全27件 (27件中 1-27件目)
1
![]()
アロハ!今年は三線にもチャレンジする予定です。春頃に三線入門セットを購入予定。ゴーヤの栽培もスタート。えっ?何故、ゴーヤ?そりゃ、沖縄といえばゴーヤチャンプルーです。夏には、三線を弾きながらゴーヤ三昧。ゴーヤの種も購入済みですゴーヤ成長日記と三線のことは、コチラで更新予定→三線日記 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こちらも、クリックしてちょんまげ。 こちらもお願いします!とりあえず、こんなんでもOKなのかな★送料無料★三線8点セット【送料無料】三線スタート8点セット【初心者でも安心】オープン記念...価格:18,900円(税込、送料込)
2011年02月28日
コメント(6)
![]()
アロハ!今日は、アカデミー賞授賞式でした。華やかで見ごたえがありました。作品賞は「英国王のスピーチ」!主演男優賞はコリン・ファース(「英国王のスピーチ」)!主演女優賞はナタリー・ポートマン(「ブラック・スワン」)!監督賞はトム・フーパー監督(「英国王のスピーチ」)!監督賞は、絶対にデビッド・フィンチャー監督だと思っていたのですが、残念!作品賞も、ソーシャルネットワークに受賞して欲しかったです~。アカデミー会員の高齢層にあたる人たちには、SNSは意味不明だったのかも。インセプションのクリストファー・ノーラン監督が、ノミネートもされていないのは、納得いかない。全体的に、保守的な感じがしました。アカデミー賞も高齢化が進んでいるのかもっと野心的(革新的)な作品も評価して欲しいぞ~。でも、ナタリー・ポートマンの受賞は嬉しかったです。レオンの少女も、立派な女優さんに成長しました 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こちらも、クリックしてちょんまげ。 こちらもお願いします!
2011年02月28日
コメント(2)
![]()
アロハ!先週からスプラウトを栽培していたのですが、第一弾はカビだらけに。数日前に、第二弾をスタートしたのですが、やっぱり、カビが、、、と、思って調べてみるとカビではなかったようです。スプラウト栽培方法なんと、カビだと思っていたのは細かい根?がちょ~ん。最初のスプラウト君は、可哀想にコンポスト行きとなってしまいました。 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こちらも、クリックしてちょんまげ。 こちらもお願いします!
2011年02月27日
コメント(0)

アロハ!今、話題のフェイスブックに登録してみました。まだ、使い方がよくわかりません日本人のためのフェイスブック入門さて、自分のプロフィールを見てみると、恋愛対象が男性になっています!?がちょ~ん。プロフィール設定で、自分の性別のことと勘違いして男性にチェックをいれていたようです。 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こちらも、クリックしてちょんまげ。 こちらもお願いします!
2011年02月26日
コメント(6)
![]()
アロハ!2011年2月26日は、岡本太郎生誕100年!!!NHKで、土曜ドラマ『TAROの塔』が始まるそうです。岡本太郎役は、なんと松尾スズキ氏。面白そう~。ダイナミックで生命力溢れる、独創的な岡本太郎氏の作品。今、観ても色褪せません!岡本太郎氏の絵、大好きなんですが、文章もなかなか刺激的で、面白い。なかでも、自分の中に毒を持てには、大きく影響を受けました。熱く厳しいメッセージが伝わってきます。 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こちらも、クリックしてちょんまげ。 こちらもお願いします!
2011年02月26日
コメント(4)
![]()
アロハ!今日、何気なくWOWOWを観ていたら、なにやら、かっちょいい~曲が流れてきました。名前は、、、小林太郎。う~ん、平凡すぎて覚えにくい名前だな~。でも、サウンドはチョ~カッコいい!ギブソンフライングVがレニー・クラヴィッツを彷彿させます。小林太郎、なんと平成生まれの20歳。いや~、最近の若者は、、、素晴らしすぎます近頃のロックは甘口で面白くないとお嘆きの貴兄にオススメ。骨太のロックです小林太郎/Orkonpood(CD)価格:1,500円(税込、送料別)WOWOWで観たのはライブ映像でしたが、バンドの演奏もダイナミックでかっこよかったです。ライブを観たいな~。 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こちらも、クリックしてちょんまげ。 こちらもお願いします!
2011年02月25日
コメント(0)
![]()
アロハ!今日はウクレレ練習会でした。ウクレレ初心者5名で、楽譜を見ながら悪戦苦闘。今回、使っている楽譜はコレ【送料無料】かんたんマスター ウクレレ・ハワイアン教室 模範演奏CD付 ドリームミュージックフ...価格:2,100円(税込、送料込)小さな竹の橋でアロハ・オエカイマナ・ヒラの3曲を主に練習。付属CDを聴きながら、楽譜をチェック。みんなで揃えるのは意外と難しい~。さて、来月のステージで披露出来るのか!?久々にスティールギターも登場予定→スティール・ギター日記 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! ウクとレレさんはコアロハGET!羨ましい~。 こちらも、クリックしてちょ~。
2011年02月24日
コメント(2)
![]()
アロハ!最近、円高のせいか輸入版CDが安いついつい、ポチっとしてしまいます。今日、届いたのはシェリル・クロウのベスト。2枚組みでこの価格 輸入盤CD スペシャルプライスSheryl Crow シェリルクロウ / Icon 輸入盤 【CD】価格:1,100円(税込、送料別)せっかくのベストなのに、「007」のテーマ・ソング“トゥモロー・ネヴァー・ダイ”とガンズのカヴァー“スウィート・チャイルド・オブ・マイン”が、収録されていないは何故?でも、大好きなこの曲は入ってましたオリジナルバージョンは、コチラファーストアルバムの1曲目に入っていた曲。歌いだしで、もうノックアウトされました 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! ウクとレレさんのハワイレポートは必読! こちらもお願いします!
2011年02月23日
コメント(0)
![]()
アロハ!ウクレレ仲間のハイビスカスさん愛用のフェイマス FS-7。ちょっと弾かせてもらいました。お~、いい音です~。作りもしっかりした感じ。FS-5と、ほぼ同じ価格帯ですが、やっぱり材質で音が違うものですね~。音量もあり、優しく豊かな響きです。FS-5の音も気に入っていますが、マホガニー製のウクレレも欲しいな~Famous ( フェイマス ) FS-7 ◆ ウクレレ ( ソプラノ ・17F ・スタンダード ) ◆ SOFT CASEプレ...価格:19,950円(税込、送料別)レッドサンバーストカラーが美しいウクレレ。デザイン性の高さから女性のユーザーも多いモデル。マホガニー合板ボディー、17フレット仕様。 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! ウクとレレさんのハワイレポートは必読! こちらもお願いします!
2011年02月22日
コメント(4)

アロハ!先行予約していたBeady Eyeのチケットが届きました。場所はZEPP OSAKA。去年、ボブ・ディラン大先生を拝聴したところです。やっぱりライブハウスは最高~。CDも、そろそろ届くかな 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! ウクとレレさんのハワイレポートは、いよいよ佳境に! こちらもお願いします!
2011年02月22日
コメント(2)
![]()
アロハ!録画していた映画をぼちぼち消化。先週は邦画強化週間でした。(いつもは、どちらかというと洋画を観ることが多いのです)何本か観た中で、印象的だったのはコレ不器用ながらもラッパーを目指す青年たちを描く青春ドラマですが、その駄目っぷりが切ない駄目人間の自分としては、共感というのも違う気はしますが、わかる~、感じです。妙なリアル感がナイスでした。続編もあるそうです。ラップはあまり聴きませんが、今、ラップバンドに誘われれば、二つ返事でOKです!?グラミー受賞式でのエミネムも、よかったな~。 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こちらも、クリックしてちょんまげ。 こちらもお願いします!
2011年02月21日
コメント(0)
![]()
アロハ!最近、よく聴いているのがハワイコールズのCD。ハワイ・コールズとは、全世界に向けて放送され人気を博したラジオ番組のタイトルだそうです。激安だったので、とりあえず買ってみたハワイコールズのCDHawaii Calls ハワイコールズ / Blue Hawaii 輸入盤 【CD】価格:1,092円(税込、送料別)1935年から40年間に渡って、ピーク時には世界中のラジオ400局で放送されたという人気番組!ハワイアン・ミュージックを世界に広めたのは、ハワイコールズといっても過言ではない!というのは、すべて受け売りです。がちょ~ん。最初、聴いたときは古いな~と思ったのですが、じっくり聴いてみると、、、いや~、素晴らしい!これぞ、古き良きハワイ音楽です美しい~。古いハワイアンも、いいですね! 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! ウクとレレさんのハワイレポートは必見! こちらもお願いします!
2011年02月20日
コメント(2)
![]()
アロハ!最近、どうも抑えられない浮気願望があるのです。よくないことだとは思っているのですが、人間の業でしょうか。今はまだ我慢しているのですが、欲望を抑えることが出来ません~。どうしても、やってみたいのは、、、これです ★オープン記念価格★いますぐ弾ける!沖縄三線セットウクレレも、まだまだ弾きこなせないのに、この入門セットを見つけてから、あ~、三線やりたい~病が!でも、憧れのコアロハちゃんも欲しい~。 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! ウクとレレさんのハワイレポートは必見! こちらもお願いします!
2011年02月19日
コメント(10)

アロハ!今年は、イプを作ってみるという壮大な(無謀な)計画進行中です。イプはこんな楽器現在、生ゴミを発酵中~。えっ!?なぜ、生ゴミかって?それは、生ゴミから肥料を作ってひょうたんを育てるからです→生ごみゼロ作戦!完成すれば、こんな感じ ウリウリと並ぶフラダンス楽器の代表格☆イプイプ-フラ楽器【イプ Mサイズ】フラダンス楽器の...ひょうたんの栽培は、難しいみたいですが、もし完成できたら嬉しいな~。 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こちらも、クリックしてちょんまげ。 こちらもお願いします!
2011年02月18日
コメント(6)

アロハ!先日、WOWOWで放送されたB'zの松本孝弘氏とラリー・カールトン氏のライブ。とっても素晴らしかったです。プロモーションビデオも途中、放送されましたが、出来ればライブ映像をもっと観たかった~。WOWOWは、映画以外も音楽番組が充実しているので、よく観ています。うちで観ているテレビは、ほとんどWOWOWの番組かも。B'zの松本孝弘氏とラリー・カールトン氏の共演アルバム。ギブソンを通じてラリー・カールトン氏から松本孝弘氏にアルバム制作を持ちかけたことから実現したそうです。グラミー最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバム受賞 【送料無料】Larry Carlton/Tak Matsumoto ラリーカールトン/タックマツモト / Take Your Pick ...今年は日本人アーティストも大活躍でしたね! 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こちらも、クリックしてちょんまげ。 こちらもお願いします!
2011年02月17日
コメント(4)
![]()
アロハ!チューリップの芽が出てきました。もうすぐ春かな~。さて、プランター栽培のコカブの成長具合もチェック。う~ん、なかなか貧相だまぁ、葉っぱも美味しいので、まぁ、いいかとコカブの葉っぱの裏を見てみると、、、アブラムシが、いっぱい~。がび~ん。あまり薬剤は使いたくないので、とりあえずセロテープで取ってみましたが、なかなか気持ち悪い~。駆除の方法を調べてみようっと。 秋の遅まきや冬まきの被覆栽培で本領を発揮!★送料70円郵便OK★【小カブ】時無小蕪(ときなし... 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こちらも、クリックしてちょんまげ。 こちらもお願いします!
2011年02月16日
コメント(2)

アロハ!http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110214-00000295-reu-entグラミー賞、最優秀レコードにレディ・アンテベラムの「ニード・ユー・ナウ」が選ばれました!といっても、知らないバンドだったのですがアメリカでバカ売れのバンドなんですね!ちなみに2010年アメリカで最も売れたアルバムは、こんな感じです。1.エミネム『Recovery』2.レディ・アンテベラム『Need You Now』3.テイラー・スウィフト『Speak Now』4.ジャスティン・ビーバー『My World 2.0』5.スーザン・ボイル『The Gift』受賞式はWOWOWで観てたのですが、いろんなアーティストのライブがあって、これが、かなりスゴイ!見ごたえがありました。なんとミック・ジャガーも登場!会場は大盛り上がり!大御所ボブ・ディランも新人アーティストとの競演。素晴らしいパフォーマンスでした。大復活のエミネムも、鬼気迫るパフォーマンス。シンディ・ローパーの元気そうな姿も見れてよかった! 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こちらも、クリックしてちょんまげ。 こちらもお願いします!
2011年02月14日
コメント(0)

アロハ!今日はロックな話題です。なんとビーディ・アイ、5月に来日ZEPPツアー決定です!スーパー・バンドとしては考えられない小規模な会場です。去年はボブ・ディランもZEPPでしたが、やっぱり小さい会場でのライブはいいですね!オアシスの曲はやらないと言われていますが、ビーディ・アイの曲だけでは曲数が足りないはず。オアシスの曲もやると思います 輸入盤CD スペシャルプライスBeady Eye ビーディアイ / Different Gear, Still Speeding 輸入盤... 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こちらも、クリックしてちょんまげ。 こちらもお願いします!
2011年02月13日
コメント(2)
![]()
アロハ!少し気分を変えて、新しい楽譜(教則本)が欲しくなりました。キヨシ小林氏の本がスゴイとの噂う~ん、でも難しそう表紙からして、挫折しそうな雰囲気です。で、結局、買ったのはコチラカイマナ佐藤氏と、キヨシ小林氏が親切に教えてくれるウクレレ・ハワイアン教室です。基本的な伴奏から、楽譜だけでなくCD音源を聴きながら学ぶことが出来ます。付属CDにはキヨシ小林氏のソロウクレレも収録されています。洒落たアレンジは、聴くだけでも心地よいです歌モノの曲がもう少し欲しかったのと、ボーカルパートが、歌ではなくキーボードなのが残念!ちょっと、イメージが掴みにくい、、、ハワイアンがムード歌謡みたいな雰囲気に踊れるハワイアンを弾きたい人(歌いたい人)は、コチラがオススメ→ウクレレでフラソング! 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こちらも、クリックしてちょんまげ。 こちらもお願いします!
2011年02月12日
コメント(6)
![]()
アロハ!生ゴミ発酵器という秘密兵器を買ってみました。一次発酵後の生ゴミを土に混ぜる(二次発酵)ことによって、有機肥料になるそうです。また、発酵中に出てくる液体も液肥として使用できるみたいよ~し、これで生ごみゼロだ~。生ゴミ発酵器(コンポスト)で、出来た有機肥料で、ひょうたんを栽培してみますもし、ひょうたんが出来たらこれを作りたい 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こちらも、クリックしてちょんまげ。 こちらもお願いします!
2011年02月10日
コメント(8)
![]()
アロハ!今日は、地域の集会室での演奏会。お客さんとの距離が近くて緊張しました。セットリストは、前回の老人ホーム演奏会とほぼ同じ。Ka Pua U'i思い出の渚マウイ・ワルツ浜辺の歌Ka Nohona Pili KaiE Pili MaiKaimana Hila(フラ)Pearly Shells(フラ)バリバリの浜辺(フラ)Henehene Kou `AkaTahuwahuwaiNoho Paipai(アンコール)ご来場の皆様には、一緒に歌っていただいたり、踊っていただいたりご協力、ありがとうございました。とっても、楽しく演奏することが出来ました。また、春の桜祭りに出演のお誘いを頂きました。日程があえば、是非、出演したいです。 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こちらも、クリックしてちょんまげ。 こちらもお願いします!【送料無料】全音 ソロ演奏と弾き語りが楽しめる ウクレレでフラソング! 模範演奏CD付 ウクレ...
2011年02月09日
コメント(7)
![]()
アロハ!西宮ガーデンズのMuuMuuDinerに行って来ました。“MuuMuu Hawaiian Night”~ハワイアンバンドの生演奏とフラダンスを観ながらハワイアンディナーを~ 今日のバンドは、この方→美人ベーシストオープニングはアフリリ。大好きな曲です。塚谷さんのギターも、相変わらず素晴らしい~。歌うような自由自在のアドリブが炸裂。やっぱりライブは楽しいな~。 アフリリの楽譜は、こちらに収録されていますウクレレ大好き! フラソングパラダイス ソロ演奏と弾き語りができる欲張り曲集~女性&男性...アフリリも、密かに練習中。 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こちらも、クリックしてちょんまげ。 こちらもお願いします!
2011年02月08日
コメント(4)
![]()
アロハ!チューリップの芽が出てきた!去年、チューリップの球根を植えてみたのですが、芽が出てきました。春ですね~。 コカブの種も蒔いていたのですが、いい感じの葉っぱが育ってきました。試しに収穫してみると、カブの部分は貧相でしたが葉っぱは、まずまず。生で食べると、ちょっと苦かったですが茹でてみると、美味~。最近はこんなセットもあるんですねPlante Culture プラントキュルチュア【コカブ】PJ90030 野菜の栽培セット価格:800円(税込、送料別)次は、こんなセットで試してみようかな。 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こちらも、クリックしてちょんまげ。 こちらもお願いします!
2011年02月07日
コメント(4)
![]()
アロハ!暖かくなってきました嬉しい~。さて、去年はウクレレを作ってみましたが、自作ウクレレの制作過程はコチラ→自作ウクレレ もうすぐ完成!今年はイプを作ってみたい~。イプう~ん、どうやって作るのかな 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こちらも、クリックしてちょんまげ。 こちらもお願いします!
2011年02月06日
コメント(6)
![]()
アロハ!今日のテーマは、初心者に最適なウクレレ!ブログ村 ウクレレ・ハワイアンでも、初心者にオススメのウクレレは?という記事がいろいろありますが、結論は、やはりフェイマスです!何故なら、僕が使っているから!!!がちょ~ん。独断と偏見で、すみませんちなみに、我がウクレレグループでもフェイマスが、一番人気です。FS-5が2名、FS-1 FS-7が各1名。僕以外は、みんな楽器初心者。とくにフェイマスを推奨したわけではありませんが、楽器屋さんで薦められるのがフェイマスというケースが多いみたい。FS-5が、ハワイアンっぽい響きで好きですが、そこは好みで、高音がキンキンするとの声も。そんな方は、マホガニー製のウクレレが柔らかい響きでよいかもしれません。こんなチューナーとセット商品もいいかも 国産の一流ウクレレメーカー・フェイマス人気のFamous フェイマス FS-1JTクリップチューナーと...練習日には、最初は音叉、ピアノなどで音を合わせていましたが、結局、全員がチューナーを買いました。チューナーは、必須だと思います。ケースも、あったほうがいいですよ~。いや~、今日はフェイマスの宣伝みたいになりましたが、、、宣伝です!いえ、フェイマスへの愛です追記去年も同じようなことを書いてました。がちょ~ん。初心者にオススメのウクレレ 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こちらも、クリックしてちょんまげ。 こちらもお願いします!
2011年02月04日
コメント(10)

アロハ!今日は、ウクレレグループの練習日。来週に、小さなイベント出演があるので、曲順を決めて、さらっと通しの練習、、、その後は、豆まき大会に豆まきをするのは、何年ぶりかな練習はいつものように爆笑!?来週は本番ですが、う~ん、大丈夫!?今日は朝から、頭痛で体調が悪かったのですが、大笑いしているうちに復活しました。 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こちらも、クリックしてちょんまげ。 こちらもお願いします!
2011年02月03日
コメント(4)

アロハ!今日は映画の日!久々に映画を観て来ました。観たのは、今、話題の映画。ソーシャル・ネットワーク今、観にいくとしたら、コレしかないって感じの無難な選択でしたが、なかなかの力作!面白かったです。本物はこの人映画でも、なかなか雰囲気が出てました。ビル・ゲイツも、本物そっくりで、なかなか凝ってます。グーグル、ユーチューブ、ツィッター、フェイスブック、、、次から次へと、いろいろ出てくるものですね。時代の流れは、怖いくらいです。映画では、ナップスターの話も出てきましたが、もうナップスターは懐かしいくらいです。 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! こちらも、クリックしてちょんまげ。 こちらもお願いします!
2011年02月01日
コメント(3)
全27件 (27件中 1-27件目)
1