全19件 (19件中 1-19件目)
1
![]()
アロハ!今、ウクレレで有名なミュージシャンと言えばこの方ウクレレ界のジミヘン!超絶テクニックは、本当にスゴイ~。しかし、ここであえて宣言します!ジェイク・ シマブクロを、、、目指さない!正確に言うと「ジェイク・ シマブクロを目指さない」のではなく「ジェイク・ シマブクロを目指しても自分には無理」ですが、、、すごいな、とは思うけどマネしたいと思わないし、そもそもマネしたって無理、です「勝間和代を目指さない」というコピーが流行りましたが、今年の抱負は「ジェイク・ シマブクロを目指さない」です~。でも、聴くのは大好きですよ~でも、YouTubeを見てるとスゴイ人って、いっぱいいるんですね~。びっくり 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こちらも、クリックしてちょんまげ。 こちらもお願いします!
2011年01月29日
コメント(8)
![]()
アロハ!先日、某楽器店で憧れのカマカ様とコアロハ様を拝見!恐れ多くも、試しにちょっと弾いてみました~本当は、タヒチアンをジャカジャカ弾いてみたかったのですが、さすがに売り物なので、控えめにポロンとしてみただけです~。どちらも、コンサートサイズ。まずは、ウクレレのキング。カマカ様 本場ハワイの伝統と徹底した品質管理を誇るトップブランド、カマカウクレレKAMAKA ( カマカ ) H...う~ん、やっぱりいいな~。ガッツのある響きです。愛用のフェイマス君もいい音ですが、さすが、カマカ様!ハワイの風が吹いてきます~。ボディも、ガッシリとした印象。では、コアロハ様も 本場ハワイ最高のウクレレ職人製作!【送料無料】【正規代理店商品】★KoAloha コアロハ★オー...ヘッドのギザギザがカワイイぞ~。カマカ様に比べると、ちょっと柔らかい印象。でも、それは弦の違いなのかな。カマカ様は黒い弦、コアロハ様は白い弦でした。鳴りは、さすが両者、ともに素晴らしい~。弾き込めば、さらにいい音になりそうです。両方欲しい~、と思いましたがどちらが好きかと言われると、、、、ズバリ!コアロハ様ですなんか、持った感じがしっくり。軽くて、フレンドリーな感じです。ボディも少し薄くて、角も丸い~。そして、最初から鳴りがすご~くいいような気がしました。いや~、本当にいい音なんですよ~。あと、サウンドホールのカタチとか、ギザギザデザインとか。クルマで言えば、カマカ様はクルマの王道ベンツっぽい。ボディ剛性がしっかりしていて、頑固職人の技。コアロハ様は、BMW。デザインが洒落ていて、ファンな部分でキングに対抗。って、感じです。以上、素人の勝手な感想でした~。とりあえず、カード決済で買ってしまおうかと思いましたが、その日は、とりあえずウクレレ弦を買っただけで退散。快く高価なウクレレを試奏させていただき、ありがとうございました。 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こちらも、クリックしてちょんまげ。 こちらもお願いします!
2011年01月28日
コメント(12)
![]()
アロハ!先日の練習会で、ヘポラニさん(仮名)のウクレレをちょっと弾いてみました。ヘポラニさん、愛用のウクレレはFamous FS-1です。よ~く見ると、結構、傷が~でも、それは数々の舞台で使われた証しそして、よく弾き込んでいるという名誉の負傷でもあります。たしか購入されてから(ウクレレを始めてから)2年ほどだと思いますが、すご~く上達されているし、今では頼りになる存在に!ヘポラニさんのウクレレを見ていると、2年の歳月を感じました。だんだんと年季が入ってくるウクレレもいいものですね!以前はチューニングもいい加減?だったのが、最近はバッチリそして、よく鳴るウクレレに成長していました。ハワイアンコアとはまた違った音で、柔らかな響きが、なかなかグッド!マホガニー製のウクレレも欲しくなりました。 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こちらも、クリックしてちょんまげ。 こちらもお願いします!
2011年01月26日
コメント(6)
![]()
アロハ!円高で、ハワイ製のウクレレも安くなっています。憧れのコアロハのウクレレも今ならハードケースプレゼント!ハワイ製ウクレレの最高峰!KOALOHA KCM-00 コアロハコンサート...価格:69,800円(税込、送料込)コアロハ、欲しいな~。でも、その前にもっと上手くならないと 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こちらも、クリックしてちょんまげ。 こちらもお願いします!
2011年01月25日
コメント(6)
![]()
アロハ!最近、音が良くなってきたような気がするフェイマス君。でも、コンサートモデルも欲しくなってきた今日この頃。手頃なウクレレを探していると、なんと在庫限りの50%OFF!さらに送料も無料!と悪魔のささやき~ なんと在庫限りの50%OFF!さらに送料も無料!ALA MOANA アラモアナ コンサートウクレレ UKC-3...豪華ハードケース付。ボディにコア合板を使用。ペグはGOTO製。在庫限り、、、買い物かごに入れてしまいそう 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こちらも、クリックしてちょんまげ。 こちらもお願いします!
2011年01月25日
コメント(8)

アロハ!先日の老人ホームでの演奏会で、ついにウクレレの最終奥義!究極の技をマスターしました。この技をマスターするまでの遠い道のり、、、今までの人生、すべてをかけて会得した究極の技をついに公開します!その究極の技とは!?多分、この本にも載っていませんウクレレメソッド 各指のための効果的トレーニングブック その究極のウクレレテクニックとは、、、弾かないことです~まるで、禅問答のような深い技!例えば、弾きながら歌っているとき、ウクレレが疎かになってくるときがあります。その時は、潔く、、、全力で歌う!さらに大きな声で歌う!ウクレレは、弾かず、ただ歌う!魂を込めて、歌う!ああ、なんということでしょう。そのテンションの高さに、聴衆はウクレレの存在を忘れてしまったかのように、ただ、歌に感動!?するのです。応用編として、ウクレレを叩いてパーカッションのように使う。ウクレレを持って、踊る。などなど、いろんなバリエーションがあります。この究極のウクレレテクニックをマスターすれば、ステージ上で、間違えたとき、フレーズを忘れたとき、あらゆるピンチの時に、その危機を乗り越える勇気をすべてのウクレレ演奏者に与えてくれることでしょう。 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こちらも、クリックしてちょんまげ。 こちらもお願いします!
2011年01月23日
コメント(8)

アメマ~!寛平ちゃん、おめでとうございます!祝!地球一周完走!!http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110122-00000049-dal-ent 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こちらも、クリックしてちょんまげ。 こちらもお願いします!
2011年01月22日
コメント(2)
![]()
アロハ!前回は、つまらない愚痴ですみませんでした。でも、たくさんの温かいコメント、またtwitterでも励ましのお言葉を頂き、感謝ですお陰さまで、なんとか気持ちを切り替え、昨日は老人ホームで演奏してきました。温かい聴衆のみなさんのおかげで、楽しい時間を過ごすことが出来ました。稚拙な演奏にお付き合い頂いた方々には、本当に感謝です良い経験が出来ました。平日のため、仕事や都合で参加できないメンバーが多かったのですが、残りのメンバーで、一生懸命、演奏させていただきました。今年初の演奏会は、こんな曲を。Ka Pua U'i思い出の渚浜辺の歌Lei NaniPapalina LahilahiPanini Pua KeaKaimana Hila(フラ)Pearly Shells(フラ)バリバリの浜辺(フラ)Henehene Kou `AkaTahuwahuwaiNoho Paipai来月は、地域の集会所で行われるふれあい喫茶での演奏会です。 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こちらも、クリックしてちょんまげ。 こちらもお願いします!【送料無料】全音 ソロ演奏と弾き語りが楽しめる ウクレレでフラソング! 模範演奏CD付 ウクレ...
2011年01月21日
コメント(11)

アロハ!今日の日記は愚痴です。すみません。ことの始まりは、友人Y氏にバンドをやろうと誘われたことでした。現在、ブルースバンド、ロックバンドとハワイアンのバンドをやっているのでこれ以上、練習時間を確保できないから、あまり難しいことはお手伝いできないと伝えました。もともと、Y氏とは、やりたい音楽も違うので、難しいとは思っていましたが、でも、もしライブをやるという前提であれば(ライブ活動はどんどんやりたいので)参加してもいいですよ。ただし、スケジュール的にスタジオに入れる回数はこれくらいで、ドラマーは、長年一緒にやっているW氏(信頼できるので)に手伝ってもらいます。ライブの時は、4、5曲は言われたように演奏するので2曲くらい好きに演奏させてください。などなど、参加する条件をメールしました。すると、何故か逆鱗に触れたようで、なんて、おまえは身勝手なんだ。どうせ、自分の好きなようにやりたいだけだろう。ポーズや格好だけのブルースは嫌いだ。バンド結成という以前の問題だ。信頼関係が出来ない。坊ちゃま育ちで、自分のしたい事だけやってる人間には、人の心は分からんだろう。と、すべてを否定されたような返信が、、、何かそんなに悪いことを言ったのか、さすがにショックたしかに自分は黒人でも、ハワイ人でもないし、やってる音楽はポーズや格好だけのことかもしれないし、本物ではないです(というか、下手すぎ)。自分の好きなことをやっているのは確かで、いろいろワガママさせてもらってます。が、そこまで言うか~と、ちょっと情けなくてズンドコです。今までの人生で、そこまで言われたのは初めて。というか、大の大人がいきなり喧嘩腰かよ~趣味(楽しみ)で音楽をやっているだけなのに、なんでそこまで非難されるの~今日はつまらない話ですみませんでした。明日、老人ホームでの慰問演奏があるので、気分を切り替えて頑張らなければ!今年、初のコンサートです。 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こちらも、クリックしてちょんまげ。 こちらもお願いします!
2011年01月19日
コメント(10)

アロハ!高校生の頃、始めてエレキギターを持って弾いた曲はコレ最初に組んだバンドで、始めて練習スタジオで演奏した曲です。レパートリーも少なかったので、延々とジャンピン・ジャック・フラッシュを演奏していました。う~ん、懐かしい~。もちろん、最初のライブでもオープニングはこの曲でスタート。あの頃は、ヘタクソだったけど(今でも!?)楽しかったな~。今でも、この曲を聴くと元気が出ます。挫けそうなとき、疲れたとき、悲しいとき、歯医者さんに行く前。そんな時は、ジャンピン・ジャック・フラッシュを聴くのですイントロのなんともいえない高揚感。阪神大震災のあった年も、よく聴いていました。 【送料無料】ザ・ローリング・ストーンズ 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こちらも、クリックしてちょんまげ。 こちらもお願いします! 【送料無料】ゲット・ヤー・ヤ・ヤズ・アウト!<40周年記念デラックス・エディション>
2011年01月17日
コメント(11)
![]()
アロハ!2008年に放送されていた、NHKの「すぐに弾ける!たのしいウクレレ」当時、よく観ていました。我がウクレレバンドのメンバーも、ほぼ全員がテキストも購入。カイマナヒラを練習した日々が懐かしい~。その「すぐに弾ける!たのしいウクレレ」の講師がIWAO大先生です。 すぐに弾ける!たのしいウクレレtwitterを始めて、そのIWAO氏のつぶやきを発見!http://twitter.com/#!/iwaohappyさっそくフォロー!ツイキャスのライブ配信などもあって、ウクレレファンにオススメです。ライブの大盛り上がりな様子が観れます!なんと、IWAO大先生にフォロー返しして頂きました。 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こちらも、クリックしてちょんまげ。 こちらもお願いします!
2011年01月15日
コメント(9)

アロハ!今週はHAPA特集です!?昨日もご紹介したHAPAのKa Uluwehi O Ke Kaiですが、この見事なHAPAバージョンには、ある秘密が!これがHAPAの有名なバージョンシンプルな曲ですが、見事にHAPA節となっています。とくにベースラインがこのアレンジの要!HAPAのバリー・フラナガン氏は、Ka Uluwehi O Ke Kaiのレコーディングで自分たちのサウンドにすべく試行錯誤していたところ、オーティス・レディングのドック・オブ・ザ・ベイが頭の中で流れてきたそうです。そして、Ka Uluwehi O Ke Kaiのベースラインが閃いたそうオーティス・レディングのドック・オブ・ザ・ベイなるほど~、HAPAの素晴らしいアレンジにはこんな秘密があったんですね! Hapa ハパ / Collection 輸入盤 【CD】 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こちらも、クリックしてちょんまげ。 こちらもお願いします!
2011年01月14日
コメント(2)

アロハ!今週はHAPA特集です!?HAPAといえば、この曲スタジオバージョンでは、いろんな楽器が使われていてとっても楽しいアレンジです。中でも、ハーモニカと、ベースラインがアレンジの肝!?ベースが入ってくるところが、カッチョイイ~。Ka Uluwehi O Ke Kaiは、いろんな方が演奏していますが、このベースラインがHAPAバージョンの決め手になっています。Ka Uluwehi O Ke Kaiが入っているのは、このアルバム Hapa ハパ / Hapa 輸入盤 【CD】 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こちらも、クリックしてちょんまげ。 こちらもお願いします!
2011年01月13日
コメント(4)

アロハ!昨日はハパの超絶ギターテクニックをご紹介しましたが、今回はベースの超絶テクニックの映像があったので、ご紹介します~。ハパの新しいメンバー、Nathan Aweau。素晴らしい歌声で、聴衆を魅了していますが、ベースも超絶テクニック!この方が、こんなベースを弾くのは知らなかった!オススメのアルバムは、やっぱりコレ Hapa ハパ / Hapa 輸入盤 【CD】おなじみの曲が入っています。フラでは、定番のアルバム。 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こちらも、クリックしてちょんまげ。 こちらもお願いします!
2011年01月12日
コメント(5)

アロハ!日本でも大人気のハパ。フラでもよく使われるので、聴いたことがある方も多いと思います。綺麗なハーモニーが心地よいハパですが、ギターも超絶テクニックでスゴイ~。ギターに穴が開くほど、弾きこんでいるみたいです。YouTubeで見つけたハパの超絶ギターオススメのアルバムは、やっぱりコレ Hapa ハパ / Hapa 輸入盤 【CD】現在ハワイで最も注目されているグループ『HAPA』ファースト・アルバム『HAPA』は、ハワイのグラミー賞ともいうべき「ナ・ホク・ハノハノ」賞の6部門で受賞。全世界で250万枚というセールスを記録したそうです! 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こちらも、クリックしてちょんまげ。 こちらもお願いします!
2011年01月11日
コメント(8)

アロハ!今年の目標を考えてみました。継続性のあるイベントの企画。単発の出演機会は、時々あるのですが、自分達でも何か、やってみたい。ホッチキスさんのメレフラハワイみたいに出来ればよいのですが、まだまだ未熟なので、もっと気軽な感じで何か出来たらいいな~と。例えば、ビーチパーティ(海辺で歌って踊って、美味しいモノを食べる!みたいな)お~、これは楽しそうだ。ウクレレキャンプもいいな~。キャンプ場で、バーベキューでもしながら、ウクレレ演奏会も、おもしろそう。イメージは、こんな感じあと、バンド仲間のIZ氏の部屋を隠れ家ウクレレカフェにしてしまおうと密かに画策中!?いつもは鍋パーティなどをしていますが、ウクレレ演奏会も、やってみたい。ウクレレ仲間を増やしたい!ウクレレ、ハワイアンを通して、いろんな方との交流が増えました。今年も、さらにいろんな方といい出会いをしたいと思います。老人ホームなどでの慰問演奏も、積極的にやっていきたい。キャッチフレーズは、すべての人に笑顔と音楽を!う~ん、なかなかいいキャッチコピーだ!(自画自賛!)昔からやっているロックバンドの方もライブをやりたい!去年はライブハウスで2回ほど、ライブをやったのですが、こちらも、もっとやりたいな~。メンバーの都合もあり、なかなかライブ回数が増えませんがこちらも、頑張りたい!一人旅も、したい!バイクで放浪の旅に出たい(ちょっと現実逃避!?)。去年、ほとんどバイクに乗らなかったので、バッテリーが上がってしまいました。がちょ~ん。 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こちらも、クリックしてちょんまげ。 こちらもお願いします! 輸入盤CD スペシャルプライスIsrael Kamakawiwo'ole イズラエル・カマカヴィヴォオレ / Facing...価格:1,300円(税込、送料別)
2011年01月08日
コメント(6)
![]()
アロハ!昨日は今年初のウクレレ練習会でした。久々に皆で演奏、やっぱり楽しいさて、今月から練習を始めたのは、浜辺の歌。近々、老人ホームでの演奏が控えているので、今までとは、ちょっと違うレパートリーを増やしてみようと思います。 【ウクレレ弾語り楽譜 ◆ 送料無料】DOREMI 日本の歌 ウクレレ120選 タブ譜でやさしい弾き語り... 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こちらも、クリックしてちょんまげ。 こちらもお願いします! 楽天ポイントが、1万ポイントほど貯まったので、もう少し頑張れば、買えそうです。コンサートウクレレ/コア材、GOTOHペグ使用!(AlaMoana UK3800)
2011年01月07日
コメント(6)

アロハ!あっという間に終わったお正月。この時期は、1年で体重が一番、激増するときです。なぜなら、すき焼き、かにすき、すき焼きのヘビーローテーションだから。そして、テレビを観て、寝て、の繰り返し。あ~、怠惰な生活が幸せ。録画していた映画もたくさん消化できたし、満腹感いっぱいな年末年始でした。しか~し、バンド仲間のIZ氏宅で鍋パーティもブッキングされているのでまたまた、駄目押しの一撃か!?お正月、よく聴いたのはオアシスのベストアルバム。2枚組で、この価格は激安!オアシスのアルバムは全部、持っているので迷いましたがこの価格なら、買ってよし! 輸入盤CD スペシャルプライスOasis オアシス / Time Flies... 1994-2009 輸入盤 【CD】価格:1,300円(税込、送料別)ジャケット、表が満員のスタジアムの写真で、裏はゴミの散乱したライブ終了後の写真なんですが、これがまた泣かせます。オアシスよ、永遠に! 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こちらも、クリックしてちょんまげ。 こちらもお願いします! 楽天ポイントが、1万ポイントほど貯まったので、もう少し頑張れば、買えそうです。コンサートウクレレ/コア材、GOTOHペグ使用!(AlaMoana UK3800)
2011年01月06日
コメント(0)

Hau'oli Makahiki Hou(ハワイ語で、あけましておめでとう)新年、最初のタイトルはHau`oli makahiki houで、行こうと思っていたのですが、ウクとレレさんに先を越されました、、、がび~ん。で、タイトルが重なってしまいました。すみません。さて、思いっきりダラダラと怠惰な毎日を過ごした年末年始。すき焼き、カニスキ、すき焼き、と素晴らしいローテーションを満喫。食べて、寝て、食べて、の繰り返し。体重も、急増です。しばらく楽器も弾いていないので、ぼちぼち練習も再開!では、今年も楽しい1年となりますように。 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こちらも、クリックしてちょんまげ。 こちらもお願いします! 楽天ポイントが、1万ポイントほど貯まったので、もう少し頑張れば、買えそうです。コンサートウクレレ/コア材、GOTOHペグ使用!(AlaMoana UK3800)
2011年01月04日
コメント(6)
全19件 (19件中 1-19件目)
1

![]()
