I歯科医院の高楊枝通信。

I歯科医院の高楊枝通信。

2010.01.07
XML
カテゴリ: マネー
もう、世界中のあちこちから、、

で、どうする?とか言われても、困る。。

なぜかというと、気がついていない人が多いから、
気がついていても、それが当たり前だと信じているから、
当たり前ではないのかも?と気がついても、日本人はおとなしく唯唯諾諾と従っている。

その中でも、一番の「兵糧攻め」がこの図。
800px-Foreign_Exchange_Rate_(DEM,FRF,GBP,JPY_vs_USD).JPG
ウィキペディアで「 プラザ合意 」と検索すると出てきますが、
1ドル当たりの各国通貨のグラフ。



ポンドは、アレ?下がっていない、
実はアメリカの陰の支配者はロンドンに住んでいるんですよ。。ご興味のあられる方はお調べください。

縦線が「プラザ合意」の1985年、確か時のレーガン政権にニューヨークのプラザ・ホテルに呼びつけられた中曽根総理、竹下蔵相、澄田日銀総裁は、合意とは名ばかりのわずか20分の会談で円切り上げを呑まされた、というものです。

それ以前は250円/ドルほどだったのが、
その後どんどん下がり(上がり?)、今では喫水線(100円/ドル)以下で見えません。

以前にも書きましたが、

以前は1ドルの商品を輸出して250円の支払いを受けていたのが、
今では80円台しかもらえない、、

なんか、おかしくね??

中国人は誰でもこのからくりに気がついています、
すくなくとも中国の政治家は知り抜いています、

絶対呑みませんよ、国益を損ねますから。

関連過去ログを再掲しておきます。

http://plaza.rakuten.co.jp/mabo400dc/diary/200908050000/

2009/08/05
デフレ

このところのデフレで賃金も下がる一方、、


H.20年(2008)は中央値が448万円、平均値は556万2000円
H.16年(2004)は中央値が476万円、平均値は579万7000円
H.12年(2000)は中央値が506万円、平均値は626万円
H.08年(1996)は中央値が550万円、平均値は659万円
12年間で全年代世帯年収(当然共働きも含めた)の中央値が550万円から448万円まで、右肩下がりで約20%(100万円分)下がっている。

世の中お金が回っていないことは肌身で感じますね。。

原因は公共事業、社会保障費の無理やり大幅カット、税金は取れるだけ搾り取る、
これだけやればデフレは当然ですが、

意外と知られていませんが、
もっと大きい原因があるのです。

それは為替相場という博打にしか過ぎない通貨の交換レートにより、
各国間の貿易決済が行われていることによるのです。

http://www.hma-art.jp/cgi-bin/ezbbs_k.cgi
工事中。

日本人1人当たりのGDPは世界ランキング23位でしかないのに、
日本円はほとんど全ての通貨に対して不当に高い。
ドルに対しても円は30%は高く、
アメリカに住んでいるおばちゃんはたまに日本に帰ってくると、
日本の物価は高い高い、アメリカに帰りたい、、といいます。

日本円が不当に高く祭り上げられていて、
海外に行くと円の価値が10倍も20倍も高くて、
ものすごく得をした気分になるのですが、

気のせい です。

というか、日本円を握りしめて海外に行った人だけが得をするだけです。

中国人が一か八か日本に出稼ぎに来て、苦労して300万円稼いで国に帰るとその価値は15倍、
すなわち4500万円の価値となって、お店を開業して成功できた。。
こういう話はいくらでも聞きます。

ところが、貿易決済では円高だと輸入の時は良いのだが、
輸出の時は大損なのです。

考えてみてください。
以前は1$は360円固定でした、変動相場制に移行して
プラザ合意 」直前で240円、直後で150円、
今でも円は上がり続けて94円、

つまり、1$の価値の物を輸出しても以前は360円もらえたものが94円しかもらえない、、

思いっきり騙されているのです

輸入の時も実はよくない、
中国で生産した方が10倍以上安い、韓国で生産した方が3倍も安いとなれば、
日本国内から工場が無くなります。

輸入した方が安いのですから、当然です。

もちろん国内の仕事は無くなります、
仕事はないので、給料が安くなるのは当たり前。
残るのは3Kの仕事ばかり、で、3K移民1000万人、ですか?

百円ショップでうれしそうに買い物をしている場合じゃないのです。

なんで、 貿易決済を為替相場という誰が決めているのかはっきりしない博打相場でしないといけないの ??

購買力平価 」で貿易決済をするのがもっともフェアです。

考え時です

このままでは日本経済は崩壊してしまうか、いっそ鎖国するしかありません。

政治家は無能ですから、今の事態に気づきもしませんが、
打つ手はいくらでもあります。

日本は独立国ですから、
為替自主権も関税自主権も通貨発行権もあります、
購買力平価による貿易決済に国際間の合意が得られないというのであれば、

国民から集めた消費税を輸出企業にそのまま補てんするんじゃなくて、
為替相場で目減りした分は政府が通貨発行して補てんすればいい。
それだけのことです。

あ、日本は独立国じゃなかった?


Re:デフレ(08/05) charberryさん
うーん、なるほどねえ。国民の経済状態は何も昨年の経済危機に始まったのではないですよね。政府は仕事口や就業人口を増やすとか言っていますが、おっしゃるように、もっとこのような基本的で根本的な問題を解決すべきですね。円高は日本人が偉いから(自分たちが優秀だから)だと勘違いしているのでしょうか?私も円は安くなると考えていたのですが、このままだとかなり損が出そうです。(^^;) でも、そのうち急に円安になり、海外からものも買えない、国内では仕事もないというような事態がやってくるかもしれませんね。おお恐い!(2009/08/05 08:12:44 PM)
返事を書く

Re:デフレ(08/05) ゆっくりん太さん
貿易決済は分からないのですが、、「為替相場という誰が決めているのかはっきりしない博打相場でしないといけないの??」には、頷いてしまいます。。

為替相場は誰がどういう基準で決めているのか、ぜひ知りたいものです!
プラザ合意ってだれのための合意だったんでしょうか・・・。。今の日本を考えると、240円とかにもどせないものなのでしょうかと、意味をよく分からずながら、書いています^^;

また、時間があったら読みにきたいです。。
(2009/08/05 11:58:06 PM)
返事を書く

Re[1]:デフレ(08/05) mabo400さん
charberryさん
もっとこのような基本的で根本的な問題を解決すべきですね。・・ですね。

円高は日本人が偉いから(自分たちが優秀だから)だと勘違いしているのでしょうか?
・・祭り上げられて豚が木に登った状態です。。いくら日本人が働き者とはいえ、10倍も同じ労働の価値が違えば国際競争力にも限界があります。

でも、そのうち急に円安になり、海外からものも買えない、国内では仕事もないというような事態がやってくるかもしれませんね。おお恐い!

国内の生産拠点が海外に行ってしまい、ゆとり時代が大人になり国内の生産力が払底したのを確認した時点で円安にする(湯田さんが)でしょうね、その時は仕事をしようにも生産拠点も人材もいない、完全に嵌められています。
-----
(2009/08/06 11:06:53 PM)
返事を書く

Re[1]:デフレ(08/05) mabo400さん
ゆっくりん太さん
>為替相場は誰がどういう基準で決めているのか、ぜひ知りたいものです!
全く闇の中です。
たぶん国際金融資本が売ったり買ったりして為替相場を操作しているのでしょう、相場の操作などちょろいはずです。
国家にとっては通貨安の方が有利です。国際競争力がそれだけ高くなりますから、中国などは元高圧力をのらりくらりかわしています。通貨高が有利なのは基軸通貨だけです(今のところ米ドル)。
>プラザ合意ってだれのための合意だったんでしょうか・・・。。
もちろん宗主国アメリカ様のためです。最初から出来レースで会談は20分で終わりだったそうです。(2009/08/06 11:28:27 PM)
返事を書く













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.09 18:11:48
コメント(2) | コメントを書く
[マネー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

松浦党発祥の地、梶… New! Shige&Happyさん

ロシアでショイグ安… New! Condor3333さん

VALVOのE2dという真… イィヴィ平野さん

小屋裏昇降はしごの… toyotaka117117さん

2025年「馬見丘陵公… リュウちゃん6796さん

Freepage List

重曹が虫歯を救う!?


重曹水の作り方


MMS口腔用二酸化塩素水の作り方


唾液中のHCO3(重曹成分)の濃度は?


重曹はみがき


重曹が虫歯に効くワケ2動画(酸の中和)


重曹水の作り方動画(重曹うがい用)


歯周病01。


歯周病解説その1~その4+おまけ。


咬合の常識と非常識


うがい剤 「プロトンフリー」、リリース!


使用している材料器具


α-TCPセメント+3MI○


僕が使っている機械器具・材料00


僕が使っている機械器具・材料01


CRでの隣接面の作り方


3MIXの作り方


3MIX(スリー・ミックス)


α-TCPの入手法と根管治療の応用法


歯と金属間の自然電位差


虫歯の常識、非常識1


虫歯とはどういうものか?


歯茎部カリエスの電気化学


ハイブリッドクラウンの2次カリエス1.3(2次カリエスの防ぎ方)


抜歯再植症例リスト0.01


ほんとうの虫歯の発生メカニズム


ほんとうの虫歯の発生メカニズム2


隣接面カリエスのでき方


虫歯は金属の錆や腐食と同じ0.52(虫歯の電気化学的解析)


虫歯の発生実験


無限大バッフルの製作0.00


無限大バッフルの製作0.01


無限大バッフルの製作0.02


無限大バッフルの製作0.03


無限大バッフルの製作0.04


無限大バッフルの製作0.05


無限大バッフルの製作0.06


無限大バッフルの製作0.07


無限大バッフルの製作0.08


無限大バッフルの製作0.09


無限大バッフルの製作0.10


無限大バッフルの製作0.11


無限大バッフルの製作0.12


無限大バッフルの製作0.13


無限大バッフルの製作0.14


無限大バッフルの製作0.15


無限大バッフルの製作0.16


無限大バッフルの製作0.17


無限大バッフルの製作0.18


歯の電気伝導経路(遠心歯根面カリエス)1


歯の電気伝導経路(遠心隣接面カリエス)2


歯の電気伝導経路(八島、藤森論文)3


ストリップスを使わない隣接面CR1.0(虫歯の電気化学説)


ストリップスを使わない隣接面CR1.1(虫歯の電気化学説)


1回で終わる根管治療8.0(α-TCP+3MIXによる根管充填法)


抜歯再植症例1.0


高カリエスリスク症例0.2(虫歯の電気化学説)


高カリエスリスク症例0.3(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.4(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.5(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.6(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.7(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.8(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.9(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.0(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.1(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.2(右上6の再建)


高カリエスリスク症例1.3(右下6の修復、歯の発生上の虫歯の問題)


歯の発生のイメージ


高カリエスリスク症例0.0


高カリエスリスク症例0.1


1回で終わる根管治療(歯髄壊死症例)


部分的歯髄失活歯の歯髄保存法


CR歯冠再建法


ストリップスを使わない隣接面CR0.2


Calendar

Comments

mabo400 @ Re:α-TCP 1.0(ファーネスの改造0.4完了)(10/26) New! コメントありがとうございます。 1250℃で5…
はるなつ@ Re:α-TCP 1.0(ファーネスの改造0.4完了)(10/26) New! >ネットで見かけたような気がするのだ…
mabo400@ Re[1]:重曹水の作り方動画(重曹うがい用)(11/15) 楽天ルシファーさんへ そうですね。局方…
楽天ルシファー @ Re:重曹水の作り方動画(重曹うがい用)(11/15) 巷では、色々な種類と名称が付いた重曹が…
mabo400@ Re:TOA(11/13) mizさんへ おはようございます、頑張られ…

Category

カテゴリ未分類

(17)

虫歯の電気化学説

(324)

削らない・抜かない歯科治療

(1053)

オーディオ

(990)

もったいない学会

(450)

バイオフィルム

(29)

フッ素について

(19)

メインテナンス歯科

(8)

食べること。

(151)

太陽

(154)

虫歯予防一口メモ

(50)

電気二重層キャパシタ

(3)

エネルギー

(64)

節電

(53)

地球温暖化

(33)

マネー

(171)

ドクターのつれづれ。

(578)

江戸時代

(12)

お知らせ

(167)

院内感染対策。

(18)

食料備蓄

(6)

発明塾

(37)

スタッフからの便り

(12)

都市農業

(144)

歯科検診

(9)

プリウス

(13)

マイクロ水力発電

(4)

秋月

(9)

モデル

(38)

原発

(335)

ソーラーハウス

(923)

アマチュア無線

(10)

幸運を呼ぶシリーズ

(15)

ダイアグノデント

(5)

義歯

(250)

試作スピーカー

(346)

外傷性咬合

(85)

今日の諦めよっかな〜、、wシリーズ

(63)

今日の充填治療シリーズ

(188)

今日の抜歯再植術シリーズ

(220)

今日の2次カリエスシリーズ

(40)

今日の何やっているの?シリーズ

(88)

若い子の歯科治療シリーズ

(45)

今日も野戦病院シリーズ

(68)

今日の歯列矯正シリーズ

(77)

CPUを創ろう

(7)

拾った?ネコ

(3)

ボロボロシリーズ

(25)

近未来の根管治療シリーズ

(122)

before/after シリーズ

(31)

スーパーテクニック・シリーズ

(53)

ストリップスを使わない隣接面CRシリーズ

(108)

コーヌス義歯の製作過程

(40)

究極のワンオペ歯科治療

(8)

α-TCP

(18)

フリーページ

(6)

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: