プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

コメント新着

キハ181つばさ @ Re[3]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 「タオ」さんへ 写真を撮り始めた小学生の…
「タオ」@ Re[2]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) キハ181つばささんへ 返信ありがとうご…
キハ181つばさ@ Re[1]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 「タオ」さんへ 高校時代に手小荷物を勉強…
「タオ」@ Re:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 荷物車、郵便車の併結は懐かしいですね。 …
2024.02.12
XML
テーマ: 鉄道(22194)
カテゴリ: 私鉄(中小)
一畑電鉄 デハ3




59・2ダイヤ改正により、その時勤務していた「大宮操車場駅」のハンプ入換えが廃止となり、余剰人員として何もすることが無くなってしまい、同期の同僚と旅をすることにしました。国鉄大社線を訪れたとき、帰り際にチョット立ち寄ったのが一畑電鉄でした。



昭和59年2月12日 一畑電鉄(当時名称)出雲大社前駅で折返しを待つデハ3



昭和59年2月12日 出雲大社前駅を発車し鉄橋を渡るデハ3

駅に立ち寄らないうちに線路に出てしまい、停車中の電車を見つけました。
何時発車するか分からないし、ローカル線のことですから次の電車まで待たなければならない不安もあったので、発車してくるのをひたすら待っていました。この旅行のときは雪又は雨の天候で、非常に寒かった記憶があります。

当時はあまり貴重な車輌とも思っていませんでしたので、オレンジ色をした車輌も見かけたのですが、写真には撮りませんでした。せっかく時間があったのですから、もう少し乗るなり撮るなりしておけば良かったと悔やまれます。


鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.12 02:36:46
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: