全100件 (100件中 1-50件目)
すすぎの途中でウンともスンとも言わなくなった洗濯機。買い替えました。最新のドラム式、とかじゃないんですけど。前のとほぼ同じ感じの。おばぁが使いやすいようにと。それに我が家の洗濯事情にドラム式は合わんだろうし。新しいものはいい。家にある布を全部洗ってやりたい気分だ。(笑)乾燥機があるので、乾燥機能はどうでもいい。洗濯機って「せんたっき」って言うてまうよね。
2008.07.31
コメント(0)
昨夜のマイラジですが。オマスタ開始の約1時間半前に、眠りに落ちた(早っ)そして今朝、耳元でイナズマ戦隊が大音量で鳴っているので飛び起きました。イナ戦大音量=遅刻警報発令昨夜の残りの冷やしうどんをチュルチュル食って慌てて出発。間に合ったうえに、朝食も摂れたわけで。うどんは遅刻のピンチを救う!!(違う)今日は簿記2時間、簿記自習2時間、Word&Excelの実習2時間。簿記は、先生とマンツーマンで、家庭教師の先生が週1で来てた頃を思い出した。なつかしい。ほんで、先生は私の病気について勉強までしてきてくださっていて、なんかもう感無量というか、頑張らなバチが当たる!ってな感じでした。病院の話をしたりしながら問題を解いていきましたがほんと、家庭教師みたいな感じで・・・10代に戻った(爆)簿記の自習は、己との戦い。ゆっくりのんびりやってもいいんだけど、やっぱり真面目さんらしい私は、ぐわーーーーっと問題を解き続けました。昼ごはんを買いに行くのが面倒すぎて、今日も食べず。でも、ピーチティー飲みましたよ。・・・明日は食べます。・・・たぶん。ほんで実習は、使ったことない実習室にポツンとひとり。ネットワークの割り当てがされておらず、名前をすっかり忘れてしまってて教務室に行きました。だって・・・4月に1回やっただけなんだもん・・・。担任の先生は授業か何かでおられず。エンジニア系担当の先生に来ていただきました。「これはぁ~ここをこれコピーしちまって、こうだ。ほれ!」と、さすが授業とは違う楽な方法を教えて下さいました。無事、自分のフォルダが開けるようになり、2時間ExcelとWordを黙々と。Excelに熱中しすぎて、Wordは30分くらいしかやってない気がするけど(笑)疲れたなぁ・・・。自習も、やっぱ何か疲れる。気ぃ張ってるからでしょうか。帰り道、というか家の50メートルくらい手前でふと、「サンコンさんに「おかえりぃ」って言われたい・・・」と思ってしまいました。どんだけ疲れとんねん!!(爆笑)明日は自習は1時間だけですが。マンツーマン簿記が3時間。がんぼります。夏期補講 2/15
2008.07.31
コメント(0)
渡された時間割と補講料の文書を見てかなりショックを受けながら、補講。1時間Excelやって2時間電卓やって2時間Wordを。Powerpointは来週になってしまうかも・・・?あれを作ることが補講の唯一の楽しみでありエネルギーな私。最後の時間に、「プレゼンテーマは全員、就職活動」みたいな話を他の子らがしてて。1番人気が無かった難しいのをやってもらうわ、補講なんだから・・・と先生。あの時、私どんな顔してたのか今も気になって心配なんですけど。かなりショックで、全てが終わったような気にさえなってしまいました(苦笑)で、ダメもとで先生にテーマを映画にさせてもらえんだろうか、と教務室へ。そしたら・・・「あれは試験(プレゼン)で出来が悪かった人への課題だから、 ○○さんはあの4つの中から好きなの選んでやっていいよ」つまり。映画のプレゼンができる!と。よかっっったぁーーーーーー(安堵)映画ダメ言ワレタラ ワタシ キット 失踪シチャウヨ~思わずカタコトになるくらい気が抜けてしまいました。ExcelだかWordだかに登場する人の名前が「浩之」さんで、私は保存する直前まで「博幸」さんにしてて気づかんかった。で、今週のネットラジオは博幸さん・・・あ、いやサンコンさんで。何回リピートしただろう・・・(爆笑)トータスさんのブログ。泥棒とか危険な人とかじゃなくてよかったですがその状況が・・・(笑) キャンディーズ爆音で聴きながら紙粘土って。トータスさんらしいっちゃ、らしいけどw私もこないだペリカンさんが来たとき、ジョンBさんみたいに前髪を結ったままで玄関行きかけた。私のアレは、誰にも見せてはいけない姿なので(笑)でも勉強する時とか、アレかなり楽なんですよね~・・・。・・・補講で、というか映画プレゼン危機の数分によって心身ともに、いや、精神メインで疲れすぎてマイラジ聴ける自信がないっす。そもそも明日も9時からあるんだから。しかも簿記。ひぃ。聴けるんであれば、オマスタだけでも聴きたいわ。うちの学校、エアコンきかせ過ぎ。冷やしすぎ!PCあるって言ってもあれは冷やしすぎ!こっそり設定温度を上げておいた。だーれもいない教室もエアコンつけっぱ。電気つけっぱ。エコエコ言うとるこのご時世に。いいふうにカッコつけてこう!
2008.07.30
コメント(0)
洗濯機が最近暴れだす。 スムーズに洗いから脱水までいかない。 そして毎日2~3回暴れる。 買い換えた方が・・・と電器屋さん。 そうっすか。。。
2008.07.30
コメント(0)
補講の時間割と 補講期間が 笑えない。 極めつけは補講料の金額。 もう考えない、と決めたハズの事を考えそうになる。 それでもやるのだけれど。
2008.07.30
コメント(0)
昨夜はなかなか眠れないだろうなぁと思っていたら頓服も一緒に飲んだおかげで24時過ぎに夢の中へフフッフーン♪だった。(井上陽水さんと誕生日一緒なんでw)昼飯どーしよっかなぁ。昼休み+空き時間で、2時間近くあるから、どっかで食べてこようか・・・。でもいちいち移動すんの面倒だしなぁ・・・。ま、いいや。ほな。
2008.07.30
コメント(0)
ウルフルズのファンクラブ会報が・・・キターーーーーーーーーー!!今月は、まいどオン。新入りなので、2回目のまいどオンです。以下は内容に触れてますので、ご注意を。いきなり、見たかったものが載ってましたよ。私が数年ぶりにお絵かきをし、それをブログに晒してしまうキッカケとなったウルフルケイスケ氏のサザエさん(爆)なんかカンテGテイストが入ってるような無いような・・・(たぶん無い)サザエさんもすごいけど、ドラえもんも。びっくりした。トータスさん、ルパンうまっ!トータスさんは漫画の模写が子供の頃から超得意。でもミッキーマウスは・・・なんで?まぁ私もセーラームーンだけ上出来になってましたけどねw・・・ってオイ、ここだけで何行使ってんの私(爆)トータスさんのPV撮影の写真。サブマネ奥氏は写真も上手いんですね。サンコンさんのコラム。そうか切れ端取ってないんですか・・・。あったら、何でもかんでも縫い付けたい気分でいらっしゃるトータスさんに何か作ってもらえたかもしれないのに。ジョンBさんの富士登山の様子もいっぱい写真載ってましたがアライさんとジョンBさんの対談なコラムが面白かった。・・・温故知新ってコーナー、ありましたっけ?私が新入りだから知らないだけですか?あと。ドン・カミッロ ファルネーゼ [2006]かなり飲んでみたい。興味津々! トータスさんの言葉そのまんまな味なら大好物な予感。なんかこういう事、ボジョレー解禁の時にも言った気がw
2008.07.29
コメント(0)
明日から、補講がはじまります。時間割とか期間は明日渡されるのでどのくらいの期間になるのか分かりませんが、かなりあることは分かってます。休んだのは誰でもない、私ですから。明日は実習と電卓で、16時まで。昨日、友達に突っ込まれたけど仕方ない。計画的な欠席って何ぞ。自分のため、もしくは自分のせいで時間をと労力を使わせてしまう人が大勢いる事は考えても自分が弱すぎるって事はもう考えないようにしよう。明日から、あるんだから。今さら弱いことを考えたって。そんなん、小学生の頃から自覚してる。自覚してる事そのものをずっと考えるんじゃなくて、じゃあどうすんの、って事を考えたい。間違った自分の奮い立たせ方な気もするけど、事実であり現実である以上は仕方ない。ちょっと前に答えを見つけたつもりだったけど、違ったようです。答えだと思って手にして、大事に持っていたら実は違って。答えじゃなかった。また答えを探して、また見つけた気になってまた違って・・・。それを繰り返す。それが人生。・・・『それが答えだ!』の出だしみたいになってしまった。いや、けどね。そうです、そうなんですまさに。迷っても、「迷わない!」そんな気持ちで。(ちなみにコレはたしか去年のヤッサ。・・・だったと思う)えーっと。頑張らずに頑張って。力まず焦らず落ち込まず!あとは・・・みせる!きかせる!おどらせる! ってこれはウルフルズのモットー(ポリシー)だwまぁ、とりあえずしっかりやっていきます。
2008.07.29
コメント(0)
行ってきましたよ耳鼻科ー。異変を最初に感じたのは2週間くらい前かな?と思ったので「2週間くらい前から」と言ったら2週間も経過を見ないで来てほしかった、と言われました。・・・2年前のウナギの小骨事件の時も、さっさと来なはれ的なこと言われたっけ。聴力検査もしましたよ。イヤ~な音がいっぱい鳴りましたけど。で、その結果。今のところは大丈夫、でもこれがもっと聞こえないようになったらすぐ来てね、と。あーい。(待合室はちっちゃい子でいっぱいでした)診察券を再発行してもらいました。もう失くさないよ。
2008.07.29
コメント(0)
これからちょっくら耳鼻科へ行ってきます。2年ぶりの耳鼻科。あ、ウナギの小骨じゃないですよ(笑)朝起きたら、耳が心配なことになっていたので。音楽をイヤホンで聴くの自重してたんだけどなぁ~・・・。ほな。
2008.07.29
コメント(0)
ケイスケさんがギターの話をしてるPodcastを聞いてると、その収録風景を見たくなります(笑)たぶん疲れてるからケイスケさんのあの口調にハマってるのじゃなかろうか。いや、いつでもケイスケさんのあの口調は大好きですよ。・・・なんか暑さで話が変ですな。1人でファミレスで粘って、なんとか明後日からスムーズに取り掛かれそう。明日は何しようかなぁ。うーん・・・部屋の片付け? 暑さでやる気マイナスなんですけど。今日、学校に電話した時のこと。よく欠席or遅刻の連絡を朝するからなのか・・・14時ごろなのに、つい、いつもの感じで「おはようございます」と言ってしまった。業界人かよ。ザギンでシースー?(爆)またつまらん話を書いてしまった。 ・・・面白い話を書いたこと無いけどさ。追記。会報は届いてませんでした。♪しっあわっせは~あーるいってこない だーから・・・ すんません。
2008.07.28
コメント(0)
ホントに来ちゃったよ(爆) 補講開始日が決まって、なんとなく、淋しいような なんとも言えない感じがしてる。 それを誤魔化したかったのかも。 なんつって。 何食べようかしらねぇ・・・。
2008.07.28
コメント(0)
水曜から補講、と電話連絡あり。もちろんみっちりです。空き時間は水曜はあるけど、無くなってくんだろうなぁ。夏休みの課題も、なんとか間に合いそう(8月までにw)暑い。あーちーーー。手が勝手に「暑い」って打ってしまうこの暑さ。ダラダラしそう。ファミレス行こうかしら・・・(またかよ)
2008.07.28
コメント(0)
ヒマ×蒸し暑い=ひたすらダラダラ 違うかw
2008.07.28
コメント(0)
![]()
やりたい事とやらねばならぬ事が違う、というのは日常茶飯事。なかなか、やらねばならぬ事を「やりたい事だ」と思い込めないもので。あぁ、書きものがしたい。ロケンロール物語が・・・!というわけで(どういう)、夏休みの課題をずっとやっておりました。ウルフルズのシングルをかけながら(だいたいね)なんなんでしょう、気づいたらコーラスを歌ってしまうあれは。『笑えれば』とか(笑)サンブンノニ くらいできたかなぁ・・・。大変な課題をもらったわーこれ。書いてなかったけど。(書きたくなかったわけじゃなく、単に忘れてた)医療の期末試験、まさかの76点でした。はっはー!っと。テキストとか一覧とか見ながらやるんですよ、医療って。それで80点いってないって。好きと得意は別物だわー・・・。でもこれで自分が何が分かってなかったのかが分かったからね。勉強すりゃいいのよ。恥をかくから前へ進める。恥をかいてでっかくなるんです人は。ほんで、今より笑える日がくるのです。♪う~うぅう~ わぁらぁ~えーれーば う~うぅう~ わぁらぁ~えーれぇーーば『ツーツーウラウラ』DVDで、ケーヤンとミッキーがコーラス練習してる場面、好き。細かいツボってのがありますよね、ファンってね。あと1ヶ月で発売!(DVD)ウルフルズ結成20周年ライブ in 武道館「希望、無謀」~シングル全曲やります!(そうね、だいたいね)~(仮)節制、節制!・・・いや、ちゃんと「希望、無謀」って筆ペンで書いてある封筒にお金入ってますけどwしっかし蒸すね今日は! 暑い。ジメジメ暑い。ロスみたいなカーンとした暑さなら耐えれるだろうに。行った事ないけどロス。ていうかアメリカ。いや、海外。あ、パスポートの期限が完全に切れました。ジメジメしてるから今日できなかった。布団を干したいのです。ぬあー!干したい!ここ1週間、ウルフルズのタオル大活躍。使いやすい。実用的なグッズっていいです。あ、黄色い封筒が明日か明後日か・・・とにかく幸せ来そうですよ。楽しみー!
2008.07.27
コメント(0)
今日って何月何日でしたっけ? えっ?7月27日? 7月って何日まででしたっけ? あっ、31日までですか、そうですか・・・。 やばい。 夏休みの宿題は7月中に片付けるこの私が! 何もしないまま27日を迎えてしまった! しかも、やれどもやれども なっかなか終わらない課題。 なんてこった。 補講が始まるまでのところで終わらせたいですが。 ちゃっちゃとせな終わっちまうよサマータイム・ブルース。
2008.07.27
コメント(0)
ケータイの機種変を終えて、ちべたいラテでも飲もうと某カフェへ(笑)変な人にいっぱい遭遇してしまいました。なんだ今日。まず駐車場に入ろうとしたところで、オジサンが立ってて。私、最初の数分だけエアコンつけて、ハンドルが冷えたら消して窓開けて走るんです。ほんで、その時も窓開けてたたんですが。オジサンが聞こえるか聞こえないかくらいの小っさーい低ーい声で何やらボソボソ言ってきて。(ほんと聞き取れなかった)アクセル全踏みしそうになった。怖かった。で、ちべたいラテを頼んでケータイいじってたらまた違うオジサンが入ってきて。こっちめっちゃ見てる。誰か顔見知りかと思・・・わなかったですよ。全然知らん。全く知らん。どこのどなたですか。目が合うと手元の本に目線を逸らす。まぁ偶然かなーと思ったんですが、それが3回も4回もあるとさすがにちょっとアレだと思い、ケータイのカメラを起動してケータイをいじる感じでその人にケータイを向けてみたら。バッチシ私、見られとりました。うわうわうわっ。・・・買ったばかりケータイのカメラ機能を、まさかこんなことに使うなんて。あと、今やバラエティに引っ張りダコのDAIGOっぽい人とか。「ちょ、マジこれ来てるみたいな!」「たしかにぃ~すげぇフィーリング合ってんじゃん」「やーべぇ。俺気づいちゃったぁ」「それって、キセキ以外の何モノでもないっしょ!」こんな田舎でそのキャラに会えたのがキセキだと思っています私。私は、まさかの通行止めに遭遇し、あやうく山口県へ行ってしまうところでした。・・・暑さのせいですかねぇ。(私の迷子を除く)
2008.07.26
コメント(0)
ケータイメール初心者な速度で打ってます(苦笑) 機種変しました。 一括払い! 安いやつにして3万ちょい。おっそろしいわ~! あれこれ設定するのが大変です。 着うたとか画像とかフォルダとか。 私はアホなので、SDにデータを注入し忘れとりました・・・。 これからチマチマとやらねば。 あーイライラする!
2008.07.26
コメント(0)
タイスケ日記をチェックしたら。なんと!そうなのねー!27日は、タイスケの森本社長のバースデー。事務所にたまたま来ていたサンコンさんジョンBさん志帆ちゃん(Superfly)もお祝い。これからもお元気で、「でんがなまんがな関西弁」を炸裂させてお仕事頑張って下さい。おめでとうございまーす!!
2008.07.25
コメント(0)
まず最初に残念なお知らせ。先日、「結局買わなかった」みたいに書いたTシャツ(ドラムセットの)。買ってました。衣装ケースにありました。 ・・・買ったか、そうか。大丈夫か私。学校で14時くらいまでのんびり過ごして(涼しいから)そのあと地元のファミレスへ。友達が来るのをアイス食べながら待って、友達が来てあれこれ喋って、気づいたらもう19時とか20時とかでさらにそこへ友達の妹が来て、またも喋って、さっき帰宅しました。おとんは何故か怒らずに「おかえり」と言ってくれました。ふぅ。今日の議題(?)は「家族・家庭のあり方」でした。途中、ンルフルズに負けず劣らずな脱線を繰り返してましたがw結論は「どけんかせんといかん」になりました。私の発言で、友達がポテトを落とし、禁煙パイポを落とし・・・。そんなになる発言したつもりはないんだけどー(爆笑)ピアノは、鳴らす→弾く→奏でる→歌う!ピアノは歌うのを手伝ってくれるだけで、歌うのは自分のハート!禁煙パイポ落としたのは何言ったからだったっけ?(笑)映画のキャッチコピー。なんとかなりそうです。ありがとう!!私、頑張るよ。1人の姉として、女として、人間として。今日は心肺蘇生と喋りで疲れたなぁ。風呂入って速攻で寝れそう。
2008.07.25
コメント(2)
知らないことが多すぎて焦った。 応急救護の講習(日赤)があるなんて。 でも、慌てることもなく。できましたよ。 指導員のライセンス取ろうか考えてた時期もあるし。 人が倒れていたら。 できる事が一つでもあるなら、やるべきです。 偽善と言われようが、ええカッコしぃと言われようが。 今までもそう思って応急処置をしてきたし、これからもそうしたいです。 汗かきながら講習を受け、その後すぐに解散となりました。 メアド交換はできませんでした。 というか話せませんでした。 あーあ。 その代わり、 「Mr. ホンキーマン」と私が勝手にしかも心の中で呼んでいるK君の 男気爆発な言葉を頂戴いたしました。 彼の言葉は深い。人や環境を変える力があるんじゃなかろうか。 同い年なのに・・・。
2008.07.25
コメント(0)
眠れるんだろうか。明日のことを考えると何だか気が高ぶってしまう上に治まったばかりの強迫観念が出まくり。薬は頓服も含めてしっかり飲んだのに。補講科目と、補講時間、補講料が書かれた紙をおとんが面談でもらい、今日それを見せられた。そこには出席による補講があるのみで、試験の不可による補講はなかった。明日は試験の結果も分かるんだろうか・・・?その紙を見ただけでも充分、へこんだ。理由を聞かれ、体調のことを言ったけど、信じてないというか、そうじゃないだろ、みたいなことを昨日今日続けて言われた。私は、骨折していない。ギプスもしてないし松葉杖も突いてない。高熱が続いて寝たきり、ということでもない。見えないところが病気だと、見えないから分かってもらいづらい。見えないところの病気を分かってもらうためには、話さなきゃいけない。でも、見えないうえに自分が体験したこともない事は簡単には分かってもらえない。今さら、病気のことを言ってもどうにもならない。補講は受けるしかない。分かってもらえてないときに言えば、「言い訳」と撥ね付けられてしまう。黙って進んで、黙って頑張れる部分は、そこは黙って自分で何とかしよう。そうはいかない部分は、伝えるのが下手なりにも何とか伝えよう。でも、黙って耐えて愚痴も何も吐き出さずに補講を突っ走ることなんて、できるかな。久々でもないけど、父親と大衝突をしてしまいました。衝突のくだりを書こうとすると涙がこぼれそうなので、やめます。だから、黙って耐えて愚痴も何も吐き出さず、補講を突っ走るしか無いみたいで。明日、私はどんな顔をして学校の中に入ればいいのかな。いろいろあって、そんなことまでも考えてしまっている。
2008.07.24
コメント(0)
今日は土用の丑の日。我が家もウナギがどーんと。ほんで、おじぃが買って帰ったのは国産、ン千円するウナギ!!私は、ウナギは嫌いじゃないのです。むしろ好きなほうです。2年前の今日までは。しかし今も、味がダメというわけじゃないので、一切れ食べてみることに(笑)だって、ン千円ですよ!(そこかよ)あの日のイヤ~な記憶が頭を過ぎり、恐る恐る食べましたw美味しい。けどやっぱり怖い。その一切れで私の土用の丑の日は終了。で、そばを茹でたので、アレをやりました。ウルフルケイスケ氏オススメ「そばに、酢」を。・・・きたよこれ。きちゃったよこれ。2年に1度の、お酢ブームが。(初耳)私、バーモント酢でサワー作ったり黒酢を毎日飲んだりというブームみたいなんが2年に1度の周期でやってくるのです。そばに酢、いいわ~。お酢って暑い夏の強~い味方ですから。やっぱり、ウナギを食べんと夏を越せないわけじゃないと思った(爆)
2008.07.24
コメント(0)
うちの中庭。 なんと風流な。 そうめん、スイカ、かき氷! ぜんぶ食べ物かい(笑)
2008.07.24
コメント(2)
前回より増えてる。本題の前にマイラジ拝聴レポ(笑)昨夜のマイラジは、オマスタ(松本家をいかに冷やすか)からマイラジのマツモトアツシまで聴いてたと思います。曖昧。トータスさんはいつもハンカチを持ち歩いていて起きてマイラジブログをチェックしたら写真がアップされとりました。ギターの絵がバーンと描かれてる日本手ぬぐい。いい!欲しい!いや、誤解のないように言いますと、トータスさんが持ってるから欲しいんじゃなく最近楽器の絵(プリント)がついておるハンカチやらTシャツやらがMyブームなんです。ギター抱えた女の子がプリントされてるTシャツが行方不明で、捜してるとこです(苦笑)たぶん3回しか着てない。どこ行っちゃったのさー!あとは、音符が一面に散らばってるハンカチを愛用しております。こないだドラムセットのプリントTシャツ見つけたものの買わなかったけど。ここ1~2年はTシャツってあんまり着なかったんですけど、最近欲しい欲しいってなってお店でもTシャツばっかり見てる気がします。Tシャツといえばウルフルズのイープロですが・・・どうしようかなぁ。もうちょっとしたらヤッサのTシャツ出ませんか?John B's Blues Hearts Club BandのTシャツもかーーーーなり欲しいのにお金が無い。この夏、補講みっちりでバイトもできんだろうなぁ。というか、バイトして補講のエネルギーをもぎ取られたら元も子もないないしなぁ。・・・なんか、話がンルフルズの会話くらい脱線しそうな匂いがするのでここまで(爆)今日は、映画の構想と新たに昨日、ナベ振り中に降りてきてしまったものをやります。暑くて頭の中にあるものを文字に起こすのが嫌んなっちゃうわー。そろそろ映画のコピーを決めないと、来週からスライド作成スタートなんですけど。コピーって、スライド2枚目or3枚目に登場しちゃうんですけど。・・・・ナベ振り中に降りてきたやつは、走り書きメモあるから寝かしとこう。映画だ映画!こっちが優先だ!いいアイディア降りてこーい!カモンナウ!(暑さで壊れ気味)
2008.07.24
コメント(0)
いやー久々にパッと見で爆笑しました。まっ、松本家に!! ガイチングロボ総統ですか?別キャラ?(笑)子供に作ってくれと言われて、それに応えて作ってあげる父親は素敵です。作ってくれと言われたものをパッと作れる父親はかなり素敵です。今日のオマスタはこの話題出るんかなぁ(笑)「何でもかんでも縫い付けたい気分」ですって。私のほころんだ心とウチのおばぁの穴あきモンペ、縫い付けてくださいませんか?だからって私の心とモンペを縫い付けんといて下さいね(爆笑)あぁ、ほっこりしたー。
2008.07.23
コメント(0)
今日は買い物しなかったんで、夕飯は残ったご飯でチャーハン。Tシャツで 髪束ねて 頭にウルフルズタオル巻いて。・・・どこのラーメン屋だよ。どこの中華飯店だよ。だれが角野卓造だよ。新しくなったフライパンは無駄に重くて、5皿分のナベ振りで腕が痛くなりました。修行が足りんのぅ・・・(遠い目)明日は土用の丑の日。お店にウナギを注文してあります。が。私は食べません。もう絶対に。あんな思いはこりごりです。ウナギを食べなくったって夏は乗り切れると思います。・・・たぶん。お吸い物でも作ってお茶を濁すことにしましょ(笑)ケータイのことで忘れてたけど、あさって出校日じゃん!!私はどうしたらいいですか(私信?)・・・ちょっと待った。私、先週の試験終わってサッサと学校を出てしまったので明日の時間を知らん。クラスメイトのメアドも知らん。 ←若干問題。・・・い、いつもの時間・・・でいいよね?10時から、とかだったら泣くよ?約2時間、皆が来るのを待てと?(笑)ま。いっか。
2008.07.23
コメント(0)
ケータイは、未だ替えてません。知らん間に、ケータイショップは大変なことになっていました。まず、5%割引のカードがサービス終了で使えなくなり。手頃な値段(2万5千円前後)で買えていたのに、諭吉3人寄っても歯が立たず。分割で12回払いと24回払いがあるものの、カードor口座引き落とし。24回払いて。2年ですよ2年。その間、自分とこの会社に縛ろうってか。そうかいそうかい。ふんっ。そして欲しかった機種を言っていくと「もう販売は終了しております」「在庫切れで・・・」「入荷待ちです」「いつ入荷するかちょっと分からないんですがー」「当店には在庫がないので・・・」全部なかった。ありますかそんな事が。このご時世に。で、半分ヤケクソで言った、そんなに欲しくなかった機種を言ったら3色中1色だけ、他店舗に在庫があったらしいんです。で、私は「近くの店舗ですか?」というつもりで「どこの店舗ですか?」と訊いたのに店員さん(おそらく新人)は「どこの店舗でも機種変更は可能です」と繰り返すばかり。いやだから・・・近くの別店舗ならこのまま行こうと思って訊いたんだけど。頑なに(苦笑)「どこの店舗でも機種変更はできますので」と・・・。温厚なことで名が通っている私は、グッと堪えて「分かりました」と答え、その件は終了。・・・何が分かったんだかw全然会話が成り立たなかったよこの人と!最後まで・・・。ワタシ ニホンキテ モウスグ 23ネン ダヨ~。で。ちょっとイライラしてしまって、「これにします!取り寄せてください」と、早まったことをしてしまった気が・・・。でも。値段的にはほんのちょっとだけ他より安かったしワンセグやらTV電話やら使わないし。今のケータイも使ってない機能いっぱいあるもん。でも、たぶん24回払いですよ、たぶん・・・。一括でドーンと支払えますかあんな値段。
2008.07.23
コメント(0)
スティック・スイーツ・ファクトリー。 ようやく。 ケータイは明日どうにかする予定。
2008.07.22
コメント(0)
店に行ってみないとナンボすんのか分からない、オープン価格。店に行っても店員に訊かなナンボすんのか分からない、ASK(笑)いやギター買うんじゃなくてねwケータイですケータイ。製品一覧から、いいなと思う機種、好きなデザイン、好きな色を選んだら妹とまったくのお揃いになってしまった。・・・おとんが妹に甘いのもある。私が初めてケータイ買ってもらったとき、「税込2万円までな」と制限付きだったのに妹が初めてケータイ買ってもらったときは「値段なんかいいから好きなの選べ」ですよ。その与えられたケータイで今や・・・ぉおおっと、言っちゃいけない事を書きかけた。これといった、いい感じのデザインがあまりない。スタィレェッシュでセェンポゥ~な(翻訳:スタイリッシュでシンプルな)のが好み。・・・ちょっと待った、ちょっとさっきから浮かれてるぞ私(爆)今までのケータイはホワイト→ピンク→シルバー→オレンジ→シルバー ってな感じ。オレンジはかなり思い切った色だった。ホワイトやシルバーは無難な感じがするからよく選ぶけど。今回はちょっと違う色にしてみようかなぁ・・・。でも1番大事なのは使いやすさと画素数!(笑)
2008.07.22
コメント(0)
ケータイが明日にも壊れそう。と書いて、なんとか1日もってくれたが。ついに。アホになってしまいました。ケータイ料金が未払いのままではサービス受けられないのでそいつを払って、ケータイショップへ行かねば。ポイントもあんまり無い。そうだ。3月末に電池パックを買ったからだ。ちきしょーー! 3月末に戻りたい。電池パック買わんと機種変して、4月3日のライヴをもっかい楽しみたい(携帯無関係)そうと決まれば(?)ケータイ会社のサイトで品定めだわ。・・・どうせ暇なんだから店行って決めてもいいんだけど。料金プランも変えてやらぁ!てやんでぃ!(なぜ江戸っ子)
2008.07.22
コメント(0)
金曜日は出校日で、補講になる学生にその通達がいく。私はもう分かりまくってることだけど。もちろん誰が補講で誰が夏休みを満喫できるか知らない。金曜日に発表されて、だいたいは分かる。彼は補講あるのかな。いや、無いだろうな。気づいたらそんなことをぼんやり考えてたりして。補講があろうが無かろうが、もうちょっと話そう。補講がなかったらしばらく話す機会もないし。落ち着いて、話してみよう。この夏のことと自分のことを少し。おかしな屈折をせず、ほぼまっすぐに聞いてくれそう。何となく、そんな気がする。どうしてそう思うのか、よく分からないけれど。・・・なんつって。笑
2008.07.21
コメント(0)
暑い。ケータイ料金未払い。暑い。ケータイが明日にも壊れそう。暑い。ケータイを替えたいがポイントがない。お金もない。暑い。映画のコピーが浮かばない。暑い。耳が変。暑い。録画してた番組を間違えて消した。暑い。ブログのネタがこれといって無い。暑い。あーーーーー くそっ。
2008.07.20
コメント(0)
昨夜。もうすぐ2時になろっての焼酎(麦)を発見し、久々の焼酎。で、いい感じになるまで飲んで寝たら、起きたら12時になっておりました。ひぃ。夢も曖昧にしか覚えてませんが、2つ見たんです。1つは、ちょっと芸能の裏みたいな、書くのをためらう感じの夢。いや、悪いことした有名人とその人に関係がある人3人で食事しながら今後の活動について話し合ってる夢。・・・私、何者?(笑)もう1つは、田舎の音楽祭みたいなとこで、町内のおっちゃんたちのバンドでドラムを叩く夢。・・・・映画のこと考えすぎたらしいわ。(映画の詳細を知ってる人しか分からんネタ)ドラムなんて叩いたことない私は手と足を同時に動かし、手と足、別々のリズムを刻むことができず、バスドラが止まったり、いけたと思ったらフィルすってん転んだり、あの、ハイハット・・・(汗)なことになったりしながら強行に演奏。そんでなぜか他の楽器の音がうっすらとしか聞こえない。ヴォーカルもベースもギターもサイドギターもキーボードも全部。自分のドラムだけがデカイ。そのまま演奏しきって、ステージから降りて自分は客席へ。そしたらそこにサンコンさんとケイスケさんがお客さんとして来てて。お2人からのダメ出しをモロに頂戴したのは言うまでもなく。。。ケ 「全然あかんわ。どういうこと?びっくりしたわ」サ 「むちゃくちゃにも程があるわ。他の演奏聴いてへんしグルーヴ皆無やんか!」私 「他の音がほとんど聞こえなくて・・・」サ 「それやったら自分が考えて叩かんとー。自分、ドラムあかんわ!」ケ 「ひどい。ひどいわー!」目が覚めたとき、妹がピアノでベートーベンの『悲愴』を弾いてて凹んだ気持ちが増徴されたとかされてないとか。「ちょっと、交代してよ、私が『悲愴』弾くから」なことになったとかなってないとか。あの夢、トータスさん居たら絶対に泣いて目が覚めてたと思う。確かに、ひどかった。あのドラムは。
2008.07.20
コメント(0)
![]()
映画のコピーを考えよう考えようとすると出てこないので違うことしてたら出てくるかも、と他のことしてました。とは言ってもやっぱ映画のことなんですが。今日流してた音楽。The best of the Rolling Stones?Jump Back(ほんとは『FORTY LICKS』だったんすけどね・・・)Mr.Children/掌/くるみ(CD)エレファントカシマシ/STARTING OVERイナズマ戦隊/熱血商店街 【CD】人生という名の列車/馬場俊英【CD】KEEP ON,MOVE ON/ウルフルズうぅーん・・・煮詰まるなぁ・・・・。コピーは浮かばないのに、大して必要じゃない映画サントラのアイディアは浮かぶ。歌詞まで書いてからに(爆)うぅーーーん。
2008.07.19
コメント(0)
昨夜はたぶん2時前まで映画のことを考えてた。ミスチルの『くるみ』のPVを観てうっかり涙をこぼしヤッサッサの『愛撫ガッチュー』を観て「カッコよさ」とは何か考えストーリーのほうをもうちょっと具体的に考えてコピーを考えプレゼンしやすい展開というのを考えたりコピーを考えコピーを考えコピーを考えたまま眠りに落ちた。そして今日も朝からずーっと映画のことで頭がいっぱい。我ながら。大変なことを思いついてしまったもんだw音楽聴きながらコピーを考えながら他の必要な設定も考える。『くるみ』のPVを観てると、何かを掴めそうな瞬間が2回くらい来る。でもすぐに消える。何か違うことしてる時に浮かぶかもしれない。けど他にやることがない。・・・・うあーーー!!(煮詰)
2008.07.19
コメント(0)
いつも月が満ちてると眠れなくて苦労する。今夜もきっと、そう簡単には眠れまい。映画のコピー・・・難しいなぁ。頭の中では勝手に予告編が出来上がってしまってるけど。うーん。うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん。この夏最大の 青春 熱い 届け 守りたい 守る! 燃える 燃えろ救う 救え 揺さぶる 響け! 駆け抜ける 参上 ロック魂 ロケンロール ロック・・・・・・ロックだぜ!!ダメだ、センスのかけらもない。考えれば考えるほど、頭の中から言葉が消えてゆく。難しいなぁ・・・。でも頑張ろう。
2008.07.18
コメント(0)
暇だブログを更新したあと、友達からファミレス集合を頂戴し、車をすっとばす。いろいろ話したけど。映画の件を真剣に考えてくれて「宿題ね」と持ち帰ってくれた。もっと早くこの話すればよかった。こういうファミレスでのお喋りには「要らない話」「無駄な話」は基本ない。そういう話をしたくて集合してるようなもんだから。でも・・・Fカップクッキーとイソフラボン含有量のくだりは必要なかった気がする。出来る事は少ない。だからこそ、その少ない出来る事の中で精一杯やろう。今日からストーンズ聴きまくるばい!!
2008.07.18
コメント(0)
昨日と打って変わって(?)今日はヒマヒマです。何もないのに早起きしてしまったから余計に暇な感じがする。ちょっとDVD観て、ピアノ弾いて、某ファッション誌見て。雑誌見てたらまた買い物したくなってきた(笑)それよりも今は、なんかファミレスで過ごしたい気分。金曜日がこんだけ暇って。土日どうなんねん。
2008.07.18
コメント(0)
鳴らす から 弾く へ。 弾く から 奏でる へ。 奏でる から 歌う へ。
2008.07.18
コメント(0)
TVも観れる。ネットも使える。・・・午前も午後も時刻さえも、すべて勘違いしてた。工事終わっとるがな!!!(爆)5本も借りちゃったよDVD・・・。そして曜日ボケ、まだまだ続いてます・・・。今日は土曜日じゃねぇっつーのーーー!今日なにしよっかな。
2008.07.18
コメント(0)
恋愛において、よく言われる「振る」「振られる」で言うと、振られっぱなし。今日、また振られました。手を。※ここから先、酒気帯びのため壊れる可能性があります。ご注意願います。試験終わって、帰る時に駐車場で。クラスメイトの男子に。「お疲れー」みたいなことを言ったあと、満面の笑みでもって。そんなに喋ってる記憶ないんだけど、「バイバーイ☆」みたいな。男の子に手ぇ振られるなんて、ないですから。2~3年前、幼稚園児に振られて以来。しかも今回はなんか18とか19のクラスメイトですよ。なんかこう・・・・ね、意識せんでええのにドキッとしたわけです。ほんで、「手を振られた」というとこより、それに対して自分が返したのが会釈ってのが無いやろーってとこを考えてしまってます。手を振り返すのに戸惑いがあったとしても、会釈以外になんかあるやろ、と。会釈って!(苦笑)若い子ってどうすんのかしら。振るんですかね?普通に手を。わからん。だってリアルやん、18歳とか19歳とか。なんか(笑)もともとああいう感じの人なんかなぁ・・・?それもよう分からんくらい接点ないんだけど。でもなんかちょっとあの瞬間、胸の奥がちょっとザワついちゃったよ。・・・・こういう事を考えてしまっている自分が 1番 何よりも こそばい。あぁーーーこそばいーーーー何を書いてんだーーーーーこの夏、精神年齢の若返りを目標に頑張りますか(爆笑)
2008.07.17
コメント(0)
医療。かなりヤバい。重複算定がどーこーとか、曖昧に進めてたことに気づく。でも学科は空欄のままにしないで全部埋めておきましたが・・・どんだけ合ってるかな。心配してた実技は整形外科のでした。オペ&入院で・・・。それは昨夜、「わからんー(泣) ま、こういうのじゃないでしょ(出るの)」と途中で投げてしまった問題そのままでした。なんとか未知の世界に飛び込んで(違う)、見つけた誤りを訂正したりしましたが。なんかもう1コありそうで・・・ああどうしよう半分もいってなかったら。で。曜日ボケ続行中。いつもなら月曜日からスタートして金曜で終わり、なのですが。今週は火曜からスタートして今日で終わりだったため今日が金曜日だと認識しまくる私の脳みそ(苦笑)さっきも、「あれー今日Mステやんないんだ?」と。・・・あーもー。久々にヤッサッサの『愛撫ガッチュー』を観て悶絶。カッコいいよぉーーーーー!ほんで『天国の階段』。かなりのテファ目線で観てるせいで、もう苦しくて観てられない感じ。・・・どんだけ入り込んどんねん(爆)『チャングム』の、ちょっと忘れかけてる回を観たり(笑)そうそう。武道館DVDの副音声ですが・・・Disc1がケイスケさんとサンコンさん、Disc2がケイスケさんとジョンBさんだそうです。絶対すごいことになってますね、これは(爆笑)あと、シャンパン飲みながらの収録だったらしいです。トータスさん、「飲みながら?シャンパン飲みながら。…シャンパン?!」と、「何ええもん飲んどんじゃい!」なリアクション。(昨夜のマイラジ)副音声かなり楽しみだ。どんだけ楽しませてくれるんですかウルフルズー!校内放送でもいいんです。給食の時間みたいでもいいんです。楽しみだー8月27日!予約した時に「入荷が遅れる可能性がありますがよろしいですか?」という一瞬止まってしまうような一言を店員さんから聞いちゃいましたけど。でも、今まで発売日に手にできなかったものは無いから大丈夫でしょ。あ、『歌いたいんや!』何日か遅れたかな?以上、「ヤッサッサの『愛撫ガッチュー』をもっかい観たいんや!」な状態でお送り致しました(爆)
2008.07.17
コメント(0)
今日はまぁいいか、と結局何も買わず。 こないだあって、ちょっと気になってたTシャツがなくなってた。 一期一会ってことね。 帰りにレンタルビデオ店へ。 今日は金曜日だと勘違いした私は、「今日明日のお供に」とDVDを5本レンタル。 TVとネットが停まるのは明日あさってなのに。 今朝PCからブログ更新してんのに(爆) 借りてきたやつ観る前にヤッサDVD観よう~。
2008.07.17
コメント(0)
なんと1時間半足らずで出来ました。 なんか後半はずっと頭ん中で『ええねん』流れてましたけど(笑) さっそく来てます! まだ何も買ってないけど。
2008.07.17
コメント(0)
期末試験最終日です。あとちょっとで家を出ないといけないのでアレなんですけど。不安だらけ。勉強しても不安は拭えず、むしろ不安が増しましたが(苦笑)終わったら買い物じゃーい!(結局それか!)私こんなにウィンドウショッピング好きやったっけ?wま、いいか~。いざ!
2008.07.17
コメント(0)
マイラジ最後まで聴きました。 しっかし・・・いろんな人がいて、いろんな生き様があるもんすね。 面白かったー。 久々に、「松本さん、どないしはったんですか?!」な メールに目を通して、ひとり大爆笑するトータスさんのあの笑い声が聞けたーっ(嬉) DVDちゃんと買いますってー!私もう予約しましたからー! だから ♪プリプリしないでぇ~ ですよ。 (『プリプリベイビー』) オマスタから最後までの、個人的ツボを書きたいんですが 約7時間後に期末試験がありますから(笑) ちゃっちゃと寝ます。 あ、でも1つだけ。 トータス松本ピアノ弾き語り を想像して、危うく壊れるところでした。 お客さんの前で弾けるようになってほしいなぁ。 ほんでそれを生で聴いて酔いしれたい。 ピアノ弾き語りは、 トータスさん自身の夢と希望でもあり 私たちの夢と希望でもあります! なので・・・ ミキオさん、なにとぞよろしくです!(笑)
2008.07.16
コメント(0)
明日どんなカルテ(問題)がくるかなぁ。先生は「そんな複雑なものは出さないから大丈夫」って言ってたけど。それに本の持込OKだしね。なんとかなるっしょ。「なんとかなるっしょ」って無理やり言い聞かせないとツライ性格。昨日、診察の時にこんな話になった。Dr. 「夏休みは?こないだ補講があるって言ってたけど」私 「夏休みっていうほどの休みは無いです」Dr. 「何日くらい出るの?」私 「私の補講は特別補講っていう補講なんで、まだ分かんないです」Dr. 「特別?いいね特別。しっかり丁寧に教えてもらえるから」私 「はい・・・それはいいんですけど・・・」このあとの私の発言が(苦笑)「私だけ補講っていう日とか、私の補講のために学校に来ないといけない先生に すごく申し訳なくて情けなくて悔しくて・・・。 ほんとは7日くらいの先生が私のためにプラス何日も出ないといけないって思うと。 先生たちも本当は夏休み期間ですし、家族で夏休みどっか行きたいとかあると思うんで それを私が奪っちゃうのかとか考えたら・・・。 それで1回、学校のトイレで泣きました(苦笑)」そしたら先生は「真面目だなぁ~~~真面目すぎるわー」と苦笑い。普通はそんなん考えないものなんですか?「学生に勉強教えるのが仕事なんだから」とか、そういうのを思うんですか?違うと思うけどなぁ・・・。もちろんこれは第三者のせいで知らん間にこうなった事態じゃない。体調のこととはいえ、私の勝手な都合みたいなことじゃないですか?これはホントよく考えることです。夏休みが近づいてきて更に。でも。この話をしたあと、先生は去年の今頃のカルテを開いて「でも○○さん、去年の今頃も特別補講になるっていう話をここでしてるよ。書いてある。 それで休学を考えてる、とも書いてあるから・・・今は休学考えてないでしょう? ここがすごく大切で、すごいことだと思うよ」と。そうか・・・去年も特別補講の話が出てたのか。もう、補講どうするとかそんなところに私の心は無かったようで、覚えてなかった。あの時は、1秒先さえ苦しくて、あまりの苦しさに少しでも気持ちを楽にしたくて休学を考えたような気がする。今思えば。で、休学のことを考えだしたら、そのまま辞めるっていう考えが生まれてしまって。休学はしなかったけど、最初は戻るときのことをほとんど考えられなかった。今は?辞めたいと思っていいくらい、最近しんどいのが続いてるけど辞めたいとは思わないし、選択肢にそれを入れることすらしたくない。続けることは苦しいことでもある。でも、辞めることも実は苦しい。私は苦しいとかツライとか、根っから嫌いな人間です。だからひょっとしたら、「辞めたことでの苦しい思い」を拒絶してるだけかも。でも、それでもいいから、今自分が信じる道、信じたい道を這ってでも進むことには決めてます。・・・・なんか試験勉強後のカタイ頭でPCに向かったらこんな事に。別に落ち込んではないですよ~。ペクチン!(笑)今日はトータスさんのマイラジじゃー!久々(?)にメールを送りました。
2008.07.16
コメント(0)
昨日の試験で、とんでもなく痛いミスをした予感。・・・今さらどーしよーもないけどねーへへへー。 涙今日はHP作成1時間と簿記2時間でした。HPは・・・緊張っつーかプレッシャーっつーか、なんかいつもよりタイピングが遅くて文書型宣言やらMETA要素やら、毎回打ってたら時間足りんわ!とコピペしてました。それでも時間がギリギリで、作ったものをブラウザで確認する時間がなかった。・・・ぐしゃぐしゃだったらどーしよう(笑)試験で初めて表作ったってどういう事すか(爆)ある言葉を表の見出しにしなさいって問題にあったのに、タグを知らなくて、段落タグで苦し紛れに通過。今思えば、誤魔化せてもいない・・・(苦笑)あっ 表の文字、中央寄せすんの忘れた。(アホ)そして簿記は、埋められるとこだけ埋めよう、とやり始めたら1時間で終わりました。・・・いえ、すいません。埋められるとこが少なかった、って素直にそのまま言えなかったです。すんませんまぁいいや。終わってしまったもんはしょうがない。明日はPhotoshop1時間と医療2時間。Photoshopの試験は受けられないので、つまりは医療2時間だけ。これが出来なかったら、ほんっとに凹むよ。これ専攻なんだから。よし・・・今から勉強じゃい。今夜明日頑張ったら(つかの間の)夏休みが来るぞ!不安なとこを重点にやろう。やっぱ検査かなぁ・・・。生化学検査が不安。レントゲンの云々カンヌンも不安。対照器官の点数が処置とオペ逆なんだけど、間違えるのよね。。。不安だらけやないかい!
2008.07.16
コメント(0)
試験終わらせて直帰したものの・・・ 都合によりおばぁと買い物は延期となった。 んー、どうしようかなぁ。
2008.07.16
コメント(0)
全100件 (100件中 1-50件目)


