2004.05.07
XML
カテゴリ: ワンコ&ニャンコ
まいちゃんと出会って以来、あの日の悲しい記憶から指宿市へ行く事を避けていた。

あれからもうすぐ1年が過ぎようとしている。

いつか行こうと思っていた知林ヶ島へ、
今になってやっと、行こうと思えるようになれた。

あの日とは違う気持ちで。
今度はまいちゃんも一緒に。



今日は快晴というよりは少し雲も見られる天気でしたが、
海辺での散歩には少し暑いくらいの気温でした。

知林ヶ島は、満潮になると薩摩半島とを結ぶ砂地の途中が海の中に沈むという、


久しぶりの海に、ゆんたもまいちゃんもものすごくはしゃいでいました。
知林ヶ島

初めて海を見た時は、自分の苦手な大量の「水」に固まっていたまいちゃん。

今日はなんと、ゆんたの後をついて波打ちぎわを歩き、
彼の作った水溜りにまで手を突っ込んで遊んでいました。

県外からの観光客と思われるご夫婦などもチラホラ。
近くまで来て、まいちゃんが「猫」である事に驚く!

ハーネスにロングリードを着けて悠々と歩く姿は、

どう見ても犬!!
しかも水遊びまで!!

5mあるロングリードをめいいっぱい使ってゆんたと遊んでいました。

砂ゆんた

ゆんたは、さすが元猟犬。
砂掘りに夢中。
自分がすっぽり入るような穴もあっと言う間に作れます。


ゆんたを押しのけて「穴」に自分が入る(笑)。

これが指宿名物、砂蒸し温泉です。
埋められました
ゆんたの掘った穴にまいちゃんを埋めてみました(笑)。

犬が穴を掘るのは見かけますが、ゆんたが穴を掘るのを見てまいちゃんがマネをしたのには笑いました(※トイレではありません。放置ウンチ反対!)。

犬が穴を掘る理由は、狩りなどの習性の名残りとか、冷たい土で体を冷やすためと言われているようです。

けっして動きが取れないように埋めたわけではないのですが、

暑さ対策はもちろん考慮していたんですが、
少し暑かったのかな?

思った以上に楽しんでくれて、本当に良かった。
砂浜で 回転レシーブ のようにゴロゴロと転がってゆんたと遊んでいました(笑)。

小型犬並みに歩いて散歩するまいちゃん。
でも今日は、遊び過ぎて少し疲れたようです。





ゆんたやまいちゃんの安心した寝顔を見ると、
どうしてこんな可愛い子達を人間の都合で「処分」する事ができるのか、不思議に思います。

あの日まいちゃんと出会えた事、出会った日の事。
悲しい声を出していた犬達の事。
その子達を救う事はできなかった事。

気持ちの整理がついた今でも、忘れる事はできません。

あの時の悲痛な声の犬達と、
家族と最期の時まで過ごせる犬達との違いとはなんでしょう?
それはきっと、
人間が勝手に決めてしまった「違い」。

楽しくて、嬉しくて、思い出して悲しくて。
感慨深い一日でした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.05.08 13:58:21
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:無人島で遊びました★ニャンコ&ワンコ(05/07)  
こんばんは~♪

まいちゃんもワンコ化してますね~(笑) 本当に仲良しでいいなぁ♪
それにしても、ゆんたくんのアップ、砂もしたたるいい男じゃありませんか! ちょっとカッコイイです(*^_^*)

まいちゃんとの出会いは以前読ませていただいていたのですが、なんともいえない気持ちになりました。
読んだ時に思い出したのは、一年以上前に見たあるHPでした。ああいった施設で「処分」をしていた方のものです。その人は動物が大好きだから、動物を助けたくて「動物愛護」と名の付く施設に入ったようでした。なのにしていることは・・・・・・・。
少しでも処分される子を減らしたくて、そういうHPを開いているというようなことが書いてあったと思います。
かわいらしい小動物の写真に、あまりに具体的な処分の描写が添えてあり、いたたまれなくなって一度しか見ていません。
だけど飼う猫や犬を探すなら、そういう施設から貰ってこようと思ったものでした。
実際には施設に行く前に、スーパーの駐車場で連れ去っちゃったんですが(笑)
それを仕事にしている人もしたくてしているわけではないんですよね。
でも、捨てるのも処分するのも人間の勝手。「処分」される動物のいない世の中にはできないのかと悲しくなります。

まいちゃん、みっちーさん達に出会えて本当に良かったね♪ (2004.05.08 00:06:58)

Re:無人島で遊びました★ニャンコ&ワンコ(05/07)  
つぶちん315  さん
おはよー!!

ゆんた君とまいちゃんのはしゃぎっぷりが、文章を通じて伝わって来ました♪
本当に楽しそうで、それを見ているみっちーとダリンも幸せな気分になれたんでは??
ひゅーひゅーひゅー!!!(2回目)

あの砂蒸し風呂画像には大爆笑させてもらいました
めちゃくちゃかわいい!!
出て来なかったって事は、よっぽど気持ち良かったんだろうね~♪

話は変わり、今の私には何もできないけれど・・・
一匹でも不幸な思いをする動物が減る事を願っています
命には変わり無いのに、家族に見守られて安らかに命を終える子達と
悲しい思いを抱いて苦しみながら亡くなる子達・・・
人間の勝手でこんな差を作ってはいけない気がします・・・
(2004.05.08 10:10:32)

Re:無人島で遊びました★ニャンコ&ワンコ(05/07)  
しのもも  さん
どもですー。

そちらは素敵な場所が沢山ありますね。
綺麗ー。
うーん、無人島。素敵な響き♪

しかし、相変わらず、らぶらぶぞな、ゆんまい。
まいちゃん、マジで犬化してる?(笑)
お手が出来るようになる日は遠くないかもしれませんね♪

そういえば、うちのわんこも庭に大きな穴を掘って涼んでいたことを思い出したわー。

まいちゃん、幸せな今が伝わってきて、嬉しい日記でした。
まいちゃんのように幸せなわんにゃんが増えて行くといいね。 (2004.05.08 11:09:17)

Re[1]:無人島で遊びました★ニャンコ&ワンコ(05/07)  
ふーたろー5932さん
こんにちわ♪

ゆんまいの仲良しさにはいつも心が和みます(笑)。

まいちゃんとの出会い、読んでいただいてありがとうございます。
あれは自分でも泣きながら書いたな…。

私も、ふーたろーさんが書き込んでくれたような実際の「現場」でのHPを見た事があるんですが、とても見るに耐えないものでした。
そういうところで働いている方も、どんな気持ちだろうねと、昨日も彼と話していました。

あそこで処分される犬猫達をもっと新しい飼い主さんの元へ行ける手助けができたらと思います。
ここに書く事ではないかもしれませんが、そういう事もひっそりとしていたりもします。
あそこから引き取りたいと思っても、動物の好きな人が行ける場所ではないな、というのが実感です。

いつも思うのですが、ボランティアなども、自分の生活が破綻するような方法や「数」をしてはいけないと思います。犬や猫と共生できる社会とはそういうものではないと思うからです。
一部の心無い人間のために別の人間が悲しい思いをするのはおかしい事です。

まいちゃんは私に出会えて良かったかもしれませんが、私の方こそまいちゃんに出会えて良かったなと思います。 (2004.05.08 14:16:51)

Re[1]:無人島で遊びました★ニャンコ&ワンコ(05/07)  
つぶちん315さん
こんにちわ♪

ゆんまいはハシャギ過ぎです(笑)。
犬と猫の回転レシーブは本当に笑えました。
子供みたい(笑)。

私もダリンも、そんな二匹を見て、
手と手を合わせて幸せ~♪

>砂蒸し風呂画像には大爆笑させてもらいました
気持ちよさそうでしたよ(笑)。
鹿児島で、ペットにそういう治療をされる獣医もいるようですが、効果があるかどうかは疑問ですが(笑)。
楽しい話だけを書ければ良かったんですが、指宿は私にとって辛い事を思い出す場所です。
不幸な子が少しでも少なくなりますように。
そう願います。 (2004.05.08 14:29:25)

Re[1]:無人島で遊びました★ニャンコ&ワンコ(05/07)  
しのももさん
こんにちわ♪

まいちゃん、犬化しています(笑)。
マネをするのは、猫でもあるんでしょうネ。
ゆんたがまいちゃんのマネをする事もあります(笑)。

>うーん、無人島。素敵な響き♪

辿りつくまでが結構大変でした。ずっと砂地なのでなかなか歩けなくって。

もう昼間の散歩は、鹿児島では限界です。
暑い・・・。
ゆんまいが疲れ過ぎないように、砂地を時々抱っこして歩きました(^-^;
ゆんたもまいちゃんも大喜びでしたが、飼い主は痩せる思いがしました(笑)。 (2004.05.08 14:34:52)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

共同無線は・・・@ 共同無線は・・・ いつも共同無線に電話して配車してもらっ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Nonsense Story ふーたろー5932さん
ぐりあぐ茶屋 楽天… あぐ姉さん
ねこタビばいく ももねこ0528さん
夫婦漫才~ようこそ… GLIM SPANKYさん
つれづれならないま… もも母.さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: