全31件 (31件中 1-31件目)
1
我が家にあるHDDレコーダーの容量が相変わらず足りないのと、とあるテレビ番組を保存したくなったのでDVD-Rを買ってきてちまちま焼いてます。でもなんかもしかしたらディスクが足りないかも…というか、ケースも足りません(-"-;)テレビ番組を保存するなんて何年ぶりだろう?ってことで、感覚がつかめませんwま、なんとかなるか。
2008年08月31日
コメント(0)
携帯電話から画像データとかをパソコンにちゅるちゅる(←読み込むときの擬音?)するソフトがあります。PCを新しくしてから、それが妙に調子が悪い。ケーブルが悪いのか?ソフトが壊れたのか?PCに問題があるのか?なんとなく古いPCからちゅるちゅるしてみたら一発OK。面倒くさいけど、古いほうに読み込んで新しいほうに転送…ということになりそうです。いや、でもやっぱり面倒だな。だって古いほうを起動するのに10分もかかるんだもん。どうすんべ。
2008年08月30日
コメント(0)
今もうだいぶ減りましたけど、少し前まで我が家は果物王国でした。すべてもらいものですが、・リンゴ・スイカ・梨・プルーン・桃が同時期に冷蔵庫の野菜室に入っており、ちなみに冷凍庫には柿も…腐る前に食わねば!!!ということで、人にあげたりおやつに食ったり。なんだかとても贅沢な気分でした。腹きつかったけどw
2008年08月29日
コメント(2)
![]()
映画の分類で考えていいのか、コレ?DEATH NOTE リライト1・2です。そういやいつだか総集編みたいなの(←リライト1)、やってましたね。って、そんなの忘れた頃の先日に「2」が放送されました。クラウザーさん@松山ケンイチ(エル)のタイアップのため?(考えすぎ)で、このリライトなるデスノ…てっきり劇場版だと思ってたのですが、金曜ロードショー用に作り直してたんですね。へ~、頑張るなぁ日テレ。よし!この調子でルパンのように毎年1回デスノを放送…って無理かw1は素直に1部、2はニアメロの2部です。デスノのテレビ版を見てた人には1部をあの時間で凝縮?というのが微妙だったかもしれません。だから1はテレビ版を見た人向け・なんでしょうね。だからリューク視点で話に変化をつけたのかも。だってリライトの初見じゃ話わかんないって…しかし逆に2はわりとゆったり見れました。出だしのエルのモノローグはちょっと愉快でしたしwでもやっぱり1部を知らないと通じない話?いや、話だけなら大丈夫か。ちょっと難しいけど。そして、やはりライトの死に方は原作の方が好みだなぁと思いました。と、まぁこの意見もデスノを見た人にしかわからない書き方なんですがね。まったく見たこと無い人、ごめんなさい。興味がある人は漫画→アニメ→リライト(→実写劇場版)の順番で見ると楽しめます。DEATH NOTE:R デスノート リライト1DEATH NOTE:R2 デスノート リライト2
2008年08月28日
コメント(2)
なぜ今まで見なかったんだろう?と不思議に思いました。「2ちゃんねる」のアルフィー掲示板wだって私の「2ちゃんねる」のイメージが…・人のあげ足取り・とりあえず悪口・参加者はみんな性格が悪い・ちょっと変なことを書き込むといっせいに攻撃されるなどなど。しかし「半年ロムれ」の精神で1年近く付き合ってきましたが、掲示板によっては普通の人もいい人もいると言うことが判明。『叩かれても反撃しない』『他人の発言に深く感知しない』をモットーにすれば、とりあえず嫌な気分にはならずに参加できるだろうと思い、ちょっと音楽カテゴリのアルフィーさんの板をのぞいてみました。なんだか私の知らないエピソードが綴られていて楽しかったです。3人のことは「右」「左」「真ん中」と表現されており、「右が左のあずき缶を食った」とか(逆だったかな?)なんでそんな話知ってるんだろう?みたいなことも書かれてました。さすが2ちゃんねらーです。どういうソースを持っているんでしょう。あぁ…でもこれからはみんな冬ツアーの話題で盛り上がるんだろうな…掲示板みると余計に寂しくなりそうだけど、ちょっと癖になりますなw2ちゃんねる~☆★★ THE ALFEE 第151幕 ★★☆(←さすがに過去を読む気にならない…)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1219272239/
2008年08月27日
コメント(2)
まだ内地からの(?)ツーリングバイクが走っています。うう…うらやましい~!来年は少し走れるといいなぁ…。と思いつつ、そういや最近バイクのエンジンすらかけてないことに気づくorz
2008年08月26日
コメント(0)
昨日も出かけたのに今日も出かけてきました。そして明日も出かけます。目的は全部、人と会うため。そのためにこんなに連続して出かけるのも久しぶりです。ちなみに明後日も人と会います。こうなったら記録を作るしかない?!金曜日も人と会う予定があるので、木曜日に私と会いたい人募集!(ウソ)
2008年08月25日
コメント(0)
今日、nadia百式の家に遊びに行きました。詳しく書くとクドいので割愛しますが、道端で転んで手を付きました(尻餅も?)。何年ぶりだろう?道端で転ぶのって…ここ数年、冬の雪道でも転ばなかったのに。なんだか久しぶりの出来事に新鮮な感動を味わ・・・っていたら、横で百式が腹抱えて笑ってました。ほっとけ!!!
2008年08月24日
コメント(2)
明日はnadia百式の家(←ウチからだとなまら遠い)に遊びに行く予定です。ということで以前から週間天気予報を気にして見てました。前までは”来週はずっと晴れ”みたいな予報でしたが、ここ2、3日で”来週はずっと雨”の予報になりました。どんだけ変わりやすいんだ?!いい加減にせえよ、秋!!!
2008年08月23日
コメント(3)
今日は天気がよいのに鼻がズビズビです。なぜだぁー!!!やっぱり低気圧が近かったから?空気が冷たかったから?オノンを飲み忘れてたから?
2008年08月22日
コメント(0)
内地に出稼ぎにいってる友達・えりかからもらったサボテンが二度目の花をつけました。2~3年ぶり?外に出してあったので、日差しの強かった今日の午後、ふと水をあげようと思いつきました。じょうろに水を溜めて・・・ジョー・・・ブーン・・・って、蜂~~~!!!ミツバチでしたけど、なまらビックリしました。ダッシュで逃げちゃいましたモン。しばらく様子を見ていると、再び花の中に戻っていきました。ごめんなー、採取の邪魔しちまって。
2008年08月21日
コメント(2)
![]()
時をかける少女…いわゆる「時かけ」を見ました。もちろんテレビの録画です。貞元さんがキャラ原案のヤツ、と言って「あぁ、最近のね」と思う人はアニメオタク。「原田知世?」と言う人は普通の人(30代以上w)。そんなアニメ作品。実を言うとけっこう話題になってたし実兄からも薦められてたので、あえて敬遠してたのですが…まぁテレビでやるならいいかと。昔、実写でやってたときは何一つ見てなかったので、予備知識なしでいきました。感想→面白いけど情景描写がたるい。10秒も使うな。主人公の素人声は何とかしなさい。というところ。原作が筒井康隆だから話は面白いです。そして手法がアニメなのでSF描写に無理はありません。いや実写のときがわからんのでどうこう言えないんですが。ただ耳についたのが主人公の声の素人っぷり。本人は「リアルに演じた」みたいなこと言ってましたが、舞台の演技とテレビの演技と声の演技とってそれそれ違うでしょ。なんでこう声優的素人使うかな~。まぁ水嶋ヒロみたいに声やらせてもOKな人もいますがね。あと風景というか情景の描写がくどい!3カット5秒もあればわかるから、いつまでもタラタラ背景パンしないでください。その二つが気にならなかったら、もしくは慣れちゃえば楽しく見れます。もちろん自分的には「テレビで十分」な域でした。■時をかける少女
2008年08月20日
コメント(2)
家の中に居て、妙に虫の鳴き声が近いと思ったら網戸に張り付いて鳴いてました。秋やのぅ…夜は涼しくて過ごしやすいです。
2008年08月19日
コメント(0)
五輪ピックのおかげで最近のニュースはその話題ばっかり。たいして興味の無い私にはツマラン日々が続いてます。拷問はいつまでかな…
2008年08月18日
コメント(0)

本日の夕方…と言っても、夜になる寸前。「鉄腕DASH!」を見ようと、始まる少し前からボーっとテレビを見ていたら「プレミアム スウィッチ」というサントリーがスポンサーの5分番組が入りました。この番組は毎回ゲストに”自分にとってのプレミアムなモノ”を語ってもらうと言うもので、なんとな~くこういう油断してるときって私の好きな有名人が出たりするんだよなー…と思ってたらゲスト→高見沢俊彦出たー!!!なんじゃそりゃー!!!急いでHDDレコーダーを起動しても…時間がねえ!!!…諦めて携帯で写メorzうう~ん…笑顔に萌え~♪ちなみに先生のプレミアムは黄金のマックノートPC(笑)でした。なんでも金閣寺と同じ手法で金箔を貼ってもらった特注品だそうで…相変わらずギラギラしたものが好きなんだなぁ。カラスかよ!あとビックリしたのがPC歴が20年にもなるそうです。ウハー、『マイコン』の時代だよ…でも楽曲作るのに使ってたのかもにゃ~。と、いうところで公式サイト発見w
2008年08月17日
コメント(0)
タイトル…夕べのバービーのライブでのコンタの変なMCの癖がうつったようです(嘘)昨日はいろいろありすぎて…感動と緊張と運動と酒が入り、今日は絶不調!!!もしかして二日酔い?(+疲労)しかし帰宅してからもちょびっと飲みました。そしたら倒れましたよ。体がここちよく疲れ…動かない。しかし用事があったため、夕方にムリヤリ起きて外出。人と会うのに思いっきり疲れた姿を見せてしまいました。トホホ。でもその人と会うと幸せ全開になるので、なんとか持ち直しました。元気パワーも分けてもらいましたしね。明日からまた頑張ろう。
2008年08月16日
コメント(0)

RSRに参加してきました。っつーてもバービーボーイズを見ただけwまず最初に…駐車場の入り口がみあたらず樽前埠頭で迷子。さぁどうしよう…しょっぱなから試練。ぐるぐる回ってようやく見つけたイベント警備員に「あっちです」というので爆走してたら、どうやら通り過ぎてしまったようで再び迷子。勇み足すぎた!でも何か案内看板とか出してくれよーorzしかもとっぷり夜なので警備員も見失う状態…駐車場に入ると「適当に開いてるとこに入れてね~」と言われ放浪。なんかいろいろタイムロスしてます(泣)but no more time for meターイムリミッ お別れね~♪と、なってなるものか!冗談じゃない!負けるもーんーかー!駐車場から会場入り口まで歩くこと10分。ときどき小走りで。これでも近いほうなんでorzしかし暗闇でダン~ス♪が危険なことと同じ意味で、暗闇でのマラソンは更に危険。水溜りに思いっきり足をはめるorzええい、もうどうにでもなれ!かーまーうもーんーかー!入場すると目的のステージまで歩くこと更に10分。うおいっ!老体に鞭打ちすぎだろ、この距離は!!!目指すは”アーステント”でも歩いても歩いても距離が縮まりません。蜃気楼じゃあるまいな?なんとかたどり着いてテントに入場。すでに満員御礼…。後日知ったのですが、入場制限がかかったようで。ふー、危ね。てかキャパは4000人らしいけど?陣取った場所はテレビカメラより後ろ。全体の中間地点くらい?ちょっと遠いな~、表情とか見れるべか?と思ったものの、メンバーが入場してきた途端に後ろから人の波が…!「ギャー!押すなー!離れろよー!」ダメージ?!しかし前に出られるからチャンス到来?!ありがた迷惑ならぬ、迷惑ありがたw酸欠+ノリノリ+踊りすぎて頭ふらふら…ショートじゃなく卒倒寸前。40分のステージは短かったようでちょうどよかったかも。あれ以上演奏されたら倒れてましたwつか、時間制限があったから最初からクライマックスで行けたって話もあるけど。帰りにRSRの先輩・nadia百式と待ち合わせて駐車場までご同行。はちあわせたくないけど、まちあわせのメッカ?の看板前にて合流。帰りの車の中で、ようやく感動がこみ上げてきて泣けてきました。前が見えないよ~…って危ないな!涙で綴るみんなへの書き込み。某掲示板にちょっくら感動をカキコしながら帰りました。もちろん携帯をいじるときは車を止めてね♪~演奏曲目(2ちゃんよりややコピペ)ノーマジーン-コンタあいさつ-目を閉じておいでよ女ぎつねon the Run-コンタ18禁的MC- ←(笑)ふしだらVSよこしま離れろよ負けるもんか-杏子さんMC~メンバー紹介-C'm'on Let's go!ショート寸前マイティウーマン「翔んでみせろ」を生で聞きたかった~。でもみんなカッコよかったよ!ほとんど変わらずカッコいいよ!最高だよ、バービー!再結成してくれ~~~!!!…え、アルフィーさんですか?ほら彼らはなんつうか…嫁?家族?みたいな感じなので(←言い訳)RSRは見たいアーティストが2~3組いたら丸一日潰す覚悟で参加すると元が取れます。私は今回バービーだけだったので、40分のステージで入場料7000円+駐車場代2000円で割高でした。でも内容がよかったので全然OK(≧∇≦)b用事が無ければついでで最初から入って何か見たんだろうけどね~。来年は…どうなる?!
2008年08月15日
コメント(0)
携帯電話のメールにデコレーションメールという機能が…あるみたいですね。いわゆる「デコメ」ってヤツですか。私の携帯にはついてないのでよくわかりませんが。最近たまにデコメが来ます。が、私の機種が対応してないので普通に添付ファイルとして受信します。おかげでデコメだらけのメールだと、謎の空白が入った本文の後に添付されたgifファイルが何個か並び表示されます。まぁなんとか解読できますがね…これはもう機種変しろとの神のお告げか?緊急地震速報が受信できる機種がいいなー…。
2008年08月14日
コメント(0)
今ちまたで『塩スイーツ』なるものが流行ってます。塩キャラメル、塩アイスクリーム…まぁなんとなく味は想像つくけど、やっぱ普通に甘いほうがいいな~…と、スイカに塩をかけない私は思うのですが。先日、テレビで「特製のしょうゆをかけたソフトクリーム」というのを見ました。しょうゆ~~~???さすがにコレはちょっとなぁ…ということを知人に話したら「けっこう美味しいんだよ、数滴たらすだけで…」というので、自宅にあったファミリーサイズのバニラアイスに普通のしょうゆをちょびっと… ↓黒蜜みたいで美味しい!!!ヽ(゚∀゚)ノこりはビックリ。バニラとしょうゆは黒蜜の味になります。ストロベリーとか味のしっかりしたものには試してませんが。ほんとに、ほんの2~3滴。スプーン1さじのアイスなら半滴で十分です。なんだか妙なコクがでてきて美味しい!!!ただやっぱり元がしょうゆなので和風な味になります。だから表現するなら黒蜜。それがダメな人はダメでしょうね。私はたまにならいいなーと思いましたw
2008年08月13日
コメント(0)
STV「どさんこワイド」のプロデュースで『桃山おにぎり店』というミニドラマがただいま制作中です。というのを何気なく見てたら、その中で見たことのある人が出ていて…って、アルフィー友達・配達ニンのお母さんじゃないか!!!おにぎり屋さんのおばあちゃんの役で出ていました。ぐはー驚いた。そういえば配達ニンのお母さんは女優さんで(どちらかといえば舞台女優なんですが)、ゲオだったかな?のCMにも出ていましたが。まぁある意味プロですわね。でも改めてテレビで見るとなんとなく感動です…。私も以前、ちょっとした縁から同じ舞台の飯(?)を食べた仲。女優さんの知り合いがいるなんてスゲーなあ!と。ちなみに、おにぎり屋さんのお父さん役はJR北海道の「レール&ホテルパック!」(今は温泉紀行?)の人らしいです。あの日ハムの稲葉が出ているCMの…・・・って、ええぇー?!印象がぜんぜん違うーwドラマできたら録画してでも絶対見ます!!!
2008年08月12日
コメント(2)
先日、布団に入って漫画を読んでたら上から何かボトッと落ちてきました。その正体は小さい蛾…かな?よくわかりませんが、とりあえず羽根のついた虫です。どうやら電球に近すぎ過ぎて焼け落ちた?と思われます。それから数日後、再び同じ状況下で今度は小さな甲虫。なんだろう、あれ…というように、最近なんだか上から虫が降ってくる日が続いてます。最悪なのは、ついさっき。ネットしてたら上から見えない糸をつたってアレ(二文字のヤツ)がつつーと……とりあえず真っ黒のじゃなくて、細い針金みたいな足のヤツだったのでティッシュで取りましたけど。真っ黒のいかにもアレですーってヤツだったら叫んでました。しかし一番インパクトがあったのは、はるか10数年前の話…机の上にポテチを置いて食べながら漫画を読んでたときのこと…ポテチの袋は普通に上から開封して横向きにおいてました。そのビニール袋になにか”ボタッ”と落ちた音が。よく見たら鮮やかな黄緑色のアオムシ…ギャーっていうより、何で???どこから???という気持ちが強かったです。ポテチの袋も縦置きにしてなくてよかった~w
2008年08月11日
コメント(2)
RSRに向けて、バービーのライブビデオなどを見て復習してたら…踊りすぎて(?)尻の筋肉が痛くなりましたorz腰も大事だけどでん部も大事だわw椅子などに座るときがツライ…
2008年08月10日
コメント(0)
RSRのチケット買いました。てか一週間前に購入って遅すぎ???ロッピーの前でLコードがわからなくて画面を見て四苦八苦して何とか予約したら、レシート出してる最中に店内にRSRのポスターを見つけたよ。当然そこにはLコードの番号が明記されており…orzバービーの持ち時間が30分から40分に変更になってました。わーいw10分増えたヽ(´-`)ノでもやっぱり40分7000円は高いわけで。
2008年08月09日
コメント(0)
今日も暑かったとです。あんまり扱ったので麦茶・カキ氷・扇風機の三連発をしたら腹壊しましたorz(当たり前)冷やしすぎもほどほどに~ヽ(TдT)ノ
2008年08月08日
コメント(2)
たとえば誕生日とか何かでサプライズでイベントを考えている人がいますが…相手の予定を聞いてからサプライズしてほしいと思います。じゃないとこっちに余計な手間がかかるので。という出来事がありました。何気なくリサーチするのもプレゼンターの能力だと思うんですがね。そうじゃない人は単なる好意の押し付け。自分のプレゼンって、ほらこんなにすごいんだよ!と言いたいだけ。困ったモンです。
2008年08月07日
コメント(4)
グーグルから「Googleストリートビュー」というのが公開されました。グーグルマップのプラグインみたいなものですが、マップの中の道路上に立って360度景色を眺めることができるという機能です。なんかすげー…というか、場所によっては個人が特定されちゃいますがな。もう悪いことは出来ませんねーwとりあえず今はそこそこ大都市(北海道なら札幌と函館)圏内が表示できるそうです。暇な人はウォーリーならぬ、知り合いを探せ!レベル100でもプレイしてみたらいかがでしょう?私はやる気ゼロですが。
2008年08月06日
コメント(0)
平日の午前中に再放送していた水戸黄門が終わってしまい、後番組に普通のドラマが始まってしまいました。あれー?水戸黄門は~?次は何部だろう~と楽しみにしていたのに残念です。ということで、今HDDレコーダーに入ってるもの(録画済の水戸黄門)がもったいなくて見れません。週に一回とかちょっとづつ見ることにしてます。まぁ見ても消さなきゃいいんですがねw
2008年08月05日
コメント(0)
先日、近所で地域のお祭りがありました。そこで子供会だか婦人会だかで屋台を出しててポップコーンを売ってました。(青年部?は焼き鳥・ビールなど)そこのポップコーンがなんと名古屋の有名店から取り寄せたと言う…なんつうか…町内会のお祭りレベルで何を力入れてるんだか・と最初は思いましたが、いやいや、こういう所で付加価値というか目玉を作って人を集めることこそ大事!そう思うと町内会も頑張ってるなぁとしみじみ思いました。と言うことで、カフェラテ味を買いましたが美味しかったです。
2008年08月04日
コメント(0)
扇風機かいました。しかも縦型のヤツ。場所もとらずにいい感じです。ずっと値段が高いと思ってたのですが、けっこう安かったです。もちろん普通の扇風機のほうが安いんですけど、この省スペースなら別にいいかな?と。■【送料無料】YAMAZENスリムファン(リモコン)YDS-R801(SB) シルバーブラックウチは山のそばに家が建ってる割には、以外に窓開けてても風が入ってこないので暑いんですよね~。でもこれで寝苦しい夜も安心です♪
2008年08月03日
コメント(0)
寝る前に飴玉を口に放り込みました。そのまま布団の中で漫画を読んで、眠たくなったら適当に寝るつもりで。と、その瞬間に食後の薬を飲んでないことを思い出し…( ̄□ ̄;)!う~ん…飴玉を皿に戻して薬を飲むか?使った皿を洗うの面倒くさい。かと言って薬を飲まないわけにも行かないし…以前ちょっとサボったらえらい苦しい目にあったので、覚えている限りちゃんと飲みたいしなぁ(忘れてたら不可抗力ってことでw)。考えた結果、1・飴玉を頬にいれ、2・薬を飲み、3・飴玉を口中に戻す。少し甘ったるい水を飲む羽目になりましたが成功です。でも今度からはなるべく避けたいです。間違って飴玉も大きいまま飲み込みそうになるから…
2008年08月02日
コメント(0)
昨日、ちょっと難しいことを書いたらまた何か書きたくなりました。でもあんまり文句ばっかりの文章も読んでてウツになるので、ほどほどに。思うことは昨今のナイフを使った事件のせいで、ナイフの規制が厳しくなったことですかね。嘆かわしいことです…。「カワサキ車(←バイク)~?あぁ、暴走族がよく乗ってるやつ」みたいに嫌なレッテル貼られているナイフですが…・・・・・・カワサキはヤンキーバイクじゃないやい!!!それはともかく。ナイフだっていろいろ役に立つのにー!並びのときの差し入れの太巻きを切るのとか(限定的すぎw)とりあえず自分の持ってるナイフが規制に引っかかってるかどうか確かめるのも怖い毎日です。それより仕事用のカッターナイフが無いんだが???
2008年08月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

