2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1

九州の旅、メインは高千穂。福岡から宮崎まで高速バスで約4時間 福岡から高千穂まで高速バスで約3時間半宮崎にお友達がいるので宮崎に1泊することに。昼に福岡を出発して、夕方宮崎に着いて、すぐその足で夕飯を食べに行く私たち(笑)さすが焼酎の街霧島ネオンです。我が夫は黒霧島を毎晩愛飲しております。GWだったのでこいのぼりがアーケードに飾られていました。宮崎のお友達が連れて行ってくれたみやざき地鶏のお店ははに和芸能人の方々もたくさんいらしているようです。焼酎のラインナップも素晴らしい。なんと、日~木限定!!飲み放題付き 宮崎名物コース3500円⇒3150円ということでコースをオーダーこんなお店が東京にあったら大変なことになりそう!!!◆ 本日のお魚DE前菜この日はサーモン◆ 宮崎地頭鶏炭火焼目の前で焼いてくれるので、アツアツコリコリっ!さすが、柚子胡椒でいただきます。◆ はに和日替わりサラダ◆ サクサク特大海老チリマヨソース[お1人様2尾]これがまたすごいボリューム◆ 宮崎名物メヒカリの唐揚げ名物だけに美味しかった~◆ はに和のチキン南蛮この辺でお腹がパンパンです。やはり宮崎にきたらチキン南蛮を食べないと!!!タルタルの味がいろいろあるようです。私は濃厚なタルタルが好きです。◆ ジャコと高菜のピリ辛石焼ごはんお腹いっぱいでも目の前でジュージュー言っているのを聞くとつい食べてしまいました(汗)◆ 本日のデザート柚子シャーベット大大大満足です。やはり地のものは地で食べるのが1番ですね~てげうめっちゃが←宮崎弁この後、イカす焼酎バーに連れて行ってもらうはずが、、、もうお腹いっぱいでなにも入らないということで、泊まっていたホテルに併設されている、「ぱうぱう」という温泉に行くことに(笑)岩盤浴に入ったり、温泉に入ったりして女3人で12時までのんびりしてました。これも旅行の醍醐味ですね。と応援クリックお願いします♪
2011.05.08
コメント(0)

GWに九州旅行に行ってきました。博多と言えばラーメン!宮崎に移動する前にラーメン屋さんを探しました。天然とんこつラーメン専門店一蘭(※音がでます)博多サンプラザ地下街店ディズニーランドみたいにスロープがでていました。どれくらいの人が並ぶのでしょうか?私たちは朝一で行ったので、すぐに入れました。食券を買います。店内に通されると、仕切られているカウンター味集中カウンターと言うそうですしゃべらないで食べろ!ってことですかね(笑)半個室になっていることで、ラーメンをより深く味わえるとか深く味わうのもいいけど、楽しく食べたいと思うのは私だけでしょうか、、、お水もカウンターにひとつずつ自分の好みでオーダーできます。すだれが目の前にあって、ラーメンがあると下がります。いよいよ実食真ん中に浮かぶ赤いタレが秘伝の唐辛子を熟成させたピリ辛のたれ。そしてどこまでも個の空間を追求。味のこだわり、味わうことのこだわりが書いてあり、つい読んでしまいます。おひとりさまラーメンのシステムにびっくり。でも、大変おいしゅうございました。そして、お勉強になりました。今度、東京のお店も行ってみようと思います。その時は、秘伝のタレをもう少し多く、麺はかためにしよっと。と応援クリックお願いします♪
2011.05.08
コメント(1)

福岡の夜は、料理家のお友達の紹介で連れて行っていただいたお店で盛り上がりました!大名 陽なた家斉藤一人さんのお弟子さんのお店ということで、パフォーマンスが素晴らしかったです。居酒屋とは思えないほどの新鮮なお刺身陽なた家名物 中津のからあげそとはカリカリ、中はジューシー赤鶏のもも炭火炙り焼き九州と言ったらこれですよね~ちーとろ人気ナンバー1のオリジナルお好み焼き鶏チャーハンこりこりの鶏が入ってるチャーハン ウマか~誕生日の方がいたら、サプライズをしてくれるとのことで、仲間にひとり5月生まれがいたので、サプライズをお願いしました!ハッピーバースデーの曲にのせて着ぐるみをかぶった店員さんが踊りまくる(笑)みんなノリノリでした!素晴らしいサービスです。帰りは全員にバナナのサービス安いし、美味しいし、楽しいし。コストパフォーマンス高く、素晴らしい居酒屋さんでした。いつも人気で予約を取ったほうがいいみたいですよ~と応援クリックお願いします♪
2011.05.07
コメント(0)

九州 福岡の旅に行ってきました。泊まっていたホテルから近いお店をネットで探していて4/4にオープンしたばかりのこちらのお店を見つけました。guufa(グーファ)この青い扉が目印モダンの中にアンティークが混在するおしゃれな空間いろいろ野菜のセイロ蒸し(小)と雑穀ご飯をオーダーセイロ小680円とセイロ中950円を選べます。オプションでハーブ豆腐 +150円ソーセージ +400円パン3種盛り +350円雑穀ご飯 +200円そしてディップも2種選べます。 ハーブオイル オーガニックピーナツバター 手作り豚味噌 岩塩&ブラックペッパー 自家製ジャム私はハーブオイルと手作り豚味噌をチョイスどれも野菜が新鮮で美味しかったです!お友達はパンをチョイスこちらもボリュームがあって美味しかったです。他にもこんなメニューも。今日のご飯 1000円(野菜おかずを中心とした日替わりご飯セット)インダス辛カレーセット 870円キャベツと塩豚セイロ蒸しセット 980円季節野菜のジャポネソースハンバーグ 900円オープンしたてなので、とってもキレイだし、土曜日だったせいか?!私たちしかいなくてすっかりのんびりしてしまいました。と応援クリックお願いします♪
2011.05.07
コメント(0)

GWにお友達と九州旅行に行ってきました。日本料理ともつ鍋 とり川季節の先付けひらめ姿造り今が旬のようですね。エンガワがコリっコリ旬野菜と海老の天婦羅【極上もつ鍋】牛モツ せんまい ハツ 小腸 赤せんまい卵でいただくのがこのお店の売りせんまいはしゃぶしゃぶでお部屋は個室で親切丁寧な対応をしてくださいました。ありがとうございます。お鍋は選べるそうです。福岡の方々は夏もお鍋を食べるそうです。美味しかったら食べたくなりますね~と応援クリックお願いします♪
2011.05.06
コメント(0)
![]()
とんなら久々に5/1に行ったのですが日曜日だったこともあり、GWだったので、どこも混み混み。最近の新大久保は韓流ブームでスゴいことになっています。プルコギ生野菜サラダ キウイヨーグルトドレッシングこれは韓国では定番だそうです。チョレギサラダ一味唐辛子が甘辛くて美味しいです。チヂミこれははずせませんね。こちらのマッコリが微炭酸で美味しかったです!生マッコリクッスンダンなんでこんなに大久保の韓国料理が混んでいるかと言うと、コストパフォーマンスにあると思います。これだけ食べて飲んで1人2000円いくかいかないかです。クセになります♪と応援クリックお願いします♪
2011.05.01
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


