プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

コメント新着

キハ181つばさ @ Re[3]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 「タオ」さんへ 写真を撮り始めた小学生の…
「タオ」@ Re[2]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) キハ181つばささんへ 返信ありがとうご…
キハ181つばさ@ Re[1]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 「タオ」さんへ 高校時代に手小荷物を勉強…
「タオ」@ Re:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 荷物車、郵便車の併結は懐かしいですね。 …
2023.01.31
XML
カテゴリ: 新幹線
E3系2000番台(初期塗装):山形新幹線「つばさ」





E3系つばさ シルバーカラー 運転

400系時代のカラーと思いきや、フツーにE3系2000番台のカラーのようです。
一度アップされたものですが、これを機会にアーカイブしておきます。


※本記事は、2013-11-27 に投稿したもので、当時の表現になっています。


2014年(平成26年)4月頃から新塗装への切替えが始まった山形新幹線。
あれから約2年半、平成28年10月をもって旧塗装車の運用が終わることが発表されました。

現在は、400系「つばさ」と置き換えに誕生したE3系2000番台が主力となり、山形新幹線の新庄延長開業の際に増備されたE3系1000番台も使用されています。
車両そのものの置き換えになる訳ではありませんが、開業以来伝統であったシルバー車体が消滅するということで、ここで一旦アーカイブしておこうと思います。







平成24年8月25日 E2系+E3系 「やまびこ124号」+「つばさ124号」

個人的な好みの問題ですが、この2000番台の顔ってイマイチ好きになれず、間には撮ったことがありませんでした。撮影時期から見て塗装変更が発表された後であり、別の撮影をしていて”仕方なく撮っておいた”ような状況でした。
同編成がSuicaラッピングであったのはラッキーでした。





平成26年3月9日 E3系 67編成 「つばさ139号」






平成26年3月9日 E3系 「つばさ138号」



平成26年6月14日 E3系 「やまびこ127号」+「つばさ127号」




平成26年6月14日 E3系 「やまびこ172号」+「つばさ172号」

駅撮りばかりなのでショボイ写真ばかりでした。
福島以遠の景色の良いところで撮れば絵になるんでしょうが、在来線時代の板谷峠を知る身となれば、今さら訪問する気にもなかなかなれません。


鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.31 05:47:25
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: