Profile

Hiro Maryam

Hiro Maryam

Archives

2025年08月
・2025年07月
2010年01月24日
XML
カテゴリ: 病気
昨日のお昼前あたりからフラフラして起き上がるのが辛くなっていた。お昼を食べた後1時間寝たが、目が覚めてもなかなか起き上がれなかった。お昼に食べたものを嘔吐して少し気分は良くなったが、具合が良くない。

血圧が下がっているか、あがっているかだろうとおもって義母のところから血圧計をもってきたら上が100で悪くない。ただ心拍数が90近くで高い。その後も夜になるまで具合はよくならず、貧血か?ともおもい鉄分の薬を飲む。多少気分は良くなる。
夜中の2時に頭痛、寒気、動悸、息切れ、体の痛みで目が覚める。寒気がひどいのでベッドから移動、暖炉の前に布団をひいて寝たが、酸欠のような状態で眠れない。あまりに気分が悪いので夫を起こして、体温計で熱をはかったら38度4分。熱さましを飲み、朝まで我慢した。
朝の9時に医者にいき点滴とペニシリンのような注射を処方された。熱は38度8分にあがっていた。医者がいうには咽喉に炎症をおこしているとのこと。明日もあさっても注射。。。点滴をうったあと多少汗をかき37度8分に。家にもどりおかゆのようなものと果物のジュースを飲み、再び寝る。3時になったらひどく汗をかきやっと平熱にもどる。空手はお休みした。熱がさがっても頭痛がひどい。

生まれ育った国ではないところで生活すると免疫がないのか?イランに住んでる日本人が言うのをきいたことがあるが、イランで風邪をひいて日本から持ってきた風邪薬をのんでもちっとも効かないと、、、。名前は同じ風邪だが気候、風土がちがうと質が異なるのか?今まで子供が教育機関に通っていなかったから、それほど外部との交流がなかったからか、今年はあらゆる風邪菌を体内で増殖させてしまうらしい。幼稚園や学校はおそらく何百という風邪菌が存在するのであろう、息子はそれを持ってくる。そして私にうつる。幼児である息子のほうが同じ風邪をひいても軽い症状であるほど私には免疫がない。しょんぼり
DSCF0050.jpg

息子の従姉妹で、息子より7ヶ月半年上、小学一年生。イランの民族衣装で撮影。

にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年01月25日 03時40分21秒
[病気] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

昨日は公開講座(禅… New! chiichan60さん

The Beekeeper New! lavien10さん

2週間ぶりのかにゃか… New! かにゃかにゃバーバさん

旭富士 New! キイロマン☆彡さん

秋の農繁期が終わら… 天野北斗さん

デザインフェスタ62… 猫に足を踏まれるさん

定例の御祈願 一日… こうこ6324さん

動画の存在 ガボちゃん♪さん

ファンタスティック… たがめ48さん

もうすぐ雨季が終わ… うめきんさん


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: