2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1

きゃんばんわ今日はゆーきの1歳の誕生日です♪ この間のパーティーの写真アップの前に 今日の一日をアップしますっ。ゆーき初めての水族館へ!いつもはホーマックの金魚しか見てないので 笑わくわくで行ってきました インフォメーションに人が居なかったので座らせてみる大きな魚を前にうろたえるも 魚と一緒に遊泳してみる 「スイスイ」魚もいいけど・・ いつも車で遊んでいるせいか ベビーカーを押すのが楽しいらしく・・ 「次はこっちへ行こう」ベビーカーに乗ると泣き 押すのが楽しいって・・ 笑そんなゆーきはかわいいペンギンやららっこさんにも目もくれずベビーカーを押して遊びスルー。でもそんなゆーきをとりこにさせたコーナーは・・お魚さんを触って遊ぼう!コーナー♪そして ダントツ一位は 「コチョバイ」ドクターフィッシュコーナー♪手を入れるとこのお魚が寄ってきて 古い角質なんかをとってくれきれいなお肌になると言われている「ドクターフィッシュ(あだ名だけど;)」すごい人が少なくて このコーナーには人がいなかったので思う存分遊ばせたんだけどもう離れたくない!!って泣くの・・;お魚は寄ってくるわコチョコチョするわでかなり気に入った様子。よほど楽しかったんだろうなぁ・・ 笑泣くゆーきをなだめながら 水族館の帰り道にトイざラスによって誕生日のお買い物や細々とゆうのものを買いました 「わーい♪」今日は外食!ステーキ屋さん(ヴィクトリア)でもご機嫌で他のお客さんにも愛想を振りまき 面倒まで見てもらい 笑サラダバーはゆうの食べられるものがあるから とてもイイ!オレンジやら大好きなトマトをバクバク食べてました♪アッ!という間に1歳。よくここまで育ってくれた、ありがとう っていうのが一番の感想です。親の愛情はもちろん、身内からの愛情、道行く人がかけてくれた愛情たくさんの愛情をもらったおかげだと思います。これからもそのたくさんの愛情をイッパイイッパイ感じて 大きくたくましく育って欲しいです。1歳、おめでと ゆーき。パパとママもとても嬉しくて、大切な日でしたよ。
2006年09月29日
コメント(10)

キャンバンワゆーき29日でとうとう一歳です♪あれこれ誕生日の計画をねっていたのですが、予定よりも早くお祝いをすることになり急遽先週の日曜日に両方の両親をうちに招待してお祝いしました; 笑なので、じっくり用意も出来ず・・ でも御餅もしょったし、温かいパーティーになりました♪写真をアップしたいのですが親のデジカメでしか撮影してないのでまた改めてアップしたいと思いますので、そのときは見てやってくださいネッ。 「しばしお待ちください」ゆーきはいつも正座してます 笑テレビもおもちゃで遊ぶときも・・いつでも正座!私よりも行儀いい~、見習え、自分!!
2006年09月25日
コメント(14)

こんばんわリンクしてくださっているあみあみーごさんから バトンをいただいたのでやってみまぁす!Q1.宝くじ1億円!当たったら何しますか??前回のバトンでもこの質問があったんだけど 今回はもう一度考えるきっかけに出会えました。なんか2回宝くじに当たった気分(!んと、どうしよう 笑ミニプラネタリウムを作る、かな!今は遠のいているけど 天体にとても興味があって一人でも足を運んだりしてたんです。んでそこに大きな望遠鏡も置いて ゆーきの友達とか掲示板でサークル募集なんかもして星座を捜したり、惑星をさがしたり。冬は寒いからプラネタリウム内にバーも置いてのんびり出来る、みたいな。・・今宝くじ買ったら当たるかも(錯覚Q2.自分の短所を一つ変えられる神様がいたら、何をお願いしますか??私の中の男な部分を消してください、かな それが出来るとだいぶ全体的に丸くなると思われるわけで・・(北の国から風に読んでQ3.10年前に戻ったら何をしますか??10年前思い返しても自分的には満足だったんだけど あえていうなら勉強をちゃんとして 学生時代(大学)を経験してみたい です高校でてすぐバスの仕事について みんながサークルとかデートとかしてるとき休みなしで寮の門限9時 ほとんど札幌にもいないくらい仕事な毎日だったんですよね。それもそれですんごい青春で思い出深いんだけど 学生も経験してみたい、かな??2・バトンを渡してくれた人にメッセージ。夢が広がるバトン、とても楽しかったです ありがとう~!お互い育児で大変だけど頑張りましょうネッ。3・次の人への質問を3つ考える。・一番のリラックスできる場所はどこですか?・3つ願い事をかなえられるとしたら なにをお願いする??・あなたの今のストレス 声を大にして叫んじゃってください! 例)「思い切り買い物したぁ~い!!」とか 笑4・バトンを回す3人を指名。わかめんこりんちゃんきっきさん妊婦時代から仲良しブックマークにも載せてます gooブログひろこんちゃんどうかな??忙しければ スルーしちゃってください;お時間があれば教えてネ♪ 「冬対策は大丈夫?」
2006年09月21日
コメント(8)

きゃんばんわ(〃´ノω`〃)コチョーリ敬老の日ということで ささやかながらプレゼントを用意しました。:セブンにて¥314 ほんとにささやかだな・・・・・ へへっ。「御長寿サイダー」っていうネーミングです。高麗人参入り、です。ゆーきからっていう感じを出したかったので カードを作成しました。 。゚。・゚・(つ∀`)センスない!!(´∀⊂)・゚・。゚。持ってる美術センスをフルに生かした作品が、これです。中学の頃「家庭環境に問題あり」と指摘された美術の時間を思い出しました。グラデーションという技術に無縁だったあの頃・・見るに見かねた校長先生が手直しをしてくれて その作品が市で大賞に輝いてしまったあの頃・・・ナツカシー。でも、気持ちはたんまりつまってますから♪敬老の日・万歳っっ((*´∀`))
2006年09月18日
コメント(6)

こんばんわ~♪ゆーきは一週間くらい下痢をしています。しかも足にポツポツと湿疹も見られたので病院へ行きました。すると・・・いまどきには珍しい ロタウィルスに感染&手足口病でしたよりによって2重で病気にかかるなんて~;本人は熱もなく機嫌がいいのが唯一の救いです。離乳食も初期のようにペースト状に戻して整腸剤で経過をみることになりました。喉の奥にはとても大きな口内炎があります。早く治って欲しい・・火曜日にまた受診です いい結果が出るといいな。*----*----*----*----*----*----*----*----**----*----*----*----*----*----*今ダンナスンのお仕事の一環でこんな私にでも出来そうだという パソコンでの内職をもろたので空いてる時間は作業をします。失敗のないようにしないとな。。午後は実家にゆーきを2時間ほどみてもらいその間に作業をしました。その2時間の間。地元でお祭りがあり、お神輿が近くを通るということでゆーき連れてってもらいました♪獅子舞さんに頭をカプッ!してもらえたそうです。怖がらず噛まれるまま キョトンとしていたようで強い強い!ダンナスンも6ヶ月の頃獅子舞さんに噛んでもらったようなので ゆうも噛んで欲しかったから嬉しかったです♪見たかった~ぁ!:出窓に飾ってみる 「早く治ってショッピングするの」
2006年09月17日
コメント(4)

こんばんわ(´・ω・`) 人(´・ω・`)引越しも終わり片付いてないけれどパソコンに夢中・・・ 相変わらず自分に甘いみわです(o゚ω゚)oニャンこれからまたのんびり更新ですが続けますので よろしくお願いします♪そうそう ゆーきは11ヶ月になりとうとう今月29日で一歳です!やっと やっと 2本目の歯が生えてきました 笑:実家にて・・・ 「この角度でバッチリなんだよ」とりあえずテレビ大好きですが 首がつらそう。角度的に画面に近すぎるのかと思い テレビから遠ざけます。でも・・・・・ 「12チャンっておもしろいよね~」 変わらない!!バイバイが最近出来るようになりました(あきらめて話題を変えてみるあとは散々ごはんを食べ散らかしたあと、布巾を渡すと「ハッハッハッ・・」と言いながら忙しそうに汚した場所を拭きます 笑他にも色んな動作が出来るようになりましたバイバイしか教えてなかったのに 目で見て吸収して覚えていくんですよね、すごいです。気に入ってるおもちゃは ボール・ドア・車 ぬいぐるみは ポイッ!を投げちゃうやっぱり男の子なのねって感じです。一生懸命になって遊んで、食べて・・ぐっすり眠るすくすく成長してくれるゆーき。色んな綺麗なものや楽しいこと、たくさん見せてあげたいです♪ 「・・・」テレビを見てるときの顔 普段の顔と微妙に違う・・戻ってきて、ゆーきぃ!! 爆
2006年09月10日
コメント(6)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()

