プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

コメント新着

キハ181つばさ @ Re[3]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 「タオ」さんへ 写真を撮り始めた小学生の…
「タオ」@ Re[2]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) キハ181つばささんへ 返信ありがとうご…
キハ181つばさ@ Re[1]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 「タオ」さんへ 高校時代に手小荷物を勉強…
「タオ」@ Re:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 荷物車、郵便車の併結は懐かしいですね。 …
キハ181つばさ@ Re[1]:113系初期車(幕張区):房総地区普通列車(04/24) hayakazeさんへ いつもご覧いただきありが…
2023.10.31
XML
テーマ: 鉄道(22185)
E231系 団体列車:「旅のプレゼント」




「旅のプレゼント」号は、JR東日本労組主催し、障害を持つ児童を対象に旅行を楽しんでもらうという趣旨で企画される列車です。
あまり撮影する機会がありませんでしたが、いくつか捉えたものについては過去ログでご紹介いたしました。

過去には毎年のように設定されていましたが、近年は設定されていないようです。おそらくはコロナ禍で障碍者を危険に晒す訳にはいかないということであると思われ、5類になったとは言え、同列車の復活はまだ様子見と言うところでしょうか?


※撮影は、平成21年10月24日、京葉線潮見駅にて。



11:51 E231系 団臨「旅のプレゼント」 上り回送

娘が水泳クラブチームの全国大会に出場した日、寝不足で家を出遅れたついでに塩見駅で写真を撮ってから会場入りすることにしました。当時終焉を迎える201系の写真が全然撮れていなかったので、滅多に訪れることのない京葉線を撮るためでした。

撮影を開始して間もなく、通過列車の放送に武蔵野線直通快速かと思ったら、なんとE231系のグリーン車を含む基本編成が通過して行ったのです。京葉線では有り得ない光景。
家に帰ってきてから調べたら、黒磯から舞浜まで運転された「旅のプレゼント」の団臨でした。
突然であり、上り向きはアングルが悪いので、これは返しを待つしかない。



12:26 E231系 団臨「旅のプレゼント」 下り回送

営業区間は舞浜までですが、同駅で折り返しができないため、一旦東京駅まで行き、折り返してきます。35分待ってやっと折り返して来ました。
カーブがきついので編成は入りきりませんが、こちらの方がグリーン車が入るので良いですね。

考えてみたら、総武快速線にはグリーン車が連結されていますが、京葉線の普通列車にはグリーン車がありませんので、この光景は大変貴重ですね。



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ


10-1317 コキ50000(グレー台車) コンテナ無積載 11両セット[KATO]《10月予約》

【2023年11月】 KATO|カトー コキ50000(グレー台車) コンテナ無積載11両セット【発売日以降のお届け】







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.31 21:56:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: