全9件 (9件中 1-9件目)
1
最近ほんとにパソコンをたちあげてもなかなか日記にまで手がまわらず寝てしまってました。本来ならば11月アタマには出すべきだった喪中はがきもやっと先日ポストに投函。みなさん、来年我が家には年賀状は不要ですのでご注意を!で、はなしは23日の祝日。江ノ島水族館に行ってきました。祭日なので、入場券を買う人がたくさんいましたが、我が家は年間パスポートを持っているので、そそくさと入場。らっこも「これは嬉しいね♪」と。わたし、この日まで知らなかったのですが、いるかのショーって2種類あったんですね!!土日祝日のみのショーがあって、それを見ることができました。まゆたんはちょうどお昼の時間&お昼ねの時間ということもあって、ぐずるかなと思いきや、てばたきをして見ているぢゃありませんか!! 親としては驚きの瞬間でした。その後目の前の永谷園に入り、13番待ちではありましたが、以前から入ってみたかったので待ちました。これが結構リーズナブルというか、料理を見ると金額が安く感じるんですよ。こんなに種類豊富で1280円でいいんですか?といった感じ。まゆたんも喜んで湯葉を食べていました。その後江ノ島まで歩き公園のネコちゃんたちにえさをあげ、無事予定を終了です。そして24日。わたしの免許更新で二俣川へ。・・・行く前にらっこの実家で少しお金を借りるはめに。というのも、本当は23日の旅行(?)費はらっこが払う予定だったのですが、らっこがサイフを会社に忘れ、わたしが出すことに。予定以上のお金など銀行さんからおろしてないので、金欠になったわけです。まぁ、二俣川まで車で行く途中だったので、よかったんですけど。で、わたしとしては、この日まで使っていたゴールド免許を残しておきたかったんですね。(裏面にすごい書き込み・本籍移動から名前変更からいろいろと書いてあったので)しかし、免許更新の手続をしている間に、持っていかれてしまいました・・・家族3人で行ったので、講習のときは、らっことまゆたんはお外で待機だったのですが、講習の先生がいい方で、「いつでも泣いたら部屋の後ろから顔だしてくれれば、ママを外に出してやるからね♪」と。それにしても見せられたビデオは怖いものでした。今度の更新は平成21年。。。なんだかすごい遠い感じがします。その後、お金をかえしにらっこの実家によってのんびりしてたら・・・夜ご飯もお風呂もごちそうになりかえってくる始末で・・・その2日後に気づいたんですが、実はこの日は英語の日で、無断欠席しちゃってました・・・来週ちゃんとあやまることにします。で、今日は支援センターへ。ほんとにひさしぶりです。他の子を我が子を比べると、ほんとにカラダが大きくなって、ちゃんと様子を見てないと、誰かを押し倒しそうないきおいです。。。わたしも頑張らねば・・・
2004.11.27
夜ご飯食べる前まで、今日の日記はこれを!!と思っていたのに、しっかり忘れてます。。。う~ん・・・なんだったっけかなぁ・・・明日は、3人で水族館と江ノ島の猫にえさをあげることに。あさっては、わたしの免許の更新に行く予定になりました。それにしても、3年前の誕生日にとある駐車場内でベンツに当ててしまったのは苦い思い出で、今度の書き換えで3年更新になってしまうかと思ったら、大丈夫のようです。良かった♪で、まだ思い出せないこのアタマ! 思い出したら・・・いつの日か書きますね。なんか、格言みたいなものを思いついたんだけど・・・思い出した! でもたいしたことない・・・テレビでインターナショナルスクールのことについてやっていたんですよ。最近では日本人なのに通わせてる親が多いと。理由は早いうちから英語に慣れさせておきたいから、だとか。でもその話の中で番組のコメンテーターが、「とある日本語の通じない国で、紫のライターがどうしても欲しいときに、紫の単語がわからなくて日本語でむらさきと言ったら通じたよ!」と。ジェスチャーもあったから通じたんだろうということだったんですけどね。。。で、思ったんです。自分の気持ちを伝えたい時って、すごく言葉を選んだり、相手にちゃんと伝わるかな?とか、相手がどう思うかな?とか悩んだりするんだけど、そうぢゃなくて・・・自分の思っていることをとりあえず言っちゃえばいいんだ!!って、思ったんですよ。相手が主導ではなくて、自分が主導でいいんだって。なんか今頃気づくなよって感じですけれども・・・おそい気づきでした。。。
2004.11.22
今日は朝起きたときにらっこが寝ていきそうだったので急いで朝ごはんを作り食べて・・・らっこは寝ました。で、まゆたんは遊ばせなければならず、とりあえず靴をはかせ外へ。昨日の口の傷もだいぶ治っていて、ご飯は食べれています。大抵数十分歩けばまゆたんは満足なのですが、そこに今日は日曜日ということもあって、近所の幼稚園生数人が遊びにきました。我が家の砂場でどろ団子を作ってくれたり、ホースから水をだして虹を作ってくれたり・・・途中からまゆたんはおっぱいが欲しくなり泣き出したので、部屋のなかへ。普段は砂場が見える部屋のシャッターは下げたままなのですが、まだ近所の子たちが遊んでいたので、シャッターを上げて様子をみることに。そうしたら、部屋に入っていろんなものを物色!!それも、どこかのおばさんのように、興味津々な顔をしてです。。。さすがにわたしも嫌な感じがしたので、タイミングを見計らって砂場を片付ける事にし、外から撤退(?)しました。それにしても、この子たちの親ってば・・・洋服がびちょびちょになって着替えに帰っているのに、なんとも思わないのかしらん???びみょ~です・・・
2004.11.21
今日もまゆたん、やってくれました。。。いつもお気に入りの椅子の上に立ち上がり、そこから降りようとしたのか床に落ち、あご下を強打。わたしの背中側で起こった事故で、気づいたときには、歯茎から血が・・・もぉ~・・・なんとかその後はおっぱい飲んで寝んねしちゃいましたが・・・お昼ご飯を食べて、眠たそうにしていた矢先のところでした。気が抜けません・・・今日はらっこがいましたが、土曜日なのでフリー日で寝ておりました。我が家はらっこが土日お休みなので、土曜日は休息のため、日曜日は家族のために使うこと!!としています。なのでらっこは金曜夜からなかば徹夜でゲームをし、朝寝ました。わたしにも、休息がほしいです。最近すこぶる子育てから開放されたいと思っています・・・
2004.11.20
今、ケーキを食べながら打ち込んでいます。最近は夜はまゆたんに添い乳をすると、一緒にねてしまい、朝まで起きれないんですね。そんなわけで、昼間やろうとしても、まゆたんがジャマしますし・・・今日は起きれました♪(寝かしつけから)11月8日からうちのらっこは部署がかわり、今までは病院の薬剤室の窓口業務でしたが、希望どおりの入院患者対応の部署になり、日々らっこは自分の受け持ちの患者さんについての話を家でするようになりました。本当は1週間に1回だけ患者さんのところを回ればいいようなのですが、らっこは毎日患者さんのところを回っては患者さんとおしゃべりしているようです。ようは、週に1度しかクスリの説明費用を患者から取れないのですが、無賃労働をしているわけです。まぁ人と話すのが好きな人ですから、いろいろ影響を受けてくれていいんですけどね♪そのおかげというか、前はいつも家にかえってくるとすぐにパソコンに電源を入れていたらっこでしたが、今は、そんな余裕もなく、帰ってくると、まゆたんを抱っこしたり遊んだりしてくれるようになりました。今は慣れない仕事に体がまだついていってないようで、本当に疲れているとらっこも言ってました。それにしても、昨日、イラクで殺害された日本人の殺害映像を興味本位で見てしまい、なんとも言えない気持ちを抱えたままではありますが・・・今日はわたしの29歳の誕生日です。毎日年を忘れて生活しているので、どぉ?といった感じではありますが、らっことまゆたんがハッピーバースデーを歌ってくれました。自分の誕生日の嬉しさというより、家族の温かさを感じる日になるのかもしれないですね♪この境涯に感謝です。
2004.11.17
いつも階段のゲートに鍵をかけているのですが、ちゃんとかかっていなくて、まゆたんが遊んでいたら階段側に落ち、頭と腕に小さなあざができてしまいました。その後激しくは泣かず、驚いて泣いているようだったので自宅で様子を見ています。我が家は回り階段で完全にしたまで落ちなかったのが良かったのかもしれません。。。今のところ(17日午前)問題ないようです。元気なまゆたんです。でも鼻風邪で少し鼻水出てます。ほんとまゆたんごめん!!
2004.11.16
今日はいい天気だったので、近所の新林公園に行ってきました。ここには猫がいて、えさをあげている人もいて、人なつこい猫もいるんです。まゆたんは率先して猫のところにいき、なでなでしてました。それに、鳥や犬や幼稚園のおにいちゃんおねえちゃんたちを見つけては歩く!歩く! 転んで顔面がすなだらけになって泣いても、こりずに歩き続けました。帰りにお昼ご飯を調達して帰宅。食べたらすぐ昼寝してしまいました。目が覚めたらすぐ、英会話の時間。ほんとはもうちょっと眠らせてあげたかったかなぁ~やはり一日疲れたのか、夜ご飯食べ終わったら、こっくりこっくりしはじめました。。。2日前に1歳3ヶ月になったまゆたん。表情もさらに増えてきました。楽しいです♪
2004.11.10
11月に入ってからというもの、お会計ではなるべく大きな札を出し、おつりに新札が入ってこないかを必死になってみているわたしです。ばかばかしいと思いつつも、早く手にしてジッと見てみたいと思うんですね。で、なんとか昨日1000円札ゲット!!レジで「新札1枚入ります!」との声。一応サイフの中で、お札の場所とは違う場所に入れてあります。まぁこれから必ず手にできるんですが・・・いっときのわたしのマイブームということで。で、今日ですがまゆたんと一緒に、わたしのお友達のおうちへ。。。そこには、そのお友達のお友達が来ていたのですが、ナントわたしの結婚前の友達だったのです。。。今日は〇〇さん(結婚してからの名字)という人もいるよ!とはきいていたけれど、(~-~;)ヾ(-ω-;) オイオイ どうやらその友達もわたしと思わず現場でバッタリ!!もう話しに花が咲くやらの大変な騒ぎでした。今年になって結婚して、うちの近所に住んでいるらしく、今後ともまゆたんともどもお世話になることになりそうです。友達といっても、大学の先輩にあたるんですけどね♪でも、うまくすればその人にまゆたんのピアノを習わせることもできるかも??? あわい期待をいだくまゆたんママなのでした。
2004.11.05
ここにきてくださっている方に、是非目を通してもらいたいHPがあります。http://exa11.mine.nu/hisai.htm日本の実情がわかると思います・・・わたしたちに出来る事って、何がありますか?考えてみます。。。
2004.11.01
全9件 (9件中 1-9件目)
1

![]()
