PR
Free Space
Calendar
New!
わくわく303さん
New!
征野三朗さん
Night0878さんKeyword Search
Category
本日、ドラッグストア業界8位のココカラファインHD(3098、東1)と

13位のアライドハーツHD(3062、JQ)

の統合が発表されました。統合後は業界3位の規模となります。
本日の終値はココカラファインが1628円、PBR0.74、予想PER7.91、アライドハーツが213円、PBR0.75、予想PER4.37と両者とも相変わらず割安です。ココカラ1株にアライド0.13株が割り当てられます。
ドラッグストア業界では1位のマツモトキヨシがPBR0.97&PER12.70、2位のスギHDがPBR1.78&PER20.43、3位のツルハHDがPBR1.11&PER12.37なので、ココカラ&アライド連合も最低でもPER10倍以上にはいずれ評価されるだろうと思います。
私はその指標的な割安感から、元々アライドハーツHDをPF12位の主力株としていました。アライドハーツは元々4月1日に5→1株への併合を予定しており、私はIRに株式併合後の新しい優待制度について問合せをしていました。IRでは最初は
2月8日に新しい優待制度について発表する
ということだったのですが、いつまで経っても発表が無いため再度聞いてみると、今度は、
社内の調整に手間取っているため発表が遅れている。
新しい優待制度については今度こそ3月15日に発表する
ということでした。ところがその3月15日になっても発表が無いため私は、
たかだか優待制度の発表くらいでアライドハーツはどんだけ社内調整をしないといけないんだろう? しかも予定を2回も遅れるなんて一体どうなっているのだろう?おかしいなあ??
と強く疑問に思っていたのですが、こういうことだったのですね。やっと納得がいきました。
私としては統合後の新会社に期待してアライドハーツはこのままホールドしていく予定です。元々ココカラファインもアライドハーツも指標的には割安だったので、統合後どのくらいまで評価されるのか楽しみにしています。
2021~25PF概況635位、イントラスト。 Nov 14, 2025
2024~25主力株概況100位、百十四銀行。 Nov 10, 2025
2021~25PF概況634位、東京ソワール。 Nov 9, 2025