プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

コメント新着

キハ181つばさ @ Re[3]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 「タオ」さんへ 写真を撮り始めた小学生の…
「タオ」@ Re[2]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) キハ181つばささんへ 返信ありがとうご…
キハ181つばさ@ Re[1]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 「タオ」さんへ 高校時代に手小荷物を勉強…
「タオ」@ Re:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 荷物車、郵便車の併結は懐かしいですね。 …
2024.03.16
XML
テーマ: 鉄道(22197)
キハ181系:特急「やくも」 (その1)



旅費を節約するため、当時165系の「大垣夜行」から普通列車の「山陰」を乗り継ぎ、初めて山陰本線へとやってまいりました。

今回は、一連の行程で撮影した特急「やくも」のうち、止まっている写真をご紹介したいと思います。

※撮影は、昭和55年8月です。



松江駅にて 「やくも10号」

駅間撮影が終わった移動中に途中の松江駅で交換したようです。
当時、
松江駅 既に高架化されていたようですが、ちらっと写るホームを見 も、まだ完成直後のように見えます。
旧客の窓から撮った「やくも」
今となっては貴重なシーンです。
乗っている列車は、福知山発浜田行の543レのようです。






出雲市駅にて 「やくも12号」

カラーとモノクロで撮影されておりますが、いずれも同一列車のようです。
この列車だけは益田発となっており、電化により出雲市~益田間は廃止されました。



出雲市駅にて「やくも5号」

列車は5号ですが、今ほど本数のない時代ですので、時刻は17時ちょうどになっています。

時刻表によると当時は6往復が設定されていました。
グリーン車1両を含む9両編成で、食堂車まで連結された堂々たる編成でした。


鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.16 02:22:55
コメント(0) | コメントを書く
[特急列車(国鉄・JR)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: