PR
Free Space
Calendar
New!
征野三朗さん
New!
わくわく303さん
Night0878さんKeyword Search
Category
いやあ昨日の暴落は凄かったですね。月曜日もまた下がりそうですがどうなるでしょうね?
さて今日はポートフォリオ概況シリーズです。ウェイト順の41~45位、大切な上位銘柄が続きます。
41位 2226 フレンテ (6月優待) ○
コイケヤブランドで知られるお菓子メーカー。総合利回り3.1%と低いのが難点だが、優待パワーが強く権利が近いこと、PBR0.87&PER6.85とまずまず割安なことを評価して買い増し中。
42位 2778 パレモ (2月優待) △
今期はやや業績回復か?優待は300株で1000円相当の図書カード

1000株で5000円相当の果物


↑ 優待メロンは非常に美味なのでホールド。
43位 7640 トップカルチャー (10月優待) ○
業績好調。ここの開示情報は常に馬鹿ポジティブな内容でちょっと面白い。PBR0.60&PER11.02、配当利回り4.2%&総合利回り5.1%と指標的にもまずまず良好で御機嫌でホールド。

44位 9029 ヒガシ21 (9月優待) ◎
地味ながら業績好調の大阪の運送会社。PBR0.45&PER6.28、配当利回り4.2%&総合利回り4.7%と指標的にも割安で当然ホールド。

↑ 優待の米もうまい。
45位 2590 ダイドードリンコ (1・7月優待) △
業績想定線。優待の乏しい1・7月銘柄としては超メジャーな存在で、我々優待族にとって定番かつ鉄板銘柄。財務状態も良好だし当然鬼ホールド。



↑ 優待箱は常に巨大で嬉しい。

毎回、復刻堂シリーズが非常に楽しみなのだが、


↑ 今回も面白い内容だった。優待品はホルダーによって異なるとのことなのですが、皆様はどんな内容でしたか?
この中では、6月優待銘柄のフレンテは権利までの短期勝負として考えた場合に面白い銘柄かな?と考えています。優待力が強く指標的にもまずまず割安ですからね。
2024~25主力株概況101位、マルハニチロ。 Nov 16, 2025
2021~25PF概況636位、ナック。 Nov 15, 2025
2021~25PF概況635位、イントラスト。 Nov 14, 2025