全18件 (18件中 1-18件目)
1

アロハ!前回の続きです。トラブル続きの沖縄音楽ユニットでのライブ。散々な出来栄えに意気消沈。フラマダム達(ハワイアンバンドのメンバー)が会場に到着したので、セカンドステージはハワイアン演奏です。気を取り直して、ノリのよいハワイアン曲で勝負です。今回はスティールギターではなく、ウクレレで参加しました。ウクレレでの参加、久々かも!?セットリストノホパイパイヘ・ウイプアリリレフアカプアウイカイマナヒラヘネヘネコウアカタフアフアイノホパイパイの演奏を始めると、子供達がステージ前に集まってきました!お~、ちゃんと聴いてくれています!!そして、カプアウイ、カイマナヒラでは一緒に踊ってくれました~。前半の沖縄音楽の失敗を少し挽回!?ステージ終了後も子供達と記念撮影(芸能人みたい?)。とっても楽しいライブとなりました。今回、演奏した曲のほとんどは、コチラに収録されています→【送料無料】ウクレレでフラソング最後まで聴いてくれた子供達、どうもありがとう。とっても楽しく演奏できました。いつも演奏の場を与えて下さる主催者、スタッフの皆様にも感謝。マハロ。 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! ウクレレ弾けば、気分はハワイア~ン!ウクレレ弾けば、気分はワイキキ~! こちらも、クリックしてちょんまげ! +++ウクレレ日記+++
2011年11月30日
コメント(6)

アロハ!先週の土曜日は恒例のミニライブ出演でした。今回はレオ・ナネアの主要メンバーが欠席。レオ・ナネアの代わりに急遽、結成された沖縄音楽ユニットとハワイアンバンドでの参加です。饒舌な男、N氏夫妻と急遽、結成したユニットで沖縄音楽を演奏。僕は三線で参加。練習は一回だけの即席グループでしたが、なんとなくいい仕上がりに。ライブも、まずまずの出来栄えに、、、なるはずでしたが!風邪気味だったN氏、ついにダウン。前日に出演キャンセル!がび~ん。全面的にボーカル担当だったN氏の穴を埋めるべく、前夜に歌の練習を、、、どうしても弾きながら歌えない曲は、現地で歌えそうな人を探すことに決定(なんと無謀な!)。当日、会場入りして主宰者のKさんに、すみません!1曲、歌ってください!と無理な注文をお願いして、ライブスタート!しかし、まさかの忘れモノ。なんと譜面を忘れてきました!初めて演奏する曲も多く、ほとんど覚えていません。がちょ~ん。もう、取りに帰るしかない!?時間的にはギリギリ可能か!迂闊なミスに動揺して冷静な判断が出来ません、、、が、近くのコンビニにコピー機があるよ!と妻。楽譜はコピーして問題解決。トラブル当事者は動転してしまいますが、やはり冷静な判断が出来る人がいると、助かります。しかし、いつもの音響担当のOさんが不在!マイクが一本、足りません!急遽、ボーカルの振り分けを変更!といろいろあって、沖縄音楽ユニットの演奏はボロボロでした。がちょ~ん。セットリスト涙そうそう童神花島人ぬ宝島唄今回、使用した楽譜はコレ→沖縄三線ソロ曲集三線タブ譜はギター、ウクレレ経験者には見やすいです。 続く、、、 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! ウクレレ弾けば、気分はハワイア~ン!ウクレレ弾けば、気分はワイキキ~! こちらも、クリックしてちょんまげ! +++ウクレレ日記+++
2011年11月28日
コメント(6)
![]()
アロハ!今年もあと少し。早いものです。愛犬達も10歳と7歳。人間も年を取りましたが、犬も年を取りました。ということで、今週はこんな本を読んでみました【送料無料】老犬との暮らし方がよくわかる本最初のページには犬の十戒が、、、これを読む度にウルウルとしてしまいます。そして、最後のほうに虹の橋という詩が載っているのですが、あぁ、もうあかん!泣いてしまいましたもうペットロスについて書かれている章は涙なしには読めませんでした。将来、その日が来たら、重度のペットロスに陥ることは間違いなし。もしかして、この本が今年、一番、泣けた本!? 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! ウクレレ弾けば、気分はハワイア~ン!ウクレレ弾けば、気分はワイキキ~! こちらも、クリックしてちょんまげ! +++ウクレレ日記+++
2011年11月25日
コメント(0)

アロハ!派手な演出もなく、さりげなく始まったコンサート。大まかな流れはエリック・クラプトン&スティーヴ・ウィンウッド/ライヴ・フロム・マディソン・スクエア・ガーデンと同じ。マディソン・スクエア・ガーデンでは、ウィンウッドのソロで演奏されていたGeorgia on my mindがバンドで演奏されたり、アコースティックギターバージョンでWonderful Tonightが登場したり、ちょっとしたサプライズも盛り込みつつ、コンサートは進みます。圧巻はVoodoo Chile。クラプトンの気迫がスゴイ演奏でした。大阪城ホール 2011/11/21 セットリスト01. Had To Cry Today02. Low Down03. After Midnight04. Presence Of The Lord05. Glad06. Well Alright07. Hoochie Coochie Man08. While You See A Chance09. Key To The Highway10. Midland Maniac11. Crossroads12. Georgia On My Mind13. Driftin'14. That's No Way To Get Along15. Wonderful Tonight16. Can't Find My Way Home17. Gimme Some Lovin'18. Voodoo Chile19. Cocaine20. Dear Mr.Fantasy (encore) 次の日も、ほぼ同じだったようです。今回のポイントは、やはりクラプトンとウィンウッドの競演にありますが、ウィンウッドの参加により、いつものクラプトンよりポップさ、ロックっぽさの味わいが増したかも。以前、ブルースオンリーのライブを行い、レイラなどのヒット曲を期待していた聴衆を唖然とさせたクラプトン大先生。今回はブラインドフェイスの曲を中心に、Wonderful Tonightなどファンサービスもバッチリ。そして、今回は他のギタリストが参加していないため、(曲によってはスティーブ・ウィンウッドもギター弾いてますが)聴こえるギターの音はすべてクラプトン大先生の音です。実は、これは意外と珍しいことで、今回は大先生のバッキングプレイも大いに楽しむことが出来ました。バンドメンバーもシンプルながら、いぶし銀のメンバーです。ストーンズファンにはおなじみのウィリー・ウィークス(ベース)クラプトンのライブには欠かせないクリス・ステイントン(キーボード)ジャズ、フュージョン界の大御所、スティーヴ・ガッド(ドラム)女性コーラスも参加で、よりゴージャスに。次はクリーム再結成で来日を期待!11月30日、WOWOWで、クロスロードフェスティバル2010が放送されます。クラプトンファンは必見! 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! ウクレレ弾けば、気分はハワイア~ン!ウクレレ弾けば、気分はワイキキ~! こちらも、クリックしてちょんまげ! +++ウクレレ日記+++
2011年11月24日
コメント(3)
![]()
アロハ!昨日はエリック・クラプトン&スティーヴ・ウィンウッドのコンサート。久々に大阪城ホールに行ってきました。昔はよくコンサート、観に来たなぁ。ちょっと懐かしい。会場付近ではグッズがいろいろ売られていますが、人がいっぱい。今回は並ぶのが面倒でグッズはパス、、、コンサートグッズコーナーの反対側には、マーティンギターコーナーが!そこには、スペシャルなギターがあります!値段を見ると、やけにゼロが並んでいます。ゼロの数を数えてみると、、、なんと1200万円!触ってみますか?を言われましたが、怖くて触れることが出来ませんでした!さて、開演時間も近いので、早速、会場に。今回はアリーナ席だったのですが、割りと後方だったのでステージとの距離が遠く、クラプトン大先生のチョーキング顔はよく見えませんでしたが、生で聴く演奏はやっぱり素晴らしい!PAの音も技術の進歩か、昔に比べるとだんだんいい音になってきたような気がします。アコースティックギターも大きな会場のわりに、いい音でした。クラプトン大先生といえば、やはりマーティン。今回は黒澤楽器店 MARTIN GUITARがスポンサーにもなっているようです。開演予定時刻を少し過ぎた頃、会場が暗くなりいよいよコンサートが始まります。何気なく、ステージに登場するバンド。派手な演出もなく演奏スタート!続く。今月はWOWOWでも、エリック・クラプトン大先生のライブを堪能しました。 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! ウクレレ弾けば、気分はハワイア~ン!ウクレレ弾けば、気分はワイキキ~! こちらも、クリックしてちょんまげ! +++ウクレレ日記+++
2011年11月22日
コメント(6)

アロハ!今年もあと少し。早いものです。さて、12月は今年、最後の練習会開催の予定ですが、今年の総集編?として、おさらい会(忘年会)とする予定です。日程は、12月10日、24日、25日が候補となっています。この中で、都合がつけば、鍋パーティ形式の予定ですが、この時期は、全員揃うのは難しいかな、、、週末が難しければ、平日プランで考えて見ます。おさらい会今年、練習した曲の確認。来年に向けての課題。来年の目標。などなど。今回の会場は隠れ家カフェの予定です。 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に!ウクレレ弾けば、気分はハワイア~ン!ウクレレ弾けば、気分はワイキキ~! こちらも、クリックしてちょんまげ! +++ウクレレ日記+++
2011年11月21日
コメント(5)
![]()
【予約受付中 当ストア限定】サム・ガールズ・ライヴ・イン・テキサス‘78 / ザ・ローリング・ストーンズ【ジャパン・リミテッド・ボックス】
2011年11月19日
コメント(2)
![]()
アロハ!ちっとも新しいアルバムが出ないストーンズですが、またまた物欲を猛烈に刺激するモノが出ました!2000セット 完全数量限定【予約受付中 当ストア限定】サム・ガールズ・ライヴ・イン・テキサス...うーん、限定商品と聞くと物欲マックスです。でも、高いなぁ 2000セット 完全数量限定【予約受付中 当ストア限定】サム・ガールズ・ライヴ・イン・テキサス...価格:14,800円(税込、送料別)この頃のストーンズはコーラスもホーンセクションもない、シンプルな編成でワイルドなライブをやってました。今のプロフェッショナルなライブもかっこいいですが、荒々しい、勢いのある演奏もストーンズならでは。最近のセンターステージでやっているようなことを全曲でやっていたんですね。近年のライブはベストヒット的な選曲が多いですが、新曲をセットリストにガンガン入れていたのも、この頃の特徴です。昔の方がよかった!とは思いませんが、今のストーンズにはない魅力もたしかにあったと思います。 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! ウクレレ弾けば、気分はハワイア~ン!ウクレレ弾けば、気分はワイキキ~! こちらも、クリックしてちょんまげ! +++ウクレレ日記+++
2011年11月19日
コメント(0)
![]()
アロハ!図書館で面白そうな本を発見早速、借りて読んでみました。【内容情報】(「BOOK」データベースより)“人間不信”の20歳女子が、1万円とギターを手に、ヒッチハイクで日本一周の旅に出た。最西端の与那国島目指して、乗車した総数261台!泊まらせてもらった民家は60軒。涙と笑いの旅エッセイ。公務員と名乗る男は大抵、襲ってくる!?【送料無料】ヒッチハイク女子、人情列島を行く!今年はバイクでプチ一人旅をしようと思っていましたが、実現出来ず、、、バイクのバッテリーも上がってしまい、すっかりインドアな人になってしまいましたが、人の旅日記を読んでいると、ちょっとだけ旅気分が味わえます。著者のスゴイ行動力、観察力には感心!若いって素晴らしい!都道府県別の性格、傾向も興味深い!ちなみに、日本一ヒッチハイクしやすい県は、宮崎県だそうです。【送料無料】ヒッチハイク女子、人情列島を行く!あぁ~、旅に出たいなぁ!! 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! ウクレレ弾けば、気分はハワイア~ン!ウクレレ弾けば、気分はワイキキ~! こちらも、クリックしてちょんまげ! +++ウクレレ日記+++
2011年11月18日
コメント(4)
![]()
アロハ!来週は、いよいよエリック・クラプトン&スティーヴ・ウィンウッドのライブです!多分、二人の競演を生で見るのは最初で最後のチャンス! 【送料無料】エリック・クラプトン&スティーヴ・ウィンウッド/ライヴ・フロム・マディソン・...価格:5,113円(税込、送料込)今月はWOWOWでエリック・クラプトン&スティーヴ・ウィンウッドのライヴ・フロム・マディソン・スクエア・ガーデンをはじめ、クロスロード・ギターフェスティバル一挙放送、そして、なんとクリームのライブまで、エリック・クラプトン大先生のファンなら必見の番組が放送されます 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! ウクレレ弾けば、気分はハワイア~ン!ウクレレ弾けば、気分はワイキキ~! こちらも、クリックしてちょんまげ! +++ウクレレ日記+++
2011年11月17日
コメント(6)
![]()
アロハ!先月、フェスティバル ナ・ヒヴァヒヴァ・ハワイ2011と同じ日にWOWOWで放送されたアロハ・ヘヴン・イン・ハワイ。http://www.jvcmusic.co.jp/aloha/info/index.htmlジェイク・シマブクロとブルース・シマブクロの競演!(兄をたてるジェイクのいつもより、ちょっと控えめな演奏がまたグッド!)KONISHIKIが楽しく歌う、ヘネヘネコウアカ!などなど、豪華出演アーティストの見所いっぱいの内容でしたが、中でも素晴らしかったのは、この人です 【送料無料選択可!】【試聴できます!】キー・ホーアル~ジャーニー・オブ・ハワイアン・スラ...価格:2,520円(税込、送料別)超絶スラック・キー・ギターにびっくり!大注目の人です!今月も再放送があるそうなので、WOWOWに加入している人は要チェック! 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! ウクレレ弾けば、気分はハワイア~ン!ウクレレ弾けば、気分はワイキキ~! こちらも、クリックしてちょんまげ! +++ウクレレ日記+++
2011年11月16日
コメント(3)

アロハ!先月、WOWOWで放送されたフェスティバル ナ・ヒヴァヒヴァ・ハワイ2011。録画してあったのですが、やっと観ることが出来ました。ケアリィ・レイシェル先生も大活躍。音楽もバッチリ堪能できました。ナ・ヒヴァヒヴァ・ハワイ2011http://www.nahiwa.com/トップクラスのハラウ、衣装の先っちょまで一糸乱れぬ動きにびっくり。美しい~。男性フラも、動きにキレがあって、パワフル!なかなか、かっちょいいものであります。そして、カヒコと呼ばれる古典フラ。これがまた、カッコいい。音楽もイプヘケを使ったシンプルなものですが、プリミティブな魅力があります。ちょっと前のメリーモナークの映像ですが、優雅に踊るフラのイメージが覆されますダイナミックでパワフルな圧巻のパフォーマンス。ゆったりしたハワイアンミュージックに合わせ、美しく優雅に踊るスタイルのフラもいいものですが、古典的スタイルのカヒコ、カッコいいですね!Hula Hawaii Basic(フラハワイベーシック) 【0200039】 イプヘケ S 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に! ウクレレ弾けば、気分はハワイア~ン!ウクレレ弾けば、気分はワイキキ~! こちらも、クリックしてちょんまげ! +++ウクレレ日記+++
2011年11月15日
コメント(2)
![]()
ハイサイ!先月、見学に行った三線サークルの練習会に参加しました!初参加ということで、緊張しましたこの日は、約10名ほどの参加者。和やかな雰囲気で練習は進みます、、、が。練習はスパルタ!サークル指定の楽譜まず、この楽譜(工工四といいます)、慣れていないので全然読めない、、、がちょ~ん。縦書きの漢字だらけの譜面で、リズム、間を読み取るのが難関です。約120曲くらい収録されているのですが、その中から当日に言われた曲を弾きまくります。もちろん、呆然と先輩達の見事な演奏を聴くだけ~。しかし、初心者には、ちゃんと配慮も。「今日は少しゆっくりめに演奏します」それでも、まったくついていけず発表会では苦手な暗譜が前提みたいで、あ~、前途多難です。しかし、サークルに参加してわかったことは、己の音楽に対する取り組み方は甘かった!このことがわかっただけでも収穫でした。 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に!ウクレレ弾けば、気分はハワイア~ン!ウクレレ弾けば、気分はワイキキ~! こちらも、クリックしてちょんまげ! +++ウクレレ日記+++
2011年11月11日
コメント(12)
![]()
アロハ!今、いろんな意味で話題のオリンパス!オリンパスのICレコーダーを購入しました!手頃な価格です→USB端子搭載、薄型、高性能ICレコーダー。オリンパス ICレコーダー(2GB) Voice-Trek V-65-SLV何故か価格の変動が大きく、楽天で購入したときは5,000円弱だったのですが今は少し高くなっています早速、詩吟の練習会で録音してみました!ICレコーダーって、なかなか良い音で録音できるものですね。操作も簡単!最近は年配の方もカセットテープよりICレコーダーを使っておられる方が多いです。改めて自分の声を聴いてみると、、、が~ん!変な声!しかも、予想以上に下手でした~。がび~ん。ウクレレは、人前で演奏すると一人で弾いているときの3割マイナスの法則がありますが、歌(声)は、、、人前で歌うと、5割マイナス。録音して客観的に聴くと、さらに減点の法則があるようです。結局、自分で思っているより10分の1くらいの実力しかないってことですね、、、ウクレレも、録音してみるのが怖くなりました。オリンパスICレコーダーショック!? 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に!ウクレレ弾けば、気分はハワイア~ン!ウクレレ弾けば、気分はワイキキ~! こちらも、クリックしてちょんまげ! +++ウクレレ日記+++
2011年11月10日
コメント(4)
アロハ!寒くなってきました。苦手な季節の到来です。冬の楽しみは食べることくらい、、、ということで、今シーズン初のかに。写真は撮り忘れました。がちょ~ん。かに工房http://www.kanikoboh.co.jp/shop02/nishinomiya/index.html久々に食べた、かに。やっぱり、美味しいな~。でも、やっぱり、かには旅館に泊まってゆっくりと堪能したい~。冬は、やっぱり温泉と蟹ですオススメの宿今年は行けるかなぁ。 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に!ウクレレ弾けば、気分はハワイア~ン!ウクレレ弾けば、気分はワイキキ~! こちらも、クリックしてちょんまげ! +++ウクレレ日記+++
2011年11月09日
コメント(6)

アロハ!先週の土曜日は、外レレ・バーベキュー大会!の予定でしたが、なんと雨!がび~ん。レオ・ナネア晴れ伝説はついに終わりましたしかし、気を取り直して某所でウクレレ・フラパーティを開催。寿司、惣菜、ビールなどなどを買い込んで某地下室に集まった、怪しい面々。ではなく、レオ・ナネア(ウクレレチーム)とフラダンサー達。もちろん饒舌な男N氏夫妻と寡黙な男、IZ氏も参加。長時間にわたって、歌って踊って食べて飲んで、楽しみました。未熟な演奏に合わせて踊っていただいた方々に感謝!レオ・ナネアのメンバーも急遽、演奏曲が増えて大変だったと思いますが、健闘しました!お疲れ様!また、次回も宜しくお願いします。マハロ。フラチームのリクエストに応えられなかった曲もあったので、今後はさらにレパートリーを増やさなくては! 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に!ウクレレ弾けば、気分はハワイア~ン!ウクレレ弾けば、気分はワイキキ~! こちらも、クリックしてちょんまげ! +++ウクレレ日記+++
2011年11月07日
コメント(6)
アロハ!阪神なんば線開通により、奈良までのアクセスが便利になったので、一度は電車で行ってみたいと思っていた奈良。昨日、お得な奈良・斑鳩1dayチケットを使って奈良に行ってきました!乗り降り自由な1dayチケットのおかげで、奈良を満喫!まずは平城宮跡に。ひろい!でかい!意外と人は少ない!次は法隆寺に。ここは多くの観光客で賑わっていました。高めの拝観料も納得!奈良といえば、やっぱり大仏!でかい!やっぱり、でかい!古都はやっぱり風情があります!日が暮れてからは、ならまち界隈を散策。http://narashikanko.jp/j/naramachi/風情のあるお店を発見!http://r.tabelog.com/nara/A2901/A290101/29000973/ 風情のあるお部屋で、天麩羅御膳。雰囲気最高!とっても美味しいオススメのお店です。久々の奈良を満喫。帰りの電車の中では、爆睡でした。 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に!ウクレレ弾けば、気分はハワイア~ン!ウクレレ弾けば、気分はワイキキ~! こちらも、クリックしてちょんまげ! +++ウクレレ日記+++
2011年11月04日
コメント(6)

アロハ!昨日は映画の日。久々に映画館で映画を観ました!スマグラーや猿の惑星も観たかったのですが、始まる時間の関係で観たのはカウボーイ & エイリアン。いかにも、面白くなさそうなタイトルですが、それが逆に、実は面白いんじゃないか?と期待してしまいます。スタッフ、キャストも豪華な顔ぶれ。パロディ動画も大人気!?さて、映画を観た感想は、、、微妙です面白くないわけではないのですが、面白いとオススメでもなく、、、そんな微妙な楽しみ方をしたい方は、映画館にGo!映画館ならではの音響、臨場感は楽しめます~。 1クリックで1円が寄付されます!20円で、途上国の子供の給食1食分に!ウクレレ弾けば、気分はハワイア~ン!ウクレレ弾けば、気分はワイキキ~! こちらも、クリックしてちょんまげ! +++ウクレレ日記+++
2011年11月02日
コメント(6)
全18件 (18件中 1-18件目)
1


![]()