ウンとかスンとか mamatamの日記

ウンとかスンとか mamatamの日記

PR

サイド自由欄

カレンダー

プロフィール

mamatam

mamatam

お気に入りブログ

岐阜県高山市  せ… New! トンカツ1188さん

新しいテレビは、お… New! naomin0203さん

2025秋旅・・・やれやれ… New! ナイト1960さん

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

【二宮尊徳】 下り坂… New! kopanda06さん

長崎(観光?)へ New! ごねあさん

真冬が来たらしい( ̄… New! かずまる@さん

京都三山縦走?? 仁和… New! ふろう閑人さん

今日の昼食♪カフェレ… New! すえドンさん

アメリカ2日目 New! あみ3008さん

コメント新着

kopanda06 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) こんばんは。 秋晴れの良い天気でした。…
かずまる@ @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) mamatamさんお晩でございます! 着る毛布…
クマタツ1847 @ Re:超久しぶりに寝込みました(11/08) ご無沙汰しています。 久しぶりに訪れて…
MoMo太郎009 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) ブログがダメでも楽天市場は快調なんです…
ごねあ @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) 不調でも長いブログをいつものように書か…
ふろう閑人 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) 今回の楽天のトラブルはページを開ける毎…
kopanda06 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) こんばんは。 コメントも音声入力です。…
いわどん0193 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) ●ワタシ実はその「着る毛布」を着たまま布…
naomin0203 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) ようやくブログが更新でき、コメントの書…
5sayori @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) 布団乾燥機で布団を温めておくっていい方…
2016.05.24
XML
Windows10の無断ダウンロードで、こんなにたくさんの人が困っているなんて、迂闊なことに、わたし全然知りませんでした。

無断アップデートは、まさしくマイクロソフトの暴挙で、苦情を言うべきだという意見には賛成ですが、どこのどなたがその苦情を受け付けてくださるのか、そのアドレスもわかりませんし、分かっても、苦情って日本語で大丈夫なのかしら?なんて考えたら、もう、それ以上先には進めなくなりそうです。

前2回の日記へのコメントを拝見すると、望まないのに、勝手に10をダウンロードされてしまったという方、実際に、いらっしゃるようですね。

ブロ友の暑がり屋さんが、そういう場合の対策ソフトを教えてくださったので、転載させていただきますね。


10を7に戻す方法 

http://pc-karuma.net/windows-10-downgrade-windows-7-8-1/

7で動いて10で動かなくなったアプリを動かす方法
h ttp://pc-karuma.net/windows-10-apps-compatibility-mode/

10へのアップグレードを阻止する方法
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/installation/win10_gwx_control_panel.html

だそうです。

わたしもまだ試していないので、簡単にできるかどうかはわかりませんが、お困りの方は試してご覧になってはいかがでしょうか。

夫も(こちらは「うっかり」でダウンロードしてしまったのですが)使い難いとぼやいていますので、時間のある時に試してみるかどうか聞いてあげようと思います。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.24 09:31:05
コメント(10) | コメントを書く
[思ったこと、いろいろ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Windowsの無断アップロード対策(05/24)  
こんにちは。
私は無断アップロードは拒否し、アップロードはしていません。
半強制的で普及だけを狙った悪質行為ですね。

素敵な日をお過ごし下さいね。
(2016.05.24 09:43:01)

Re:Windowsの無断アップロード対策(05/24)  
mi-sa  さん
こんにちは。

1月まで使っていたパソコンはメッセージ無視してWindows7のままでした。

パソコン買い替えは当然Windows10と思って購入し使っています(^ー^* )フフ♪
(2016.05.24 10:56:28)

Re:Windowsの無断アップロード対策(05/24)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

抗議先は、マイクロソフトの日本法人でしょうね・・

日本語で、馬鹿!あほ!おまえのかあさんデベソ!

で、通じますよん・・・

(2016.05.24 10:58:30)

Re:Windowsの無断アップロード対策(05/24)  
 無断で10にアップロードなんて犯罪じゃないの?かく言う私は10を買ってしまい、あまりの使いづらさに茫然自失です。
 とあるサイトの閲覧ができなくなって…もう最悪。 (2016.05.24 11:31:50)

Re:Windowsの無断アップロード対策(05/24)  
戻すのは簡単に出来ますよ。
我社のPCが三台ほどアップグレードしてましたが、簡単に戻せました。

ちなみに私はシステム管理の為最初からグレードを拒否してます。 (2016.05.24 12:08:15)

Re:Windowsの無断アップロード対策(05/24)  
meron1104  さん
ブログのお友達は頼もしいね^^
私も後で、これらをメモしておきますよ。
ありがとうございます^^ (2016.05.24 14:21:12)

Re:Windowsの無断アップロード対策(05/24)  
gusin  さん
私はウィンドウズ10を使ってます・・・
最近、いかがわしい、ソフトのアップ申請が来ました・・・
これがインチキなのか、正規品なのか区別がつきません・・・・・・・・・・・・・・・・
私はまず、このプロづラムを削除しました\\\

君主、危うきに近寄らずであります・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (2016.05.24 17:33:22)

Re:Windowsの無断アップロード対策(05/24)  
暑がり屋  さん
あら ビックリポン。

MSは企業向けパソコンについては、アップデート対策を提供しているようです。なんならMSに事情を説明してその方法を教えてもらうのもアリかもしれません。教えてくれるかどうかは分かりませんが。

私自身はmac派ですから、案内した方法が正しいかどうかは試していませんのでアシカラズ(^O^)
いっそこれを機会にmacに転向しては?「仮想化ソフト」を使うとmacの中でWindowsが動きますよ。
(2016.05.24 18:20:51)

Re:Windowsの無断アップロード対策(05/24)  
そういえば、むかしのPC98を使い続けている人もいるそうですね。
まあ、実験器具の一部でインターネットとか必要ないからでしょうか。
(2016.05.24 22:49:56)

Re:Windowsの無断アップロード対策(05/24)  
naomin0203  さん
これで困ている方、実に多いようですね。
マイクロソフトを訴えたい!! (2016.05.25 06:28:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: