プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

コメント新着

キハ181つばさ @ Re[3]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 「タオ」さんへ 写真を撮り始めた小学生の…
「タオ」@ Re[2]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) キハ181つばささんへ 返信ありがとうご…
キハ181つばさ@ Re[1]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 「タオ」さんへ 高校時代に手小荷物を勉強…
「タオ」@ Re:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 荷物車、郵便車の併結は懐かしいですね。 …
キハ181つばさ@ Re[1]:113系初期車(幕張区):房総地区普通列車(04/24) hayakazeさんへ いつもご覧いただきありが…
2023.04.30
XML
カテゴリ: 私鉄(大手)
東武鉄道 伊勢崎線:8000系



そろそろ終焉か?と思われますが、野田線や支線での活躍はまだ続いています。
それでも本線系統では殆どが撤退となり、かつてのような8連や10連といった編成を見ることはできなくなってしまいました。


本線の通勤型の殆どが8000系だった頃、塗装が新色となり、またリニューアルされた車両も見られる時代がありました。この時代はまずメジャー過ぎる8000系など興味もありませんでしたが、急行「りょうもう」が終焉を迎える頃、ついでに撮った8000系の写真が数枚ありました。


※撮影は、平成2年6月24日、加須~羽生間にて。



8144


8447


84??


8116

全て8000系6連で、4連+2連の編成が多いようです。
リニューアルも実施されるようになったばかりみたいで、まだまだ未更新車ばかり、平成20年代しか知らない若者には羨ましがられる時代だったかもしれません。

セイジクリーム一色だった時代も私にとっては興味を失ったきっかけになってしまいましたが、この塗装変更やリニューアルもまた、写欲を失うきっかけだったと思います。
デジタル時代になって、機会があれば東上線や野田線などの8000系を撮りましたが、オリジナル形態もなくなり、わざわざ撮影に行く意欲も残っていません。


鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.30 06:00:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: