2004.07.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
時々見かけるのだけれども、ペットの食事を手作りしている人。
それって難しくないかな~と、とても思う。
私にはとてもそんな根性はない。
大変だはず。
必要なカロリーだけを計算するのなら、少し勉強すればできると思う。
糖尿病の、60代や70代の患者さん(人間)がカロリー計算を憶えて退院される事もある。

カロリーだけなら簡単だけれど、必要な栄養素の事を考えると・・・?

例えば、ビタミンD。
野菜からこれを摂取させようとすると、シイタケを何グラム、というのはすぐ出るだろうけど、普通に動物性食品などにも含まれる栄養素でもある。

正確には植物性食品に含まれるD2と、動物性食品に含まれるD3とがあり、皮膚から合成されるビタミンでもある(猫はグルーミングでも摂取している)。
ビタミンDは、人間の場合は必要摂取量の10倍を数カ月間摂取すると毒性が生じると言われている。
不足しても過剰しても害のあるビタミンを、安全な量で安定させて摂取させる事は難しい、と思う。
私が根性なしだからではあるが・・・。

過剰症になりえるビタミンには、D以外にもA、E、Kなどあり(脂溶性ビタミン)、これらを全部考えたら、私はとても手作りをしようとは思えない。
以前にも書いた事が盛りだくさんだが(すみません(^-^; マグネシウムや不飽和脂肪酸なども、過剰摂取は病気に直結する。

カルシウムの過剰摂取が問題になる事は、ペットの健康に興味のある方なら聞いた事があるだろうと思う。
もしビタミンDが過剰摂取であった場合、カルシウムと仲良く手をつないでさらなる悪さをする結果になってしまう。
カルシウムの話でついでに書くと、リンとの比率を守りながら与える事も難しい。手作り食オンリーを与える人はこの辺りも知らなくてはいけないだろうなーと思う。
カルシウムとリンの守るべき比率。それは猫と犬とでも違う。

ワンコもニャンコも体のために、タンパク質にはやっぱお肉よねーっと思って与えていると、与えたかったタンパク質以外のものも与えてしまう結果になる、と思う。



火を通した肉よりも生肉の方が消化がいいけれど、いつもいつも生肉をあげる事も大変。
新鮮でなくては怖いし。
そしたら火を通そう。でも火を通したら消化が・・・。
火を通して消化が悪くなる?そしたら吸収率はどれ位落ちるの?
私ならここまで考え込んでしまう。


こういう事を考えるのは非常に面倒くさいので、良質のドライフードを与えるに越した事はないかなーと。
食事の楽しみは奪いたくないので、手作り食もあげてはいるけれど、本当は喜んで食べる姿を見て飼い主も喜んでいる。
犬も猫も、人間ほど味を感じているわけではない。
匂いや温度を「与えて」あげるだけで食欲が増す事もよくある。
お楽しみ♪の手作り食以外はプロ(良いと思われるドライフード)にお任せしている。

手作り食オンリーの方、少しばかり心配してみたりする。
自分にできない事は他人様もできないと思う事は失礼かとは思うが、大変な努力が要る事は想像ができる。
アレルギーがあるなど、手作り食にせざるを得ない方は本当に大変だと思う。
がんばって欲しいと、心からそう思う。
(本当に思ってますよ)

一方、栄養面も何も考えずに「うちの子、ドライフード食べないのよねー。」で思いつきで手作り食に変えていらっしゃる方。
そういう方も大変だとは思うけれど、嗜好性を高めてしまった結果じゃないかなーっと思ってみたりする。もちろんそれだけではないだろうけれど。

「昔は残飯を食べてたから。」
と、昔の飼い方の延長で何でもあげてしまっている方(怖いけど本当にいる)。
ペットの寿命はここ最近で昔(20年くらい前)の倍に伸びているそうな。
ペットの栄養学を含めた獣医学の進歩が貢献しているはず。いいと言われている事には目を向けて下さいませ。

小話を一つ。
ある獣医さんが血尿で来院したペットを、尿管結石と診断したそう。
彼の提案した治療方法は、
「ラーメンの汁を飲ませたらいいよ!!」

・・・・
ネギは?
塩分は?
香辛料は?
いいのかよーーー(怒)

こういう爺さんは、早く引退してくれ( この人 と同じくらい引退して欲しい)。
ESWL(体外衝撃波結石破砕術)はペットに対する治療としてはまだメジャーではないのかも知れない。
私もよく知らんが。

塩分の取りすぎは、結石の原因になる(もちろん腎臓にも悪い)。
何も付けていないパンでさえ犬や猫には塩分が多すぎるのに、ラーメンの汁とは ふざけている としか思えない。
『塩分の多いものを摂取させると喉が渇いて水分を多く取るので結石が流れますよ』という事だろうけど、そんな「やっつけ仕事」では困ってしまう。
まるで怨みでもあるようだが、私の話ではない。
こんな事を私に言おうものなら 「返り討ちー!」 にしてくれよう・・・・・( ̄ー+ ̄)
(ちなみに、水溶性ビタミンであるビタミンCは尿として体外へ排出されるのだが、これもまた結石の原因となる。)

ふーん。 くらいで聞き流して下さい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.07.01 16:55:02
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

共同無線は・・・@ 共同無線は・・・ いつも共同無線に電話して配車してもらっ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Nonsense Story ふーたろー5932さん
ぐりあぐ茶屋 楽天… あぐ姉さん
ねこタビばいく ももねこ0528さん
夫婦漫才~ようこそ… GLIM SPANKYさん
つれづれならないま… もも母.さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: