全29件 (29件中 1-29件目)
1
![]()
アロハ!春です。暖かくなってきました。4月には三線も購入予定。ほんまかいな?カイマナヒラ。さて、三線購入計画に向け、沖縄、三線について、いろいろ調べています。とくに印象に残ったのは、「命のお祝いをしましょう」という話。戦後、疲れきり、毎日希望を失ったまま暮らしていた人々を、「生き残った者が生き残った命のお祝いをして元気を取り戻さないと、亡くなった人たちも浮かばれないし、沖縄も復興できないのではないか。さあ遊ぼうじゃないか」と言って、三線を弾いて歌い、琉球舞踊を踊って、励ましていった小那覇舞天。沖縄では有名な、お話だそうです。詳細はコチラをご覧下さいヌチヌスージサビラ―命のお祝いをしましょう―とっても、いい話です 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! 応援お願いします! こちらも、クリックしてちょ~。
2011年03月30日
コメント(8)
![]()
アロハ!昨日、フェイマスくんの弦を交換しましたフェイマスくんを買ってから始めての交換!?ギターだと、弦が錆びたり切れたりするので定期的に交換するのですが、ウクレレは割と放置しています。これじゃいかんということで、交換ですちなみにウクレレ弦の取替え時期は、弾いている頻度にもよりますが、おおよそ6ヶ月~12ヶ月が目安だそう。がちょ~ん。 【送料無料】GHS H-10/Hawaiian Ukulele Black Nylon ウクレレ弦 GHS スタンダードブラックナ...価格:525円(税込、送料込)ウクレレ弦はGHSをチョイス!理由は、一番安かったから!自作ウクレレにも、GHSの弦を使用しています。弦を新しくして、一番変わったのは、、、チューニングが狂いやすくなったことです交換直後は弦はどんどん伸びるので、チューニングが安定しないようです。GHSは低価格で品質も安定しているようなのでオススメですが、次は違う弦も試してみよう 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! 応援お願いします! こちらも、クリックしてちょ~。
2011年03月30日
コメント(6)

アロハ。阪神百貨店(梅田店)でアロハウイーク2011が開催。2011年3月30日(水)→4月5日(火)三木楽器の特設ウクレレショップも出店されるそうです。フラステージ、ライブステージもカウラナのステージは必見! 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! 応援お願いします! こちらも、クリックしてちょ~。
2011年03月29日
コメント(0)
![]()
アロハ。週末は、近所の公園でお花見ライブ!?この新兵器もいよいよ出動です当日はお弁当を頂けるそうなので、楽しみ~。我がグループは、食べ物を頂ければ何処にでも参上しますさて、お花見ライブの次は月末にもイベントが控えています。そのときには、ベースのIZ氏が仕事の都合で欠席かわりにベースを弾くことになるかもしれません。というわけで、今月はウクレレ、ちょっとお休みしてベースの特訓かも。ほんまかいな?カイマナヒラ。 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! 応援お願いします! こちらも、クリックしてちょ~。
2011年03月28日
コメント(8)

アロハ。今日はあるイベントに出演する予定だったのですが、中止になりました。しか~し。市のボランティア交流会のお誘いを頂き、そちらに参加してきました。高齢者施設、幼児施設、自治会の皆さんと市内の芸人?とのお見合いみたいな感じです。今後も、お誘いがあれば嬉しいなさて、我がグループはメンバーの都合もあって、参加したのは僕とIZ氏(ベース)の二人。う~ん、ちょっと寂しい演奏(失敗も多々)でしたが、飛び入りでフラを踊ってくださる方、手拍子で応援してくださる方で、大いに盛り上がり楽しい交流会となりました。演奏のあと、他グループのフラ、ウクレレをされている方との交流もあり大変、勉強になりました。来週は、地域のお花見に呼ばれているので桜の木の下で、演奏する予定です~。 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! 応援お願いします! こちらも、クリックしてちょ~。
2011年03月26日
コメント(8)
![]()
アロハ。さて、せっかくキューブストリートを購入したのに、、、いくつかのイベントが中止になりました~がちょ~ん。【5W】【送料無料】Roland CUBE Street レッド 新品[ローランド][キューブストリート][Red,赤][...価格:29,500円(税込、送料込)まぁ、いろいろ事情はあるでしょうし、アマチュアバンドの演奏機会が少しくらい減っても、仕方ないですが、、、気になるニュースも東京商工リサーチが23日明らかにしたところによると、イベント企画運営事業のビーアイシー(福岡市)は18日、福岡地裁に破産を申請した。負債総額は約1億5000万円の見込み。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000178-jij-soci募金も大切ですが、被災していない地域では普段通りの生活を続けることも大切だと思います。行き過ぎた自粛ムードは日本の経済を停滞させてしまうと思うのです。被災者を支えるためにも、みんな元気を出して頑張りましょう。 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! 応援お願いします! こちらも、クリックしてちょ~。
2011年03月24日
コメント(8)
![]()
アロハ。キューブストリートを購入しました!といっても、地震の前に注文していたのですが、、、老人ホーム、地域のイベントなど音響設備がないところでの演奏に使うために機材を探していたのですが、ストリートライブで使っている方が多いようなので、ローランドのキューブストリートに決定!デザインもグッド!手頃な大きさで、パワーも充分。デジタル・エフェクトも装備されています。【5W】【送料無料】Roland CUBE Street レッド 新品[ローランド][キューブストリート][Red,赤][...価格:29,500円(税込、送料込)マイク/ラインの独立2チャンネルが、重宝しそう。たとえば、ボーカルとウクレレ同時に鳴らせるので、最小限の弾き語りは、これ1台でOK!早速、練習会で使ってみました~。ボーカルは、いい感じです。ウクレレは、、、やっぱりチープな音でした~。がちょ~ん。やっぱり、チープなウクレレは、チープな音 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! 応援お願いします! こちらも、クリックしてちょ~。
2011年03月23日
コメント(6)

アロハ。外を歩くと春の香りがします。我が家のチューリップも、少し大きくなってきました。コチラもそろそろ始動かも→ひょうたんからイプ作戦 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! 応援お願いします! こちらも、クリックしてちょ~。
2011年03月23日
コメント(6)

アロハ!先週、スプラウトをまたまた収穫。前回より、ちょっと多めに栽培してました。約10日くらいで収穫できます。茎が伸びるまで暗室で育て、その後、光をあてて緑化させます。こんな感じに育ちます。今回は、ポン酢につけて豚しゃぶと一緒に生で食べました~。シャキシャキした食感が風流です。う~ん、うまい!スプラウトは、室内で簡単に育てることが出来るので、オススメ。ニョキニョキ育っていくのが、おもしろいです種は、たくさん入っているので、まだ数回、栽培できそうコチラもそろそろ始動かも→ひょうたんからイプ作戦 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! 応援お願いします! こちらも、クリックしてちょ~。
2011年03月22日
コメント(6)
![]()
アロハ!野外の小さなステージで演奏することが多いのですが、その時に使用する機材をご紹介。さて、ウクレレサウンドの秘密をついに公開です【Joshinは平成20/22年度製品安全対策優良企業 連続受賞・プライバシーマーク取得企業】送料0 ...価格:5,319円(税込、送料込)アンプはエレキギターの自宅練習用のミニアンプを使用【送料無料】VOX Pathfinder10 コンパクトギターアンプ ボックス 10ワット コンボタイプ ミ...価格:4,439円(税込、送料込)なんと、ウクレレとアンプを合わせても1万円!おそらく日本一安上がりのハワイアンバンド!?さて、そのサウンドは、、、超チープ!ペキペキです~。がちょ~ん。今年は、もう少しウクレレらしい音を楽しんでいただけるように改善したいと思います。 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! 応援お願いします! こちらも、クリックしてちょ~。
2011年03月21日
コメント(4)

アロハ。自粛を自粛していますが、なんとなく自粛ムードも広がってきました。来月、出演する予定だったイベントも、中止!がび~ん。主催者の事情もあるので、仕方ないとは思いますが、あまり自粛ムードが蔓延して社会が停滞しないようにしたいものです。ただいま、自粛を自粛中!被災地のために出来ること、それは、自粛ではないと思うのですが、考え方は人それぞれ。地域によっても事情は違ってくると思いますが、ちょっと複雑、、、 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こんな時こそ、音楽を! こちらも、クリックしてちょ~。
2011年03月19日
コメント(8)
![]()
アロハ。フェイスブックに登録していますが、イマイチ、使い方がよくわからない、、、でも、ストーンズから励ましのメッセージが悲惨で大変な時、私達、ローリングストーンズは日本の沢山の友達、ファンに心から同情しています。命を落とす事や破壊されているとこを見るのは心が痛みます。しかし、日本人の強い意志と団結力がこの悲惨な状況に打ち勝つことになるようお祈りしています。地震直後も、メッセージがあったのですが、そのときは英語でした。サンキュー!ストーンズ。It's Only Rock 'N Roll!But I Like It! 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こんな時こそ、音楽を! こちらも、クリックしてちょ~。今は、祈ることくらいしか出来ませんが、苦手な献血も、、、が、がんばります
2011年03月17日
コメント(10)

アロハ。引き続き、自粛を自粛中ですが、買占めは自粛しましょう。でも、我が家では米とトイレットペーパーがちょうど、なくなるタイミングです今、買いに行くと、買占めに来た人だわ!とか、焦って、買いに来ているのよ!とか、思われそうで、なんとなく買い物に行きにくいどうしよう、、、 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こんな時こそ、音楽を! こちらも、クリックしてちょ~。今は、祈ることくらいしか出来ませんが、苦手な献血も、、、が、がんばります
2011年03月17日
コメント(6)

アロハ!今日も、いつものように平穏な日を過ごすことが出来ました。その間も、身体を張って災害に立ち向かっている人たちに感謝。救助にあたってくれている警察、消防、自衛隊、医療関係者の方々にありがとう。復旧作業をしてくれている電力会社、ガス会社、水道局、鉄道会社の人たちに、ありがとう。命がけで、原子力発電所の被害を最小限に抑えようと努力している方々に、ありがとう。この未曾有の災害に立ち向かっているすべての人に、その勇気に、ありがとう。 どうか周囲の雑音は気にせず、危機を乗り切って欲しいと思います。 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こんな時こそ、音楽を! こちらも、クリックしてちょ~。今は、祈ることくらいしか出来ませんが、苦手な献血も、、、が、がんばります
2011年03月15日
コメント(2)

アロハ!今、できることは、、、いつもとおり、働いてお金を稼いで、税金を納めて、出来る範囲で募金をする。昨日は確定申告に行ってきました。税務署は、やっぱり混み合っていてみんなギリギリに来るんだな~。もっと余裕を持って早めにすればいいのに~。と、思ったり(自分のことは棚に上げます)確定申告して、気づきました。社会に貢献していないがび~ん。市の財政を見てみると、市民1人あたりに使われるお金は約40万円。ということは、40万円以上、税金を納めていないと市の財政を圧迫しているということです。納税額が少ない分、せめて健康に留意して医療費を節約すること。生ごみゼロ作戦で、ごみ処理費を少しでも削減。微力ながら、協力されていただきます。貧しくとも、貧しいなりに、がんばりますおっと、話が脱線しましたが、被災していない人ができることは、いつもとおりに暮らすことなのかな~、と思います。コチラの記事も読んで見てみて下さいこんな時だからこそ普通に生活出来る人は普通に生活をすべきです。ものを買い、サービスを受け、娯楽を楽しむことが日本の経済を、引いては災害地の復興を助けることになるのではないでしょうか。http://news.livedoor.com/article/detail/5411412/ 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こんな時こそ、音楽を! こちらも、クリックしてちょ~。苦手な献血も、、、が、がんばります
2011年03月15日
コメント(2)

アロハ!いろいろ、考えましたがいろいろ、考えても仕方ない。自粛を自粛することにしました。とりあえず、いつものように生活して出来ることから、やるしかない。重箱の隅をつついたり、揚げ足を取ったり、批判ばっかりで懸命に尽力している人の足を引っ張らないように。自分に出来ることから協力しよう。そして、いつものように音楽をやろうと思います。今日は、ちょっと久しぶりにスティールギターを弾いてみました 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こんな時こそ、音楽を! こちらも、クリックしてちょ~。コチラの記事も読んで見て下さいこんな時だからこそ普通に生活出来る人は普通に生活をすべきです。ものを買い、サービスを受け、娯楽を楽しむことが日本の経済を、引いては災害地の復興を助けることになるのではないでしょうか。http://news.livedoor.com/article/detail/5411412/
2011年03月14日
コメント(4)

地震と津波、災害にあわれた地域の皆様へ、心よりお見舞い申し上げます。少しでも被災地の方々のお力になれるようにしたいですが、今、出来るのは節電することと、少しでも募金してみることでしょうか。関西電力が東京方面への電力の供給を始めたようなので、関西での節電が被災地への協力になるそうです。追記東京電力、東北電力管轄の方以外が節電しても効果は出ませんとのこと。http://setsuden.yahoo.co.jp/以下、fellowさんのブログから転載です。*お願い*・電話の使用は極力避けましょう。 緊急の連絡(119,110)で必要としています。・安否の確認は災害伝言板ダイヤル171、ツイッター・ ネットや Skypeを使いましょう。・情報にはならない最悪な状況である場所もあるかも しれません。----------------------------------------------------------*GPS*建物に閉じ込められてる方、 スマートフォンを持ってる方はGPSをオンにしてください!【TwitterSOSタグ】 GPS機能もつけてつぶやくこと。#j_j_helpme その他ハッシュタグ⇒ #prayforjapan (応援) #earthquake (地震) #eqjp (地震) #jishin (地震) #j_j_helpme (救助要請) #hinan (避難) #anpi (安否確認) #daijyoubu (安否確認)携帯でGPS機能が付いてる方も!助かる確率が上がります。希望を持って!!----------------------------------------------------------地震・津波被害に関する最新情報はこちら 【全国非難場所一覧】http://animal-navi.com/navi/map/map.html東北地方太平洋沖地震 関連リンク集 TVネット配信(アカウント不要):NHK総合(ニコニコ生放送)http://live.nicovideo.jp/watch/lv43018790フジテレビ(ニコニコ生放送) http://live.nicovideo.jp/watch/lv43019860NHK総合(Ustream) http://www.ustream.tv/channel/nhk-gtvTBS(Ustream) http://www.ustream.tv/channel/tbstv災害伝言板: DoCoMo http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi?es=0au http://dengon.ezweb.ne.jp/service.doSoftBank http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.htmlWILLCOM http://www.willcom-inc.com/ja/info/dengon/e-mobile http://dengon.emnet.ne.jp/NTT-Web171 https://www.web171.jp/Google Person Finder 2011 http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja避難所: 全国避難所マップ http://animal-navi.com/navi/map/map.html23区避難場所 http://cgi.mobile.metro.tokyo.jp/aps/tosei/bousai/hinan.html宮城県避難場所 http://www.pref.miyagi.jp/kikitaisaku/wagayade/hinan_bash福島県避難場所 http://www.bousai.ne.jp/vis/jichitai/fukushima/refuge_fra岩手県避難場所 http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?of=1&ik=0&cd=28306東京都内避難所一覧(Googleマップ) http://bit.ly/g5l5PO各種情報: 津波警報・注意報(気象庁) http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/全国鉄道運行情報(NAVITIME) http://www.navitime.co.jp/train/道路交通情報(国土交通省) http://www.mlit.go.jp/road/roadinfo/メディア: 産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/朝日新聞 http://www.asahi.com/毎日新聞 http://mainichi.jp/日経新聞 http://www.nikkei.com/Tips: ケガ・キズの手当て応急処置 http://www.jon.gr.jp/qq/first_aid/index.html緊急時用の水の確保方法 http://r.nanapi.jp/392/災害伝言ダイヤル「171」の使い方 http://r.nanapi.jp/5941/Twitterで信用できるアカウント: NHK広報局(@NHK_PR) http://twitter.com/nhk_PRNHKニュース(@nhk_news) http://twitter.com/nhk_news総務省消防庁(@FDMA_JAPAN) http://twitter.com/FDMA_JAPAN【地震に遭遇したときの対応マニュアル】 http://matome.naver.jp/odai/2129850837113580401【NHK各放送局災害情報】 各地域の災害情報確認のときに。http://www3.nhk.or.jp/saigai/jishin/index.html【持ち物】□現金□身分証明書□印鑑・預金通帳・保険証□飲料水(1人1日3リットルが目安)□非常食(缶詰・お菓子等) □携帯電話と非常用充電器 □ティッシュ □タオル(5枚くらい)□懐中電灯□カイロ□サランラップ□毛布□家族の写真(はぐれた時の確認用)□ホイッスル(生存率が格段に上がる)□メガネ□いつもの薬【緊急行動パターン】・窓・ドアあける・荷物は玄関へ・底の厚い靴をはく・ガスの元栓を締める・浴槽に水をためる・米を炊く・出来るうちに携帯充電・停電時ブレーカー落とす ・24時間は地震が続くだろう・とりあえず落ち着く・災害用伝言ダイヤル171の利用(避難場所も伝える)・電話は最低限・Skypeなら使える・警察を偽った詐欺電話に注意【避難時の注意】・倒れかけのタンスや冷蔵庫に近づかない・ガラスや塀に注意 ・壁の亀裂や柱の傾きは倒壊のおそれあり、即避難・狭い道、崖沿い、川沿い、海を避ける・海沿いの人は高台に避難・ヘルメット着用。せめて帽子を着用・火が付きやすい化繊の服を避ける・マスクや濡タオルを装備する・火災時は風上へ・車は走るのをやめて路肩に寄せて停まれ【地震が起こる前なら】□ヘルメットはあるか□非常食の蓄えはあるか□水の蓄えはあるか□応急処置セットはあるか□寝袋はあるか□非難所・非難所までのルート【NTT公式情報】公衆電話は災害時には優先的につながります。災害時には被災地の公衆電話は無料で使ます。 ただし国際電話は使えません。●無料公衆電話のかけ方。・緑色のアナログ公衆電話 緊急ボタンを押すか、10円玉を入れれば通話できます。通話が終わると10円玉は戻ります。・デジタル公衆電話 テレホンカードや10円玉を使わず、 受話器を取るだけで通話できるようになります。【災害用伝言ダイヤル】◆被災者の方 1.伝言ダイヤル「171」を押す。 2.「1」を押す 3.自宅の電話番号を押す。 4.伝言を録音する。◆安否を確認したい方 1.伝言ダイヤル「171」を押す。 2.「2」を押す 3.安否を確認したい方の電話番号を押す。 4.録音された伝言を再生する。【Google Person Finder】Google安否確認サイトhttp://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja http://goo.gl/rlR07【災害用伝言掲示板】auhttp://dengon.ezweb.ne.jp/service.dodocomohttp://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi?es=0softbank http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.htmlウィルコム http://www.willcom-inc.com/ja/info/dengon/【TwitterSOSタグ】 GPS機能もつけてつぶやくこと。#j_j_helpme その他ハッシュタグ⇒ #prayforjapan (応援) #earthquake (地震) #eqjp (地震) #jishin (地震) #j_j_helpme (救助要請) #hinan (避難) #anpi (安否確認) #daijyoubu (安否確認)【救急処置】 意識がなく倒れている人がいたら 仰向けにし顎を上げて気道確保呼吸・脈拍があるか確認 確認されなければゆっくり二回肺が膨らむのを確認しながら人工呼吸※この時あごをあげ気道確保→人工呼吸後心臓マッサージ ※AEDがあればAEDをすぐに使用すること【骨折かどうか】 腫れている 変形している 自分で動かせない、または微動でも激しい痛みがある変色している【骨折処置】 用意:タオル、副木(硬い棒・板状のもの)、縛るもの 目的:固定し、骨折箇所の負担を減らす 方法:骨折場所を中心に、タオルでくるんだ副木を縛りつける【物に挟まれたときの処置】 体の一部を長時間強く挟まれた状態の被災者の方は、 無闇に救助したりせずに救急車を呼んで下さい。 クラッシュシンドロームに陥り、最悪の場合死に至る恐れがあります。逆に、挟まれてすぐなら躊躇なく助けてください。 【簡易トイレの作り方】 便器の中にビニール袋を二重に入れ、口の部分の一部を管などに括る。 ビニール袋の中に新聞紙を入れ、消毒液を入れるか、スプレーする。 必要に応じてビニール袋を替える。 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に!
2011年03月12日
コメント(0)
![]()
アロハ!今日はウクレレ練習会の日。欠席の方が2名。いつもより少人数で、みっちりと練習?最近、ウクレレを始めたダイヤモンドさんと「南国の夜」簡単バージョンを練習。楽譜はコチラに収録されているバージョンで【送料無料】かんたんマスター ウクレレ・ハワイアン教室 模範演奏CD付 ドリームミュージックフ...価格:2,100円(税込、送料込)あとは、前回まで練習していた曲を、次のステージに向けてスティールギターとウクレレで合わせてみました。なんか、合わせてみると、気分だけは本格的な感じ~。ビヨ~~ン・ザ・リ~~フ 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! コアロハのウクレレ欲しい~。 こちらも、クリックしてちょ~。
2011年03月10日
コメント(2)
![]()
アロハ!ガソリンが、値上げ!がび~ん。そして、食料価格の世界的高騰が問題になっています世界的な景気後退の影響で大きく値が下がっていましたが、異常気象、新興国需要増大、投機資金の流入などで、再び、食料価格が高騰しています。円高気味なので、多少、実感としては緩和されていますが、これで円安になれば、、、食べ物の価格が高騰するのは困ります円高も、いろいろ問題はありますが、う~ん、円高で、え~んだか!?でも、ハワイ製ウクレレを買うチャンスかも!? 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! 応援お願いします! こちらも、クリックしてちょ~。
2011年03月10日
コメント(4)

アロハ!先日から栽培スタートしていたスプラウト。昨日、収穫しました。約10日くらいで収穫。茎が伸びるまで暗室で育て、その後、光をあてて緑化させます。種は、たくさん入っているので、あと数回、栽培できそうコチラもそろそろ始動したい→ひょうたんからイプ作戦 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! 応援お願いします! こちらも、クリックしてちょ~。
2011年03月09日
コメント(8)

アロハ!チューリップの芽が出てきました。もうすぐ春かな~。コチラもそろそろ始動→ひょうたんからイプ作戦 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! 応援お願いします! こちらも、クリックしてちょ~。
2011年03月08日
コメント(6)
![]()
アロハ! コンポスト始動から、約3週間投入した生ごみは、、、どう見ても、生ごみのままですがちょ~ん。 いつか、堆肥になるのだろうか、、、ひょうたんからイプ作戦 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! 応援お願いします! こちらも、クリックしてちょ~。
2011年03月07日
コメント(6)
![]()
アロハ!喜納昌吉&チャンプルーズが聴きたくなって、段ボール箱の中から探し出しました。我が家では、普段、よく聴くCDはリビングに。あまり聴かないCDは、段ボール箱に入れて、物置に入れてあります。時々、ローテーションをするのですが、今回は、喜納昌吉&チャンプルーズ、ライ・クーダー、ロン・ウッドのソロアルバムなどが、リビングに復活。あまり聴かなくなったCDは、段ボール箱に収納。本当は全部、CDラックに入れておきたいのですが、限られたスペースのため、ローテーション制度となっています。三線購入に向けて、気分を盛り上げています 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! 今週はロックを聴いてますが、もちろんハワイアン大好き。 こちらも、クリックしてちょ~。
2011年03月06日
コメント(2)
![]()
アロハ!先日、楽器店めぐりをして、楽譜をいろいろチェック!そういえば、ジブリの楽譜の評判が良いみたい。ということで、いろいろチェック。たくさんの楽譜があるんですね!で、何冊かジブリの楽譜を見て、気がつきました。ジブリの映画、、、観たことない~。がちょ~ん いや、一本だけ観た記憶があります。それは、、、となりの 山田くん。がび~んジブリの映画、まずは何を観るのがオススメでしょうか? 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! 今週はロックを聴いてますが、もちろんハワイアン大好き。 こちらも、クリックしてちょ~。
2011年03月05日
コメント(16)

アロハ!ちょっと前に注文していたビーディアイのCDが、やっと届きました~。いや~、素晴らしいこれぞ、ロックの王道!ズバリ、ビートルズ・アンド・ストーンズという曲も。これは、もうロック王道宣言!?自分たちも、偉大なバンド、伝説のバンドになってやるという意気込みでしょうかっ!レディオヘッド、コールドプレイなど繊細草食系バンドが多い、今日この頃。ガッツのあるサウンドを聴かせてくれます。もうオアシスと比較するのは野暮というもの。5月の来日が楽しみです。http://smash-jpn.com/band/2011/05_beadyeye/index.php 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! 今週はロックを聴いてますが、もちろんハワイアン大好き。 こちらも、クリックしてちょ~。
2011年03月05日
コメント(1)
![]()
アロハ!今日はウクレレ練習会。個人練習をサボっていたので、ちょっと不調気味今回、使っている楽譜はコレ【送料無料】かんたんマスター ウクレレ・ハワイアン教室 模範演奏CD付 ドリームミュージックフ...価格:2,100円(税込、送料込)先週の続き。小さな竹の橋でアロハ・オエカイマナ・ヒラそれと、これらの曲も追加。ブルーハワイマウイワルツ 珊瑚礁の彼方などなども。次のステージでは、主にスティールギターを担当予定!?まだボロボロですが、果たしてどうなる? 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! コアロハのウクレレが大人気!羨ましい~。 こちらも、クリックしてちょ~。
2011年03月03日
コメント(6)

アロハ!今週はウクレレ弾いてませんどうも時間管理能力が足りないようです。ダメだ、こりゃ。寝る前のスティールギター練習も、サボリ気味。昔、絵の師匠が言ってた言葉。「忙しかったので描けませんでしたというのは、描いてきた人に失礼」ある経営者が言ってた言葉。「忙しい、時間がない、と言うのは、管理能力がない無能な人の台詞」がび~ん 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こちらも、クリックしてちょんまげ。 こちらもお願いします!
2011年03月03日
コメント(8)

アロハ!ヒア アフター、観てきました。抑制のきいた演出と音楽が、泣かせます。静かに力強いクリント・イーストウッド節が、ジワジワと染み渡る傑作でした。クリント・イーストウッドの映画は、さりげないシーンがとっても丁寧に撮られています。音楽もクリント・イーストウッド。もう80歳くらいだと思うのですが、スゴイ創作意欲。恐らく、自分にはもうあまり時間はないと悟っているのでしょう。今回のテーマは、ズバリ!「人は死んだらどうなるか?」予告編を観たときから、もう泣きそうだったのですが、やっぱり号泣寸前!危うく泣き崩れそうになりました映画は、とっても素晴らしかったのですが、観客のマナーがいまひとつ。上映中に携帯の画面を開くはのは止めて欲しいエンドロールで余韻を楽しんでいる人も多いはず。退出するなら、控えめに映画館マナー向上委員会からのお願いです。 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こちらも、クリックしてちょんまげ。 こちらもお願いします!
2011年03月01日
コメント(2)

アロハ!「ほんまかいな?カイマナヒラ」とくに意味はありませんが、新しいギャグです。関西方面のウクレレ、フラ関係者の方は、誰かに言って見て下さい。twitterでつぶやくのもOKです。本当ですか?というときに使うフレーズとして、使ってみてください。すべっても、しばらく根気よく使うことが肝心です。今年は、このギャグで流行語大賞を狙います。では、「ほんまかいな?カイマナヒラ」 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こちらも、クリックしてちょんまげ。 こちらもお願いします!
2011年03月01日
コメント(8)
全29件 (29件中 1-29件目)
1


