
最終確認
リーリウムの顔が原作より ろしいことに(^^;
演出いいわ!!

レイルはオータス家が王族だと知れ渡ったらロッタも記者に追われる
ことになるだろうから俺が守る!とクーデターよりもロッタのことで
頭がいっぱいww

アニメ見ててレイルとマギーは良い奴だと 再確認 出来たのでロッタには
ぜひレイルを選んで欲しいなと思いますわ。
ニーノはジーンのものだから。

最終確認では1点だけジーンの提案で変更が。
クーデターでジーンが王族の血筋だと発表する予定でしたが、それは
後日ということで。

「事は上手いこと成せるはず」 とジーンは言ってますが、本当上手に
やってますよね。

拗ね坊王子を 「自業自得」 だと言い放つマギーもいいわ♪
この二人の噛み合っているのかいないのか微妙な会話も大好きなんです
よね。
王子を突き放してるようでいて実はしっかりフォローしてるマギー。
この距離感、 絶妙 ですよねv

原作と違ってアニメニーノは松葉杖。
このシーンでは入院回の回想をアニオリで入れてきたようです。

ほぉ~~
「俺は楽しかったしお前も楽しめ」 って台詞は原作にはありませんが
ジーンに 強い意志 を感じます。

式典は予定通りに進行。
「この中でクーデターのことを知らないのは王子側と観衆のみ」
ってのが原作の台詞でしたが、アニメでは「王子側のみに」

王子の式辞が始まろうとしたところでバードン支部の警察局機動隊が
王子を包囲。
ACCAを廃止するつもりの次期国王からACCAを守るためのクーデター
だとリーリウム。

観衆もACCAが廃止されるとあっては王子に対し即位 反対 を連呼。
ヤバそうな雰囲気になったところでニーノがロッタの隣に。
いつも通りのニーノにロッタは安心したようですv

ドーワー家にさえも王子の即位を望む者はおそらく一人もいないと
言うリーリウム。
いや、そこが かったね。
本気で王子の即位を阻もうとしてる王家側の人間は実は一部だけ。

ここで予定にはない行動をとるモーブ本部長。
王子に銃を向けたのはドーワー家を引き継ぐ大事な身であるという
自覚を促すための 寸劇まがいの演習 だったと説明。

護衛を少人数にした王子の浅はかさに対し 親衛隊が少数精鋭 だからとか
ACCAを信頼 してのことだとか「力を誇示しない 思慮深さ 」だとか
あり得ないほど都合のよい方向に 解釈
物はいいようってことですねv

「ドーワーの血筋は争いを好まないから平和で、 力を誇示する指導者
元では平和はもたらされない」という台詞は王子にそれを認めるよう
促すとともに暗に力を求めるリーリウムへの 牽制 にも。

まさに 完璧 な封じ込み!

持ち上げるだけ持ち上げられてしまった後で 「ACCAの未来を委ねる」
と言われてしまった王子はモーブ本部長の言葉を受け入れるしかなく。

「ACCAには末永く国を守ってもらいたい」

王子から ACCAの将来を確約 させる言葉を引き出しましたv

ああ・・・本部長がかっこいいたらないわ!!
凜として 圧倒的
田中さんの説得力半端ない。

微笑むジーン。
勝利 の瞬間。
いいですねぇ~~~

王子は嵌められたようなものですが、彼がこの先、王位を継ぐので
あれば、有能な部下の見解は受け入れるべきだし、本人は賢くなく
ても周りがしっかりしていればそれに乗っかっていればいいんです
からね。

今回の件は王子にとっても良い方に作用したようです。
意固地になってたけどオータス兄妹のことも受け入れられるように
なったし、食わず嫌いだった食パンにも興味を持つようになりまし
たし、 変容 をみせてます。

フラワウだけが本当の段取りを知らされてなかったことに気づいて
リーリウムは 大ショック
もう後一歩で全てが手に入ると思ってたのにね。

他の5長官はジーンの計画を知っていたにも関わらずしれーっとやり
過ごしてたわけです。
何にも仕事してない無用の長物のように見えましたが、さすがに長官
になるだけのことはあるというか、なかなか 食えない人たち でしたね。

あまり活躍する場はなかったですけど味のあるキャラたちでした。

ずっと自分の言いなりだったグロッシュラーまでもが彼を欺いていた
ことにリーリウムは許しがたい 屈辱感 を味わったことでしょうが、
グロッシュラーにこんな 逆転劇 を思いつくような機転は無いと思われ
首謀者はジーン だと確信。

それだけリーリウムはジーンを買っていたってことですよね。
それなのにジーンを裏から操れると思っていたんですから、余程自分に
自信があったんでしょうね。

が、すっかりジーンにしてやられました。
普段はスイッチがオフみたいなものだけど、いざスイッチが入ったら
きっちり 実力を発揮 するジーン。

自分が王族の血筋だと知った時に既にモーブとその後の計画を立てて
いたんですね。
だからモーブも実は最終的にジーンがどうするのかを知ってたという。

早い段階でどうするのか決めていたのに どうしようかな~~ な態度を
とり続けていたのはカモフラージュ。

フラワウのゲームだったクーデターをACCAのゲームに変え、先に 上が
って
みせました。
ACCAの存続が保障されたことでゲームは終了。
してやったり のジーン、良い顔してます。

協力者を無くしたフラワウはさすがにこれ以上ゲームを続けることは
せず、ドーワー国から独立してしまいました。
ま、もともとドーワーという国の資源を1区で賄うことができるくらい
資源豊富なんですから搾取されなくなった方が幸せなのかもしれません。

グロッシュラーは13種の制服がバラバラなのはまとまりのない国の
状態を象徴してるように見えてましたが、今度は 結束の象徴 に見える
ようになったようで。
彼にも変化が。

グロッシュラーは志は高かったもののACCAをより良くするための対策
は思いつかず、そこをリーリウムに突かれて利用されちゃったわけです
が、モーブの 実行力 がそれを補い 修正 してくれました。

グロッシュラー@ベ様の 「ありがとう」 にはやられましたわ。
何、ちょっと、微笑んでるしぃいいい(*´д`)ハァハァ

ACCAの長はモーブになり、グロッシュラーは相談役として残ることに。
監察課も赴任先が変わりますが、ジーンの移動願いは受理されずw
監察課の人たちの諸々はカットでしたね。
他にも最終話カットされてるとこがいろいろあるので原作で補完される
ことを オススメ♪

とにかくこの作品は 素敵なキャラが豊富 なんですわ。

グロッシュラーは長として残りフラワウが戻ってきてもいいようにACCA
13 の数字は変えずにおくようで。
な計らいです。
後はフラワウ次第。

ただフラワウが出てしまったらドーワーの資源はどうするんだよ!?って
とこですが、 上手い具合 にプラネッタで地下資源が発見されました!
あんなに貧窮してた区が国一番の 富裕区 に!

他にもスイツ区が初の 区民選挙 によって議員を選出することになって。
どの区も風通しがよくなって良い変化が。

ロッタは国王のところに度々出かけてるようで国王も しそう。
良かったですよね~
自分たちの命を狙っていた第一王女のことも許しちゃうなんてロッタは
懐がデカい。

ちゃっかり国王の部屋で一緒にお茶してる王子も 可愛いし
これはアニオリシーンですね。

王子も根は悪い子じゃないからマギーたちも邪険にされながらも付いて
きてるんでしょうし、この先、ロッタやジーンと付き合うことで少し
性格も修正されてそれなりの王様になってくれたらいいなと。
この追加シーンはそんな予感をさせてくれます。

そしてニーノももう写真は撮らなくてよくなり お役御免。
ニーノの上司・アーベントは課長だったってことでv
大家さんも課長。

醸し出す雰囲気 がすっかり丸くなっていたことと、 髪を染めていた ことで
怪しいと思いながらも原作では見抜けませんでしたわ。

アニメだと特に金髪とひげが目立ちますしね。
アーベントの白髪とは結び付けづらいですもん。

ジーンの移動願いも彼が毎回びりびり破ってるから上には届かなかった
んですよねw

原作では「 君は 好きなように生きるんだから」でしたが、アニメでは
「君も私も」 になってましたね。
よりアーベントも 好きでオータス兄妹を見守っているのだ ということが
強調されてました。

はぁ・・・課長 かっこええ。 (*/-\*)

アーベントがシュネーと一緒の絵に収まってる!!
ありがとう~~~!!
よかったね、課長!!

ED に特別曲持ってくる構成もいい!
追加といえばCパートもアニオリでした。

ジーンが食事をしているとどこからともなくニーノが。
って今まで通りの日常に戻る終わり方良かったですわ!

末永くお幸せに!!
もうこれしかない!!

ああ・・もう 完璧!
ブラボー!!!って立ち上がってしまいますよ。

6巻の内容を1クールで消化できるのかしらんと思ってましたが
見事な構成 で拍手しかありません。

アニメスタッフ&キャストのみなさま、本当に 素晴らしい作品
仕上げてくださりありがとうござました!!
感謝 感謝 です。



最後に私の原作感想は こちら
そしてぜひぜひ原作もオススメします!!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【在庫あり/即出荷可】【新品】ACCA13区監察課 (1-6巻 全巻) 全巻セット
価格:3823円(税込、送料無料) (2017/3/29時点)






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ACCA13区監察課 ビジュアルブック
価格:2700円(税込、送料無料) (2017/3/29時点)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年03月30日 02時35分54秒
[河内遙&宇仁田ゆみ&オノ・ナツメ作品] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: