PR
Free Space
Calendar
New!
わくわく303さん
New!
征野三朗さん
Night0878さんKeyword Search
Category
さて今日も新四季報を見ながらのポートフォリオチェック、ウェイト順の61~70位です。ざーっと見ていきましょう。いい銘柄が隠れているかな?
61位 8439 東京センチュリーリース ◎
好調。株価推移によってはもう少し買いたい。

62位 8566 リコーリース ○
まずまず。しかしリース会社には優待株で、かつ指標的に割安なところが多い。まあ以前からのことではあるが。

63位 2157 コシダカ ◎
成長鈍化もまだまだ魅力的。このコシダカのような「高PBR成長株」を買い切れないのが私の欠点の一つ。
64位 4922 コーセー ×
厳しい。かつてディフェンシブ優待株の代表格だった化粧品銘柄も、このところ業績が急悪化しているところも散見される。やはり投資の世界は既成概念を持ってはいけないんだなと痛感する。優待はまずまず魅力的(?)←私は男なのでちょっと良く分からない部分もある。


65位 1301 極洋 △
想定線。優待の「5000円相当の自社缶詰詰め合わせ」がどうしても欲しくて参戦。
66位 5758 FCM △
想定線。今のところホールド継続。

67位 8278 フジ ×
業績は悪いが株価は堅調。以前から思うのだが、東日本のスーパー(アークス、ユニバース、ジョイス、ベルクなど)には指標的に割安なところが、そして西日本のスーパーにはここフジのように割高なところが目立つ気がする。理由は良く分からないが。

68位 2750 石光商事 △
想定線。しかしここは毎期毎に業績の振れ幅が大きくホールドしていてなんとも落ち着かない。ただし優待コーヒーは美味。

69位 7313 テイ・エス テック △
想定線。頑張って欲しい。

70位 4837 シダックス △
業績厳しいがまあ想定線。優待改悪しないでね。


2025年11月の抱負。 Nov 3, 2025
2021~25PF概況627位、九州リースサービス… Oct 27, 2025
2021~25PF概況624位、シーユーシー。 Oct 21, 2025