2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全19件 (19件中 1-19件目)
1

みなさん、いつもホホちゃんの心配をしてくれてありがとう!!ホホちゃんの調子ですが、良いと思います。でも、こう書いて、また体調が悪くなる可能性もあるので、なんとも言えませんが…。やっぱり、しんどいのか、ゴロゴロしている時が多いので心配なのだけど、大好きなアンパンマンを観て喜んでいるので大丈夫そうです☆なんだか、バタバタしていて、またタイムリーな日記にならないのだけど、ウゥ~ン、最近夜更かしできないので辛いです(苦笑)今日の夜ご飯は、パパが仕事で居なかったので、実家でご馳走になりました。焼きそばを食べて美味しい顔のホホちゃん☆こんな顔をする事をどこで覚えたのでしょうか?(笑)↓ ↓パパの親戚からもらった傘をさして喜んでいたよ~♪↓ ↓お家に帰ってからも美味しい顔をするホホちゃん☆お絵かきをしているだけなんだけど…(笑)↓ ↓一生懸命にお絵かきをしていると思ったら…。↓ ↓初めて、目と口がある感じの絵を描けました!?↓ ↓この絵は、なんだかわかりますかぁ~??ホホちゃんに言わせたら、これはアンパンマンだそうです。ホホちゃんが丸を大きく二つ描いていて、私に『メロンカイテ!』というので、描いてあげてたの。そしたら、その隣の丸に自分で目と口を描いて、アンパンマンになったよ~♪前の日記にあんな事を書いたばかりだったけど、こんなに早くにホホちゃんの絵の成長を見れて嬉しかったです~♪でも、いつも嬉しいのは、私が絵を書いてあげると『スゴイ!』って、スゴーーク喜んで褒めてくれるの(照)ホホちゃんの褒め上手なところにメロメロなママです(←親バカ)今日は、美容院の予約をしていたので、実家でホホちゃんを預かってもらいました。どうもありがとう!!予約の時間に行くのが遅くなってしまったけど、それにしても激混みで凄く時間がかかりました。今日もヘッドスパとフェイシャルとカットと眉カット。ヘッドスパは相変わらず、頭皮診断で落ち込んでしまいました。炎症を起こしている場所があるので、今度は、60分のヘッドスパでマッサージもした方がいいと言われてしまいました。フェイシャルは凄く気持ちが良かったのだけど、いつもする最後のパックは、鼻と口をガーゼで塞ぐと風邪のせいで息苦しいので鼻と口にはガーゼをしませんでした。それでも、パックは塗ってもらえたし、良かったかな~♪ここ二週間ばかり、体調がよくなくて疲れているし、ヘッドスパとマッサージなどをしてもらえて、とても気持ちが良かったです!!でもでもでも、今日は久しぶりに髪の毛を短くする決心をして美容院に行ったのです。私の担当の人がとても忙しそうで、まず、カットをしてもらうまでにかなりの時間がかかりました。最初に私が遅刻したとはいえ、凄くかかりすぎ。。。それと、これはいつも不満な事なのですが、私の年齢的に目の前に置かれる雑誌って、高級感があるものだったりするというか、年齢層の高い雑誌なの。それと、料理雑誌みたいなもの。私だって、エビちゃんが載っている雑誌とか見たいのに置いてもらえないのよね~♪いつも誰かの奥様がモデルをしているような雑誌。『そんな高いもの買えるかよ!』ってものが載っている雑誌。そして、料理雑誌なのですが、私、料理ができないので興味がありません(苦笑)ホント、年齢的にというか、私の好みに合わない雑誌ばかりが目の前に並ぶのでウンザリです。。。暖かくなってきたし、もうすぐ誕生日だし、なんだかイメチェンしたい気分だったの。だから、髪の毛を肩ぐらいに切りました。私としては、久しぶりに短くするので、担当の人と色々と話して雑誌とかで目につけているモデルさんの事とかいおうと思ったの。でも、やっと担当の人が来て、短くする話をしたら、なんとなくカットが始まってしまいました。まぁ~それなりに終わったのですが、仕事から帰ってきたパパに『右の方に長い髪の毛があるよ!』って…。そしたら、本当にあって切り残しだったと思います(怒)後、なんかある部分がはねる感じなのよねぇ~。。。なんだか雑に切られているような…!?ちょっと、ガッカリです。。。ホホちゃんを産んでから伸ばしていた髪の毛。なんとなく、イメチェンしたい気分で切ったのになぁ~。。。やっぱり、土曜日って混んでてダメだなぁ~と思いました。それと、地元の美容院よりも、短くするんだったら、前に行ってた銀座の美容院の人に切ってもらった方がよかったなぁ~。でも、今更行けないという感じ。。。ヘッドスパは気に入っているのだけど、担当の人にガッカリしてしまい、これからどうしようかと思っています。いつもヘッドスパとフェイシャルをしたいから土日に行くのだけど、こんなに混んでいるのだったら、カットは平日の仕事帰りに落ち着いて切ってもらった方がよいと思いました。それでも、パパは帰ってきた時に何も言わずムカついたのですが、それは『違和感がなかった!?』との事。確かに私も違和感がないのよねぇ~。。。本当の自分に戻ったという感じ!?髪を切った私の写真は、次の日記に載せるの予定なのでお楽しみに~♪(↑誰も楽しみじゃないよね…笑)Designed by Kinakoそろそろ、二足目の長靴がほしいなぁ~☆↓ ↓こんなガーデンブーツも可愛い~♪↓ ↓
March 31, 2007
コメント(12)

木曜日の朝の事。いつも通り、起こしてもなかなか起きないホホちゃん☆大好きな『イチゴを食べる?』と聞いても、『タベナイ!』と言われました。それでも薬を飲ませたいので、どうにかイチゴを食べる気分にさせてたのです。するとホホちゃんが『ママァ~ウンチデル!』って…。すぐにトイレに連れていくと、ちょっと下痢気味。結局、イチゴは一粒くらいしか食べずに薬を飲んで保育園に行きました。連絡ノートには『下痢気味』と書いておきました。そして、午後の仕事をしている時に保育園から電話がありました。ずっと、元気がない感じだったみたいなのですが、ご飯があまり進まないでいたら、吐いてしまったとの事。私はすぐには迎えに行けないので、バァチャンに行ってもらいました。実家では吐いたりはしませんでしたが、『オナカガイタイ。』というのでトイレに連れていったら、やっぱり下痢気味だったようです。月曜日に突然の嘔吐に襲われて、嘔吐止めの坐薬で落ち着いたかと思ったのに、また嘔吐と下痢気味。先週の眠らせる薬と、薬が変わった事が気になったので、問い合わせてみました。すると、眠らせる薬はシロップなので、普通はその日のうちに身体から出てしまうとの事。薬の事なので絶対とは言えませんが、ホホちゃんのような症状が出るのは考えにくいらしいです。あの薬の効き目があまりにも凄くて気になってたのだけど、そのせいではないみたいなので安心しました。じゃあ、どうしたんだろう??会社で色々と電話をしていたので、上司に早退していいといわれたのでしました。ホホちゃんは実家で寝ていたので、起きてから駅前の少し大きい病院に連れていく事にしました。そして、家でのんびりしていてパソコンで病院のホームページを見たら、小児科が5時迄と判明。ホホちゃんを起こして、急いで病院に行き、機械に診察券を通して受け付けをしようとしたらできませんでした。受付の人に『もう、小児科はダメなんですか?』と聞くと、『小児科の受付は45分迄です。もう先生が居ないので、○○病院にでも行っていただけますか?』だって…。前も私は診てもらえなかったけどさぁ~ホームページにある診察時間内なら診てもらえると思うじゃん!まだ5時前だよ(怒)思わず帰り際に『使えねぇ~!』とボソッといってしまいました(笑)もしかしたら、変わった薬のせいかもしれないし、その病院の近くにあるいつも行っている耳鼻科に行こうとしました。でも、病院の前に行ったら大泣きで『オウチニカエル!』って…。仕方ないから家に帰る事にしたのだけど、やっぱりちょっと心配。なので、家の近くの小児科に行きました。ここは、診察時間が5時半迄で残すところ後5分ばかり。嫌がるホホちゃんを抱きかかえて病院の中に入りました。『終わり間際にすいません!』と言いながら受付に行くと、いつもいる受付のオバサンが『ホホちゃん、どうしたの?』って聞いてくれました。先生に診察をしてもらったけど、どこも悪い場所がないようなので、嘔吐止めと下痢止めの薬を処方してもらいました。みんなとても優しくしてくれて、初めてここの病院がとても良い所に感じてしまいました。最初から、こちらに来ておいた方が良かったかと思ったけど、ちょっと心配だから、大きい病院の方がいいと思って…。でも、前も行ったけど、別に何がいいという感じでもないから、駅前の病院の小児科はよくないかも…。近所の名前を覚えていてくれる病院があるというのもいいよね。今回の薬、もう見た感じホホちゃんが嫌がりそうな薬なのだけど、また凄く嫌がったけど、どうにか飲ます事ができました。パパに薬をもらいに行ってもらったのだけど、薬剤師の人に、『薬の種類が変わった時は要注意です。』といわれたそうです。ホント、何が原因かわからないのだけどね。。。『バァチャンチガイイ!』というので、ずっと実家にいたのだけど、やっと我が家に帰ってきたホホちゃん☆やっぱり、ちょっとしんどいのか、ソファーでゴロゴロしていました。また、あまり無理をさせて悪くなってもいけないので、金曜日は保育園をお休みさせました。本当は、ひよこ組の最後の日だから、登園させてあげたかったのだけど…。昨日、先生に『次のクラスに引越すのに大きな紙袋を持ってきて下さい。』と言われたので、休むから行かなくてもよいと思ったのだけど、新しいクラスの時に布団のシーツは洗ったものの方がいいかなぁ~と思い、紙袋を持って行き、ホホちゃんの休みを伝え、汚れ物を持って帰りました。すると、年配の方の担任の先生が来て、『来月から○○○保育園に転園になりますので、ありがとうございました。』といわれました。ちょっと、この先生は色々と気に入らない事があったのだけど、今日でお別れだと思うと、なんだか寂しかったです。ホホちゃんはまだお別れの意味がわからないけど、先生に『サヨナラ』をさせてあげたかったなぁ~。。。結局、ひよこ組の最後の日もお休みだったホホちゃん☆本当にたくさんお休みをしちゃったなぁ~。。。私も毎朝、ホホちゃんはなかなか起きないし、いつも駄々をこねるので、本当に体調が悪いと気がついてあげれなくて反省しています。まだ、ちゃんと話せないし、朝の戦いの中での体調の判断って、本当に難しいですね。。。これからは、もうちょっと気がついてあげられるようにしたいです。今日も保育園に行ったら、何人ものお友達が『ホホちゃんは?』と聞いてくれたので、『今日は家でネンネしているので、また来週から遊んでね!』といいました。今は8人のクラスだけど、4月からお友達が増えるのかなぁ~?ホホちゃんは、ひよこ組の若い方の先生が好きみたいだけど、新しいクラスの先生にも早く慣れてほしいなぁ~☆ひよこ組のお友達と先生との写真で一番左がホホちゃん☆↓ ↓あひる組でもホホちゃんと仲良くしてね~♪来月からの、あひる組では、元気に登園できるようになればいいなぁ~☆そういえば、この間保育園で市役所からのハガキをもらいました。次年度の保育料の事でしたが、少し上がってしまったよ!私は友達からの話で、少し下がるかと思っていたのだけど、下がるのは4歳からなのかな!?うちの市って、埼玉県内で一番保育料が高いらしいです。よく、父母会の印刷物とかに、子育てに優しくないような事が書いてあります。高いわりには、汚い保育園ばかりだしねぇ~。あまり、他の人と比較した事もないのでわかりませんが…。二人で働いているから、仕方ないといえばそれまでですが、県内で一番高い保育料って、なんだかなぁ~( ̄~ ̄;)今週は、新しいクラスの用意を先生がしていて、この間は壁に貼ってあった、ホホちゃんの作品を持って帰ってきました。9月からのひよこ組でのおもいでの封筒で、ホホちゃんの写真と手形と足型がついています。↓ ↓上の段が9/7、下の段が11/15の作品。↓ ↓上の段が1/16、下の段の左が2/20、左下はホホちゃんの手形入りのお雛様。↓ ↓ホホちゃんの絵は、あまり成長が見られませんでした(笑)でも、ホホちゃんが一生懸命にぐるぐる書きをしている姿を想像して、微笑んでしまいました…(*^.^*)エヘッきっと、次のクラスでは、絵の成長も感じられるだろうから、楽しみだなぁ~!毎月していた身体測定の紙を今日保育園に行った時に先生に『ください』といってもらいました。9月22日 身長87.1 体重12.7511月30日 身長90.4 体重13.2512月26日 身長89.5 体重12.451月29日 身長90.6 体重13.202月21日 身長90.0 体重13.20お休みなどで毎月じゃなく、身長が高くなったり低くなったりしていますが、確実に成長はしているようです。たまに家で体重を測ると、14kgある時もあるので、本当に重いです。保育園に行くようになってから、心も身体も大きく成長したような気がします。保育園に入ってからも色々とあったけど、あの時に入園を決意して本当に良かったと思います。なんだかんだた保育園の文句をよく書いていますが、やっぱり、ありがたいと思っています。そして、私の長文日記を読んで、コメントで励ましてもらえて、本当に嬉しいです~♪どうもありがとう!!なんだか最近、思うように日記を書けないので、書き出すと凄い長文になってる…m(_ _;)m ゴメン!!ホホちゃんの体調ですが、とりあえず嘔吐と下痢はしていません。少し元気がなくて、ずっとソファーでゴロゴロしながらアンパンマンを観ています。早く元気いっぱいのホホちゃんに戻ってほしいなぁ~☆最後に今日のおバカ話。最寄りの駅に着いて、自転車置場に行くと、自転車がない!?そういえば、朝は雨が降ってたので、出勤時間の遅いパパに車で送ってもらったのです。今日は仕方ないので、駅から歩いて帰りました。昼間は暖かかったけど、夜は寒かった。。。こんなおバカな私だけど、これから宜しくお願いします!!この間、パパの親戚からもらったプレゼントで、この他にもお菓子などがありました。↓ ↓Designed by Kinako
March 30, 2007
コメント(12)
![]()
今日でホホちゃんが2歳11ヶ月になりました。もう、3歳迄1ヶ月をきったと思うと早いね~♪たくさん喋れるようになったホホちゃんだけど、保育園や耳鼻科の先生に言われて気になる言葉。パパとも話したのだけど、きちんと発音ができないうえに、早口に話そうとするので、何を言っているのかわかりません。だから最近は、ゆっくり話をさせようとしています。そして、きちんと言えない言葉は、ゆっくりと何度も聞かせて言わせています。ホホちゃんは、言えないと恥ずかしいのか、やめちゃうんだけどね…(;^_^A今日は久しぶりに一緒に折り紙をしたら『×▲☆■』って何かと思ったら、“三角”の事だったのです。この三角は言えなくて、何度教えても『カンシャク』って言ってました!?ホホちゃんはどの言葉でも、母音が強くなってしまうようです。この間は『アッパ(ラッパ)』が言えませんでした。パパの事はずっと『アパ』って言っているし、この言い方が可愛いと思ってたのだけど、ホホちゃんのために考えた方がいいなかなぁ~と思いました。どうなんだろう??いまだに、“できない”を『テテナイ』というし、濁音や小さい“っ”が入る言葉も苦手なようです。まだ、本格的に心配しているわけではないですが、私達もホホちゃんが言葉をちゃんといえるようにホローをしていきたいです。水曜日の事。。。いつも通り、保育園に行く時に小学校の前を通ったら、前にも日記に書いたようにホホちゃんが『ホホチャン、ショウガッコウスキ!○○○ショウガッコウニイクノ!』といいました。なので私がいつもの通り、『ホホちゃんは○○○○小学校に行くんだよ!小学校が好きなの?保育園は好き?』と聞くと『ホイクエンハイクノ。』と答えました。まだ行った事のない小学校は好きな場所で、今通っている保育園はただ行く場所のようです(笑)アンパンマンのCDを買ってから、我家では常にアンパンマンの曲が流れています~♪パパと私に楽器を渡して、演奏しろと煩いです。。。こちらが真剣にしていると、ホホちゃんの方が先に飽きてやめています(笑)みなさん、いつもホホちゃんや私の体調の心配をしてくれてありがとう!!ホホちゃんは、水曜日には保育園に行きました。ちょっといつもより元気がなく食欲がないようですが、大丈夫なようです。私は、風邪が治りきらずにだるい状態が続き、毎日ホホちゃんを寝かしつけているうちに先に寝てしまい、朝になっているという状態です…(~_~;)本当は、誕生日の一ヶ月前の日記なのでちゃんとUPしたかったのに、今は29日です。。。今年も、TOPでアンパンマンとカウントダウンをします。良かったら見てね~(^_-)-☆27日は、毎年恒例の友達のお誕生日ランチをしました。今回も、ホホちゃんの病院や私の体調不良と重なり遅くなってしまいました。今日のランチの場所は、ブオーノブオーノというイタリアンのお店でした。まぁ~まぁ~ぐらいの感じです(笑)友達のプレゼントは、マキアージュの化粧品がほしいというので買いました。↓ ↓見ていたら、私も久しぶりに化粧品がほしくなっちゃったよ。。。ファンデーションをマキアージュにしようかなぁ~と考えています。そこでランチのデザートを食べていた時の事。お店の人が籠に大きなイチゴを入れて来たのです。何かと思ったら、『あまおうを一粒300円でいかがですか?』って…。『エッ、300円!?』と思ったのだけど、友達の誕生日ランチだし、とても美味しそうなので食べてみました。まぁ~とても美味しくて食べ応えはあったけど、お誕生日ランチでなかったら、食べなかったと思います(苦笑)記念に写真を撮りました。↓ ↓水曜日のランチの時に数寄屋橋交差点で咲いてた桜を撮ったよ!↓ ↓一応、月誕生日なので写真を撮りました。お休みしていたので、こんな格好です(笑)折り紙をしているホホちゃん☆↓ ↓これが一番正面を向いている写真!?↓ ↓最近、ビデオを見ると撮りたがります。↓ ↓サラダを掴むトングが少し使えるようになったのでサラダを見ると掴ませろと煩いです(笑)↓ ↓一年前のホホちゃん☆↓ ↓最近、ディズニーのDVDを観ると、『ホホチャン、イキタイノ!』といいます。なので、『ホホちゃんの誕生日に行こうね!』と言っています。まだね~自分のお誕生日ってわからないみたいなの。ホホちゃんは、こういう事もなかなか理解できないのよね。。。これもちょっとした心配の一つなのですが…。来月のホホちゃんの誕生日は、ランドにするかシーにするか、まだ迷っています…(^^ゞホホちゃんの残りの2歳の時期を一緒に元気に楽しんでいきたいです~♪Designed by Kinakoホホちゃんの誕生日プレゼントの候補♪去年は、まだ落書き癖があつたので我慢したのだけど、もう大丈夫かな??↓ ↓野いちごおままごと学校デスクセット【赤】
March 27, 2007
コメント(12)
![]()
みなさんにホホちゃんの検査結果を喜んでもらえて、とても嬉しかったです~♪そして、のんびりと過ごした週末も終わり、月曜日の朝の事。。。ホホちゃんが咳き込んだと思ったら、吐いてしまったのです。最初は、ちょっと咳き込んだだけだと思ったのだけど、また吐いちゃったホホちゃん☆『今日は保育園をお休みしようか?』というと、『○○○センセイニアウノ。ホイクエンイク。』って…。仕方なく用意をして玄関に行くとまた吐いちゃったホホちゃん☆でも、保育園に行くと言うので、連れて行ってしまいました。保育園では先生に、耳の異常はなかった事と、今朝吐いてしまった事を伝えて会社に行きました。今日も一番遅かったので、お友達が寄ってきてくれたのだけど、『ホホちゃん、元気ないね。』といわれてました。会社で仕事をしていると、10時半くらいに保育園から電話があり、『熱はないけれど、二度吐いてしまったので、迎えに来て下さい。』といわれました。そして、バァチャンに迎えに行ってもらい預かってもらいました。預かってもらっている時も何度も吐いてしまったホホちゃん☆夕方に病院に連れて行ってもらいました。熱もないし、どこも悪いところが見つからないので、嘔吐止めの座薬を入れてもらい、また、嘔吐が続くようなら入れるように座薬をもらいました。私達が実家に迎えに行き、家に帰ってアンパンマンを観ていたら寝てしまったホホちゃん☆11時過ぎに目覚めて、りんごジュースやお水をたくさん飲みました。そしたら、また吐いちゃったので、座薬を入れました。今日は、ほとんど何も食べていないし、可哀相なホホちゃん☆座薬を飲んだ後は、朝まで寝てくれました。火曜日は保育園をお休みして、お昼に電話をしたら、『オナカガスイタ!』といい、ご飯を食べて吐く事はしなかったようです。あれは、なんだったのかなぁ~??検査の結果は何も悪い事なく、のんびりと過ごしていたのに、またこんな状態になってしまい、本当に嫌になってしまいます(涙)日記も日曜日に書こうと思ってて下書きしていたものもUPしておきます。まだ、金曜日の日記のお返事となかなか遊びに行けませんが、時間ができたらのんびりとお邪魔しますので、待ってて下さい…m(__)mこの週末はのんびりと過ごしました。本当は、木曜日に行かないと行けなかったいつもの耳鼻科ですが、土曜日に行きました。パパが午後からの仕事だったので、耳鼻科でホホちゃんの名前だけを書いておいてもらい、適当な時間に行きましたが、結局一時間近く待ちました。検査結果は異常なしという事を伝えて、処方された薬を見せると耳鼻科からの薬はないという事で、10日後くらいに鼻を見せに来て下さいといわれました。10日も耳鼻科に行かないですむと思ったら、とても嬉しかったです~♪日曜日は天気が悪かったりで、ずっと3人でゴロゴロとしてました。本当は、近くのデパートでアンパンマンショーがあったので行きたかったのだけど、ホホちゃんが着替えたがらずに行きたくないと言うのでやめました。パパも疲れているようだし、私もお腹が痛くて調子が悪いので、たくさん昼寝をしてしまいました。金曜日~日曜日まで、たくさんの昼寝をしたホホちゃん☆それが間違えの元でした(苦笑)最近は、保育園以外では昼寝をしないホホちゃんですが、金曜日は病院疲れもあるし、夕方三時間くらい熟睡。土曜日も疲れているのかと思い、二時間くらい寝かせてあげました。そして、日曜日も私の具合が悪くて寝ている時間に寝ていたようなので、二時間くらいは熟睡したと思われるホホちゃん☆夜、全然寝なくて参ってしまいました。。。何時に寝たのかは不明です。。。週末のホホちゃんの写真です。病院から帰ってきたら、疲れて寝てしまいました。↓ ↓この日の正面の写真はこれ一枚です。↓ ↓一生懸命にパソコンをしています(笑)↓ ↓パパが寝ながら撮った写真。↓ ↓左手にチョコの傘を持っています。↓ ↓また、日曜日にパパの親戚にたくさんのものをいただきました。どうもありがとうございます!!Designed by Kinako夏物のブリュイアン♪↓ ↓
March 26, 2007
コメント(10)

今日は朝からホホちゃんの耳の検査をしに埼玉県立小児医療センター行きました。みなさんには心配をかけてばかりだったので、まずは結果から…。聴力検査は正常でした。本当に嬉しかったよ~♪いつも心配してくれて、みなさんどうもありがとう!!聴力は、どこも悪い所がないという事で安心しました。後は一ヵ月後、血液検査の結果を聞きに行きます。ここからは、今日の事を書きたいと思います。今日の出発時間は、朝の7時半。高速に乗って病院に行ったのだけど、車だとそんなに遠く感じませんでした。診察の予約は8時45分だったので、30分くらい前に来てくれといわれたので、行きました。初診受付をしてから、耳鼻科の診察へ。とても良さそうな女医さんで安心☆いつもの耳鼻科の先生とは違います(苦笑)これまでの耳や鼻の病気や、遊具や自転車での怪我の説明をしました。ホホちゃんは生まれたばかりの時に聴力の検査をしたのだけど、それ以来はこの間耳鼻科でするまでした事がありませんでした。あの生まれたばかりの時の聴力検査は重要だと先生に言われたので、本当に受けておいてよかったと思いました。とりあえず、診察が終わったら、まずはレントゲン室へ…。子供のために、レントゲンの前の場所に小さなテレビがあって、アンパンマンを見せていました。私達親は外に出て待っていたのだけど、アンパンマン効果はなく、ずっとホホちゃんの泣き声が聞こえていました。その後、聴力の検査室へ…。ここは私達も一緒に部屋に入りました。左右に音楽の流れるBOXみたいのがあって、交互に音が出てきて聞こえをチェックしているという感じでした。ホホちゃんはちゃんと聞こえていたので、大丈夫と言われました。その後、大人しくしていないとできない検査があるので、眠たくなる薬をホホちゃんは飲みました。この薬を飲むとフラフラしたりするので気をつけて下さいといわれたのだけど本当にそういう状態になったので怖かったです。もうねぇ~なんだかフラフラだし、変なハイテンションになっているみたいで大変だったよ。。。一人で歩きたがるけど立ってられないし、暴れるわで…。ちょっと思ったのが、こういうのが、タミフルとかドラッグのハイテンションの姿なのかと想像して怖くなりました。一時間経って眠くならなかったら、また薬を飲ますと言われたのだけど、パパは可哀相だから飲ませたくないって、頑張って寝かせたよ。。。ホホちゃんが完璧に寝てから脳波の検査をしました。そして、また耳鼻科の診察。どの検査も異常なしという事で本当に良かったです。今日は最後に採血をして、一ヵ月後に予約をとって検査結果を聞きにきて下さいといわれました。そして、最後に採血をしに行きました。ホホちゃん、初めての採血なのに、担当した人が下手な人で、なかなか血管が見つけられず、とても可哀相でした。パパは、見ながら凄く怒ってたよ。。。結局、最初に手を出した右手では採血ができなかったので、左手にかえて他の人がしたらちゃんと採血できました。子供の血管って見つけにくくて大変なんだろうけど、腕に針を注したまま探すなんて、ホント、どうかと思うよ。。。そして、会計の時に来月の予約をしようと思ったら、一ヵ月後の週って、火曜日しか予約がとれないといわれてしまいました。仕方ないので、一ヵ月後の火曜日の9時に予約をしました。今度はパパは休みじゃないし、どうしようかという感じです。。。それと心配していた言葉の事を先生に言ったのですが、乳幼児発達スケールというのを○×の回答で書きました。20以上の質問の項目が9頁あって回答していったのですが、これがまた『どっちなんだろう??』と思う事がたくさんありました。ホント、当たり前にできる事から、当たり前にできそうな事なんだけど、ホホちゃんができるかどうかわからない事の質問。これ、○×形式だけど、本当に回答するのが難しいと思いました。私って、ホホちゃんの事を知っているようで知らないんだなぁ~って思ってしまいました。この事の診断結果は今度なのかなぁ~??今日は病院になんだかんだといって、7時間くらいいたのかな?とても私一人で電車で来ていたら、大変だったと思います。本当にパパのお休みの時で良かったと思ったよ!!あの眠くさせる薬のせいか、ホホちゃんは家に帰ってから三時間くらい熟睡して、ハイテンション状態が続いていました。みなさんも、お子さんを眠くさせて検査をする事があれば、あの状態の子供を見るのは大変だと思うのでお気をつけ下さい☆なんだか長々と書きましたが、このように病院での一日が終わりました。とりあえず、また一ヵ月後に病院に行きます。今日はこちらの病院で、一ヶ月分の薬を処方されてビックリしました!!ホント、耳はなんともないという事で本当に安心できた一日でした☆みなさん、ご心配をおかけしてすいませんでした!!そして、ホホちゃん、本当に頑張ったね~良い子だったよ~♪泣きながらも、ちゃんと指示通りに色んな事ができたホホちゃんを我が子ながらとても感心してしまいました☆ここからは今日の携帯で撮った写真です。ホホちゃんたら、昼寝から目覚めたと思ったら、掃除を始めました。私は掃除が大嫌いなのに、一緒にやろうといわれ適当にやっていると『ママァ~チガウヨ!』と怒られました(笑)綺麗好きなのは、完璧にパパ似です!!↓ ↓せっかくの新しい服で写真を撮ったのだけど、ホホちゃんがペンで落書きしている箇所を見つけてショック!!↓ ↓この間、保育園で擦ってしまった手ですが、もうほとんど平気なのに、アンパンマンのバンドエイドを貼れと煩いです(笑)ついには、擦っていない手にまで貼れと言い出したよーー!!なので、意地悪で指しゃぶりする親指にも貼ったのだけど、やっぱり、とってくれといわれてしまいました(笑)↓ ↓Designed by Kinako今日、しまちゃんのかわりに始めたコレが届きました☆↓ ↓5月号購読開始 キンダーブック2(4月中旬~末お届け)【3/24(土)22:00~ 代引き限定】大人気のリカちゃんっ♪盛りっとセット福袋っ♪【3/24(土)22:00販売開始】リッカティルオリジナルトミカ春のボリュームセット福袋っ♪
March 23, 2007
コメント(23)
![]()
みなさん、ご心配をおかけしてスイマセンでした…m(__)m木曜日は、どうに会社に行く事ができました。かなり怠くて、仕事がはかどりませんでしたが…。月曜日の午後からかなり熱が上昇し、家に帰った頃にはフラフラ。ホホちゃんをお泊りにさせてゆっくり休む予定でしたが、ホホちゃんが家に帰りたがったという事で帰ってきちゃいました(涙)もう、本を読んでくれだのなんだのと、煩くて煩くて寝た気がしませんでした。火曜日の朝は、私は具合が悪くて起きられないし、ホホちゃんの寝起きが悪くて、保育園に行くのが9時半になってしまいました。バァチャンに保育園に連れて行ってもらったのだけど、行った瞬間に一人の男の子がホホちゃんに殴りかかってきたんだって…。すぐに先生が引き離したらしいけど…。そして、迎えもバァチャンに頼んだのだけど、ホホちゃんが手にバンドエイドをしていて何かと思ったら、ベランダで転んで擦ったらしいです。ホホちゃんも自分でしたというので、間違いないです。今回は、ノートに怪我の事も書いてくれました。別の紙にでしたが、やはりきちんと書いてくれた方がよいです。私の熱ですが、火曜日の夜くらいから下がり始め、水曜日には平熱になりました。でも、今度は咳と鼻水が辛くて…。ずっと、熱でフラフラだったので、とても怠くてずっと寝ていました。ホホちゃんは元気に遊びたがっていたので可哀相でした。また、元気になったら、遊んであげたいと思います。水曜日の夜に、また熱が37度くらいになったので、上がったら嫌だと思ったのだけど、どうにかまた平熱に下がりました。会社でも一日仕事ができてよかったです。医者に行き、鼻水と咳が辛いと伝えると、少し強めの薬を処方してくれたので、だいぶ楽になりました。今日は、耳鼻科に行かないと行けない日だったけれど、聴力の検査は明日だし、その結果も聞かれると思うし、会社を早退するのもなんなのでやめました。明日、聴力の検査が終わってから、いつもの耳鼻科にも行きたいと思います。最近、ちょっと思うのは、もしかしたら、もうだいぶ前からホホちゃんは難聴気味だったのではないかという事です。なぜかといえば、だいぶ喋るようになったとはいえ、まだ言えない言葉や何をいっているのかわからない言葉が多いのです。喋り始める時期も遅かったし、耳鼻科の先生や保育園の先生にも、言語の相談もした方がよいのではといわれています。もう、来月で3歳になるホホちゃん。。。こんなに喋れるようになったし、元気いっぱいなんだけどね。もしかしたら、色々な事が考えられるかと思うと何とも言えない気持ちになります。例えば、一歳半健診の時にいわれた上唇小帯や、指しゃぶりによる顎の発達に何か問題があるのではと考えたらキリがなくなります。昔、日記にも書きましたが、指しゃぶりをすると出っ歯になるといわれたのですが、今現在、少し上の歯が前過ぎるような気もします。まっ、明日、聴力の検査をきちんとしてもらって、悪い所があればちゃんと診察してもらい、よくしてもらいたいと思います。なんだか、長々と書いてしまいました。。。ちょっと、色々と考え出したら、本当にキリがなくて…。明日は、ホホちゃんと検査を頑張ってきます。今から、お返事を書けるところまで書いて、明日は早いので寝たいと思います。明日以降、またゆっくりお邪魔しますので、待っててね~♪いつもご心配かける事ばかり書いてゴメンナサイ!!ここからは気分を変えて、パパからもらった花束のデジカメの写真です。↓ ↓夏物のブリュイアン♪↓ ↓ママサイズもあるよ~♪↓ ↓
March 22, 2007
コメント(8)

みなさん、前の日記では、ホホちゃんとパパの心配をしてくれて、ありがとう!!実は、私も日曜日の夜遅くから、体調が悪くなりました(涙)熱が出てしまい、月曜日はフラフラ。今の火曜日は会社を休みました。だいぶ調子がよいと思ったのだけど、まだ37.7度ありました…( Д|||)ガーーーンこれくらいの熱から、38度台の熱をさまよっています。パパは出張で居ないし、ホホちゃんが元気すぎて参りますが、早く治したいです!!やはり、月曜日にはホホちゃんの耳は診てもらえず、一番早いのが金曜日という事で予約しました。金曜日なら、パパが休みなので、車で行けるので良かったです。当日に予約できるとは思わなかったけど、予約は次の日以降とかの情報も載せてほしいものです…(-_-#)朝の9時迄家にいて、予約をしたので、それから会社に行ったので遅刻★でも朝一で電話をしないと、金曜日の予約もとれなかったかもしれないし、よしとしよう!月曜日は会社に行き、最悪な体調で家に帰ると、玄関にお花がありました。そういえば、今日は大切な記念日でした。お花をもらえて、とても嬉しかったよ~゜+。(*′∇`)。+゜パパも体調が万全ではないのに、どうもありがとう!!メッセージも付いてて、嬉しかったよ~♪これからも、こんな私ですが宜しくお願いします!!まだ、コメントの返事と遊びに行けなくて、ゴメンナサイ…<(_ _*)>ぺこりもう少し元気になるまで待っててね~♪みなさんも、お身体大切にお過ごし下さい☆具合が悪くても気になるホホちゃんの洋服(笑)↓ ↓
March 19, 2007
コメント(14)
![]()
土曜日はホホちゃんの耳鼻科に行きました。名前を書いた時に19人待ちで、気が遠くなりました(苦笑)パパに車で送ってもらったのだけど、一度家に帰れば良かったよ!実はこの間、多分ここの耳鼻科にアンパンマンの携帯を忘れたと思ったら、子供のおもちゃ置き場に置いてあったようなので、さっさと取りました(笑)↓ ↓今日も待っている間に、チッチとウンチをしたよーー!!ここに来ると、なぜかトイレ率の高いホホちゃんです。そして、やっと診察。。。先生が診察を終わらせようとしたので、『聴力検査はしないのですか?』と聞いて、する事になりました。ここの先生は凄く感じの悪い女医さんなんだけど、最近は慣れました(笑)でも、数人いるうちの2人の看護婦さんはとても優しくて好き☆今日もとても優しく検査をしてくれました。私の新しいバッグも褒めてくれて嬉しかったよ~♪結果は、やはり右耳の聴力検査の結果がよくないとの事。大きい病院の紹介状を書いてもらったので、きちんと検査をしてもらう事になりました。その病院は、とても遠いいの。車の運転ができない私は辛い。。。先生に『パパの居る時でいいですかね?』と言ったら、『早く行けば!』といわれてしまいました。まぁ~確かに…。。。とりあえず、月曜日の午前中だけ耳鼻科があるのだけど、平日だけの電話受付で、月曜日の9時以降に電話をしないといけないの。月曜日に電話をして、月曜日に検査をしてくれるものなのだろうか??月曜日からパパが出張なのだけど、午前中なら車で送ってくれるとの事。ジィチャンも仕事で車を出してもらえないのよね。。。月曜日に電話をして、その日にしてもらえないようだったら会社に行って、また別の日に検査をしてもらいたいと思います。今日も2時間待たされてグッタリ★また、パパに迎えに来てもらって、お買物に行く事にしてました。お腹が凄く空いてしまったので、久しぶりにデニーズへ…。ホホちゃん、とても美味しそうに食べていたよ~♪↓ ↓だけど、ホホちゃんのために頼んだお子様ランチはほとんど食べませんでした(苦笑)今日は、近くで卒園式があったみたいで、ここでも結構待たされました。なんだか運のない日。。。すると、パパに異変が…。だんだん具合が悪そうになり、今日は買物をやめて帰る事にしました。家に帰って熱を測ると38.4度。本当にパパは辛そうでした。。。市販の薬を飲んだら熱も下がったので安心したよ☆日曜日は、パパは仕事。熱が下がったとはいえ、調子がよくないので可哀相でした★ホホちゃんと私は寒いので、家の中で遊んでいたよ~♪私も少し風邪気味なので、ゆっくりしたかったし…。久しぶりに2人でお昼寝もしました。この間買ったアンパンマンのCDは大ヒットです。↓ ↓この音楽を聴いていると安心するようで、あまりDVDを観たいといわないの。こんな効果があるんだったら、もっと早くから買っておけば良かった!!知っている歌がかかる度にホホちゃんが教えてくれるよ~♪歌本も気に入って、ずっと持っています。今日の夕方、ホホちゃんがバァチャンに電話をしたいというので、パパの実家に電話をしました。ホホちゃんから電話をしたいなんていったのは初めてかも!?バァチャンは、たくさんホホちゃんと話せて嬉しそうでした~♪最初、右耳に受話器を当てて話していたのだけど、ちゃんと話を理解して、会話をしているんだよね~♪とても一緒に生活をしていて、聞こえないという感じはしないのだけど…。パパは仕事から帰ってきたら、寒いといってまた薬を飲んで寝ました。そしたら、いくらかよくなり、食事もできたよーー!!明日から出張なので、パパの具合も心配です。。。ホント、我家は去年から病気と怪我と縁がきれなくて嫌になります(涙)気分をかえて、日曜日のホホちゃんの写真。ホホちゃんの寝ている写真を撮ったら、『ママモネテ!』といわれて写真を撮ってもらいました(笑)↓ ↓DVDを観ているホホちゃん☆↓ ↓くすぐられて嬉しそうなホホちゃん☆↓ ↓アンパンマンの水筒で水を飲んでいるホホちゃん☆↓ ↓このチュニックは、この間あきあきさんにいただいたものです。とても似合っていて良かったよ~♪本当にどうもありがとう!!↓ ↓そういえば、この間xxmamexxさんが紹介をしていたこれを買いました。↓ ↓まだ、春物を何も買ってなくてダブル事はなかったし、中身も私好みだったので、大満足です!!ネタバレしちゃいけないというので、今回は写真はなしだけど、近々ホホちゃんに着せようと思うので『コレだぁ~!』と思ってね~♪なんだかまだあるみたいなので、この福袋お勧めです☆Designed by Kinako夏物のLE-HIGH GIRLSも可愛い~♪↓ ↓
March 17, 2007
コメント(12)
![]()
今日の朝はホホちゃんと2人して目覚めが悪かった。。。気が付いたら7時40分だったよーー!!今日もなかなか起きないホホちゃん☆いつも、チップとデールのテレビでつって起こします(笑)ご飯もなかなか食べないし、私の用意が遅いとはいえ、なんだかイライラ。我家のリビングでは、私の怒鳴り声が響き渡っていました(笑)何が大変って、今日はなかなか着替えてくれないの。挙句の果てに『ホイクエン、イカナイ!』とか言い出すし、もう登園拒否なのでしょうか?(苦笑)ベッドの上に行ってしまい、洋服を着ないので『もうママしらない!』とドアを閉めたの。それでも、そのまんま。。。でも、しびれを切らせてきたのだけど、またふざけて着ない。やっと、トイレも終わり着替え終わったと思ったら、今度は上着を着るのを拒否して『ホイクエン、イカナイ!』もう、お手上げ状態でこのまま休ませてしまおうかと思って無視していたら、ホホちゃんは自分から『ホイクエン、イクゥ~!』といいました。いったい、なんなんだぁ~。。。ホホちゃんの寝起きって、めちゃくちゃ悪いの(涙)いつも一苦労です★でも、たまに目覚めがよくて自分から起きる日は、とても良い子だったりします。前に比べれば早寝早起きになったとはいえ、やっぱり7時くらいから起きていないとダメなのかなぁ~!?…というか、私が早起きにならないといけないんだけどね(汗) 今日は、ホホちゃんの保育園の卒園式なのでした(大汗)間違いなく、ホホちゃんと私が一番最後の登園のようで、卒園生の父兄の人達は、教室に座ってました。ホホちゃんのクラスに行くと、一つ上のクラスの子供達も一緒に紙芝居を大人しく見ていました。あぁいう場所に入るのは気が引けます。。。そして、私は会社を遅刻したよ(苦笑)今週の保育園の連絡ノート3月12日(月)『タイコ橋での怪我申し訳ありませんでした。2週間振りの登園のホホちゃん。元気で安心しました。お友達も「ホホちゃんきた~」と喜んでいました。今日は、あひる組と一緒に朝の挨拶や体操、卒園式の練習等をしたのですが、体操が始まると「やろう」と声をかけても「いやだ」と大泣き。久しぶりだったので、「じゃあ見ててね」と言うと「うん」と言い皆の動きを見ていました。園庭では、お団子をつくったり鉄棒にぶらさがったり、タイコ橋をしたりと体を沢山動かし遊んでいました。砂場でプリンができると大きな声で「せんせー出来たよ」と教えてくれました。』3月13日(火)『水曜日のお休み了承しました。卒園式の予行練習でした。歌や贈ることばを昨日練習したばかりでも大きな口をあけて歌ったり言ったりしていました。その後、園庭に出て遊んだのですが尻ぬきを数回すると「先生きて」と呼ぶのでついていくとジャンプを見せてくれました。出来るようになった事が嬉しくとても自信を持った顔のホホちゃんでした。砂場でも何かつくる度に呼んでは出来たことを教えてくれました。』3月15日(木)『今日は風が冷たかったですね。部屋でのんびり遊んでから、ゆっくり目に外に出ました。しっぽ取りゲームほ楽しんだのですが、走りながら転んでも起き上がり、また逃げていました。(部屋でやりました)外では一番に太鼓橋で尻ぬきをし、3回程やった所で「今日はおしまいね」と違う事に興味を持っていこうとしたのですが、プイと横を向いて応じないホホちゃんでした。』3月16日(金)『卒園式に参加しました。いつもと違う雰囲気だったのでキョロキョロして落ち着かずでしたが、静かに座って式に参加できました。贈る言葉や歌も大きく口を開けて歌っていました。見送りでも握手をつばめさん(卒園生)ととして「?」な顔をしていましたが、「バイバイなんだよ」と説明すると「バイバイ?」とあまりまだ卒園式の事はよくわかっていませんでしたが、楽しく参加できてよかったです。その後園庭に出て砂場で山を担任とつくったりして楽しみました。』 今週はどうにか保育園に行けて良かったです!!木曜日の事、私が用意をしていると年配の方の先生が、ホホちゃんを連れて謝りに来ました。でもね、『お父さんに顔などを見せてちゃんと説明したんです。』とまた言ってきたのです。だからぁ~それは、わかっているの。ただ、連絡ノートにきちんと書いてくれた方がわかり易いし、人間だから聞いた事を忘れちゃったりもするじゃない??特に何かがあってパニクッたりしたらさぁ~。。。前も知らないでいた事をいわれたので『?』な顔をしていたら、『おばあちゃんに伝えたんですけど…。』みたいに言われました。ちゃんと伝えてくれる事もあるけど、忘れちゃう事も多いのよね。そういう事だって、連絡ノートに書いてくれた方がよいと思います(怒)今日は、進級祝いという事で、ミッフィーのアルバムとネームシールをもらってきました。4月からは、ひよこ組からあひる組に進級します。あひる組では、元気に毎日登園できますように…☆この間買ったCDを聴いてホホちゃんは大喜び~♪↓ ↓画像がないと嫌がるのではと心配をしていたのだけど、音楽だけでもとても嬉しそうです~♪凄いなぁ~と思うのは、ほとんどの歌を前奏を聴いただけで『ドーリィー♪』とか当てられる事です。こういう事の覚えはいいんだけどね(笑)特に喜ぶのは、しらたまさんの歌。私もフルコーラスを全部聴けて嬉しい~♪それと、この間ドリーミングのお姉さん達がいってたけど、来月からエンディング曲が変わるんだって…。前にドレミ姫の時にいいなぁ~と思ってた和み系の歌なの。また、ホホちゃんと覚えないとなぁ~♪ただ残念なのが、ホホちゃんと保育園に行く時に歌ったりする“すすめ!アンパンマン号”が入ってませんでした。この間、同僚が録ってくれたのに入ってたっけな??最近のお気に入りの物語はコレです。↓ ↓お誕生日の話なのだけど、アンパンマンとばいきんまんが仲良くしているので友好的なお話です(笑)まだ、お惚気日記(笑)を見てない人は良かったらどうぞ~♪Designed by Kinakoアンパンマンの映画のCD♪↓ ↓
March 16, 2007
コメント(8)

今日の夜はパパとデートをしました。来週に交際記念日があるのだけど、その日はお出かけができないので、今日にしました。私達の結婚記念日って元旦なので、あまり出かけたりできないの。なので、この交際記念日の方がデートしたい気分です(照)今週は、火曜日→病院・水曜日→チビ介君とデート・木曜日→パパお休みだったので、そんなに預けてないので実家にホホちゃんをお願いしました。そのおかげで、楽しい夜になったよ~どうもありがとう!!本当は、汐留の高層ビルで夜景を楽しみながらディナーを食べたいと思っていたのだけど、希望の時間が空いてなかったので、ぐるなびで色々と検索をしてみました。銀座エリアのイタリアン&フランス料理で探したのだけど、本当に素敵な場所がたくさんあって、かなり目移りしました。最近はどの店も飲み放題プランや個室などがあり、コンパなどの飲み会に対応しているのかなぁ~と思いました。コンパ(←って今もいうのかな?)ってした事がないので、20代の頃にしてみたかったです(笑)それで、見つけたのが、GINZA NAMIKI ST. NB CLUB。最初は高層階のディナーの予定が地下2階になりました…^^;音楽を聴きながら、ディナーを食べれるというので興味津々。私達、そういう場所でデートをした事がないし…。このお店の店員は、みんな外国の人。なんだか銀座にいる事を忘れてしまう。。。歌を歌っているのも黒人の人でとても素敵でした。↓ ↓お誕生日の人が何人かいて、HAPPY BIRTHDAYを陽気に歌ってもらっててとってもいいなぁ~と思いました。洋楽って元々好きだし、私の好きだった歌も歌っていたので嬉しかったよ~♪そして、人間ウォッチングをパパと堪能しました(笑)私達の隣の席に座っている女性がコートを脱いだ時の事。なんと、ワンピースのチャックが少し下がって開いていました。せっかく決めているのにね~残念!!でも、自分で気が付いてよかったけどね。同伴出勤前などの色々なカップル、オジサン達、会社帰りの団体など等。。。それにしても、ほとんどの人がタバコを吸ってたのはビックリ!!トランプのマジックをしてくれる人もいました。お料理も美味しかったし、とても気に入ったよ~♪ただ、相変わらず外国の人に弱い私は、日本語でしか話せませんでした。まったく、『サンキュー』くらいはいいたいものです(笑)楽しい時間はあっという間に過ぎてしまったけど、でももう少しデート気分を味わいたい私達。ホホちゃん、不良な両親でゴメンナサイ…m(_ _;)m実家に電話をしたら、もう眠そうだというので、お泊りにさせてもらいました。本当に助かります。。。以前、友達が面白いと言っていたVANPIRE CAFEに行ったら、やっぱり予約しないとダメなようで入れませんでした。なので、前から行ってみたいと思っていたLIMEというお店に行ってみました。15分くらい待てば入れるというので待ちました。ここのお店、なんでずっと気になってたかというと、お店は2階にあるのですが、外から水槽が見えるのです。それが、夜に見るととても綺麗なの。ずっと入りたいと思いつつも機会に恵まれず、やっと入れました。ここの店内、普通の居酒屋風だと思ってたら、かなりお洒落でした。もう、入った瞬間から気に入ったし、メニューも豊富。あまりお酒の飲めない私が嬉しかったのは、デザートが豊富なのとコーヒーなども飲める事。私は、アイスコーヒーと木苺のチェを頼みました。このデザートも美味しかったよ~♪↓ ↓また、ここにも来たいなぁ~と思ったよ。私の席の後ろの水槽。。。↓ ↓黄色いお魚達がとっても綺麗でした。トイレには、『魚の図鑑が見たい人はお申し出下さい。』みたいな事が書いてありました。ゆっくり、図鑑を見ながら、お酒を飲むのもいいかもねぇ~。。。↓ ↓もう、前にカルジェルをしてから一ヶ月くらい経ってしまったので、またしてもらいに行きました。今回は、今日のデートや来月には誕生日があるので、ピンク系にしてハートの3Dを付けてもらいました。↓ ↓かなり持ちがいいし、爪を久しぶりに折らずに少し伸ばせて嬉しいです~♪また、かなりの出費になりましたが、自分磨きというか爪磨きのリフレッシュという事で、これからも楽しみたいです~♪今回はそこで使えるカードのキャンペーン中で、500円買い物券とお皿がもらえて良かったです!!↓ ↓私達は恒例(!?)のプレゼント交換をしました。…というか、お互いに買ってもらいたいものを買うという物々交換です(笑)パパには、ワイシャツとネクタイ。↓ ↓本当は、この間ホワイトデーで買ってもらったばかりだからよいと言ったのだけど、とても気に入ったこのバッグを買ってもらいました。どうもありがとう!!↓ ↓このパッチワークシリーズは、いつも欲しくなっちゃうんだよね~(^^ゞ今回の柄は凄く気に入ってしまい、ずっと欲しいと思ってたの。このバッグは斜めがけもできるので、それも嬉しいです~♪今日は本当に素敵な夜でした☆なんだか、お惚気日記みたいになってしまったわっ(爆)たまにはよいでしょう!?Designed by Kinako コーチのパッチワークシリーズの新作♪↓ ↓
March 16, 2007
コメント(6)
![]()
今日は、チビ介君とあきあきさんとホワイトデー・デートをしました。この間の雛祭りデートでだいぶ盛り上がった2人にピッタリのデート。場所は、自由が丘にあるアンパンマンストアに行きました。前にもここでデートをした2人。実は、来月にできるアンパンマンミュージアムに移転してしまうため、自由が丘のお店は来月で終わり。前にイベントは何があるか聞いた時に、ドリーミングのお姉さん達が、月に数回来てコンサートを行うと知ったので、実は私が来てみたかったのです(笑)本当は駅で待ち合わせだったのだけど、私達が遅くなってしまったので、アンパンマンストアでの待ち合わせ。平日だというのに、あの狭い店内に凄い人でした。。。待っている時のホホちゃんと手前の頭はチビ介君。↓ ↓いやぁ~生ドリーミングに内心、かなり感動した私。やはり、思ったとおり(!?)かなりのお年に見えましたが、いつもテレビで聴いている歌声を生で聴けるなんて、最高に嬉しかったよ~♪アンパンマン体操の時は、チビ介君はとても上手に踊っていました。前のデートの時はよく踊ってたホホちゃんはボーっとしていたよ…^^;そして、事件は起きました(笑)ドリーミングのお姉さんが、アンパンマンの秘密の袋を持ってきて、その中に入っているアンパンマンの楽器を当てたお友達を前に出して一緒に演奏しながら歌ったのです。最初のうちの楽器が出た時はなんともなかったのだけど、最後に太鼓が出てきたら、それが気になってしまったホホちゃん☆その太鼓がほしいらしく、そこから大泣き。。。でもね、優しいドリーミングのお姉さんが、歌っている途中に持っていた鈴をホホちゃんに貸してくれたよ~♪そこで、どうにか機嫌も直り安心しました☆内心、鈴を返したくないと駄々をこねられたらどうしようと考えていたけど、ちゃんと返せて良かったです。ミニコンサートが終わった後、ドリーミングとアンパンマンとの撮影会。その時にまたまたホホちゃんのご機嫌斜めモードに突入!?ショップの中を歩き回り、色々とほしがって泣いていました。仕方ないので、軽くて安いコレを買いました。↓ ↓どうにかご機嫌をとり、並んで写真を撮る事ができて安心しました☆↓ ↓この後、CDを買った人は、ドリーミングのサインをもらえるというのでチビ介君もホホちゃんも買って、名前入りのサインをもらったよ~♪コレ、家宝にします!!↓ ↓お姉さん達は双子なのだけど、どちらのお姉さんか不明だけどツーショット写真。↓ ↓入り口にあるアンパンマンの置物の前でのツーショット。↓ ↓この後、食事をしに行きました。そういえば、チビ介君とのデートにパパがいないのは初めて!!あきあきさんと女同士、色んな話ができて嬉しかったよ~♪このお店で、2人は愛の確認をしました(笑)この間は、ホホちゃんが恥ずかしがってできなかったチュ~をチビ介君とする事ができたよ~♪今回は、ホホちゃんも乗り気で積極的だったです(照)食事が終わり、おもちゃ屋さんに遊びに行きました。逆光の中の2人。↓ ↓なんだか手をつなぐ仕草も様になってきました。いつか、こうやって自由が丘を2人でデートする日が来るのかな??↓ ↓仲むつまじく、おもちゃで遊ぶ二人。↓ ↓この間買ったアンパンマンのおもちゃより、このトーマスの方がホホちゃんも楽しそうに遊んでいました~♪↓ ↓このおもちゃ屋さんの地下では、ショベルカーなどで楽しそうに2人して遊んでいたよ~♪でも、ここでショッキングな事がおきました。2人が楽しそうに遊んでいたら、通りすがりの子が、最初にチビ介君をぶってから、今度はホホちゃんの顔を思いっきり叩いてきたのです。私は唖然。。。さすがにすぐには『大丈夫ですよ』という言葉は出ず、ホホちゃんは泣き出しました。そのママさんは謝ってきたから、一応は『大丈夫です』といったけど、あれはないよね(怒)だって、おもちゃを取り合ったわけでもなく、ただ通り魔のように顔を叩いてきたの。子供同士の事だけど、本当に怖いと思った一瞬でした。チビ介君とホホちゃんは、とても和やかに遊んでいるので、ホッとします。。。楽しい時間はあっという間に過ぎ、お別れの時間になりました。電車に乗るとチビ介君が窓の外を見ていたら、ホホちゃんも真似して一緒に外を見ていました。この時の2人が、今日一番楽しそうでした~♪↓ ↓電車を降りてバイバイをしていた時、ホホちゃんはずっと『チビスケクン~チビスケクンママァ~バイバイ!』と言っていました。本当にお別れするのが寂しかったようです。また近々、デートができたらいいね~♪チビ介君、あきあきさん、ダー介さん、またデートして下さいね☆これからも、宜しくお願いします!!また、電車に乗ると、少し遊んでいたホホちゃん☆でも、今日ははしゃぎ過ぎたのか、電車の中で熟睡しました。ちょうど、パパの帰宅時間と同じくらいになったので、家の方で焼肉を食べて帰りました。パパにお酌をするホホちゃん☆↓ ↓ホホちゃんは、チビ介君とのチュ~を報告したよーー!!お風呂でも2人はその話をしていて、『パパ、寂しいな…。』という言葉を耳にした時は、男親の寂しさが伝わって(!?)きました(笑)今日はホワイトデーだったので、たくさんの素敵なプレゼントをもらいました。いつも心のこもったプレゼントとお手紙をありがとう!!↓ ↓私にまで、こんなに素敵なチョコレートをいただきました。とても綺麗なバラのチョコで、花びらが一枚ずつ作っていて繊細で素敵☆↓ ↓ホホちゃんには、りんごの可愛いチュニック♪あきあきさんが大好きなりんごをホホちゃんのホホちゃんのために選んでくれました☆とても可愛くて気に入ったよーー!!↓ ↓今日は、大好きなチビ介君とあきあきさんとアンパンマンと楽しい時間を過ごす事ができました。アンパンマンストアが移転する前に、この思い出の場所でまたデートができて、本当に良かったです!!チビ介君、あきあきさん、どうもありがとう!!この思い出の場所がなくなるのは寂しいけれど、こうやって日記の中でずっと大事にしていきたいです。それと、素敵な歌声を聴かせてくれたドリーミングのお姉さんのコンサートがあれば、行きたいなぁ~と真剣に考えてしまいました。また、私のアンパンマン好きが進化した一日だったかも!?(照)あきあきさんも日記に書いてくれたので、よかったら遊びに行ってみてね~♪Designed by Kinako今日、ホホちゃんに買ってあげたCD。我家の車の中は、この音楽ばかりになりそう!?↓ ↓
March 14, 2007
コメント(14)
![]()
今日から久しぶりに保育園に行ったホホちゃん☆私は、色々と心配をしていました…(~_~;)朝は薬を飲むのを嫌がったり、保育園で大泣きするとか…!?でも、私の心配をよそに、朝の薬も意外にスムーズに飲んでくれたし、保育園で私と離れる時も泣く事はありませんでした。そして、一番嬉しかったのは、お友達が寄ってきてくれた事。『ホホちゃ~ん♪』と言いながら寄ってきてくれたお友達の男の子は、抱きしめちゃおうかと思いました(笑)そして、若い方の先生が寄ってきて、私に『この間はすいませんでした。大丈夫ですか?』というので、休んでいる間の怪我と病気ともしかしたら、耳の聞こえが悪い事を伝えました。その時の先生ったら、ホホちゃんを熱い抱擁して甘い声で『ホホちゃん、大丈夫~?』といいました。なんだか滑稽に思えるその姿(苦笑)どんなものなのでしょうか??そして、先生に言いました。『今回、二重の事故になってしまったので、どこがどの傷がよくわからないので、口頭だけではなく、連絡ノートにも書いてもらえますか?』って…。名前の事も言おうかと思ったけど、この若い先生が書いたのではないので、なんだか可哀想なのでやめました(苦笑)今日は、年配の先生はいなかったのよねぇ~(・_・;)まぁ~とりあえず、気の小さい私が、これだけでも言えたのでよしとしたいと思います。やっぱり、どこでどの傷ができたとかその状況がよくわからないのじゃ嫌だし、パパに口頭でいうだけじゃ、なんだかねぇ~。。。遊具から落ちたのは、きっと最近無謀な遊びをするようになったホホちゃんも悪いと思うけど、それでも一言連絡ノートに書いてくれたら気分が違うのにね…(;一_一)その日の連絡ノートは、年配の先生の汚い字で、楽しく遊んでいたという内容だけだったからね…(-_-メ)これで少しは違うかな??それにしても、あの過剰な抱擁には笑ってまいました。。。 朝の用意をしている時の事。『薬飲まないと遅れるよ!』とホホちゃんに言ったら、『ハイハイ』の返事。『2回も「ハイ」を言ったらダメだよ!』と言うと、ホホちゃんに『ママモ「ハイハイ」イウテルヨ!』って言われちゃった(笑)確かに、私もホホちゃんが言う事を聞かない時は『ハイハイ』言っている気がします…(~_~;)前にジィチャンの真似だと思ってたけど、私の真似だったようで反省しています…_(_^_)_でも、『イウテルヨ!』って何弁かしら!?保育園をずっと休んでいたので、色々と印刷物とかたまってたの。その中にこの間注文した集合写真が入ってたので、ホホちゃんにお友達の名前を聞きました。すると、やっぱり、ある男の子だけ呼び捨てなのよね~(^^ゞそれが、なんだか笑えます。。。 火曜日は少し会社を早退して、耳鼻科に行きました。いつも最初に名前を書いて受付してからホホちゃんを迎えに行くのだけど、私が書いた時点で14人待ちでした(汗)この耳鼻科は駅の近くなんだけどね~暇をつぶす場所がないの!駅前には、スーパーと薬局と電器屋さんと百均。私の求めているものは何もない(笑)だから、混んでても耳鼻科で待ってしまうのよね~(~O~;)今日も名前を書いてから診察をしてもらえるまでに一時間半以上かかりました。その間、ホホちゃんはチッチ一回とウンチを一回したよ~♪本当に良い子になったなぁ~!!今日は診察する時に大泣き。でも、先生や看護婦さんのいう事を泣きながら復唱するのは面白かったよ(笑)吸入も本当に上手になりました。帰りはあまりにも寒かったので、パパに会社帰りに耳鼻科に寄ってもらい自転車を乗って帰ってもらって、車で迎えに来てもらいました。そして、処方箋もパパにもらいに行ってもらったのだけど、結局、家の近くの薬局は処方してもらえず、駅前の薬局に行ってもらいました。パパ、面倒かけてしまったけど、助かったよ~ありがとう!!ホホちゃんの調子もよいので、薬が少し減りました。シロップを1種類と粉薬を3種類。左の耳の炎症はだいぶ良いとの事。土曜日にまた耳鼻科に行って、聴力の検査をします。今度こそ、よくなっていますように…☆Designed by Kinako まだ、春物もそんなに買ってないのに、夏物が気になるブリュイアン♪↓ ↓
March 12, 2007
コメント(10)
![]()
この週末もあっという間に時間が経ってしまいました。本当に早くて、ホホちゃんとパパと私の誕生日があっという間にきてしまいそうだわっ☆この週末にあった事などを書いていきたいと思います。土曜日。。。私は年に4回、ルミ姉さん(駅ビル)に誘われて買物がしたくなる(笑)だから、パパにホホちゃんを預けて一人で買物に行こうと思っていたのだけど、3人で行く事にしました。やっぱり、駄々っ子のホホちゃんに疲れた私達。だって、すぐに『カエリタイ!』とかいうし…。『ケーキタベタイ!』とかいうから、レストラン街に行ってイスに座ろうとしても『イヤダ!』とかいうし、ちゃんと座らせるまでにかなり時間がかかってしまいました。ケーキを選ばせてあげても、どれも嫌だというし、困ったものです。ミルクやガムシロを開けたがるしさぁ~まったく。。。仕方ないので、アイスラテにガムシロを入れさせてあげました。その時の満足そうな顔といったら、なんともいえません(笑)ホホちゃんと2人で、ラブラブ気分(!?)でストローで飲みました(照)↓ ↓結局、ゆっくり見れるわけもなく、なんとなく気に入ったお店でヤケ買い(!?)して、どうにか腹八分目まで満足させました(笑)ホホちゃんたら、抱っこちゃんのくせに、エレベーターになると自分で歩くんですよ。。。↓ ↓今回のお出かけも、どこのお店に行っても『アレホシイ、コレホシイ!』で参りました。。。その度に、どうにか言い聞かせてというか嘘をついて買わずにすんだのだけど、こういう嘘って、いつまで通用するのかな??だいたいは『後でね!』とか『パパに聞いてみよう!』とその場から立ち去り、知らんぷりしているのだけどね。そのうち、私が口約束した事を全部覚えていて、口答えされそう!?ホント、やたらな事がいえなくなるんだよね。。。 日曜日。。。久々にたくさん寝れました☆パパは仕事だったので、昨日の満足できなかった分を取り戻すために実家にホホちゃんを預けて、ルミ姉さんの元へ…。今は自分の物欲に走っているダメなママです…^^;あれもこれもほしくなり、本当に困ってしまいます。早くしないといけないしとか焦ってばかりで、選球眼がない(笑)いつも買物で困ってしまうのが、一つのショップにほしいものが集結していないという事。だから、色々と見て、あそこの店ではあれとか値段とか色々と見比べてわけわかんなくなってしまうのです(汗)良いと思う洋服は高いしね~私、質より量なもので…(^^ゞそろそろ、質にこだわった方がよいと思われる年頃(!?)なのですが…。そういえば、ホホちゃんのこの服の存在を忘れていました。去年買って、ズボンが長過ぎてあまりセットで着なかったのだけど、数日前にタンスの中に隠れていたのを発見しました。もう春だから、ズボンのコーデュロイはそろそろダメかも!?このセットはキティちゃんで90cmなのだけど、まだズボンが長いの。おかしいよ~絶対!!でも、パーカーはお腹がパンパンなのよね(笑)これで着納めになっちゃうのかな??↓ ↓今日のホホちゃんは、久しぶりにお風呂に入りました。さすがに、昨日くらいから頭が痒いと言い出したし…。熱が出てから入れてなくて、金曜日に2・3日は入れない方がよいといわれたのです。でも、明日から久しぶりに保育園に行くから、綺麗にしてあげないと可哀相だしね。案の定、お風呂を出たくないと大騒ぎしました。でも、さっぱりして気持ち良さそうだったよ~♪↓ ↓パパの本を読んで楽しそう~♪↓ ↓今は点耳薬も使っているのだけど、これも嫌がって大変なの。点耳薬の耳浴というのは、耳に液をたらして、10分間寝かしておかないといけないのよね。本当は起床前と寝る前の一日2回しないといけないのだけど、いつも寝る前しかできません。今回は、左耳だけでいいのだけど、ホント、両耳だと大変です。今度の耳鼻科で、よくなっているといわれればいいんだけどなぁ~☆ホホちゃんの体調ですが、本当に元気いっぱいです!!ちょっと鼻水が出るくらい。なぜか、鼻水を拭くのは私じゃないと嫌がるのよね~。しかも、鼻水が出るたびに、新しいティッシュでないと怒られます(苦笑)咳の方は、少し強い薬のおかげで、あまり出ていません。本当は、保育園に色々と文句を言いたい事があったけど、どうしようかなぁ~?ちょっと時間が経ちすぎたかも。。。ホホちゃんが明日からの久しぶりの保育園を楽しく遊んでくれますように~♪なんだか泣きそうだなぁ~。。。Designed by Kinako 今日、パパに頼まれたものが届きました。これを付けて、足を鍛えるそうです…^^;↓ ↓クールカツ重量調節式アンクルウエイト4kg(パワーアンクル)最近、目の行く洋服は、お腹の隠せるワンピースばかり(笑)↓ ↓この春は、ワンピースにスパッツにコートでしょうか!?↓ ↓
March 11, 2007
コメント(10)
![]()
みなさん、ホホちゃんの心配をしてくれてありがとう!!ホホちゃんは熱が下がってからは、毎日元気にしています。ただ、咳をしだすと辛そうで可哀相です(涙)水曜日の日には熱も下がり、元気に遊んで昼寝なしだったので、早く寝てくれたの…(U_U)zzZZZそしたら、私が寝ようかと思った頃に咳き込んで起きてしまい、また『アレシテ!コレシテ!』攻撃(!?)が始まりました。もう、前の日もほとんど寝てないし、本当に辛かったよ…(/_;)まぁ~元気になってくれたのだから、良いと思わないとね☆本当に限度が来てしまい、私はエスケープ(笑)本を読んでといわれても、全然まともに読めなかったしね…^^;水曜日に、ホホちゃんが楽しみにしていたコレが来ました。↓ ↓アンパンマンのぼれ!コロコロ大冒険の島もうねぇ~宅急便の人が来たのがわかった時から大喜びのホホちゃん☆宅急便の人が家の中におもちゃの箱を入れてくれた時に『ホホチャンノコロコロ!』と叫んでいました(笑)これがね~意外に大きくてビックリ!!箱から出して組み立てていた時の事。ホホちゃんに『ママァ~ガンバッテ!』と応援をされてしまいました(笑)最初は楽しそうに遊んでいたものの、すぐに興味が薄れました。それでも、夜中のお遊びの時はとても楽しそうだったよ~♪でもね~今迄買ったアンパンマンのおもちゃの中では一番子供騙しでつまらないかも!?もうちょっと小さい時の方がハマルような気がします。そして、疲れて行った会社帰りの木曜日。久しぶりに電車を一駅乗り過ごしてしまいました…(~o~;)かなり、お疲れのようです…(><)ホホちゃんの持っているアンパンマンのおもちゃ♪↓ ↓前の日記に動画を載せたので、よかったら見てね~♪昨夜、パパが出張から帰ってきた時は、ホホちゃん大歓迎だったよ~♪昨日覚えた肩をトントンをパパにもやってあげていました。今日はパパが休みだったので、耳鼻科に連れて行ってもらいました。耳を見てもらったら、左耳が少しよくないようです(涙)右耳は、聞こえがよくないのだけど、左耳は、前に鼓膜切開で入れたチューブの所が少しずれてしまっているようです。また、中耳炎の時みたいに点耳薬をもらいました。粉薬が多いので、何種類か混ぜて飲ませてしのうのだけど、混合という形で一つの袋に入っている薬は混ぜない方がいいんだって…。前に聞いた時に混ぜてあげてもいいといわれたような…!?ホント、一つよくなれば他に何かという感じで嫌になります。咳が酷い事を伝えたら、少し強めの咳止めをくれたようです。薬の数も全然減りません。。。それでも、元気にしているから安心しているのだけどね~☆早く、薬を飲まないでもいい、元気な身体になってほしいです!!Designed by Kinako FORTY ONEのワンピースは可愛いなぁ~♪↓ ↓
March 9, 2007
コメント(14)
ホホちゃんが待ちに待ったおもちゃが来ました。↓ ↓アンパンマンのぼれ!コロコロ大冒険の島動画を撮っていたので、よかったら見てね~d(*^∇゜)/このおもちゃの日記は、9日に載せます。プリズムサーカスさんで見つけた、可愛いロディのおもちゃ♪↓ ↓新作ローズオニールキューピー×RODYトイフル バラ売り新作RODY歯ブラシ新作RODYメジャー新作RODYスタンドミラー新作RODYぬいぐるみCDケース新作RODYぬいぐるみミラーポーチお金を食べる パックマンRODY貯金箱新作HelloKitty×Rodyミニコインケース新作Hellokitty×Rodyコレクションストラップ新作Hellokitty×Rodyカシャカシャキーチェーン新作ハローキティ×ロディトイフル(単品)新作Hello Kitty×RODYボールチェーン付きマスコットこれ、とっても気になるーー!!↓ ↓限定ロディモンチッチぬいぐるみ (ブラック)ホホちゃんのロディのイエロー♪↓ ↓ノンフタルRODY黄色
March 7, 2007
コメント(0)
![]()
のみぐすり内 用 薬ホホちゃんママ 様 7 日分下記をお好きな時間にお飲み下さい1回に{ ★ こな薬 カプセル 錠 剤 包1 個 碇日曜日くらいから咳が出だしたホホちゃん☆年末の辛い時期と同じような感じなの。ホホちゃんも寝ていても咳で起きてしまうし、吐きそうな感じだし…。月曜日は、自分から『アタマガイタイ』というので、保育園は休ませました。でも、熱を測ってもないし、どうもおでこのカサブタを『イタイ』といっている感じでした。そして、火曜日は昨夜から今朝にかけてかなり咳をして起きてしまい、辛そうなので、保育園をお休みさせました。今日は耳鼻科の日なので、会社を早退して実家に迎えに行くと、なんだか元気のないホホちゃん☆バァチャンが38度台の熱があるといいました。家に戻り、耳鼻科に行く用意をして熱を測ると39度。とても焦ったよ。。。今日は耳鼻科の休み明けで混んでいると思ったので、会社帰りに名前を書いて予約をしたけれど、かなりの時間がかかりました。まずは、右耳の聴力の検査。あまり、よくないらしい(涙)そして、ホホちゃんの症状の話をしたら、インフルエンザっぽいので検査をしました。結果はインフルエンザではなかったけれど、熱が出たばかりなのでなんともいえないとの事。とりあえず、明日また耳鼻科に行く事になりました。その夜のホホちゃん☆一番熱が高い時で39.5度。本当に辛そうで可哀相でした(涙)どうにか薬を全部飲ませ、坐薬を入れたので寝てくれると思ったら起きてしまったのです。でも、辛そうなホホちゃんは朦朧としている感じ。。。最近、ソファーが好きなホホちゃんは、そこから動こうとしませんでした。そこからが本当に大変。朝までずっと『ママァ~○○シテ!』それは、テレビだったり、鼻水だったり、耳掃除だったり、トイレだったり、水が飲みたかったり…。全然、寝た気がしなかったよ。。。坐薬を入れたのに、夜中の熱もずっと39度台なので、とても心配でした。水曜日の朝のホホちゃん☆身体はまだ熱いけど、なんだか目覚めはイイ感じで、なんだか元気そう!?熱を測ったら、38.2度。少し下がったけど、まだ高熱。でも、昨夜の辛そうな動きを考えたらとても元気そう!!イチゴも食べたし、よくなりそう!?耳鼻科に行ったら、まだ熱があるのでもう一度インフルエンザの検査をしました。結果、やっぱり、インフルエンザではないとの事で良かったです。風邪の症状という事で、風邪の薬を追加してもらいました。今日は、耳鼻科でどの検査の時も良い子にしていて、ちゃんと挨拶をして帰る事ができたよーー!!家に帰ってからのホホちゃん☆とっても元気!!熱も37.6度くらいになりました。あまり寝れなかったので寝たかったのに、ホホちゃんが昼寝を一緒にしてくれませんでした。『ママァ~オキテ!アソボ!』って…。まぁ~元気になってくれたんだからよしとしないとね☆初めてあんな高熱が出て焦りました。パパは出張でいないし、とても心細かったです。。。もう、今週は保育園をお休みさせる事にしました。早く平熱に戻り、来週からは元気に保育園に行ってほしいです!!この熱が出てからのホホちゃん☆具合が悪いというのに、ちゃんとトイレを教えてくれて完璧です。なんだか感動してしまいました!!傷のほうですが、鼻の下のカサブタが取れて、だいぶホホちゃんの顔が綺麗になってきたので嬉しいです~♪それにしても、子供って元気だね☆さすがに39度台の熱の時はおとなしかったけれど、38度台になると元気いっぱいです!!今は、誰が見てもあんな高熱を出していたとは思えないくらい、ずっと喋ったり歌ったりしています(笑)また、心配させるような事を書いてしまいましたが、ホホちゃんは水曜日の5時現在はとても元気にしています。インフルエンザや風邪が流行っているようなので、みなさんも気をつけてお過ごし下さいませ☆KINAKO調剤薬局 楽天店http://plaza.rakuten.co.jp/kinako24/TEL ★★★ FAX ☆☆☆Designed by Kinakoリハイガールズの洋服も可愛いわっ♪↓ ↓
March 6, 2007
コメント(16)

昨夜からパパが出張に行ったので、のんびりムードな日曜日。私はゆっくり寝たかったのにホホちゃんに『ママァ~オキルノ!』と言われ、起こされてしまった。。。もう9時を過ぎていたけどね…(~_~;)家でずっと遊んでいたのだけど、天気が良いのに一度も外に出ないのもなんなので、3時過ぎから公園に遊びに行きました。私としては、三輪車で遊びに行くと思ったら、ホホちゃんに『ママァ~コレノルノ!』というので、久しぶりにバギーに乗りました。↓ ↓私としては、バギーの方が押すのは楽だし、いいんだけどねぇ~^^;すぐ近くの公園に行くつもりだったの。でも、ホホちゃんたら、いつもの公園に行ったら、『チガウノ!』と言い出し、行きたい方は指差しました。どんどん家から遠ざかってきたので、私はどうせ散歩をするなら駅前の方に行き、買物がしたかったのです。なので、ホホちゃんに『お金を取りに帰っていい?』と聞くと『ダメ!』と駄々をこねられてしまったので、そのままバギーで散歩しました。結局、15分くらい歩いて、駅に近い公園の方まで来ちゃいました。公園に着いたら、滑り台をして↓ ↓ブランコをして遊びました。↓ ↓生垣の後ろを楽しそうに歩いていたよ~♪↓ ↓今日、履いている靴は滑りやすいので、下から上ろうとしてもできません(笑)↓ ↓でも、途中から下に滑っても楽しそうでした~(*^^*)↓ ↓こうやって、ぶら下がる力も強くなったよーー!!↓ ↓今日のホホちゃんは、髪の毛を結わかせてくれなかったので、なんだかヤマンバみたい!?これは、ヤマンバ(!?)の雄叫び?(笑)↓ ↓ずっと、帰ろうといっているのに、なかなか帰りたがらないホホちゃん☆やっと、帰るのに納得したと思ったら、自分で押して帰るって…(・_・;)もちろん、危ないし、時間もかかるので少ししたら座らせました。↓ ↓なんだかんだと時間が経ってしまい、帰りも15分以上バギーを押しながら歩いたので、疲れてしまいました。でも、これって私のよい運動になってダイエットになるかなぁ~って…。今年こそ、本腰入れてダイエットしないと、パパの体重が少なすぎて本当にヤバイのです(笑)今日、はっぴーママ 東京・横浜版のオーディションで撮った写真が届きました。↓ ↓なかなかよく撮れていたと思うよ~♪やっぱり、プロが撮ってくれると違うよね。もう発売になっているようなので、この写真が小さく載っているので、近くの本屋さんで見かけた人は見てみてね~♪それで、本も購読しているから届いたのだけど、はっぴーママ 埼玉版もできたみたいなのよ~♪会社帰りに駅前の本屋さんに行って見てみたよーー!!そしたら、来月に隣の市でオーディションがあるので、またまた懲りずに応募をしてしまいました。東京・横浜版の今月のオーディションは、二つとも遠いのでパスしたのだけど、5月の連休のは行こうかなぁ~と思います。これからの季節は、パパの土日や休日の休みが少なくなるので、ホホちゃんと2人で出かけないといけないけどね~(^^;でも、楽しいからいいんだぁ~(笑)それと今日、久しぶりにパパの親戚からホホちゃんにプレゼントが届きました。↓ ↓この他にも、アンパンマンのおもちゃやお菓子、果物などたくさんいただきまして、いつも本当にありがとうございます!!こういう服って、保育園用によいので、とっても助かります。そういえば、パパが出張に行ってしまったので、まだ雛人形を出したままなのです(冷汗)だって、出すのも仕舞うのもパパの役目だから…。このせいで、ホホちゃんの婚期が遅れたりしないよね?(笑)Designed by KinakoFORTY ONEのワンピースは可愛いなぁ~♪↓ ↓
March 4, 2007
コメント(8)
![]()
今日は雛祭り♪ホホちゃんの聴力の検査は心配な結果だったけど、先生が何をしてもいいというので昨日の日記に書いたとおり、イチゴ狩りに行く予定でした。朝、むさしの村のホームページを見ると、『今日はイチゴ狩りができません』って書いてあり焦った私。確かに、できない可能性があるとは書いてあったけど、まさか…!?仕方ないので、他の場所にも電話をしてみたけど、みんな予約でいっぱいで断られてしまった。イチゴ狩りって、早々と予約していかないといけないのね(汗)そして、どうしようかと考えてた私。本当は、今日密かに行きたいと考えてた場所がありました。それは、アンパンマンテラス。今日は雛祭りという事で、アンパンマンとメロンパンナちゃんとの撮影会があるとホームページに載ってました。パパに言ったら、行ってもいいというので、急遽行く場所を変更しました。昨日の日記のコメントに、あきあきさんが行くと言ってたから、メールをしてみて聞いてみたの。そしたら、行くというので会える事になりました。やったぁ~車で汐留へGO!!駐車場から、汐留に向かう途中に肩車をしてもらってご機嫌のホホちゃん☆↓ ↓いざ、アンパンマンテラスの前に着くと、最初の回の撮影会をしてました。喜ぶと思い最初に見に行ったのが大きな間違え。ホホちゃん、大好きなアンパンマンとメロンパンナちゃんを見たら大興奮!!お昼ごはんを食べに行こうといっても、大泣きしてその場を離れようとしないの。どうにか言い聞かせて、やっとの思いでその場を離れる事ができました。こんな表情で、撮影会を見ていたよ(笑)↓ ↓この置物の前で写真を撮るのも一苦労でした★↓ ↓今日のお昼ご飯は、汐留のビルの46階にあるトラジへ。こんな風景を見ながらの焼肉は、とても美味しかったよ~♪↓ ↓私が頼んだのはカルビ御膳。↓ ↓1/3以上の肉をホホちゃんに食べられてしまった気がするよ!?カルビライスを食べながら何度も『オニク、モットー!!』といってました(笑)↓ ↓トラジの〆は、やっぱりアイスです。↓ ↓食事を食べ終わったら、撮影会の場所に行きました。今日は、私達も写真に写りました。私の念願の一緒の写真なので、最高に嬉しいよ~♪↓ ↓アンパンマンテラスの前にある車との写真。ホホちゃんは、この車に乗るといい、駄々をこねていました。↓ ↓アンパンマンテラスの天井の写真。↓ ↓ホホちゃんは、チビ介君を見て、ずっと呼んでたよ~♪お互いの撮影会が終わり、あきあきさんファミリーと一緒になりました。今回は置物の前におとなしく座ってくれたよ!!こういうツーショットを撮れるのが、とっても嬉しい~(*~▽~*)2人とも大人になってきたのかなぁ~!?↓ ↓こんな2人の後姿も微笑ましいです。↓ ↓お茶をしようという事になり、ビルの中に入りました。ホホちゃんに『手をつなげば?』というと、素直にチビ介君と手をつないだよ~!!なんだか、こういう写真も嬉しい~♪↓ ↓雛人形を見て興奮したホホちゃんは、雛壇でつまずいてしまい焦ったよ。こんなツーショット写真も撮れました☆↓ ↓あきあきさんお勧めの武蔵野茶房という場所でみんなでお茶をしました。コーヒーもケーキも、とても美味しかったよ~♪今日は、2人して同じアンパンマンの電車を買ってもらったので、楽しそうに遊んでいました。↓ ↓そして、楽しい時間はあっという間に過ぎ、お別れの時間。2人とも、なんだか名残惜しそう…。今日は、あきあきさんとダー介さんの結婚記念日でしたが、汐留で私達と会ってくれて、とっても嬉しかったです~♪結婚記念日おめでとう!!そして、私達と会ってくれてありがとう!!また、デートをするので、元気に楽しく遊ぼうね~♪チビ介君と別れた後、電話を見つけたホホちゃん☆何やら話をしていたので、チビ介君に『今日は楽しかったね~♪』と電話をしているつもりなのかな?↓ ↓今日の2人を見ていたら、本当に可愛いなぁ~と親バカ心全開に思ってしまいました(笑)だんだん、本格的にイイ感じになってきたかも!?手は素直に自分からつなぐものの、ホホちゃんはチュ~を恥ずかしがってできませんでした。なんだかとても恥ずかしそうなホホちゃんは、積極的なわりには照れ屋さんで、こういうところは私に似て(!?)奥手なのかなぁ~と思っちゃいました…(^o^;)相変わらず、チビ介君を追いかけるホホちゃんの足の遅さには、思わずパパと笑ってしまったよ!!あんなんじゃ、チビ介君に逃げられちゃうよ~(笑)怪我をしてしまい、二日間は家に閉じこもっていたけれど、こうやって元気に楽しそうに遊んでくれて良かったです!!どこも悪く見えないのだけどね~早く耳の具合がよくなってほしいなぁ~☆顔の傷が可哀相だから、なるべくごまかしのきく写真にしました。今度、チビ介君に会うまでは、顔の傷が綺麗になってますように…☆今日は夜ご飯を食べてから、パパは今年初めての出張に行きました。久しぶりの2人きりの夜です。ホホちゃん、最近はソファーで寝るのが好きなので、一緒にしらたまさんを観ながら寝てしまいました☆出張に行く前なのに、車でお出かけをしてくれて嬉しかったです~♪パパ、どうもありがとう!!ホホちゃんの着ている上着はアンパンマン。アンパンマン福袋に入ってたものだけど、初めて着たよ…^^;意外によく似合ってて、可愛かったよ(←親バカ)今がちょうどよい感じなので、来週から保育園に着ていこうかなぁ~?あきあき2005さんも日記に書いてくれたので、よかったら遊びに行ってみてね~♪Designed by KinakoこのTシャツ、誰かに似ていて可愛い~(笑)↓ ↓
March 3, 2007
コメント(10)
![]()
今日も大事をとって、ホホちゃんをお休みさせました。元気だけど、なんだか顔を見ていると可哀相でね…(ρ_;)今日はパパがお休みだったので、聴力の検査に連れて行ってもらいました。仕事が終わり、外に出た時の事。公衆電話からの電話があり、出たらパパで携帯を家に忘れたんだって…。最終段階の聴力の検査になると、ホホちゃんが泣いてできないらしい。なんと、2時間くらい耳鼻科にいるらしく、また仕事帰りに寄るようにいわれました。私が耳鼻科に着くと嬉しそうなホホちゃん☆でも、検査しようといっても泣いてイヤイヤをしてました。もうどうしようもないので、患者さんが居なくなるまで待ち再(×いくつだろう?汗)チャレンジをしました。パパと二人で、ホホちゃんを黙らせるためにあの手この手で頑張ったよ!それで、どうにか終了。そして検査結果を聞くと、やはり右耳の鼓膜の近くにある小さい骨がずれている可能性があり、少し聞こえずらくなっている可能性があるといわれました。まったく、聞こえないわけではなく、地面にぶつかった衝撃で、その骨がずれているか、周りが炎症を起こしているかもしれないとの事。とりあえず、薬での治療をして、また検査をして良くならない場合は、大きい病院を紹介するといわれました。薬で治るといいんだけどなぁ~☆また、粉薬が4種類も処方されました。今飲んでいるのも一緒に飲むので、計7種類です。また、難関の病院通いと薬飲ませになりそうです。結局、ホホちゃんとパパは、3時間くらい耳鼻科にいたみたいです。パパの洋服は、ホホちゃんにシールを貼られて可愛い柄(!?)になっていたよ(笑)パパ、お疲れさまでした!!そして、どうもありがとう!!仕事中の事。前にも日記に書いた事のある仕事関係の後輩の子が来ました。『○○○で○日にアンパンマンショーがありますね。』って…。私もチェック済だったので、その事とか色々と話をしました。アンパンマン好きな親は、調べている事が同じなのね(笑)アンパンマンテラスの撮影会に行った事があるんだって…。羨ましい!!クリスマスのイベントの時は、アンパンマンがサンタさんの格好をして、ドリーミングのお姉さんが歌を歌ったんだって…。平日だったので、意外に空いていたらしい!?今年は要チェックだぁ~(σ^∀^)σなので張り合うわけではないけど、アンパンマンストアの話をしたら、行った事がないとの事。アンパンマンミュージアムに移転するので、4/15で閉店するらしい。せっかく、良い場所を見つけたと思ったのに、移転したら凄い混雑になりそう。。。この間、チビ介君とデートした思い出の場所がなくなると思うと淋しいです(涙)でもその前にまたデートをできる事になったので嬉しいです~(*´∀`*)ちょっと話がそれましたが、アンパンマン談義に花を咲かせている私達大人って面白いよね?(笑)そしたら、去年偶然に会ったむさしの村のアンパンマンショーもまた始まるという話になりました。むさしの村でイチゴ狩りができるので、行きたいと思っていたのだけど、昨日家族で行ったんだって…。この二日間、ホホちゃんは家に閉じこもりっぱなしだったので、イチゴ大好きなホホちゃんのために明日行ってきます~('∀'●)☆今週の保育園の連絡ノート☆2月26日(月)『(結婚式のホホちゃんのドレスの写真を入れたので)写真、かわいく撮れていますね。朝、しっぽ取りゲームをしました。順番にしっぽをつけていると「せんせい、ホホちゃんも」と主張。つけてもらい、にこにこ顔で逃げまわっていました。お友達の行動にも目が行く様になり、けんかしている子に「○○いけない」と言っていましたが、語意数が増えましたよね。』2月27日(火)『朝、散歩前にトイレへ促すと「ホホちゃんお姉さんパンツ~」と、とても嬉しそうに教えてくれました。今日はひばり組の子と手をつないで散歩へ行きました。行く途中何度か段差につまずいてこけたものの泣かずに立ちあがるホホちゃん。「強い!エライね~」とひばりの先生に褒められ下を向きつつニコッとしていました。○○公園へ行く道中に「○○○幼稚園」があり、そこに来ると「アンパンマンいたよ~」と必ずアンパンマンの人形を指さし喜んで伝えてくれます。公園ではハシゴを登れる様になったのが嬉しいようで、登ってはすべり台をすべって、又登ってを繰り返して遊んでいました。』2月28日(水)『風船をポンポンついて遊びました。お友達が間違って手にすると「ホホちゃんの」と大きな声で怒っています。ロッカー前に座っていてお友達がホホちゃん側に寄りすぎていると押し返したり、ずい分、主張をするようになってきました。粘土遊びでは「おだんごを作ったの」と見せてくれました。』最近のホホちゃんは、朝からお姉さんパンツで保育園に行ってそのまま帰ってきます。昨日も今日も自分でちゃんと教えてくれてチッチとウンチができています。昨日なんか、三回もウンチをしたので、ビックリしました!!今は、トイレを流した後、蓋の上に乗り手を洗うのが楽しいようです~♪最近、しらたまさんの録画したのを観ていると、このCMを観る度に凄く喜んで欲しがるホホちゃん☆↓ ↓パパが、可哀相な事をしたから買ってくれるといってたの。今日ホホちゃんと一緒に二ヶ所のトイザらスに行ったのに在庫がなかったんだって…。結局、楽天で買いました。最近、結婚祝いのお返しで来たカタログギフトの中にあるアンパンマンの携帯をほしいというホホちゃん☆ 今日パパにこの二つを買ってもらったよ!!↓ ↓携帯では、誰かと話をしているふりをしてよく聞いていたら『…イマカラ、シラタマサンヲミルカラマタネ!』と言っていたので笑ってしまいました(爆)この写真は携帯で撮ったのですが、私にしらたまさんの歌を歌ってくれています~♪↓ ↓上の写真くらいだと、傷が目立たないから大丈夫だね☆うちにはいったい、どれだけのアンパンマンのおもちゃが増え続けるのでしょうか?(苦笑)Designed by Kinakoとうとう花粉が耐えられなくて、先週から薬を飲んでいます。でも、なんだか目が痒くて仕方ないです。コンタクトがゴロゴロする感じなんだよね。。。今日、コーチの眼鏡フレームを見ていたら、凄く欲しくなってしまいました。コンタクトより眼鏡の方が痒みにいいのかなぁ~!?↓ ↓
March 2, 2007
コメント(10)
全19件 (19件中 1-19件目)
1


![]()