全3件 (3件中 1-3件目)
1
先日お話した賃料相当損害金の外国人占有者に原状回復費用の調停を申し立ての結果ですが…。嫌なケースだと弁護士なりが介入してきます。一件そういうケースがありました。破産の代理人が費用請求の代理人もしてきたケースですね。でも12万位の請求で弁護士は使いづらいんですよね。法テラスを使っても恐らく86400円はかかると思います。さて出してみて相手の態度が変わりましたね。外 話し合いがしたいです。俺 あれ?裁判でも何でもしろって言ってなかった?笑外 色々考えてみて払わなければならないと思いました。俺 1円も負けないけどいい?でも分割は応じるよ!ってな感じで申立外和解の方向です。相手は出頭したくないようですので裁判所と話してみました。俺 和解できそうです。相手が不出頭で17条決定はできますか?書 いや、本人確認も出来ないし無理じゃないかな?俺 印鑑証明とってもダメですか?書 多分無理だよ!来れないなら取り下げてwwうーん、調停期日に土下座するドMのフルコースになりそうです。
2018年07月25日
コメント(0)
外国人ですが一件原状回復費用の請求したけど無視されてるのでこれも調停でもしてみます。裁判所からの通知でびびるといいなあwwwwwwww調停なんて裁判所という名の恐怖感以外効力なしだと思いますwwさて外国人も裁判所にびびるでしょうか?結果は来月以降にww
2018年07月13日
コメント(0)
今敷金返還請求と原状回復費用の請求を3件くらい抱えています。敷金の返還は3万くらいw訴えられた理由は修理費用の見積もりで40万円位出してるからwとは言っても居住期間は10年。敷金返還は無理でも原状回復費用も全額は無理そうです。ガイドラインも万能じゃないしいちいち争うのめんどくさいですね。相手が生活保護って修繕費ほぼ出ないしマジ勘弁して欲しい。賃保をつけても原状回復費用は2ヶ月分までとかあるしね。
2018年07月05日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1