全36件 (36件中 1-36件目)
1
![]()
「1Q84」という新刊が変わった売れ方をしていることで話題の作家さん、これが「村上春樹」氏ですか。うーん。何やら、ややこしいです。「村上春樹」「村上龍」「村上隆」の違いがよくわかんなくなっています私。別の人、なんだよね…。ついでにいうと、村上春樹氏と村上ファンドの代表の人の外見の区別がつきません。やばい、私だけか?1Q84(イチ・キュウ・ハチ・ヨン)(book 1(4月ー6月))1Q84(イチ・キュウ・ハチ・ヨン)(book 2(7月ー9月))
May 30, 2009
コメント(1)
珍しくコンビニに行ったのですが、目的は、メロンパンでもモフモフしようかと思ったからなのです。日本の菓子パンは全般にあまり好きではないんですが、メロンパンだけは別です。もふもふ。なんせコンピニなるものに滅多にいかないのでたまたまなのかわからないのですが、ほんとにメロン味のメロンパンはあるんですが、どノーマルのメロンパンは置いてませんのです。しょんぼり。や、メロン味のメロンパンも、それはそれでアリなんだろうけど。なんか、ノーマルなメロンパンは、欠品というより、棚にしっかり商品並んでたので、最初から取扱がないっぽい。
May 29, 2009
コメント(0)
珍しくコンビニなるものに行って、普通のメロンパンが売ってなくてしょんぼりしてたのですが、フト、店内放送からおかしな声&歌が聞こえてきます。なんか、ハキハキというかなんというか、なーんか、「一生懸命、初々しく聞こえるように演じてます、キラッ☆」て感じの声で、こんな話が聞こえてきます。・マクロスフロンティアのステージを映像にしたとかなんとか・私の振り付け動画が入ってるとかなんとか・DVDをよろしくとかなんとか・「なかじまめぐみでした」って、あぁ、そっかそうだそうだ、ランカちゃんの中の人だ。なるなる。Loppiの大プッシュ商品らしいです。DVD 中島愛 スプリングイベント2009(ローソン先行販売)※Loppiグッズ予約の商品紹介へ、へー…。
May 28, 2009
コメント(0)
![]()
そこかしこのドラッグストアでレジ横に特設コーナーがある「メダリスト」。それのゼリー飲料を頂きました。買うとえらく高いんでしょこれ、あらあら。クエン酸はなんかよさげですが、さぁ、果たして。ちぅちぅ。(←飲んでる)恐ろしくすっぱい!あまりのすっぱさに、全身の震えがとまりません。なんかもう、すっぱいとかそういうレベルを通り越して、痛い。「ギャー!」て感じ。ひざとかガクブル。これって何の罰ゲーム。あと、後味がなんか、化学物質そのまんまて感じで、フツーに変な感じ。ゼリータイプだけがこんななのかしらの。【09年新ユニフォーム】横浜ベイスターズ レプリカユニホーム(ホーム用)フリーサイズ 三浦 R...
May 28, 2009
コメント(0)
帰宅したら、冷蔵庫がお亡くなりになってました。昭和製で家具調フレンチドアタイプというなんともアレな機種で、余命いくばくもないとは思っていましたが、突然の全損はなかなか衝撃的。「あぁ。この際冷蔵庫も地デジにするといいよ」などと友人より謎の励ましの声を頂きつつ、サクッと購入です。しかし、搬入される次の休日まで、丸々、冷蔵庫のない生活が(´д`)
May 27, 2009
コメント(1)
![]()
5月24日の写真です。まごうことなき、桜が舞い散ってます。地面をどあっぷにした写真でもすごかったですが、ちょっとひいてみても、こんなに特盛り。5月24日です。今ごろ春ですか?…ところで、なんで音夢ちゃんは、吐いた桜の花びらを一生懸命ベッドの下に隠してたんでしょうか♪それを窓から捨てると、こうなるのかな。ガーデニアカラー※5,250円(税込)以上で送料無料※
May 26, 2009
コメント(1)
桜が一面に舞い散っております。これ、5月24日の写真です。…遅くないかい?♪誰かが口から桜の花びらを吐いてるに違いない。ケホケホ。
May 25, 2009
コメント(1)
![]()
独立系セミセルフ現金専門店の、昨日(5/24)のガソリン価格。安売り店ではあるんだけど、周辺店との価格差は縮まってきてるなー。5円ない感じ。あまり「業転玉だから安い」という実感はなくなってきた。【メール便送料無料】北海道の人気ご当地キャラ『まりもっこり』のRAKUWAシリーズが新登場!フ...
May 25, 2009
コメント(0)
某イーフロンティアから、変な件名の会員向けメールがきましたよ。『新型インフルエンザに徹底対策。ウイルスキラーが100本限定35%オフ!』…ん?♪新型インフルエンザ対策として、どうしてPC用ウィルス対策ソフトの話がでてくるん。「そうか、新型インフルエンザにはイーフロンティアのウィルス対策ソフトだ!」と間違って買う人が果たしているんでしょうか。
May 23, 2009
コメント(1)
韓国のノ・ムヒョン前大統領が、登山中に滑落して、頭を打って死亡しました、て。あの、額とかほっぺとかが特盛りで、スマイルなどの表情がちょっと不自然だったあの方です。盧前韓国大統領が死去=登山中に滑落、自殺説も-不正疑惑で捜査中※Yahoo!JAPANニュース、時事通信…陰謀に一票(´д`)しかし、なんでこう、韓国の歴代大統領は引退後、新政権に刑事訴追される歴史を繰り返すんでしょう。
May 23, 2009
コメント(1)
法事のようなものの帰りの会食。寿司、天ぷら、小さい鍋、茶碗蒸し、酢の物という内容で、確か2520だかなんだか。なかなか安いと思う。…。料理はよし。握り寿司が、ダメではないんだけど、ちょっとネタの貧相具合というか、くたびれた感じというか、それが微妙かな。握り寿司の専門店だと思いますが、セット向け握り寿司はまた別のクオリティなんでしょうかの。
May 22, 2009
コメント(1)
楽天カードの年会費有料化が、こっそりと、とてもこっそりと、発表されています。【重要】楽天カード年会費に関するご案内 ※楽天KC(旧「国内信販」)のサイトまぁ、予想通りではないでしょうか。内容はこんな感じ。・初年度は年会費無料・1年間に1回以上のカードショッピングを利用した場合は翌年も無料・前年1年間にカードショッピング利用がない場合は年会費\2100を徴収・ちなみにこれは2009年6月からの新規入会者にのみ適用ほぇー。「6月からの入会者のみに適用」とはいえ、もう今から滑り込みで入会しても、たぶん間に合わないでしょう。てゆうかむしろ「やめとけ、入会するな」とカード会社から言われてるような錯覚すら覚えます♪あれだけ「年会費永年無料!」と宣伝してたのは何だったんでしょ、とも思いますが。他にも多くの年会費無料カードが「利用した場合は年会費無料」に切り替わってます。個人的には、あの有名な某年会費無料カードも、そろそろ怪しいと思う…
May 21, 2009
コメント(1)
いつのまにかオフィスにこんなものが導入されてました。鼻の部分から水蒸気がでます。これはどこからどうみても、「金髪豚野郎」としか言いようがない♪いえ、オスブタじゃなくてメスブタである可能性もあるのですが。※いや加湿器に性別も何もつぶらな瞳です。まつ毛はありません。超音波式ってのだと思うんだけど、加湿量の調整ができて、最大出力にすると、加湿というか、水そのものを吹き出すという、なかなかマッチョな金髪豚野郎なのであります。★楽天ランキング1位獲得★ 3kg痩せて見えるエレガント&スポーティ水着HAVANA/CANCUN/PARAO/TAH...
May 21, 2009
コメント(1)

通りがかりに、気になる看板を発見。 看板というか、お店の名前だね。なんだろう。・田舎料理「どんだけ」有名店なんでしょうか。オネエなんでしょうか。うーん、どこだったっけ…デューク更家のウォーキングエクササイズ(ビデオ)10P19May09
May 20, 2009
コメント(1)
民主党の代表が変わったということで、テレビで「鳩山由紀夫さんはこんな人」という紹介VTRをちらほらやってますね。その中で、昔の映像や写真がでていて、何かモヤモヤした違和感が。うーんうーん。…うーん?あぁ。髪型が大きく変わってるんだ。てゆうか髪がすごく増えたみたいです。昔はあんな超ボリュームヘアスタイルじゃなかったのね…。
May 19, 2009
コメント(1)
![]()
唐突に○○長が今日から数日間の出張。となると自動的に、その間は序列2位の私に職務代行権限があるのですが、まぁ、鬼の副長も、これは参った。着手中の案件の決裁の可否、期間中に予定されているものなど、特に引き継ぎはない。好きにしろとー?(´д`)※事実そうしてるよーし、○長の家にガサ入れろー(ないない)というのも、出張自体はもちろん予定が入ってたのですが、先週末からの風雲急を告げたインフルエンザ流行のせいかは知りませんが、直前まで「行かないかもしれないから」という話で。こっちとしては、代行の話をほぼ何も聞いていなかったという。(「任せとけば大丈夫」と思われているのか、どうなのか♪)おかげで全部最初から目を通して処理しまくりんぐ。自分の執務室になかなか戻れなーい。【室内,部屋,湿度,花粉,花粉症】「超音波ミスト式 ピンクぶた加湿器」
May 18, 2009
コメント(0)
いまCMでバンバンやってる、ビオレのコットン化粧水が気になってまして。・パックとしても使える・枚数いっぱい入ってる・何せ所詮ビオレだから激安に違いないそう踏んで、ドラッグストアで探してみたのです。んが、あらびっくり。数cm角の小さいコットンが48枚で、お値段\1080ナリ。これ、ティッシュタイプでいっぱい入ってる激安フェイスマスクを買うのと変わんないというか、むしろこっちのが高くつくじゃん。ビオレなのに♪もうちょっとたてば実売価格もこなれてくるんだろうか…。にしても、なんかイメージとかけ離れてるなぁ。
May 18, 2009
コメント(1)

Yahoo!JAPANのTOPに広告がでてる「肉食女・草食男診断」をやってみました。…。2人そろって、肉食度60%でした。がお。肉食女と草食男診断(Yahoo!パートナー・Yahoo!縁結び)
May 17, 2009
コメント(1)
コレが件のつけ麺の写真。麺2玉で970円だったかな。1玉だと700円ちょい。ややボリ気味な気もする高利益価格ですが、まぁ、麺が2玉まで頼めるのはいいのかな。ちなみに右上のは別のサイドメニューなので別料金。とんこつラーメン専門の店で、・麺が熱いのと冷たいの選べる・つけダレがとんこつ味噌っぽい・おんたまつき・食べ終わったつけダレは、とんこつスープで割って飲む (そば湯みたいなイメージ?)・まぁいろいろと食べ方の講釈はうるさい♪という感じ。いまさらつけ麺ブームとかいっても遅いよ、と思いきや、なんか、テレビなどメディア取材もあったとかなんとか。今からつけ麺でも間に合うんでしょうか♪
May 16, 2009
コメント(0)
![]()
かわいいのか変なのか評価がわかれるところのキャラクター「まりもっこり」。いろいろとキャラクターグッズがでているのですが、ファイテンの健康アクセで「まりもっこりバージョン」てなものを発見。【メール便送料無料】北海道の人気ご当地キャラ『まりもっこり』のRAKUWAシリーズが新登場!フ...これは、2頭身の白猫と真っ向勝負なんでしょうかの。てゆうか、別に「まりもっこりだから買う」とかなんないと思うんですが、どうなんでしょ。…短命に終わるかな?
May 16, 2009
コメント(1)
久しぶりにたい焼きなんぞを買ってみました。閉店間際であまり在庫がなかったのですが、クリーム3個、あん2個の計5個をご購入。うは。おうちに帰ってあら不思議、クリーム3個、あん3個の計6個を入れてくれてました。うっは。買ってきたたい焼きの両端を持ってくねくねさせ、「わぁ、できたてでビチビチしてるぅ! まだ生きてるよ!」などと遊んでみたのは秘密。このたい焼き、ワッフルっぽいというか、「半身の張り合わせの中にクリームかあんを入れている」というスタイルで、ちょっとスタンダードなたい焼きとは違います。この構造のせいだと思うんですが、レンジで温めたら、張り合わせた部分からクリームが流出してデロデロしております。たい焼き、内臓破裂(´д`)
May 15, 2009
コメント(0)
InfoseekのTOPページで常設されている懸賞のひとつ「BINGO」の今週開催分に当選、50ポイントを獲得。…ほんとに当たる事もあるんだねぇ。初めて当たったよ。てっきり「それっぽいFLASHアニメを流してるだけ」だと思ってました。
May 15, 2009
コメント(0)
![]()
とんこつラーメン屋なのですが、新メニューでつけ麺がはじまってました。いまさらつけ麺ブームに便乗も何もないと思うのですが、ご覧の通り、別刷りで独立したメニューを用意するという気合いの入れっぷり。なにやら、食べ方の講釈がいろいろとたれてあります。要約すると、こういうことになります。・最初はそのまま食べろ!・次は薬味(珍味のまぐろフレーク?)を混ぜて食べろ!・次はおんたまを混ぜて食べろ!・最後はつけダレをとんこつスープで割って飲み干せ!つまり「ひつまぶし」ですね。えぇ、わかります。「麺+つけダレ」というシンプルな構成をなんとかしたいからか、ちょっといろいろとウンチクとか要素をつめこみすぎてる感じもしますが、フツーにおいしいのと安いのとで、けっこうヒットするかも。ワイン好きさんへのプレゼントにいかが?きっと喜ばれますね♪パテントデザインコレクション ...
May 14, 2009
コメント(1)
私の実家の一つも丸見えで「これでいつでも里帰り」でおなじみ(?)のGoogleストリートビューですが、日本ならではの問題も含めて、・サービス開始が早かったエリアで車のナンバープレートのマスクが甘い・玄関などの表札のマスクはさらに一層ゆるゆるといった点について、全画像のナンバープレートのマスクを完了したことをGoogle日本法人が発表。併せて日本独自に、撮影車のカメラの高さを低くした上で、今後数ヶ月のうちにサービス提供済エリアを全て撮影し直すとのこと。…そんなことより、実家その2のサービス開始はまだ?(´д`)Google、ストリートビューのナンバープレートと表札に「ぼかし処理」を導入※Yahoo!JAPANニュース MarkeZine
May 13, 2009
コメント(1)
![]()
正確にいうと、焼きりんごというか、「りんご消費拡大キャンペーン」なのでした。生食だと1切れ2切れが限界ですが、焼けば消費量が増えるもよう。とはいえ、焼いた場合も、これを3回とかにわけて食べるのが限界ですが…。NEXT LEVEL(初回限定2CD+DVD)
May 13, 2009
コメント(0)
Yahoo!JAPANのニュースの見出しで、----------------------------16日に代表選 岡田氏「熟慮中」----------------------------と書いてあるのを見て、ふと、違和感が。・16日にサッカー日本代表の試合ってあったっけ?・「熟慮中」?(´д`) 岡田監督はまだ召集メンバーを考えてるの?・てゆうか「16日」て何だ?♪ キリンカップは月末じゃね?こんなことを思ってたのですが、クリックしてみたら、全く別のニュースでした。民主党の代表選の話でした。まぎらわしい。ぷんすか。*16日に代表選 岡田氏「熟慮中」http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090512-00000551-san-pol
May 12, 2009
コメント(1)
朝鮮人参6年根エキスがワンサカ入ってるとかいう、何やら高そうな栄養ドリンクです。なぜかドラッグストアの入り口付近の一等地にこんなに山積みになっています。発注の読みを間違えたのか、本部が勝手に送ってきたのか…?♪明治のなんとかいう、見慣れない商品ですが、表題通り、価格の計算がおかしなことに。・1本 840円うん、高いね。ゼナのF2と同じくらいか、店によってはこっちのが高いくらい。・10本1箱 4179円あぁ、箱買いだとお買い得なのね。ってオイ♪ どんな二重価格。あまりの単価の変わりように、この商品棚の前で固まっていたんですが、そしたら店員がすかさず来襲。「おつかれですかー!?」「ん? うーん…ごにょごにょ」「これは吸収のいいドリンク剤でオススメです!」「うーん」「10本だとお得ですよ!」「それはわかる」「オマケつけましょう! サロン○スのサンプルと、どっかの販促品のエコバッグがあったはずです!」「よし買った」「毎度あり~(ノシ)」いや、別におまけとか抜きで買ってみようと思ってたんですが。あ、名札に「店長」て書いてあるよ、何もそんな数千円の買い物を後押ししなくても…。大変なんでしょうかこういうとこも。そういえば、最近ドラッグストアで医薬品を買うと、他のとこも随分と気前よくメーカー配布のサンプル(主に経皮鎮痛消炎パップ剤)をつけてます。そういう時期なんでしょうかのー。
May 12, 2009
コメント(0)
朝の情報番組のあちこちで「忌野清志郎さん告別式」とやってました。別に世代がどうとかではないと思うんですが、「忌野清志郎」と聞いて個人的に思い浮かぶのは、・「君が代」のアレンジをしてマスコミにすごく叩かれてた人・「大運動会」TVアニメ版のエンディング歌ってた人・なんか、大病を患ったけど復帰ライブをした人・たまにNEWS23に出てた人といった、漠然とした印象しかない。むーん。今回の訃報に際して、情報番組も、昨夜のNHKの特別番組にしても、「みんな忌野清志郎て人がどんな人なのかは知ってるよね、そこでなんだけど…」という前提での話なので、ちょっとおいてけぼり。しょんぼり。佐伯チズ Cコットン(フェイスローションパックコットン)
May 11, 2009
コメント(3)
5月1日に自己破産手続に至った「一橋出版」。一報を見た時は、てっきり出版事業そのものは続くと思ってたのですが。法人の清算に向けた今回の申請ということで、事業は継続しないそうです。※参考情報 帝国データバンクhttp://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3018.html南無。こっちの業界でいうと、低レベルの初学者・入門者クラスを対象とした、ありえないくらい平易な、ハードルの低すぎる法学書の出版社として有名。若干、執筆陣がリベラル系に偏重してはいるものの。企画モノではない純粋な法学書にも関わらず、ここまで徹底して「全く何もわかってない○カな人のためだけに書きました!」というこのシリーズのスタイルは、唯一無比。逆に、論点などをすっ飛ばしてあまりに単純化した薄い内容と、やはりどうしても左寄りの解釈をもつ執筆陣が多いことなどから、特に将来エキスパートを志望する人に対しては、「一橋出版の法学シリーズは絶対に読んではだめ」と名指しで指導されることが多いことでも有名。未学者のこれからの最低レベルとしては、有斐閣の法学入門シリーズあたりから手をつけなさい、てことだね。まぁ、この程度を読破できないようなら正直ハナから見込みはないんだけど、さすがに一橋出版と比べると、敷居が高く感じるのは仕方ないかも。いっそ入門書の執筆依頼こないかな?(ないない)
May 9, 2009
コメント(0)
コンピュータ課から書面で「電気通信設備工事のお知らせ」がまわってきました。要は、「深夜に30分くらい、下記に該当する端末のWAN接続が断線します」というお知らせです。ぇー何やんのー、と思ったら、WAN高速化装置の一種を導入して、拠点間通信の実効速度を上げるんだって。つい最近久々に触ったけど、確か既に25Mbpsくらいの実効速度で通信してたような…。これでもバックボーンから見れば遅いということなのかな。ああいうの、キャッシュを圧縮したりするんでしょ。それでVoIPの音質とか確保できるものなのかしら。こっちの回線は使ってないからいいのかな。はてな。
May 9, 2009
コメント(1)
![]()
日本で珍しく、ミスドじゃないドーナツ店です。ドーナツ2つとコーヒーで\550くらいかな。高くはないと思います。味は、よくいえば素朴、オーソドックス。油で揚げたファッションドーナツに、コーティングが何種類かある、というのがメニューの中心。揚げ油をたっぷり含んだ生地のせいか、店で食べるとサクサクなんだけど、テイクアウトすると、しっとりというか、しんなりというか。油が染み出してくる感じ。うむむー。ミスド以外に、日本にもフツーに、アメリカみたくドーナツ店がワラワラあると楽しいんですが。薄くてマズいあのアメリカのドーナツ屋のコーヒーは、もはや名物とすら。※それはどうだろう緊急入荷!新型インフルエンザ対策【在庫有り】N99マスク モースダブルプロテクション 20枚入...
May 8, 2009
コメント(1)
![]()
カタログを見てたら、変なサプリメントを見つけてしまった。ミミズ粉末入りのサプリメントなるものがあるらしい。ミミズには血栓を溶かす作用のある成分があるとかないとか。成分としてズバリ「ミミズ」とはいわず、「LR末」というらしい。うーん。別に、食肉として使われているミミズが加工食品やその辺のスーパーの挽き肉に混ざってる分には構わないのですが。かといって、「ミミズのサプリメント下さい!」と指名買いするかどうかは別の話…。.:☆★まとめ買い★☆:.中高年のサラサラ習慣に、ミミズの健康パワーローヤルルンベ 2 (LR末...
May 7, 2009
コメント(1)
しばらくみないうちに、実家の裏の縁側がいつのまにか、知らない猫のテリトリーになっております。…寝ちょる。毛並みとかこの落ち着きっぷりを見る限りは野良猫っぽくないんですが。やけに滞在時間が長いのと、「近づかず、離れず」という間合いのとり方から見るに、ノラという説が有力。室内飼いとはいえ、うちの猫たちが窓越しに「でてけー!」とシャーシャーいいそうだし、病気の媒介とかも心配なので、あまりよその猫にウロウロされるのも困るのですが。当のうちの猫たちは、気にするとか以前に、家の裏が占拠されてることに全く気づいていない。いくら年寄り猫でも、ぼんやりしすぎでしょう…。
May 6, 2009
コメント(1)
よくわかんないけど、白木屋が「レッドクリフPart2」のタイアップメニューをやってます。メニューの名前をみて、三国演義をわかってる人としては頭をかかえてしまうこのセンス。・出陣サラダ・誓いの三色団子・諸葛ホイコーロー・レッドシュリンプなどなど。最後はダジャレか。ダジャレなのか。そして何が諸葛でホイコーローなんだろう…(´д`)
May 4, 2009
コメント(1)
![]()
業務でケータイを借りたのですが、端末がPRADA Phoneときた。フルフェイス+キー格納タイプです。高かったよねこれ…。まぁ聞かないでおこー。えっと、画面をタッチしてぇ…。…あれ?これどうやって電話かけるの?(´д`)操作にスタイラスバーが欲しい。あと通話開始/終了は物理キーが用意してあるんだけど、便利なようでいて、操作がなんかあちこちに飛ぶ感じで変。なんか洗練されてない。これ、当時人気だったのかなぁ。auユーザーにはよくわかんないです。【 PRADA キーケース 】★ 特価 27%OFF ★プラダ キーケース 6連キーケース 1M0222 SAFFIAN...
May 2, 2009
コメント(1)
ファミレスでお茶されました。コーヒーにアイスをのせると、コーヒーフロートというらしい。フロート脚はエネルギー消費が激しくて…。のフロートじゃなくて。これはアイスクリームじゃなくて、ソフトクリームのコーヒーフロートですにゃ。珍しく、たまにこういうファンシーなのも頼んでみた。我ながらイメージじゃないなぁ。なんだろう。あんずチョコパフェとかイメージぴったりでしょうか。わからん。
May 1, 2009
コメント(1)
全36件 (36件中 1-36件目)
1