2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1

だんなさんの会社の後輩たちとBBQあつかったっす。
July 30, 2006
コメント(0)
ダンスオブバンパイア観て来ました私、、、初ミュージカルでした・・いえ、ベガーズも観たんだけどね、ちがったわこれが、本物のミュージカルなのね。と思った。何が違うってせりふがほとんどないこと。。(^^;すごいわ。そして 役者さんたちの歌声のすばらしさ。山口さん きかせます。声量がすごすぎます。しかし、動きが少ないです(^^;そのぶん よく動いてくれるのが教授役の市村さん。相変わらずいい声。カツゼツ良。コミカルな動き、一つ一つ無駄な動作がなくて観客を楽しませてくれる。本当、すごい人物だ。市村さんは歌声も、話し声もほぼ同じ。ようは、話し声(セリフ)が、歌うようにお話されるのだ。そして、アルフレート(浦井健治)。彼がこけたら この舞台はダメだったと思うくらいずっと出っ放しの重要な役どころ。かわいい顔で、お声もキュート。市村さんとのやりとりもかみあってたよ~。よく動いてたし、いろんな表情してくれた。彼で正解。よかったよかった。そして、サラ(剱持たまき)は 綺麗だった。色白で、美しく、そりゃーみんな魅了されるぜぃってなもんで。んで、んで、2幕から私の目を、心を奪ったお方。。それは、ヘルベルトの吉野圭吾さん。いやー(><)黒ラメのTバッグで、おどりまくって お尻みえまくり!私、前から4列目にすわってたんですがもー最高♪大笑いですよ。途中からホモ爆発になって歩き方も何もかもがキュートというか、キモイというか(笑いえ、いい意味でね。彼から目が離せなくなりました。最後、カーテンコールでも、お客様(男性)を誘ってました(笑いやーーーってことで、面白かったのですがまーえっとーミュージカルにはまることは私はないかも。贅沢なひと時をたまには こうやって過ごすのはいいなぁとおもいました。なので、豪華キャストのときに見に行く程度に今後はなりそうです(ってか色々行き過ぎると、お金が・・ね)
July 27, 2006
コメント(0)
先週テレフォンショッキングにサダヲさんと、古田さんが でていたとは・・・知っていたら 平日に録画予約したのにーってことで増刊号を予約しました♪短くしかうつってなかったがおもろかった!プリマダムで なぜ、古田さんが顔を怪我していたかもわかったしね♪笑っていいとも・・あなどれん(笑
July 24, 2006
コメント(0)
いってきました。えー・・・感想かきづら(><ってことで、感想なしで。お願いします(ごめんなさい)隣の隣に ケラさんが座ってました!!(ワォー)で、まぢかに八嶋智人 さんが いました!芸能人みた~!!!うれしいー
July 19, 2006
コメント(2)
さて、昨日は興奮しておりましてその感動すら書ききれなかったのですが、、、今思い返してみて。内野さん。私好みの短髪(ちょっと茶髪)で登場。も~その時点で 目はハート!楽しそうに楽しそうに歌ってました。そして、ライトの位置と 立つ位置が ずれまくり!内野さんも興奮してたのね!?途中着替えて登場ファンサービスありまくりです。なんと (たぶん) エリザベートの格好をして登場なのです!そして お歌まで2曲披露してくださいましたエリザベートを見ていない私自分を責めました(TT)「僕はこれで恋におちました」とかいって 歌いながら相手役をやってくださってる冠くんと チュ~(笑ま、曲調は メタル系になってましたけどね。うっちーファンは も~ キャーキャーいってましたよ。着替えて登場してもすぐには 顔をみせないで じらすところとか・・・やってくれるぜぃ!内野さん!!!で、で、であとは 何をきてくれたかというとー登場シーンは マクベスっぽいジャケットを羽織ってました。あ、そうそう(話が飛びすぎ)内野さん1ヶ月前よりやせた!!!あの パツパツにみえたパンツも ゆとりがあってさらに似合ってる。その パンツの上に 黒い丈が眺めのシャツ もちろん 胸元チラチラ~☆☆その後は 浴衣!!!なんか、青山劇場での罰ゲームの際にふんどし姿になって みちのく一人旅を歌ったとそうな(内野さん談)で、いまやってーいまぬいでーっていう ファンからの声に こたえ・・・・られなかった内野さんどうやら 浴衣の下にふんどしを仕込んでいなかったそうだ(残念!!!)きっと 本日は 仕込んでいるとおもいます。今日みにいったかた ラッキー!?んで、お歌はーノリノリでサイコウ!私たちも一緒にうたいましたよ~ヒャッホーこれがまた 冠君が盛り上げジョーズなのだ!トークも楽しませてくれてねぇぇぇ。。上条さんの裏話(?)は ほんと 面白かった。で、上条さんのネタがおわったころ王を弔う歌へ・・・スクリーンが登場して マクベス劇場でのシーンが流れる。なんか、そのときの気持ちが私にかえってきて思わずないちゃいました。(OH! OH! 王マイゴッド あんたの時代はよかった・・・・)冠君。歌うますぎですから(TT)あー かききれないほどたくさん面白かったんです。興奮したんです。今日もいきたいです~~本当は今日ライブのチケットがとれていたんですですが、すでに本日は別の舞台のチケットも手にしていて・・・なくなく?別の舞台にいくことになりましたあぁ 同じ渋谷にいくのにぃぃぃ~~ライブいく Fさん!楽しんできてね!!!
July 19, 2006
コメント(4)
きゃーーーー(><もー めっちゃ楽しかった。楽しかった。楽しかったー!!!とりあえず、えっとどうにもとまらない♪みちのくひとり旅あと、ごうひろみさん のなにか もうたってくれました。
July 18, 2006
コメント(0)
日系ビジネス「Associe」という雑誌があります。会社で定期購読をしているのでここ数日、この雑誌を読み返しています。ビジネスマンへの必需品や、心構え成功の秘訣等などが載っている雑誌なのですが、毎回、旬の人を特集していて その方のインタビューなどが掲載されています。ビジネスマン(ホリエモンだったり)オリンピックの選手だったり、テニス、ゴルフの選手だったり・・読んでいて面白いのですがなかでも、これは!とおもったのが「V6の岡田君」と、「SMAPの草ナギ君」の個々のロングインタビュー。(写真つきで、6ページ)二人とも、堤さんと仕事をされるタイミングでインタビューを受けているのも、面白い。堤さんとのエピソードが載っているわけではないのですがFLYのときの写真がのっていたり(堤さんも写ってる)僕の成功の秘訣のときの話がでていたり。。。Associe やるなー みたいな(笑お二人に共通するのは仕事を自分で選んでいないこと カナ。与えられた仕事(作品)を断らないこと。そして、自分なりに 作品に対してイメージをつくっていくのに本番になると、何も考えないということ現場の監督さん、スタッフさん、共演者の皆さんの考えなどを素直にとりいれていることだと 思います。だから、この二人は一色に染まらずに、いろんな色もだせる 役者さんなんだなーと感心しました。
July 14, 2006
コメント(4)
見てきました。初・蜷川さん。う~ん おもかった。私、観劇するようになって こんなに重いのは始めてかも。。。蜷川さん好きの友人Yちゃんは蜷川さんのは けっこう 重いのよって 教えてくれました。そうだったのですね。。。重い内容なので。。えっと感想は。。。ふかっちゃん かわえーたにしょー かっこえーとおもったけど きれーってことで。。。追記バーゲット役の高橋洋さん: 観劇中、バーゲット役が誰なのかまったくわからなかった。 この劇の中で、唯一笑いという救いのシーンをつくってくれたバーゲット。 発声も人一倍よくて、あせも沢山かきながら走り回っている! 誰だ?すごいなーとおもっていたが、、、 高橋さんだった。。。 あらためて、さすがです。主役の三上さん: 最後、妹を殺したあと、あるものをもって登場してくるシーン。 私の後ろをとおっていったのですが ぞっとしました。。。 そして、振り返った時の顔・・・ すごい顔だった。表情が・・・役者だ。 それまで コンタクトレンズが妙に乾いて目をこすってたのですが 三上さん登場してからは、そんなことも 一気にふっとんだのです 血の気がひくというか。。。 ラストシーンをみたあとで、食事の気分には なれないほどでした。舞台 本当に綺麗だった うまく、あんなに うまく効果的に使うのは 初めてみたかもしれない。
July 11, 2006
コメント(2)
やっと 少しだけ仕事も一段落してきたのでこの土日は自分の時間を思う存分とりました。映画2本をかりてみたそのご、ツッツン出演のシークレットワルツをみた。深夜にみたのに、、、ねれなくなってしまった。。。日曜日はとりだめしていた 「ごめん、愛してる」をみました。ミサ廃人という言葉まで生み出してるほど人気のドラマだとはしらなかった。バリでの出来事ではまったのでその出演者がでてるからとおもって ためしにみたんだけど私もすでに はまってきた。ミサ・・・バリでの~より 感情移入ができます。切ない感じ。最終回まで一気にみたい。が、今日はHERO!!!まってたぞ!
July 2, 2006
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1