プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

コメント新着

「タオ」@ Re:EF58牽引:81系お座敷列車(シナ座)(06/24) ゴハチのEG、SGは懐かしいお話。 仰る通り…
キハ181つばさ@ Re[1]:113系:東海道本線 普通列車(03/15) 113系さんへ 東海道も大船だったんです…
113系@ Re:113系:東海道本線 普通列車(03/15) 東海道本線の113系は大船、静岡の配置…
2024.04.28
XML
テーマ: 鉄道(22214)
​​​国鉄 直流型電気機関車: EF6643 ​​




下関運転所に配置され、本来の貨物列車に運用後、昭和60年3月ダイヤ改正からは東海道・山陽口のブルートレインを牽引しました。
ブルートレインの縮小によりJR貨物へ移籍する車両もありましたが、同機はJR貨物へ移籍することなく、ブルトレ廃止までJR西日本に籍を置きました。



昭和57年10月4日 瀬野~八本松間にて EF6643牽引 一般貨物列車

まだブルトレにEF66が充当される前、貨物列車の牽引を本業としていた時代の1枚です。
当時は当たり前の光景であったワムだらけの普通貨物列車。機関車の直後はレムとかレサが繋がっているように見えます。
本来は高速用のEF66ですが、運用の都合上でしょうか、一般貨物を牽くシーンは多く見られました。

正確な廃車時期が判らないのですが、情報から整理すると2009年(平成21年)9月頃のようです。東海道最後のブルトレ「富士」「はやぶさ」の廃止が平成22年3月ですから、最後までブルトレを牽いていたことになります。
しかし、過去の記録を辿ってみても、何故かブルトレを牽引している写真は見当たらず、「ふじぶさ」最後の頃は結構撮っていたにもかかわらず、国鉄時代のこの1枚しか見つかりませんでした。



​​ 鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.28 08:27:29
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: